怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝3
571 :名無しの霊体験:2012/08/29(水) 02:15:05.15 ID:jyN1Ytn50
どうも、毎回失礼しますあの民族のものです!
結構判ったことがあるね。
タケミお兄さん達が住んでる地方ってどのあたり?
こっちは道央〜道南なんだけど、「がや」と「うだで」は聞いたことがないんだよね。
でも、各地方の方言を複合的に使ってるってことはそれらの言葉が定着した後ってことのはず。

あと、自分が知ってて身の回りで聞く方言は
「しゃっこい(冷たい/青森)」
↑※ひゃっこい(冷たい/茨城)もある。ただしどっちも聞くのは稀。
「こわい(疲れた/栃木・長野)」
「うるかす(水に浸す/岩手他)」
「〜ささる(形容動詞)」

もしかしたら知ってる方言の種類で当時にどの地方の人が多かったか絞れるかも。
[北海道弁の載ってるサイト]ttp://pucchi.net/hokkaido/language/
載ってて知ってる方言を逐一ググらなきゃいけないけど、
被ってる地方の方言は割りとすぐ出てくると思うよ!

それから、屯田兵の存在を知ってるかどうかで年代も絞れるかも。
東北地方の方言が多いようだから、屯田兵が来る前、アイヌと戦したこととかも知ってるかもね。
当時のアイヌがどんなんだったのかも知ってたりしないかなw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50