怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝3
1 :名無しの霊体験:2012/07/17(火) 19:22:46.26 ID:Kw8RZj/i0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1339602957/

899 :名無しの霊体験:2012/10/27(土) 23:38:22.52 ID:L382LEzjO
びっくりするほどユートピアもきっといける。

900 :名無しの霊体験:2012/10/28(日) 13:06:35.83 ID:cwr1F.KA0
あれ、踊りか…?

901 :名無しの霊体験:2012/10/28(日) 13:31:06.19 ID:bu7NpNtms
そーいえば、山の中で土から胴体が生えてる隻眼の女の子に出会って、
恐怖のあまりマイケルジャクソンのビリージーンを歌って踊ったら、
拍手を貰った。
って話みたな、うろ覚えですまない。

歌や踊りでよろこんで貰った、てのは神様や霊にも有効なんだなあ。

902 :名無しの霊体験:2012/10/28(日) 13:31:34.14 ID:2I8of9xbs
そーいえば、山の中で土から胴体が生えてる隻眼の女の子に出会って、
恐怖のあまりマイケルジャクソンのビリージーンを歌って踊ったら、
拍手を貰った。
って話みたな、うろ覚えですまない。

歌や踊りでよろこんで貰った、てのは神様や霊にも有効なんだなあ。

903 :名無しの霊体験:2012/10/28(日) 13:32:44.63 ID:2I8of9xbs
ぎゃあ!
二重してしまった!

ごめんなさい。

904 :名無しの霊体験:2012/10/29(月) 20:58:02.43 ID:9z1bL0vI0
>>903
何者かの仕業だな!!

905 :名無しの霊体験:2012/10/29(月) 23:47:01.17 ID:eYaEmbC.0
いっそユートピアを舞のように行えば、神様にご助力頂けるかもしれない。
例え助けがなくとも、舞ならば悪しきものを払えるかもしれない。
なにより舞ならば、やっていて恥ずかしくない……はず。

それと、神様関係という事で、1つ……。
今日、予知夢が実現しました。
『私が白衣を着て、ゴミ袋を片付ける』というものです。すごく地味ですよね。
3年ほど前に見た時には、白衣なんて縁が無いと思っていたのですが、
本日からお世話になる場所で白衣を支給され、終業後にゴミ袋を片付けました。
ここ1年、バイトの面接に悉く落ちていたのに、今回はすんなりと採用が決まり、
私自身はとても驚いたのですが、ひょっとして面接に落ち続けたのはこの仕事に就くためで、
ここ2週間の間に、人生で初めて棒アイスのアタリが出たり、
ガムのアタリ券が自宅の窓枠に飛んできたりは、前祝いのようなものかと思い、
今日、氏神様に就職のご報告とお礼をして参りました。
数ヶ月前から「氏神様」というのが猛烈に気に掛かり、
先月にようやっと、10年ぶりくらいにお参りしたのが良かったのでしょうか。
ついでに、最近見る夢擬きが意味不明なので、もう少しわかりやすくして頂けるよう、
お願い申し上げて参りました。
どうも髪を切られてしまってからというもの、
意味の無い予知夢までスパムメールのように叩きつけられ、
夢擬きは『あちら側の私』との同調がうまく行かずに見ていられる時間が短くなり、
どうにも気になって仕方が無いのです。
絵で見る女性の神様の髪が長いのは、あの部分に霊力が宿っているからなのでしょうか……。

長文及び乱文、失礼致しました。

906 :名無しの霊体験:2012/10/30(火) 07:27:38.41 ID:UjjGRr5B0
>>905
「髪を切られてしまってから」と『あちら側の私』をkwsk

907 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 02:22:10.21 ID:g/o6xzC80
>>906
その2点は面白味に欠けますが、
どなたかの素敵な霊体験が投稿されるまでの
繋ぎになれれば幸いです。
少し長くなりますので、
連投となることをお許し下さい。


まず、髪の方から。
私は中3ぐらいまで、母の友人(女性)が経営している美容室で、
髪を整えてもらっていました。
当時はお尻を覆う長さで、そのまま伸ばしていたので
洗うのにも乾かすのにも30分以上かかるほどでした。
「貞子の真似」が十八番だったと言えば、通じますでしょうか。

あれは確か、中2の頃。
いつもは母の友人に毛先を整えてもらうのですが、
その日に限って彼女が、1人だけいるアシスタントの女性に
「毛先整えて」
と指示を出したのです。
すると女性は鋏を持ち、なぜか肩よりも上から、
すっぱりと私の髪を切り落としてしまいました。
切る寸前、うなじに鋏の冷たさを感じて嫌な予感はしたのですが、
制止が間に合わなかったのです。
隣で髪を整えてもらっていた母も、その友人も呆然と女性を見て、
さすがに私も突然の出来事に唖然とし、鏡越しに女性を見ました。

(続きます)

908 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 02:22:40.14 ID:g/o6xzC80

