怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝3
1 :名無しの霊体験:2012/07/17(火) 19:22:46.26 ID:Kw8RZj/i0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1339602957/

460 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 22:07:54.79 ID:W/dxi81V0
坊さんのいう事だから間違いないなw>〜物理で殴れ

そして桃タルト義妹とウキウキする可愛い嫁のある
義兄にはとりあえずもげろおおと!w

461 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 22:09:57.47 ID:W/dxi81V0
>触手の人
触手に隠れるってステルス性能というか、それってクマノミ状態?

462 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 22:55:30.97 ID:qlApUjNr0
もうあれだ、
義妹さんは祓い屋ばあちゃんに弟子入りすると良いと思うよww

463 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 22:57:05.93 ID:eEfuYMAaO
ここ見る前は
霊と戦うってのを破ぁってやったらシュピーン、パアアアってなるか
破廉恥な妄想でおっぱらうくらいしか無いもんだと思ってたけど
ここに来るようになって自分の視野の狭さを恥じた

464 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 23:13:08.53 ID:F3OwVDacO
10代くらいにここ見てたら、間違いなく厨二拗らせたわw
まるでラノベの世界…

465 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 23:18:38.10 ID:na2ot3BB0
ここの色んなエピソードをまとめて萌え漫画にしたら売れる気がする(笑)

466 :名無しの霊体験:2012/08/17(金) 23:41:48.24 ID:n9NXyn300
>>465
八房龍之助センセかみなぎ得一センセにコミカライズしてもらおう。(提案)

零感で思い出したが、零感ってパソコンで例えるなら中学生にエロサイトを見せないようにする
フィルタリングソフト機能と、ファイアーウォール機能が同時に発動してるようなものと聞いたことがあるな。

467 : ◆6tsn4WB6ww :2012/08/17(金) 23:53:04.67 ID:Wq1nCbYQO
え〜っと…
義妹さんが さらに強くなると 回し蹴りやら右ストレートじゃなく
平手打ちとか デコピンで
妖物を倒す…のでしょうか?
もしくは獅子の咆哮のように 妖物を消し飛ばすとか…
んな訳ないかW

468 :義妹と御狐様:2012/08/18(土) 00:20:34.54 ID:pZC1Un5c0
>>459
それは・・・「レベルが高けりゃ、物理で殴れる」って解釈でよろしいんだろうか・・・
もしかして、レベルの高さで言えば、武器あり<素手って事・・・?

>>460
ちょwもげろとか言うなww
もう直ぐ生まれてくるリアル息子に、将来なんて説明すんだよww

>>462
止めろよー。祓い屋ばあちゃんに弟子入りとか言うなよー
これ以上義妹のレベルが上がったら、どう接していいか分かんないだろ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

>>467
あはははwwそんな訳ないだろう、流石にww
ってか、言うなそんな事。あの義妹なら将来的にそうなりかねん!!

469 :義妹と御狐様:2012/08/18(土) 00:34:17.85 ID:pZC1Un5c0
義実家の近くは、じーちゃん、ばーちゃんが多くて、義実家行った時とかに

○○さん家の三女ちゃんは、いつもニコニコ挨拶してくれて本当に礼儀正しいよねー
チャラチャラした感じもないし、今時珍しい大和撫子だよー
義兄君も、義理とは言え、あんな妹が出来て嬉しいでしょー

ってよく言われて、俺も

そうですねー。娘の面倒もよく見てくれるし、俺は男兄弟しかいないんで余計にww

とか返してたけどさー・・・
もう、また同じような事を聞かれたら、片言でソウデスネーってしか言えんよ・・・
何も知らなかった事が懐かしいなぁー...( = =)

470 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 00:46:57.33 ID:5tUjxTHm0
>>468
「レベルを上げて物理で殴ればいい」はラストリべリオンってゲームで産まれた迷言でございます。

471 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 01:01:36.48 ID:ycSHCK8M0
義妹さん、スーパーヒロインですねw

彼氏がいたら色々大変だろうなぁ

472 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 01:05:01.90 ID:yGZuSX7Q0
頼もしいじゃないか、義妹さんww
何か歩くセコムみたいでカッコいい(^o^)

473 : ◆6tsn4WB6ww :2012/08/18(土) 01:13:04.62 ID:YBjtujnTO
理想は 闘わずして勝つ
すなわち 妖物が義妹さんの姿を見て 逃げ出すようになれば良いのですが…

実際 木刀を持ち歩く訳にも いきませんしね

やはり 霊気(闘気?)を纏った拳や蹴りが ベストなのかも

474 :義妹と御狐様:2012/08/18(土) 01:37:23.14 ID:pZC1Un5c0
>>470
教えて貰ったのでググってみました
とりあえず、簡潔に言えば、義妹=チートであってる・・・?
なんか、俺の頭が細かく理解する事を拒否ってる気がするから、間違ってる気がする・・・orz

>>471
義妹の彼氏君は△△神社の三男坊なので、多分大丈夫じゃないかと・・・
大丈夫・・・うん、きっと大丈夫だと思う・・・
今度、飲みにでも誘ってみようか・・・

>>472
そうだね!!頼もしいよね!!
とりあえず、霊的な意味でヤバイ事に万が一遭遇したら
義妹様!!義妹様!!お助け下さい!!って念じる事にします

>>473
なるほど、確かに木刀なんか持ち歩いてたら、とりあえず職質ですもんね
そう考えれば、理にかなってるって事か・・・

475 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 02:32:11.64 ID:UAT6eN3d0
>レベルを上げて〜
この場合……「鉄拳制裁  最  強 」という所ではないかとw
いらんと思うけどその台詞の簡潔な説明があったので貼っておきますね
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%A6%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%A7%E6%AE%B4%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84

そういやファブリーズなんかもある意味物理攻撃だよなぁ、と思ったり。

それともうすぐパパンになるのですね、おめでとうございます(・∀・)

476 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 07:17:41.55 ID:Dkutqged0
RPGゲームとはいろんな魔法やアイテムを駆使して試行錯誤して戦うものだと思いきや

対霊バトルとはいろんな魔法やアイテムを駆使して試行錯誤して戦うものだと思いきや

477 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 08:30:31.48 ID:PqtuO9jj0
>>474
おお、お父さんになるのですね。おめでとうございます。
……義妹さんの彼氏も、見える口かなー……

ゲームは多分こっちがわかりやすいかも。
【クソゲーまとめ/ラストべりオン】
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/798.html

478 :義妹と御狐様:2012/08/18(土) 09:03:04.18 ID:pZC1Un5c0
おはようございまーす

>>475
とっても分かりやすい説明をありがとう・・・orz
脳が『鉄拳制裁 最 強 』と言う言葉を拒否しようと必死でしたが
無理矢理理解させました、よ・・・(´;ω;`)ブワッ

>>477
何コレwwクソゲー過ぎるwwもう、ギャグレベルだねww

本スレから引っ越して来て、俺のここへの投下第一号は行き成り質問の解答でしたなー
実は、二歳数ヶ月の娘が居ますよ☆
今度、一姫二太郎のお父さんになりますww
検診で息子だと判明した時に、野球ボールとグローブ買って来る!!って言ったら

気が早過ぎる。この愚か者が

と、嫁に言われました・・・
息子とキャッチボールは父親の夢じゃないか・・・嫁ェ・・・・゚・(ノД`)・゚・。

お祝いの言葉、ありがとうございます!!本当に嬉しいです!!