その女性は普段からあまり表情がなかったのですが、
その時はいつにも増して無表情……というより能面のようで、
鋏だか、床に落ちた私の髪だかをじっと見つめていたので、
異様に思い、目を逸らしました。
誰も何も言えない空気の中、母の整髪が終わり、
会計の時に母の友人が何か言いたげだったので、
「ずっと長かったからね。短いのも似合うかな?」
と取り繕いましたが、生憎とそれは11月の事。
いわゆる「おかっぱ」のような状態なので、数ヶ月の間、
すごく寒かったです。格好付けるんじゃなかったと後悔しました。
その1ヶ月後ぐらいに、髪を整えに行ったのですが、
アシスタントの女性は辞めたとかで、いらっしゃいませんでした。
真っ黒の長い髪が自慢だったので、切られたのはショックでしたが、
そのせいで辞めたのだったら、私はそちらの方がよりショックです。

そのしばらく後、近所の病院に行った際、
清掃のお仕事をなさっている女性とすれ違ったのですが、
元気そうでした。相変わらず無表情でしたが、能面ではなかったです。
少し、ほっとしました。

909 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 02:23:22.88 ID:g/o6xzC80
お次は、『あちら側の私』について。
これは少し笑えるかも。

私は、小さい頃から頻繁にどこかから落ちて、
骨が折れたり潰れたりする夢を見ていました。
でも私の意識は、潰れる寸前や、何かの折れる音を認識するなり、
すうっと体の外に追いやられ、フェードアウトするのです。
だからいつしか、夢の中では私は別の体に同居状態で、
それが死ぬ寸前に体から追い出されるのだと思うようになりました。
成長するにつれ、落ちる寸前や、どうして飛び降りるのかを見始めた頃、
私は同居状態の体にも、私とよく似た誰かがいる事に気づき、
単純に『私がもう1人』という感覚で、私自身をイメージしていました。
基本的に、体はあちらのものですが、貸してと言えば貸してくれるのです。
いつも何かに追われている上に、あちら側は体を使い慣れていないらしく、
動きがとにかくぎこちないので、結局は体を貸してもらい、
その場から移動して飛び降りる羽目に。

これだけだと、あちら側の私は駄目な人に思われるかもしれませんが、
落ちて死ぬ前には必ず入れ替わってくれているし、
以前に妙な夢擬きを見た時、私が脅威への反応が遅れた際には、
体から叩き出してくれたり(かなり痛かったのですが)と、いい奴なのです。

(続きます)

910 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 02:23:49.38 ID:g/o6xzC80

あちらの存在は、私の魂の双子みたいなものだと納得していたのですが、
ある日母から、元は双子だったが分かった時には死んでいたと聞かされ、
それからは、あちら側のは片割れかもと思うようになり、
双子なら姿は私と同じはずと、まともに見ていないのをいい事に決めつけて。
『知らない』って、怖いですね。

以前、こちらで荒ぶるエレベーターの話を聞いて頂いたのですが、
何度も見直すうちに同行者が母ではなく、片割れだという事に最近気づきました。
私に『同行者=母』という概念と、『片割れは私とそっくり』という概念が
あったために、同行者が母だと思い込んだ様子。
正直、いつもより私の体の反応が良いので、可笑しいとは思っていたのです。
そこで片割れは、ジーンズスカートと私のブーツをはいていたのですが、
母よりも背が高く、胸部には大平原が広がり、くびれ何それ状態でして。

……考えてみれば、双子なのに片方が死んで片方が生きていたという事は、
二卵性だったと言うわけで。そうすると、性別その他が同じとは限らない訳で。

私はひょっとしなくとも、兄だか弟だかを、男の娘にしてしまったようです。
……もしスレンダーな女性だったなら、私の心配事が1つ減るのですが。
死んだ片割れを女装させたとか、もう笑うしかないですね。
コ○ンの犯人みたいなのをイメージしておけば良かったと、反省しています。
でもスカートが似合っていたので後悔はしていません。

(あともう少し)

911 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 02:24:19.85 ID:g/o6xzC80

真面目な話、2人同時に存在したのは初めての事で、
もしあの中で私が死んだとしたら、一体どうなるのだろうかと考えています。
今までのように、入れ替わってくれるのか、それともそのままか。

今まで、片割れが夢の中で私の死を肩代わり出来るのは、
すでに死んでいるからこその、
『死』が無いからこそできる荒技だと思っていたのですが、
片割れにも別の体がある以上、『死』があるのではと考えると心配でなりません。
死んだ者が『死』に直面すると、一体どうなるのでしょうね。
まぁ、私が別個体になっただけなら、それはそれでいいのですが。

今年に入ってすぐの臨死寸前体験といい、荒ぶるエレベーターといい、
ひょっとして、誰かが私を殺しにかかっているのでしょうか。
エレベーターの夢より少し前に、巨大蜘蛛に怒られて心配される夢を見たけれど、
「寝るなら電気を消してタオルケットを掛けなさい」
という事ではなかったのかしら。
臨死寸前体験は、てっきり前世の臨終らしきものを2つも見て、
私の最期はどんなだろうとか考えていたから、
親切な誰かが教えてくれたのだと思っていたのですが……。


それはともかく、私に文才がないばかりに、
これほどに長い話となりました事を深くお詫び申し上げるとともに、
読んで下さった方に多大なる感謝申し上げます。
どなたか、この長い話をビパップに喩えて簡潔にして下さらないかしら。
恥ずかしながら、ガンダムではわからないのです……。
それでは、失礼致しました。

912 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 10:40:46.41 ID:GDoqgFTYs
……んー、ちょっとよくわからん。
亡くなった双子の片方が夢の中で何回も死んでて、その死を一緒に体験してるってこと?

兄弟に女装させてる下りは吹いたwww

913 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 15:14:37.29 ID:UN6zQkNw0
単にミスったにしては変だねえ、そのアシスタントさん……
一体何でまた……

914 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 22:45:54.31 ID:6J2c6Y/F0
あぁ、エレベータの方か
美容室の話はちょっと怖いなあ……何だったんだろうね

915 :名無しの霊体験:2012/10/31(水) 23:55:32.59 ID:CxLDJlMP0
バニシングツインっていう場合もあるし。<双子
↑で、消えちゃった双子の兄弟の魂が生まれた子のそばにいたっていう話も洒落コワか、エニグマかで読んだな。

『わかったころには』っていう事は、少なくとも、エコーで確認できるだけの大きさになっていたっていう事だけど
その時点では、一卵性か二卵性かはちとわからんね。
そして、二卵性の双子が必ずしも男女とは限らないということも、突っ込みたい。

意外と、同性だったりしてね。

916 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 02:25:58.86 ID:yFKBstW10
エクソシスト悪魔の姉話の者です。夜更かしついでに投下いきます。

なんだか洒落にならない体験とかも色々ある様な姉なのですが
物理的浸食の強い心霊的何かに対しての対処作業中に体験した話を聞かせてくれました。
数か月かけて準備して自分に降りかかる何か危ないものへ、よし処理するぞと本腰を入れた時に
一体の黒ずくめの影が姉の前に現れたそうです。
真っ黒のぼろぼろの布を頭からかぶった骸骨の姿の死神が、ずおおおおお。と、姉の前に立って
眼球の無い目で姉を見つめてくるんだそうです。
結構骨格?体格?ががっちりしてるようなそんな印象を受けながら姉も見つめ返してたら
死神が無言のまま銀色の糸を姉に差し出したそうです。
「糸?」死神から連想して、蜘蛛の糸とか思い描きながら天へ一直線に伸びる糸の先に
黄緑の風船がついてたそうです。
死神の意図がわからず、無言で固まったそうですが差し出した腕を引っ込める様子がないので
おずおずと受け取ると死神が満足そうに(かどうかは不明だったそうですが)腕を引っ込めたそうです。

死神からものをもらってもいいのだろうか?
作業の事も忘れて、どうしたものかと思案していると、助け舟のように姉の後ろの人の一人が動いたそうです。
後ろの人と言うより、守護?指導?なんか偉いみたいな人だそうです。
ぼろぼろの布を幾重にも幾重にも重ねて全身を覆い、音もなく姉の背後から死神の前に進み出てきた人を見て
死神ははっとして、その場にひざまづいたそうです。
その光景に、以前何で守護死神さんが気になったのか、死神がたくさん寄って来たのか
姉は何となくですが分かったような気がしたそうです。
結局、姉が本腰入れて取り掛かろうとしてた危ない作業は、高貴っぽい姉の守護の人が代わってくれたそうです。
どうも、姉の頑張りに対するご褒美? 成長へのご褒美?
の様な感じを受けたようですが、死神の風船もご褒美なのだろうかと悩んでいます。

917 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 02:27:17.48 ID:yFKBstW10
そう言えば、この間私自身不思議な体験をしました。姉関連なのですが・・・。
ちょっと家庭環境複雑で、一つの問題が解決し、色々と良い兆しに方向転換が姉共々できた時に
「うっうううっ・・・うぉおおっ・・・よかった・・よかった!」と号泣する男性の声がどこからともなく・・・。
間近で声が聞こえるのに、そんな声を発する人は誰もいません。テレビもラジオもつけてません。
一緒に居た姉が、微妙な感じで苦笑いしてるので、不思議と怖くないものなので聞いてみると
私達には縁のある神様がいらっしゃって、姉が家庭問題の荒波が来る時に応援をお願いしてたそうです。
心が折れないように等々お願いしてたんだとか・・・。
名前は教えてもらえませんでしたが、真っ黒の中華な甲冑をつけた髭も筋肉もたくましいおっちゃんの神様だそうです。
私たち姉妹の行く末が心配で心配で、何とかなった状況に心底安堵して、男泣きに泣いて喜んでくれてるとの事でした。
私には姿は見えませんでしたが、声は確かにそんな感じで安堵して号泣と言う感じで、
聞いていて温かい気持ちになれました。

918 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 04:42:28.98 ID:pf.LFMiXO
>>898
山スレのどこら辺で読めますか?