479 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 12:20:52.99 ID:t5l6wS2ZO
>>478
そうか、じゃあ頑張って働かないとな
まだ盆休みなのか?ウラヤマシスw
ネタがたくさんあるなら専スレ立てるよ?ちょいVIP向きタイプのようだ

480 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 13:02:12.74 ID:1SRlx.iks
レベルが上がると幽遊白書の幻海師範みたいに
キッ!っと睨んだだけで雑魚幽霊は追い払えるのかもな。

481 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 13:18:30.82 ID:eRktJxrC0
>>480
最高レベルに達すると、
存在を感知しただけで逃げ出すとかかwww

482 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 15:10:10.36 ID:oVz/C8m50
思わず、寺生まれのTさんを思い出したw

483 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 19:56:21.33 ID:QBhyon9C0
外伝2の「もーいーかーい」で「レベルを上げて物理で殴ればいい」って書き込んだ者だけど。
……やっぱ肉体言語学派な人多過ぎるよ……
てか、何でそういう人が悉く女性なんだよwww

>>478
まあ、ちゃんと生まれて元気に育ってからにしようぜ
何もキャッチボールするだけが楽しみじゃない、
子供と一緒にグローブ選びに行くっていう楽しみだってあるんだしさ。

484 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 20:15:18.12 ID:tKWn8FBe0
>>481
過去レスに何か背後の人が超強力すぎて
普通に歩いてくだけで幽霊達がビビって後ずさりする人がいたw

485 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 21:13:33.25 ID:MbrUdNiF0
>>484
ああ、心霊スポット行くと掃除しちゃうお方w
あの方が書き込んだ後のスレは清々しかったらしい。
一度遭遇してみたいものだw

486 :義妹と御狐様:2012/08/18(土) 21:43:06.52 ID:pZC1Un5c0
今日はまだ、誰かのお話が投下されてなかった。残念・・・

>>479
いや、盆休みは一応終わってて、土曜日は職場の人間半分ずつが毎週交代で
休みなんだよ
どうせなら、金曜日休みにしてドカンと連休取りたかったけど、盆休み明け
で忙しいから、あかんって言われた・・・orz
ネタ・・・とりあえず、義妹から聞けてる話でメモに起こした分が、今三つ位
あるよー
ただ、義妹も義母も、そう言う話は聞かれて問題なければ話が基本スタンス
なんで、まだまだ出て来そうな感じではある・・・どうしようか・・・?

>>483
あれかな・・・今の世、そっち方面でも女性が強くなきゃやってられんのだろう
かね・・・?

(゜0゜;ハッ!!言われて見れば、確かにその楽しみがある!!
目から鱗な意見ありがと!!ってか、どんだけはしゃいでたんだ、俺・・・orz

487 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 22:33:02.43 ID:dEKnNSzas
久しぶりに来たら、呼ばれた?
最近は逃げられる事も遭遇もしません。
相当嫌われているのかとorz

>>485
清々しくなるとか、気のせいじゃないですかねw

488 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 23:09:16.43 ID:3i0HLrKA0
流れを豚切りスマソー。
御狐様のお話しを読んで、リアル北狐と戯れた小学生時代を思い出しました。
遠足で山歩きをし、「平和の滝」と呼ばれる滝を眺めながらお弁当を食べていた時。
モフモフな狐が歩いて来たので、友達とお菓子をあげた事があります。
人懐こいというか、こちらを警戒することも無く、
愛らしくお菓子を食べる狐をモッフモフにしてやりたかったのですが
エキノコックスがどうとか、先生に事前注意されていた為、撫でる事も出来ず帰ったのが心残りでした。
非リアルな御狐様なら、存分にモフれそうで羨ましいかぎりです。

そして、その狐と遭遇した滝近辺は、実は有名な心霊スポットだったようで。
20歳くらいの頃、狐と戯れたことなど、すっかり忘れ、
友達TとYと私で、その「平和の滝」に行く事になりました。
丁度、今くらいの暑い時期。時刻は深夜だったと思います。
Yの運転する車で平和の滝の駐車場に着き、車を降りて滝に向かおうとしました。
滝に行く為には、駐車場から階段(多分高さ3Mくらい)を降りれば、
ピクニックなども出来るような広い場所に出るはずで。
そこから、滝だとか、川だとか眺められたと記憶しています。

が、駐車場から階段を降りようとした所、階段ギリギリまで川が増水している。
もう少しで、駐車場まで川が溢れて来るんじゃないか?とガクブルするほどに。

これは進めない…と、滝に向かうのは諦めました。
Tが、何か不思議そうに「行かないの?」と言っていた気がするけど、
あり得ない程に増水しているんだから、仕方ない。

489 :488:2012/08/18(土) 23:11:28.78 ID:3i0HLrKA0
続き
ただ、川の水の流れに、違和感というか、不自然さを感じるというか
視覚では川を認識しているのに、感覚では、水気を肌で感じない事を不思議に思いました。
以前廃墟で大量の白いモヤっとした人達に遭遇した時のように
「そこにソレがあるのだから、通らない、それでいいじゃない。」
みたいな感覚というか、この先に行かない方が良いよという意味での、
何者かからの警告のように感じ、さっさと車に戻って帰ることにしました。
TとYが、同じ幻覚を見ていたのかどうかは不明です。

後日、平和の滝の話を知人にした所、「そんな増水は地方都市が水没するからあり得ない」と笑われました(>_<)

笑えない部分は、仕方ないので帰ろうと、車を走らせてすぐ。
外の景色をボーっと見てると、真っ暗な夜道なのに、赤々と発光している、
まるで強い怒りのような気配を漂わせた人影が後ろ姿で立っていました。

一瞬でヤバいと本能的に察したものの、怖がりな自分がカカシか何かと見間違えてるだけかな?と思った瞬間、
ソレが、ゆらりと振り向いた。
目らしい場所が真っ黒で、それでも視線がこちらに向かってる気配がする。
目が合ったらマズいと、硬直しかけている体を無理やり正面に引き戻し、
どうにか無事に目を合わせずに車が通過して、その場を離れる事が出来ました。
本当に数秒の出来事だったけど、夏なのに冷や汗かいたし、ハッキリした嫌なものを見た数少ない出来事。
いまだに、あれは何だったのかわからないけど、滝に向かう階段を降りて、スポットを探検していたら間違いなく
車に乗り込む前に、アレに遭遇していたような気がしてならない。