919 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 08:34:52.85 ID:/GPIUwh50
そういえばHoLicxxxで吉夢の入った風船が出てたね
あれは良い(吉)であればあるほど光ってたけど、黄緑の風船はどうなんだろう?

920 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 11:07:07.91 ID:WlY93Yl.0
>>918
Part5のワンマンショーという話ですね
これ
ttp://yamakowa.fc2web.com/body0447.html

あと探してて見つけた話

ありがとうマイケル
ttp://hp.kutikomi.net/yamakowa/?n=column42&oo=55

山怖まとめ
ttp://yamakowa.fc2web.com/frame.html

山怖まとめ2
http://hp.kutikomi.net/yamakowa/

921 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 12:28:25.31 ID:qfyl2TUUs
>>916
まさかのコラボスペシャル?

922 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 19:45:50.54 ID:t8aPBwYD0
>>916
夢でもらった風船か・・・ホリックの夢買いの風船を思い出しますな
何かいいことあるかも?

923 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 20:34:14.61 ID:auPHTU6RO
昨日見た番組のせいで怖くてしょうがないんだけど…

924 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 22:20:15.49 ID:xSSmD8VO0
エクソシスト悪魔の姉話の者です。

>>919 風船は光っていなかったようですが、スポットライトが当たったように明るかったそうです。
光っていたのは糸だったそうです。
>>916 コラボになるんでしょうか?彼の死神さんなら、姉大喜びしそうです。ファンなので。
>>922 夢で、ではないようです。何と表現するのでしょうね?でも、良い事あればいいと思います。

925 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 22:44:04.77 ID:Kyy4FHO60
>>916
>物理的浸食の強い心霊的何かに対しての対処作業
に関係することなのでしょうか?これ役に立つからどうぞ、みたいな?
だとすると、対処しようとしていることが、死神?に関係することだったんですかね。

926 :名無しの霊体験:2012/11/01(木) 23:37:12.58 ID:qfyl2TUU0
いつ頃の話なんでしょうね?
守護死神のお兄さんの話(あの、弟さんを巻き込んでの大騒動になる前の話ねw)
を聞く前なのか後なのか…?
そこら辺だけでも判りませんかね?

927 :名無しの霊体験:2012/11/02(金) 00:02:02.39 ID:GTXq6zfi0
>>925 姉曰く、詳細は多分話さないほうが良いらしいのですが、おそらく姉のしようとしてた作業を一部肩代わりするつもりで居てくれたのではないかと。
死神さん専門職ですし。姉への風船は、本来死神さんのような専門職の存在が関わる作業で、姉が人の領域を逸脱しない忠告と保護だったのでは、と。

>>926 先月中ごろの話だそうです。なので、あの出来事のずっと後です。

928 :名無しの霊体験:2012/11/02(金) 01:38:43.92 ID:n63DvwnE0
>>917
もしかして赤兎馬がトレードマークのあのお方なんだろうかwktk

929 :名無しの霊体験:2012/11/02(金) 09:15:55.52 ID:eW4RNpuZ0
てっきり鍾馗様だと思っていたけど
その方もいらっしゃったね

930 :名無しの霊体験:2012/11/02(金) 23:19:35.90 ID:cGWjpqQp0
赤兎馬の人は、鎧とかは緑であらわされるから、鍾馗様だと思うよ。

931 :義妹と御狐様:2012/11/03(土) 15:42:09.61 ID:I1mtgtY20
お久しぶりです
>>733 のレスにあったように、影響受けないタイプには守護霊がいないケース
があると言うのに当て嵌まり、約四ヶ月前まで守護霊がいなかった義兄です
今は、どうも父方のじい様(健在)からの派遣で、二十数年前にじい様が飼ってた
黒柴(享年最低でも13歳以上)が守護霊になってるらしい
義妹に俺に守護霊いるか聞いたら、その黒柴の特徴ガンガン言い当てられて
ちょっとポカーンってなったよww
これがきっかけで、じい様もどうやら見える人だった事が判明しました
孫に位、そう言う事は話してくれてもいいんじゃねぇのか、じい様よ・・・orz

932 :名無しの霊体験:2012/11/03(土) 22:00:02.64 ID:aj3DPFiv0
く…黒柴!
何とうらやましい(*^_^*)

それにしても守護霊がいなかったとは…

933 :名無しの霊体験:2012/11/03(土) 22:35:53.36 ID:7Mokv2Qm0
なぁ、なんで俺が投稿しようとする話ってことごとく被るの?
Y字路の悪魔の話してるものなんだが、友人の息子の枕元に昨日、
あの悪魔が紫色の風船を持って立ったらしい。
友人息子(以下ガキ):なにしたん?
悪魔:友達助けにいってきた
ガキ:友達ってだれ?
悪魔:昔の仕事仲間
ガキ:その風船どうしたん?
悪魔:そいつにもらった
ガキ:オカリナは?
悪魔:大切にしてるお

あいつ大物なのか?