御狐様の話を読んで、もしかしたら川の増水って、幻覚だったのかもと思いました。
不気味なアレから守ってくれる為に化かされたのか、「来るなw」っていうだけの事なのか不明ですが
こちらの住人としては、守ってもらったと信じたいですw

490 :触手の人:2012/08/18(土) 23:11:39.13 ID:3zHA44GKs
こんばんわ、魔女の一撃にやられてましたorz
職場から上司行きつけの鍼に搬送されましたorz

イケメンは多分、みんないなくなった時に一緒にいなくなったっぽいです
食べてないですw
何故いなくなったかは誰も分からないです
もしかしたら全部まとめて成仏したかもしれないし
何かの攻撃があって全滅したのかもしれないし
突然いなくなったとしか分からないです

阿鼻叫喚とかスパイつけて何がしたかったかというのも
当時の見えるクラスメイトに言わせると
「何かもう、ぎゃーってなってうわーってなってスゴイの!」
よく分かりませんが、大変らしいです

491 :触手の人:2012/08/18(土) 23:16:40.16 ID:3zHA44GKs
でも、その後沈静化したんだったらイチゴミルクさんが抑えてくれてるのかもです
ちなみに、うっかり心霊スポットに近寄りそうになると
阻止する為に全力でチョークスリーパーかけてくれるようです
変な縁ですが、護ってもらえてるので、ありがたいなと思います
あと、地獄の話は皆さんレス下さったようなカンジだと思います

そして、アッー!な天使さん
見た目はイケメン、上半身逆三角形な胸板、ロンゲにフリルの服装、らしいです
階段から落ちかけた人間を止められるパワフルなお方です
M嬢曰く、パートナーがいるそうなんですが
あんまり長い間一緒に過ごすので、気心の知れる同性にいってしまうとか
性別があるのかどうかは謎ですが、性格的に男女っぽい偏りはあるのかもです

ステルス機能は、クマノミもあると思いますが
私の中に入れるらしいですよ
憑依する訳でもなく、ひっそり隠れてるようです

492 :触手の人:2012/08/18(土) 23:23:27.95 ID:3zHA44GKs
すいません、割り込みしてしまいましたでしょうかorz
失礼致しました

>>486
おめでとうございます
今から楽しみですね
元気で健康な子が産まれる呪いをかけておきますw

493 :名無しの霊体験:2012/08/18(土) 23:52:07.16 ID:3i0HLrKA0
触手の方、大丈夫ですよ〜(*’-’)

>見た目はイケメン、上半身逆三角形な胸板、ロンゲにフリルの服装
美的センスは、中世あたりから変化ないのかな…?w

494 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 00:04:54.77 ID:EmorR31V0
>>493
あ、そういう意味か!てっきりメイド服かと思った。

495 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 00:17:16.63 ID:LZmcrIs30
>>488
札幌市民乙w
自分すぐそこの近くの小学校卒だが、一度も遭遇したことないなぁ
地理的に反対側の有名な心霊トンネルも良く遠足で通ってたんだが

496 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 00:21:04.56 ID:tzfHxIuw0
>>493
やっぱイメージ商売的な所はあるんじゃね? 教会の宗教画とかの服装イメージ強いし。
ためしに想像してみよう。
スーツとか浴衣とか、Tシャツハーフパンツとかジャージとかだったらどうするよ?
某聖人漫画の天使達とか某指パッチンビニ傘天使とかの格好で来られても困らね?
「ニホン エンジョイ シテマスカー?」とか
「……え? 人? つか不審者?」とか
「そんな格好で大丈夫か?」ってなりそう。
人と見分けがつかなかったらアレなんじゃないかなあ。

497 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 00:36:07.40 ID:YP7dP.fZ0
触手の方
魔女の一撃って大丈夫ですか?
腰はホント大事なので、時間が許す限り安静にして下さいね・・・
アーッ!!の天使の説明読んだだけの時、ガチムチマッチョがメイド服来て
ビルダーポーズしてるのが浮かんだ・・・
どうなってんの、俺の脳内・・・・・・・・・・orz

温かい呪いをありがとうございますw

>>496
人間見た目じゃないって言うけど、やっぱり第一印象は見た目に左右される
って事と同じかなぁ・・・

498 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 00:49:55.81 ID:k01ikBgV0
>>486
呪いまーす/ Φ Φ  幸せにな〜れ

某聖人漫画の天使達は分かるが某指パッチンビニ傘天使が分からん
同じネタ? 聖人漫画は3巻までしか読んでないのよ。

499 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 00:51:12.53 ID:k01ikBgV0
呪まーすが…orz ネタになってねぇ

500 :触手の人:2012/08/19(日) 00:59:13.88 ID:ULg44r1Fs
>>496
モヒカン天使に角刈り天使にゴルゴ天使



お巡りさん、この人ですw

と、ならないようにドレスコードがあるのかもしれませんね
仕事用の制服とかで、人目の無い時は聖人マンガのような日常とかw

>>497
メイドさんは天使なので、それも有かと思われます
ご心配頂きありがとうございます
上司オススメの鍼>行きつけの整形外科>明日はお姑様のご贔屓の整体師さん召喚
来週は上記のループになりそうなので、いい所取りで早く治りますようにw

501 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 01:01:33.66 ID:dtpDyhzNO
>>488
おお〜((((;゜Д゜)))
久しぶりに怖い話らしい怖い話をありがとう
お陰様で涼しくなれたよ
赤い光はヤバイよヤバイよ〜

狐さんの恩返しと考えるとホンワカですな

502 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 01:54:15.81 ID:YP7dP.fZ0
>>488
その時の情景を想像すると、ブルッとする・・・
本能的にヤバイと感じたなら、相当危険なモノだったんだろうな・・・
何事もなかったようで、本当によかったね!!
野生のキツネって、調べると寿命は十年位あるらしいけど、狩猟、事故、病気とかで
二、三年位しから生きられないそうです
本当に、山に還ったキツネが、お菓子のお礼をしてくれたのかもですなw

>>499
すまんwネタ殺ししたか?www
いや、もう・・・例え呪いでもありがたく頂いとけwwな感じだったんでww

503 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 02:46:06.81 ID:gY7XcyS8O
触手さん質問に答えてくれてありがとうございます。
そして改めてエロい誤解してすみませんでした。

504 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 07:13:31.70 ID:9zLjgHJ3O
触手さんのところにいる天使さんが仮面のメイドガイに思えて腹筋がちぎれるかと思うほど笑ったw。
腰はお大事になさってください。後に響かないといいですね。

505 :488:2012/08/19(日) 11:29:41.27 ID:sOa7XbPN0
>>495
同じ地方に住んでいる住人さんにホンワカしましたw
あのトンネルは一度通過した事があるけど、特に暗い場所だなってだけですねw

>>501
涼んでもらえたなら良かったw
狐の恩返しと、勝手に思い込んでおきます\(^ー^)/

>>御狐様
焼身自殺があった場所なので、もしかしたら…とgkbrです。
キツネの寿命、短すぎますね!なんか切ない。
助けてくれたお礼に、何かお菓子を供えてみます(*’-’)

506 :493:2012/08/19(日) 11:35:49.37 ID:sOa7XbPN0
天使もイメージ保つ為に大変なんだねw
何かで読んだけど、天使や死神が見せる姿は、その人が望む姿で現れるらしい。
望む姿っていうとアレだけど、無意識なイメージ?既成概念?を具現化するって。

仕事用とプライベートの使い分けもありそうですよねw
スーパーナチュラルのように、スーツ姿の天使に遭遇したいものです(*’-’)

507 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 11:53:30.44 ID:oydtIg8bO
>>498
>某指パッチンビニ傘天使
「そんな装備で大丈夫か?」と訊く黒シャツの兄さんじゃない?
発売前のPV見ただけで、プレイした事はないんだけどw

508 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 16:58:18.14 ID:YP7dP.fZ0
盆を過ぎたと言うのに、暑さが和らぎませんなぁ・・・
って事で、>>488-489のように、少しでも皆の納涼になればと思い、零感の俺が今まで
で唯一遭遇した霊体験話なんぞを
特定避けの為、詳しい場所などは明かせませんので悪しからず

一年程前、俺、嫁、娘、義妹の四人で一泊二日の旅行に行った
本当は義母も誘いたかったけど、丁度その頃は義母の仕事が忙しくなる時期と重なっ
てしまったので、義母とはまたいずれと言う事になった
旅行を計画したのは、二ヶ月程、俺の仕事が忙しくて残業は当たり前の上に、休日出
勤も当然な事もあって、家族サービスがろくに出来なかった事と
娘が生まれた時、嫁が義実家で娘と共に二ヶ月程過ごし、義母や義妹に本当にお世話
になったので、改めてそのお礼も兼ねてと言う二つの理由から(義母は一緒に行けませ
んでしたが・・・)
特に、当時まだ学生だった義妹は、講義やバイトの時間を色々と調整して、嫁の手助
けをしてくれたので、旅行先は義妹の希望を聞いて温泉に(場所などは俺が決めました)
今でこそ、自宅から義実家まで車で15分掛かるかどうかの近距離だが、その時は車で
高速利用しても一時間半近く掛かる所に住んでたので
義妹はバイクで義実家を出発し、俺達家族は車で自宅を出発
途中で合流する事にした
合流地点は、お昼を少し過ぎる頃にお互いが到着出来るだろう所で、俺達の方が少し
だけ遅れはしたが無事に合流し、一緒にお昼を食べた
その後、ルート確認をして、先ずは旅館に行こうと話し合い、再び出発
旅館に三時頃に到着し、荷物を置いて一休みした後、旅館周辺の散策に
一時間半程散策をして旅館に戻り、温泉に浸かり、その後は部屋でくつろいでた
その部屋と言うのが旅館の三階にあって、桜や紅葉の時期なら景観の良さから割高に
なりそうなもの
(その時の旅行は観光目的と言うよりも、温泉でのんびりまったりが目的で、完全に
時期を外してた事もあって中々にお手ごろ価格でした)
その為か、部屋の南側は、ばーんっとほぼ壁一面が窓になってた
建物から10〜11m程離れた所から、数m程の高さの崖になっててそこそこ大きな川が
流れるのも見え、窓の正面には大きな山
桜や紅葉の時期になったら、本当に見事だろうなーと思いつつ、運ばれて来た食事を
堪能した

509 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 16:58:49.80 ID:YP7dP.fZ0
食事の後に、嫁と義妹はもう一度温泉へ
部屋で娘と遊んでたんだけど、なんか妙に南側の窓が気になる
おまけに、その日は他のお客さんも少なかったみたいで同じ階には居らず、妙に静か
ちょっと気味悪いなーと思ったけど、二人が戻って来る前に仲居さんが布団を敷きに
来てくれて、窓の障子戸も閉めてくれた
その後暫くして二人も戻って来て、ちょっと話した後、運転疲れ等もあって皆早めに
布団に入った

ここまでは本当に何もなかった

でも、正確な時間は覚えてないけど、真夜中だったのは確かな頃
窓際から、義妹、嫁&娘、俺の順で寝てたんだけど、キーッキーッて黒板を引っ掻く
みたいなあの嫌な音が聞こえた気がして目が覚めた
最初は気のせいかと思って無視しようとしたけど、あの音ってホント頭に響く上に、
なんかイラッとするで無視出来なかった

あーもーうるせぇー!!この音なんだよっ!!

と、イライラしながら起き上がった
豆電球を点けたまま寝たので、部屋の中はある程度見える状態
とりあえず音のする方へ顔を向けた瞬間、人の背中が見えてギクッとした
まぁ、それは窓に一番近い所で寝てた義妹だったと言うオチなんだけど・・・
義妹は完全に体起こして、中腰で片膝ついた状態でピクリともしない
音は相変わらず聞こえる

どうしたん?ってか、この音なに?

そう聞こうとしたら、嫁も音で目が覚めたらしくて、なんの音〜?と迷惑そうに起き
出した
そしたら次の瞬間・・・

バンバンバンバンバンバンバンッ!!!!!!!

って、物凄い音が窓の方から聞こえた
もう、マジで・・・力の限り窓を叩いてるような音

強盗!?変質者!?

って一瞬思ったけど、ここ三階じゃね?って思い出して、一気に血の気が引いた
嫁も同じ事思ったかは分からんけど、なに!?コレなに!?って悲鳴上げながら娘抱き上
げて俺の所まで下がって来た
訳分からんまま、とにかく嫁と娘守らんと!!とは思ったけど、結局は二人抱き締めて
情けなくgkbrするだけ
で、漸く、音の発信源に一番義妹が近い事に気付いて、なんか分からんけど危ないか
らこっち来い!!って言いたかったけど、声出なかった・・・orz
暫くバンバンッて音と、その中に黒板ってか、この場合は窓だろうね・・・を、引っ掻く
音がしてた

510 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 16:59:25.38 ID:YP7dP.fZ0
でも、義妹が突然・・・

「お前等なんぞに可愛い姪っ子を渡すかっ!!とっとと去ねっ!!」

って、腹の底から出しただろう声で怒鳴ると同時に、今度はドンッ!!って腹に響く音
がした
その直後にキキーッ!!って、あの嫌な音が一番大きく聞こえたかと思ったら、本気で
シーン・・・て言う、擬音が似合う位に静かになった
俺も嫁も完全に硬直してたけど、義妹は平然とした感じで

「もう大丈夫だよー。さ、寝よ寝よ」

って、軽く言った
俺と嫁、完全に状況から置いてけぼりで、ぽかーん状態
そしたら、今度は部屋の出入り口のドアの方でドンドン叩く音。もう、俺と嫁は涙目
もー!!いーやー!!て叫びそうになったら