934 :名無しの霊体験:2012/11/03(土) 22:48:47.27 ID:oxXWeS2Q0
>>933
同じ風船でも、黄色と紫で違いますよ。
黄色と紫はちょうど補色関係にあるけど。

935 :名無しの霊体験:2012/11/03(土) 22:55:05.31 ID:aj3DPFiv0
友達…昔の仕事仲間…ですと?

936 :名無しの霊体験:2012/11/03(土) 23:03:59.72 ID:oxXWeS2Q0
今見たら黄色じゃなくて黄緑でした。すみません;

937 :933:2012/11/04(日) 00:03:14.91 ID:iEn/ADiF0
>>934,>>936
ただ風船で被ったっていっただけなので
前回といい今回といい妙な時に投稿してるなあって思っただけなのであんまり深く考えないでいいよ

938 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 03:34:50.81 ID:Tkt8Y/D70
もともと悪魔じゃなくて冥界に属する何かだったのかもね
それで何があったか知らないけど魂クレなんて言う存在に落ちたけど
オカリナのおかげでまた復活してきたのかも
Y路地の悪魔って本当に興味深い存在だな
善にも悪にも変わるって人間次第なのかな

ところでオカリナ悪魔は風船を自慢しに来たのかな

939 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 04:08:24.33 ID:YDDTt7A2O
オカリナ悪魔は元々守護死神さんと友達(昔の仕事仲間)だったから、あの時助太刀しに行ったってこと?
で、助太刀のお礼で風船貰ったから、オカリナくれた子に報告&自慢しに来たってとこかなw

940 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 07:42:25.88 ID:hMpT4NS0O
ちょいとぶったぎるよ

弟に、いくら萌えグッズに囲まれた部屋にいても、
本人のエロパワーがなければ幽霊撃退は難しい旨と、
このスレにある事例をいくつか教えた

なるほど、そうかと意気込んだ弟であったが、どうやら
反撃されたらしい

夢の中ではあるが、2回ほど女装(着物姿)した男(not
男の娘)に追いかけられたと言う

エロ、あるいは腐をもってして幽霊を対処しようと意気込む
方々へ、こんなことも起こると教えてやってくれと、すっかり
意気消沈している弟からの伝言です

941 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 19:38:13.81 ID:KReFUNrU0
女装の男か、相手が変態なら効果はないよなぁw
弟さん乙です。

942 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 19:41:26.91 ID:h/0UFJvm0
>>933
なあ、前から思ってたけどオカリナ悪魔さんって本当に悪魔なのか?
イタチ親子みたいに神に近い存在が訳有ってグレてたっつーか堕ちてたんじゃないか?
守護死神と守護神ズVSB事件で推察された様に
このスレを通して守護神ズにネットワークができてたりしてw

943 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 20:11:21.93 ID:lLKhCKoY0
>>940
そういう人に効くようなエロ妄想をあえて考えてみると、何があるんだろう
男が好きみたいだし、匂い立つようなおなごとのハーレムとか?

944 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 20:20:27.35 ID:1ka19evY0
オカリナ悪魔と死神さんが知り合い……?
ここの念を察知して助けに行ったわけじゃなくて、
知り合いだから助けに行ったってこと?
なんか、心霊(神霊?)の世界って、意外と狭いのかもな

945 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 22:04:39.49 ID:KReFUNrU0
>>943
ドン引きされるようなジャンルならいいんだろうけど、
問題は自分にもダメージが来そうなところだな。スカトロとか・・・

946 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 23:25:47.41 ID:5OiPD8ZW0
風船が死神の専用の道具かどうかもわからないから、
昔の仕事仲間=死神さんとはならないと思うけどな。

しかし風船ってイメージが、
どうにも遊園地とかで子供に,はぐれないよう持たすものってイメージが強いから、
なんかオカリナ悪魔さんが持つとこ想像してたら和むというか何だか…///

947 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 23:49:09.37 ID:5uG.aIxiO
sage

948 :名無しの霊体験:2012/11/04(日) 23:55:20.45 ID:5uG.aIxiO
sageまちがいた

ウチは今萌えている!
オカリナ悪魔に萌えているぅぅ!

エクソシスト姉さんにも、死神さんにも!
萌えて、萌えて、萌え萌えよ!

着ぐるみ並みのサービス精神に、全私が泣くわ!