「お客様!!お客様!!どうかなさいましたかっ!?」

って、旅館の人でした・・・orz
もう、マジでパニック起こしてた俺は、慌ててドア開けに行って
そこに居た仲居さん一人と二人の男性従業員に、強盗か変質者かが窓叩きまくってた!!
って言っちゃったよ・・・orz
多分、義妹はあーあーって思っただろうなー・・・
慌てて三人が中に入って来て、一人が押入れの中にあった箒持って、仲居さんが電気
を点けた
男性従業員のもう一人が、多分盾にするつもりだったんだろうけど、テーブルにあった
お盆を持って、男性従業員の二人が障子戸を開けた
夜に部屋の中が明るいと、窓って鏡みたいになるでしょ?
その時もそんな感じになってたんだけど

窓一面手形でびっしりなのが見えた

もう、これでもかって言わんばかりに・・・
後、所々釘で引っ掻いたような傷もあった
三人はすげぇ微妙な顔で、俺達がやったんじゃないかって感じで見て来た
お盆持ってた人がシャツの腕の部分で窓を擦ったけど、手形は消えない
三人とも、それ確認して慌て出した
そらそうだよ・・・

その窓、転落防止の為にか、一部分を除いて全部嵌め殺しになってたからね・・・
どう考えても、内側から窓の外全面に手形つけるとか無理だから・・・

その後、仲居さんが呼んだ女将さんが直ぐに来て、別の部屋を用意をしてくれた
俺が必死で説明してると、だんだん顔色悪くなって来て、なんか知ってるのかと思って
聞こうとしたけど、さり気なく義妹に遮られて聞けずじまい
三十年ちょい生きてて、初めての霊体験がコレとか・・・
もう、頼むから二度目は本気で勘弁して下さい・・・orz
正直、暫くは窓際が怖くて仕方なかったです

511 :義妹と御狐様:2012/08/19(日) 16:59:46.57 ID:YP7dP.fZ0
ちなみに、御狐様の事を思い出しついでに義妹にこの時の事を聞いてみたんですが

アレはもう何も問題ないから大丈夫だよー
神主さんも御祓いいらないって言ってたでしょ?
まぁ、どうしても心配なら、もうあそこには行かない方が良いかもねー

としか言いません
この真相は、恐らく幾ら突付いても話してはくれないと思います・・・
その方がなんか余計に怖ぇよ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

512 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 17:13:28.45 ID:CWP1Hkjzs
笑える話が少ないんですよね...で仕事であった事を一つ。
少々掛けが貯まっていて、理由も知ってるし強く支払うようには
言えない御宅がありました。ある日呼ばれたので向かったんですが、
敷地に入るなり家から何かが慌てて裏の崖に飛び込んで行きました。
速くて確認出来なかったのですが、動物系。野狐っぽいモノ。
こいつがこの家の原因作ってる?と思って探ると、崖に椿があって
その影でなぜかビビっているのを確認。取り合えず見つめてみるも出て来ず。
呼び掛けても出てくる気配なし。
仕方ないので「この家はうちの客だ。憑くのは構わないが、こっちに迷惑かけるな。
払う物はちゃんと払えるようにさせておけ」と言ってから帰った。
それから暫くして、今までの掛け金のうち30万を払いに来てくれた。
これはあいつが出て行った?と思ったが、それはそれで健在のようで、娘さんの
事でプチ不幸があってました。
仕方ないのでうちの狐さんをけしかけ、なんとか無事だったようですw

513 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 17:27:13.63 ID:BBPVW1jQ0
>>511
うおお、義妹さん男っ前だ〜ww
やっぱセコムだ

514 :名無しの霊体験:2012/08/19(日) 23:51:51.22 ID:tzfHxIuw0
>>507
そうそれ。大丈夫だ、問題ない。
でも自分もプレイした事無いwww

515 :名無しの霊体験:2012/08/20(月) 19:16:03.61 ID:0NRK.w0s0
>>511
実質的な危害が加えられなくて良かったな〜。・゚・(ノД`)・゚・。

516 :義妹と御狐様:2012/08/22(水) 19:53:06.25 ID:wOigNV2I0
流れが止まってるみたいなので、こっそり投下・・・

517 :義妹と御狐様:2012/08/22(水) 19:53:50.39 ID:wOigNV2I0
何それ怖いと思った話
地元のとある踏切で、二年位前に事故だか自殺だかで電車に轢かれて
バラバラ事件があった
で、義妹がその近くに用事があって数ヶ月前に出掛けた時の事らしい
んだが…
用事を済ませてさぁ帰ろうとなった時に、子狐様が何か見つけて走っ
て行った
何見つけたんだろー?と思いつつも義妹がそこで待ってると、子狐様
がドヤ顔で戻って来た

太腿の半分下からの足を銜えて

脛の辺りを銜えてたらしいんだが、膝と足首の辺りが動いてて

あーなんか釣り上げた魚みたいだなー

と義妹は思いつつ、それは家では飼えないから元の場所に返して来な
さいと子狐様に言ったらしい
子狐様はちょっと(´・ω・`)ションボリしつつも義妹の言う事を聞いた
その後は何事もなく帰宅したらしい
ただ…

義妹「あれが女性の足で両足揃ってたら持って帰ってたかもw」
俺 「なんで持って帰るの!?」
義妹「いや…冬になったらブーツスタンドに丁度良いかと思って…
   あ、ちゃんとブーツ使ったら私、脱臭剤と乾燥剤入れてるよ!?
   供養もちゃんとしますがなっ!!」

とか言ってたけど、そう言う問題じゃねぇえぇえぇぇぇえぇっ!!
ってか、切断された霊の足を見てそう言う発想すんなよ、義妹!!
ブーツ使う時期になって義実家行った時、スタンドがないとくたっと
するタイプのブーツが、スタンドなしでちゃんと真っ直ぐに立ってたら
俺は速攻で回れ右してお家に帰ろうと思う
あの義妹と子狐様のコンビなら、やりかねないんだが…

518 :義妹と御狐様:2012/08/22(水) 19:56:58.90 ID:wOigNV2I0
>>513
対人でも対霊でも強力セコムですな〜
ただし、茶黒でテカテカしたGに対しては完全無力ですw
涙目で悲鳴上げて逃げるよ!!・・・・・・・・・・・・・・解せぬ

>>515
ホント、実質的な危害を加えられなくて良かったよ・・・
ただ、音が本当に凄かった・・・
もう、漫画とかで大コマいっぱいにバンバンバン!!って書き殴られたような
感じだったからね・・・orz

519 :名無しの霊体験:2012/08/22(水) 20:55:10.97 ID:Tl0pHOla0
>517
仔狐さまったらおっさんの頭部といい今回の足といい
なんか人体の一部スキー??
それを飼えないからモトの場所に戻してきなさいという義妹さんも凄いなww

520 :名無しの霊体験:2012/08/22(水) 22:32:09.83 ID:N28Ln1Hu0
>>517
足をブーツスタンドにするという発想がやっぱ常人ではないなww
というか、電車に轢かれたなら切り口がグロそう(轢かれた人すまん)だが、
それはいいんだろうか・・・

521 :名無しの霊体験:2012/08/22(水) 23:40:28.18 ID:swcW9iWQO
エロ目的なのかと疑ったのは私だけではないはずだ…!!