949 :名無しの霊体験:2012/11/05(月) 00:09:24.89 ID:c5pUfIaMO
>>940
鬼瓦とかガーゴイル的な何かを置いて常日頃愛でるとかは?
それか女の子フィギュアに長刀とかバズーカ等の武器持たせるとか。
グドラ様みたいな奇跡が起こるかもしれないし。

950 :名無しの霊体験:2012/11/05(月) 10:29:07.40 ID:E25te.ta0
>>949
>女の子フィギュアに長刀とかバズーカ等の武器持たせるとか
>>940の弟さんの所に武装神姫をお迎えしよう。(提案)

951 :名無しの霊体験:2012/11/05(月) 12:51:51.45 ID:v311NlUo0
・ちょっとだけ判明した関係を書いてみる

守護死神さん
 名実共に向こうの世界ではすごい人。部下が何人もいる。
 現在は仕事をこなすかたわら、とある人間の守護も兼任している。
 寡黙で普段は自らの意思を示したりはしない。
 仕事はきっちりやり、必ずお礼をしたりするなどかなり真面目なタイプ。

Y字路の悪魔さん
 何らかの理由で某地方で不幸を起こすようになってしまっていた人。
 近所の子供からオカリナを貰い、それを吹いて自身の負のはけ口を見つけた。
 鳥の形の頭と鳥の翼を持っており、飛ぶことが可能。話す言葉は若干カタコト。
 守護死神さんと前に同じ仕事をしていた。現在はしていないようだ。

952 :名無しの霊体験:2012/11/05(月) 15:42:23.46 ID:z4WqLEKGO
黄緑色は、成長・活力・事態の好転をさすことが多いみたい。
エクソシスト姉さんには、やろうとしていることへの手助けになるよう、力のおすそわけ(?)をしてくれたのかも。

953 :名無しの霊体験:2012/11/05(月) 16:00:23.54 ID:z4WqLEKGO
紫は、高位の人をさしたり、死や病をさしたりすることが多いね。
こちらは、冥界(?)に属する力と仮定するなら、やっぱり力を分けてもらったってことになるんじゃないかな。

友人息子さんの所に出たのは、オカリナをもらった事で縁ができたんだろうね
だから、『帰ってきたよ』の挨拶だったのでは?
風船のことは、聞かれたからって感じ。

ところで、鳥の頭に笛で、自分は烏天狗が頭に浮かんだんだが。
なにか、その手の昔話、ご近所にないかいな?

954 :933:2012/11/05(月) 22:35:45.98 ID:Jd0oQphv0
>>953
俺が知る限りではないね
一応友人にも聞いてみるよ

955 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 21:45:44.34 ID:11b705/L0
掲示板への書き込み自体が初めてですが、お話の途中で失礼します。

自分からは五感で霊的なものを補足した記憶がない、
他人に霊的な指摘を受けたことがない、
偶然と片付けられても仕方のない、ひょっとしたら色んな意味で笑えない、それでも不思議に思う話。

まとめにあるような、話としてのまとまりすら無いのですが、こちらで語らせて頂いてもよろしいでしょうか?
上記の内容でスレッドに相応しくないのであれば、このまま消えます。

お目汚し失礼しました。

956 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 21:46:28.45 ID:vGMur8Ne0
エジプトのホルスとか?

957 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/06(火) 22:05:03.81 ID:09cfwrhp0
>>955
大丈夫

958 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 22:06:11.88 ID:NOL1tzV/0
>>955
??不思議なこと?
スレ違いかどうかは内容がわからないと何とも…

959 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 22:21:31.36 ID:11b705/L0
955です。何にせよ、お話しなければ皆様もスレ違いの判断を付けようがありませんね。失念していました(´・ω・)

前置きになるかならないかもわかりませんが、自分が生まれて半年の間に、
家の飼い猫3匹が次々と自ら水銀をあおって死んだそうです。
父曰く「一家の当主が誕生すれば、猫は家から去るもの」だそうですが、
いかんせん心霊否定派の父の言葉なのでなんとも言えません。

私が物心もつかない、言葉を覚えたての頃、夜中の散歩(保護者同伴)が趣味だったようで
その散歩のことを「おばけいく」と称していたと聞きます。
私の覚えている夜中の散歩の内容は「国道での車の見物」だったのですが、
どうやら「おばけいく」とは、それとは別に行っていた、もっと幼い頃の散歩であったようです。

その散歩の内容ですが、
とある場所にある祠へ行く
というものでした。
その祠というものが変な場所に立地していまして、周りはガッチリ住宅街に囲まれているのに、
そこだけ小高い丘を切り取って残したような場所です。
何故そんな立地であるのか、どうしてそんな場所へ好んで脚を運んでいたのかは定かではありませんが、
とにかくその祠が好きだったようです。

960 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 22:36:43.76 ID:11b705/L0
長くて全文表示されませんね、気を付けます。

本題はここから。
私が高校生になったあたりからでしょうか、何故か妙にヘビに因縁を持つようになったんです。
当時、私はバンドでVo&Baをやっていたのですが、何となくPNに「蛇」の字を使っていました。