522 :名無しの霊体験:2012/08/22(水) 23:48:57.83 ID:LrwfgVe90
それ以上に、霊体は物理的なスタンドになるのかという問題が。

523 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 03:12:21.46 ID:6GPnt.HM0
>>520
飛び込んだ人ならグチャグチャかもしれないが、
線路に寝た人はスパッと綺麗に切り分けられていたよ。

524 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 11:36:00.83 ID:CtynciPK0
デッサンにもいいと思ったよ

525 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 13:21:32.94 ID:PXivGZJe0
部位霊ってもしかして
こうして生まれるのか……。

526 :義妹と御狐様:2012/08/23(木) 19:53:08.90 ID:Ithv7ETm0
>>519
人体の一部スキーと言うか、話を聞く限り

はっ!!なんか面白いもの発見!!義妹ちゃん見てみて!!

ってな感じっぽいですな。
義妹もすっかり慣れたみたいで、それが普通の対応になってるみたいですよw

>>520
常人の斜め上の思考ですな
グロに関しては多分大丈夫かと・・・。スプラッタホラーとか見てる時にとかに

内臓ビシャー→あ、もつ鍋食べたい
頭パーン→あ、最近柘榴食べてないなー。通販とか出来るかなー

って考える位だからね!!
ぶっちゃけ、そう言うのには半端ない位の耐性があるみたいですな・・・

>>521
こらwちょww何を疑ってるんだwww

>>522
それを盾に、あの発言は義妹なりのブラックジョークだと思い込む事にします。
ありがとう!!!(´Д⊂グスン

527 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 21:04:57.63 ID:6r5a4MuH0
>>526
っつーか、あんまり怖がるから
義妹さん、おもしろがってる節がなきにしもあらずwww

528 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 21:10:14.90 ID:nlOYxia.0
あ、それあるかもw
普通信じてもらえないような話だし、リアクションもいいしw
俺だったらおもちゃにするw

529 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 21:37:31.37 ID:iXu1Ok/l0
>>526
「ザ・ネスト」
「アスベレーション」
etc・・・。
を騙して見せるんだ!!

530 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 22:58:19.76 ID:wrE5/loZO
考えるのではない、感じるのだ(`・ω・´)

531 :名無しの霊体験:2012/08/23(木) 23:21:03.27 ID:wrE5/loZO
途中で、送信しちまった。義妹さんはそんな感じじゃないかな。
見えているのだし、考えるよりも、体が先に動くのでは。

532 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 04:21:57.86 ID:zVsaG3c60
>>526
>内臓ビシャ(ry
>頭パーン(ry

( Д )       ゚  ゚

533 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 11:53:45.13 ID:YfAHbLMJ0
部位霊と言うのかw
一人で暮らしてる時、変な臭いと視線を感じると思って、布団を捲ったら
若い男の頭部のみ転がってた。暫く見つめ合ってみたけど、頭部は動かず。
だいたい現代人だったけど知らない人(好みじゃない)だし、本物でももちろんない。
ちょうどゴミの日で夜に出す地域だっから、哀しい顔してたけど生ゴミと一緒に捨てました。
ちょっとした死体遺棄かな・・・
あとは不幸の人形。襲ってきたからスリッパで叩いてゴミに出した。
あれもしょんぼりしてたけど、見た目よかったから誰か持ち帰ったみたいw南無....

534 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 13:05:12.90 ID:QMBm4CNQ0
また誰もいなさそうなのでこそこそ来ました。
タケミ兄さんの妹です。
不覚にも>>362に萌えてちょっとあの時のサナダムシをかわいいと思ってしまいましたwww
サナダムシなのにね(´・ω・`)
この間言った通りちょっと面白い?話を。

タケミ兄さんは朝顔と巫女さんが大好きです。
どんな漫画の、どんなアニメの、どんな番組の巫女さんも。
赤い袴を見ると食い入るようにテレビを見、そして

「目がちかちかする」

といいます。
萌えーという理由で巫女さんが好きなわけじゃなく、お嫁さんが巫女さんだったからだそうな。
小さな村で、小さな神殿?のようなもので、神様の生まれ変わりとして扱われていた兄さん。
ど偉い方だったにも関わらず、むしろそのせいか司祭のような役割の人たちとしか交流がなく、
生きてる時は寂しい思いをしたそうです。

535 :534:2012/08/24(金) 13:14:40.28 ID:QMBm4CNQ0
そんな兄さんに自ら嫁ぐ!と言ってくれたのが巫女だったお嫁さん。
タケミ兄さんは生前の細かいことを覚えておらず、
お嫁さんの名前を覚えていないのが一番悲しいことだと言っておりました。
朝顔が好きなのはお嫁さんがいちばん好きな花が朝顔で、嫁いできたときも朝顔を持ってきたからだと。
そんなタケミ兄さんはお嫁さんの名前を思い出すために巫女さんを食い入るように見るんだとか。

「別にやましいことはない。思い出すかもと思っただけだ。ほんとだぞ」

とちょっと目を逸らして言われたときにああタケミ兄さんも男の人なのだなあとwwww
ちなみに赤い袴のよく見る神道の巫女さんの格好をしていたわけでもないらしいので、
確実にタケミ兄さんそれが萌えってやつですよwwwwwとも言えず・・・www
巫女さんの衣装などをネットで検索していろいろ見せてみましたが、どうやら巫女さんというよりも、
シャーマンと呼ぶべき人の方が近い恰好をしているらしいです。
そもそも兄さんのいた村がどこなのか、どんな規模だったのかもわからないので、
その巫女さんの形態もどういったものなのかわからず思い出す手伝いをできなくて悔しいと思っていたのですが、

「れ○むは、りぼんがいいな」

とか言ってる兄さんの声で脱力してしまいました。
今は便宜上、お嫁さんのことを朝顔さんと呼んでおります。
巫女さんを見つけてでれーっとするタケミ兄さんに

「朝顔さんに怒られるよ!」

と言うためにwww
言った後は大体において難しそうな顔をし、眉根を寄せてから

「浮気じゃないんだ、うわきじゃないんだ」

と気まずそうにつぶやき、私の冗談だとわかるとぺしんとお尻を蹴られますwww

536 :534:2012/08/24(金) 13:25:28.92 ID:QMBm4CNQ0
今日も今日とて、近くの小学生のおうちの庭に置いてある朝顔を見つつ、
私の持っている漫画の中の巫女服を見てため息をつきつつ、タケミ兄さんは元気です。
もちろん私も。
いつか、タケミ兄さんが朝顔さんのお名前を思い出せることを祈って。