その後に興味本位で診断した…インターネットで見つけた占いゲームなので信憑性は低いでしょうが、
高頻度で「あなたはヘビに守られています」的な内容が出ます。

偶然なのでしょうが、当時は下半身思考が優位のバカ高校生(非リア)「うおっ、すげっwww」となって
何故か得意になっていました。

これは後後になって気付いたのですが、このヘビ守護判明(笑)とほぼ同時期に
付き合い続ければ私の人生を狂わせる可能性があったであろう悪友たちと次々に疎遠になっていきました。

961 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 22:50:24.18 ID:11b705/L0
高校以前から運は良い方だったのですが、このあたりから、私の運(特に生命と人生に関わる運)は抜群に良くなったと思います。

幼少時
・ジャングルジムの頂上などの高所から、受身無しで背骨に衝撃を受けるような落ち方をしても
基本的に無傷
・いじめを受けている時期がありましたが、自然消滅。むしろクラスで人気に

ある程度育ってから
・水泳以外の運動神経は皆無なのに、交通事故を直前で回避
・激怒する酔っ払いに絡まれそうになった現場に屈強な友人がたまたま通りかかる
運転免許を取ってからは相手の過失による衝突事故の危険が3度ほどありましたが、
すべて直前にほんの僅かにハンドルを切るだけで回避
・最近では「あ、ここ事故るわ」と思うと、中央線を超えて猛スピードで迫るタクシーが目の前に…!
→もちろんちょいハンドル切って回避

偶然にしてはおかしいね、と、家族で大爆笑でした。

962 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 22:59:21.43 ID:11b705/L0
不思議だなあ…と感じる日々だったのですが、
ある日、ふと「おばけいく」散歩を思い出しました。

気になっていてもたってもいられず、件の祠へ脚を運んでみたのですが、
中3くらいまでは普通に開放されていた門が常時閉鎖状態。
それでも気になって、土地の所有者に問合せてみることにしました。

私「あの祠、何を祀っているんですか?」
電話「え!?あ、はい!?ちょ、少々おまっ、お待ち(保留音」

さすが役所、こういう不意打ちに滅法弱い。

2時間ほど待ち、帰ってきた回答ですが、

電話「弁財天ですね」
私「はぁ…なるほど、弁財天」
電話「ええ、祠の手前にある藤棚を根城にしていた白蛇が御神体です」

愕然としました。同時にどこか納得した気がします。
幼少の頃、私は蛇神の住まう場所へ足繁く遊びに行っていたことになるのです。

963 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:06:56.95 ID:11b705/L0
また長かったorz

そこから興味を持って調べてみると、あるわあるわ蛇神信仰。
近所の公園にも蛇神、とある会社前にも蛇神…
極めつけは
母「蛇?蛇なら古い方の家でも祀ってたよ?まあ○○(母)が生まれる前から礎しか残してないけどね」

ああ、こりゃ蛇神様、間違いないんじゃないか?
そう思うようになりました。

そこで、チビの時に遊んでくれたお礼と、運勢を良くしてもらったお礼を兼ねて、
ついでにお世話になっていない神様への挨拶も兼ねて、
ワンカップ大関のお供えを、件の弁財天様と公園の大物主様へ。
蛇なら日本酒好きなんじゃないかなー、と。
会社前の方は会社の所有物なのでちょっとためらいました…ごめんなさい。

964 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:15:46.48 ID:11b705/L0
お供えもそこそこ、心霊に興味があっても零能な私、ちょっと無理を聞いてもらおうと

「何か俺とゆかりのある方でしたら、今夜、夢に出て頂けますか?ちょっと就活が難航してて相談したいんですが…」

と、興味本位で2柱へお願いしてみました。



その夜見た夢に出たのは、境界線上のホライゾンに出る直政がロリになったような義手の方でした。

無言
ロリのちょっと困った顔

以上!夢、これだけです。
思えば、弁財天様の祠への道が閉ざされている手前、
門前にお酒を備えたから弁財天様は気づかれなかった…?
とりあえず大物主様はいらっしゃってくれたけど、肝心の弁財天は欠席…

大物主「困った…」

ということなんでしょうかね…?
今日、念(?)を飛ばしただけですが弁財天様に声が届くように、
ついでに大物主様にも弁財天様にお声がけ頂くようにお祈りして今に至ります。

オチてない気がしますが、こんなところです。
長文・乱文失礼しました。

965 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:22:16.41 ID:A/QfAbhO0
古の蛇神様効果スゴスwww
>959が守られてる自覚を持ったから真の力が発揮されたのでしょうかね?
憑かれたら最悪だけど守護になったら最強ですな蛇さんw

966 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:29:30.87 ID:NOL1tzV/0
こっち向きの話じゃないですかww
まさに蛇さんづくし

967 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:30:55.82 ID:11b705/L0
>>965 様