幽霊というか、守護霊ってよく生前のことを思い出せないっていう事例がありますが、
あれってどうやれば思い出すのでしょうか・・・
生前ゆかりの場所に〜なんてのはできないので・・・
あ、タケミ兄さんは生前住んでいた場所、お嫁さんの名前、親の有無、家族関係とか親族関係?だとか、
村の詳細を覚えておりません。
覚えているのはあがめられていたことと、神殿と呼ばれていた場所の構造と、あがめられた神様。
やっぱり兄さんの趣味のままに巫女さんを追い続けさせることが思い出す一番の手なのでしょうか・・・
本人楽しそうなので無茶しないでねとも言えずwwww
そんなわけで、巫女大好きタケミ兄さんのお話でした。
タケミ兄さんの場合食べ物お供えするより巫女さんの画像お供えしたらいいんじゃないのと言ったら
背中に頭突きをされました・・・

「お前はそうやってすぐにおだつ!」

とお怒りですwww
兄さんがまた怒って回線不良を起こさないうちにおさらばいたします。
それではまたー

537 :534:2012/08/24(金) 13:28:46.30 ID:QMBm4CNQ0
すみません、いつもは兄さんの方言消して標準語にしていたのですがひとつ前消し忘れておりました
いつも兄さんの話を適当にメモ帳にうち、きれいにしてからここに張り付けていたのに・・・orz

「おだつ」

は調子に乗るとかそういう感じの方言です。
そしてこの方言がどこのものかわかる方は本当に私が諏訪大社と関係もゆかりもないのがわかるだろうと思われます。
そうです、私とタケミ兄さんが生息しているのは、北の大地!!
本当に、なんでタケミナカタノミコトが・・・といまだに首をかしげております。
蛇足すみませんでした。

538 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 14:45:17.77 ID:Rn/uQnl60
妹さんタケミ兄さん乙ですーwタケミ兄さんの「うわきじゃないんだ」がワロタwww
そしておだつって北の大地でも言うんだね。東北でも言うよー

そういや、北の大地って色んな地域からの移住者が多いから
元を辿れば諏訪やタケミナカタを奉る地域に行き着くのかも知れないね

539 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 15:06:09.23 ID:xQi80qna0
>537
ちょっとぐぐってみたんだけど
「おだつ」という方言をつかう地域で諏訪神社があるところは
三重県四日市市があった。他にもあるかもしれないけど
そうやって絞っていけばある程度は地域を特定できるんじゃないかな
兄さんが住んでいたのが小さな村なんだから
どこか地方の神社なんだと思う

540 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 17:48:34.13 ID:zVsaG3c60
れ○むって幻想郷のあの巫女ですか
あの衣装は普通の巫女服からも結構かけ離れてる気がw

541 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 17:58:24.97 ID:OgCz4moQ0
守護霊が生前のことを忘れるのはそれなりに理由があるって聞いたよ。
色々人間的に悟らないと(未練をなくさないと)
見守るだけの守護ってのは出来ないんだって。
その悟る過程で、未練が無くなった→忘れたってらしい。

542 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 19:42:40.52 ID:GBtxfm5H0
記憶は人間の場合だと、においをきっかけに思い出すことが多いそうです。
タケミ兄さんに同じことが言えるかはわかりませんが、
何かしらのにおいでいつか朝顔さんを思い出せればと思います。

543 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 20:18:50.56 ID:x3PRw1R00
タケミお兄さん達北海道の人だったのか!
どうも毎度北海道話でお騒がせしてます、あの民族のものです\(^o^)/

北海道の方言は屯田兵が全国各地から集められて道内に村を作った際、
その人たちが使っていた方言が定着した経緯があるよ。
「わや(ごちゃごちゃ、めちゃめちゃ)」っていう言葉は広島県でも使われてた。
他に探すといっぱいあるかも!

ところでタケミお兄さんの服装ってどんな感じ?
普段の癖や知ってることとか、喋っている方言をリスト化して照らし合わせると絞れると思うよ。
ただ、人間どんな人生でも苦労はしてるだろうし思い出して幸せかどうかはわからない。
だからどうしても本人が思い出したいとか、絶対にその必要がある場合に限定すべきだと個人的には思う。

544 :義妹と御狐様:2012/08/24(金) 21:35:44.45 ID:HTxhUkB20
タケミ兄さんの妹さん、乙ですw
やっぱり、男は男って事ですなw

大切な人を思い出せないのはとっても辛いでしょうね・・・
いつか、必要な時が来て思い出せると良いですね・・・

545 :義妹と御狐様:2012/08/24(金) 21:39:55.43 ID:HTxhUkB20
>>527
>>528
もう、いっそそうであってくれた方が救いがあるよww
でも、本気だった場合はどうすれば良いんだ・・・orz

>>529
右ストレートから始まるコンボを食らって、強制空の旅一名様ご案内☆
って事になりまんがなっ!!出来るかっ!!
アスベレーションが検索に引っ掛かって来なかった・・・orz

>>530
とりあえず、動く前にしっかり考えるように頼んでおきます・・・orz

>>532
お目目拾って拾って。嵌めて嵌めて。気持ちは分かるがww

546 :名無しの霊体験:2012/08/24(金) 21:44:20.84 ID:EF.6LwYY0
わや(めちゃめちゃ) 派生していっぱい、たくさんetc
四国の水不足が第二の名物なうどん県(主に中部〜西部)でも使います。
阿波踊り県でも使いますね
活用形?と言っていいのか「わやくちゃ」とか、めちゃくちゃの意。
あの辺りは水軍だ商売だ合戦だと行き来が激しいところだから
言葉も混じると思われ。

547 :名無しの霊体験:2012/08/25(土) 10:03:48.43 ID:Nd6kRDI70
>>537
タケミ兄さんの妹さん乙です
まさか知ってる方言がでてくるとはw
発音的には「おだづ」ですが、岩手の沿岸南部でも使います
タケミ兄さんの方言を使う地方の地図を見て、知っている地名などを探してみてもいいかもしれませんね

日本のシャーマンというと、某漫画の影響かイタコさんやアイヌ民族あたりを思い出しますw

548 :名無しの霊体験:2012/08/25(土) 16:02:02.81 ID:xzIyi.rC0
緋袴でない巫女さんが奥方だったということは、赤の染料がまだ高価な時代だったのかな?
朝顔の種類とか、奥方が嫁入りの時に持ってきた朝顔がどんな鉢に植わっていたか分かれば、タケミ兄さんの時代をおおまかには特定しやすくなるんでね


>>547
自分はイタコといえば宗像教授シリーズやぬら孫あたりを…

549 :名無しの霊体験:2012/08/25(土) 23:38:16.43 ID:nMkrD3hP0
実は534さんが朝顔の君でした、だったら話しが全部スッキリつながるのだが…
まあ、そんなに都合良くはいかないでしょうね。

550 :名無しの霊体験:2012/08/26(日) 00:19:54.83 ID:gEdHqPbV0
タケミ兄さんが朝顔さんをお思い出せればいいなーとは思うけど
>>541の通りだったら、タケミ兄さんは生前の未練がない状態なんだよね?
だったら朝顔さんと添い遂げて幸せにお亡くなりになったのかもしれないし
無理に思い出さなくてもいいんじゃないかなーとも思う

551 :名無しの霊体験:2012/08/26(日) 02:04:22.10 ID:2x7.7bX10
誰も無理やり思い出せなんて言ってないよ
本人が思い出したいと言っているから手がかりとなりそうな
ヒントを上げてるだけじゃないか

おそらく今まで他にもっと気に掛かることがあったんじゃないかな
で、落ち着いてきたらお嫁さんのことが気になりだした
名前が思い出せたらいいのになぁって感じだと思う
っていうか、奥さんの名前が思い出せないとか
昔の男の人にいかにもありそうなことだなっと思ったw

うちのじーさんはボケが入ってからばーさんのこと
最愛の妻ですとか言ってた割には名前忘れてたよ

552 :名無しの霊体験:2012/08/26(日) 15:18:25.66 ID:gfdv15j40
>>551
どーでもイイことだろーけど

> ボケが入ってからばーさんのこと
> 最愛の妻ですとか言ってた割には名前忘れてたよ

単純に名前だけ忘れてたならそれはそれで仕方ない、老人性痴呆てなそんなもの
(名前だけとか、大事なことの極一部分だけをスッパリ!失念てのはよくあること)
最愛の奥さんと認識してるならそれはそれでいいじゃないか

逆に、最愛の奥さんと言ってたはずの当人を目の前に「どちら様ですか?」となっても、
古い記憶は鮮明なのに新しいものほど薄れていくのも老人性痴呆の特色
長年同居してきた自分の息子にすら「どちら様か存じませんが、ありがとうございます」になる
年老いて身体の自由が利かなくなる一方、記憶と意識はどんどん遡ってしまうから
もっと若くて美人な奥さんの姿でしかそうと認識できなくなるんだよ……

うちのじーちゃんばーちゃんがそうだったさ

553 :義妹と御狐様:2012/08/27(月) 20:20:26.58 ID:13ZHuvS70
子狐様は、本当に義妹の事がお好きらしいです
義妹、基本的に動物全般が好きで、動物番組とか良く見てます
やっぱりと言うか当然と言うか、動物の中でも一番キツネが好きです
なので、自分でもちょっとしたキツネグッズ集めたり、お土産や誕生日プレゼント
で、キツネグッズ貰ったりしてました
でも、今は自分で集めるのは止めたし、今まで自分で集めた物は友達とか知り合い
に譲ってます
理由が、子狐様が見えるようになって暫くしての頃に、友達と遊びに行った時
UFOキャッチャーでキツネのヌイグルミを取った事があったらしい
で、そのぬいぐるみを折角だからって枕元に置いてたんだけど、ある朝気付いたら
なくなってた
ベッドの下に落ちたかなー?と、思って探したけど見付からない
どこに行った??と不思議に思ってたけど、その時は小さい物じゃないから直ぐに
見付かるだろうと思ってた

でも、中々見付からない

おまけに、なんだか子狐様、義妹がヌイグルミを探してる時ソワソワしてる
もしかして・・・と義妹は思って、子狐様の様子を黙って観察してた
そしたら、どうもベッド下に付いてる引き出し収納をチラチラ見ている様子
ベッド下の収納は、普段は使わないけど、いざ使う時には直ぐに取り出したい物を
入れてた上に、枕元に置いてたヌイグルミがそんな所に入る訳ないと思ってたので
完全スルーしてた

554 :義妹と御狐様:2012/08/27(月) 20:20:41.45 ID:13ZHuvS70
で、義妹が収納を引っ張り出そうとすると、子狐様はアワアワし出す
やっぱりここか!!と義妹が収納を引っ張り出すと、奥の方にちょこんとヌイグルミ
があるのを発見した

子狐様、完全に(´・ω・`)ションボリ状態

義妹が、もしかして隠した?と聞けば、ごめんなさいと素直に謝られたそうだ
隠した理由は、これ以上義妹のキツネグッズが増えるのが嫌だったかららしい

ヤダ、この子可愛すぎるwテラヤバスww

と、義妹は思ったけど
人の物を隠しちゃいけませんと、お仕置きとして子狐様の腹に頭グリグリ押し付け
くすぐりの刑に処したとの事
それから直ぐに、人に貰った物は気持ちが篭ってるから駄目だけど、自分が集めた
分は人にあげたり等の処分をしたそうです
貰った分に関しては、壁に作り付けの棚に並べて、その棚の前にカーテンを付けて
目隠しをし、子狐様が居ない時に手入れしてるとの事
そのヌイグルミだけど、今は我が家におります。娘のお気に入り
でもまさか、あのヌイグルミをくれた経緯がこうだったとは、流石に思わんかったww

物凄く蛇足的な話になるんだけど、日曜日に義実家にベビーベッドの組み立てに
行って来ました
その時、義母がアルバムの整理してたんだが、その中に正統派な巫女姿の義妹が
映ってる写真を発見

今年の正月に、△△神社で巫女舞した時の写真でした

聞けば、毎年やってるそうだ・・・
△△神社でご奉仕する時は、ちゃんと巫女衣装に着替えてるらしいです
偶に、観光か何かのついでに外国の方が神社に立ち寄った時に、義妹が掃除とかし
てたら写真を撮られてるらしい(勿論、ちゃんと一声掛けられてとの事)
その人達は、その巫女さんが肉体言語を駆使してアレなモノを説得(?)してるとは
夢にも思わんのだろうな・・・

なんか、詐欺だと正直思いました

555 :名無しの霊体験:2012/08/27(月) 22:00:54.78 ID:cja1rhco0
>>554
守って貰ったりしてるのに
義妹さんをあんまり怖がったり
肉体言語な巫女さんとかいうのは
どうなの?って思うのだけど……

556 :名無しの霊体験:2012/08/27(月) 22:36:32.72 ID:Xw.GkfMm0
そこら辺は義理とはいえ身内だからってのもあるんでしょ
かなり気安い雰囲気だし

557 :名無しの霊体験:2012/08/28(火) 02:24:28.90 ID:yuGLuk6LO
スレチかも、しれんが。義妹さんとリアル異能生存体の猛者の息子さん、死神さん、ゴルゴさん、グドラ様、れい子さん、エクソシスト姉さん達がチーム組んだらと妄想してしまった。

558 :名無しの霊体験:2012/08/28(火) 07:04:05.92 ID:AWhvFk5P0
狐グッズにやきもち焼く子狐様、かわいすぎwww
弟妹が生まれたときに母親を取られたように感じる子供みたいだ。

559 :名無しの霊体験:2012/08/28(火) 09:46:58.85 ID:lhic0CRV0
>>557
チームリーダーポジションは誰だよ?
司令官ポジションは、胃をやられるぞ?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50