読んでいただきありがとうございます。
偶然と妄想力が重なっただけかもしれませんが、何らかの存在を感じずにはいられません。
ちなみに弁財天様の方はそれほど古い神ではないらしく、古くても明治か大正くらいからだそうです。
ただ何故か、人生運に関して言うと「最低限は守ってあげよう」というスタンスなのか
私の就活にはノータッチのご様子です(;´∀`)

968 :名無しの霊体験:2012/11/06(火) 23:36:37.11 ID:11b705/L0
>>966 様

こちらで良かったんですね。良かったよかった…
実物の蛇なんて見たことも無いのに、よくもまあこんなに集まったと思います。

969 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 00:06:06.19 ID:i9Y7P5XG0
きっと「自分の人生は自分の力で切り開け」ということでしょうw
つか有害な人間関係や生命に関わる事故から幾度と無く守って頂いてる時点で
最低限所じゃ済まないのでは・・・(((((;゚Д゚)))))
やっぱり心身共に健康で命があってこその人生ですからね
蛇さんに感謝しつつ就職活動も頑張ってくださいw

970 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 00:06:34.57 ID:hfoOF.Ys0
ああ、そうだ忘れていた。
実は気になることがありまして。

仮に蛇神様が「死にそうになったら生かす、生活の質は最低限で我慢しろ」というスタンスであるとすると
生かさず殺さず…みたいな状態なのかな?と思うこともありまして。

実は私、病気がちで……結果的に病気になったことで新たな発見があったり自分の心の成長があったのですが、
「仮に守護による成長のお導きでも、病気は乱暴じゃないか?」と今になって思うのです(;´∀`)
特に去年の百日咳は発覚が遅れて学費を無駄にした上、単位の関係上1年間の休学でしたし…

うーん、高望みなのかな…?
それとも蛇様、実は結構なスパルタなのか…

971 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 00:09:11.47 ID:hfoOF.Ys0
>>969 様

確かに、多大な恩恵ですものね(`・∀・´)
飴と鞭と思って、励みます!

972 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 00:36:09.68 ID:6FSHh22K0
守護されてるから今の程度で済んでるとも考えられるなぁ。

973 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 02:09:41.22 ID:i9Y7P5XG0
南無一病息災と思えば・・・

974 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 02:13:05.84 ID:2Fp1Er/b0
基本的に守ってもらえるのは、成人前の子供までと思った方が良いですよ。
いつまでおんぶにだっこしてもらうつもりですか、とはっぱかけときます。

975 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 03:37:03.51 ID:dLvIRNPG0
>>971
「吉凶禍福はあざなえる縄の如し」とも言いますで。
5年位経って振り返ってみたら、案外回り道のようで実はBestWayだったとか
そんな事があるかもしれないよ。

おいらも「運は悪いけど悪運は強い」口みたいなので気持ちは分かる。
でも発生したデメリットを愚痴らず、今命有る事に感謝して
明日が今日より良い日になるように精一杯努力してごらんな。
結果は自然と付いてくると思うから。
多分後ろの蛇の人も一所懸命に応援してくれてるから。

976 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 07:39:21.37 ID:Isp9evCWO
>>970
同じ立場の者ですが、ほぼ体験が同じで驚きました。生かさず殺さずもw
蛇は金運がつくといいますが、生かさず殺さずな感じですから

神は愛している者ほど試練を与えるそうですよ。苦悩は人を成長させますから
私も寝たきりになり、生き方がガラリと変わりました。酷い不幸ほど転機、チャンスだったと今なら言えます

弁財天の信仰自体が、経文を読めば解るように現世利益色が強いんですよね
高望みしてしまいがちですが、見えない存在は微かな導き、悪霊から守ってはくれますが、
現実の事には基本ノータッチ。当たり前ですよね。物質社会に干渉は出来ないんですから

蛇さんは強い酒(焼酎など)と卵が大好きなので、1日と15日に供えてあげるといいと思います
なんにせよ、蛇守護なのは日常的には忘れて、思い出した時に感謝でいいと思います

説教がましくてすみません。実はお仲間をあなたで二人発見出来て嬉しい

977 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 07:54:04.44 ID:Isp9evCWO
(47KB)
よく読んだら、藤棚の上の白蛇ってなんて綺麗!絵になるわ〜
仰る通り、弁財天信仰はわりと新しくて、弁財天の使いは蛇なんだって→じゃあ蛇は皆弁財天の使いな
となってしまった気がします

蛇神信仰は日本最古、いや世界最古といっとも過言ではないらしく、
伏見稲荷も実は狐の前に蛇を祭っていたらしいです。今でもお札におわします(画像)
土着信仰での蛇神も多いでしょうね。あなたの蛇さんもこちらかも
蛇神信仰の多い土地は元田んぼだったはずです
蛇神は水神さんですから、本領発揮出来なくなって寂しいだろうな〜

978 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 10:16:42.77 ID:hfoOF.Ys0
おはようございます。蛇の話を投稿した者です。
ひとまず、今朝の夢の報告から。
あまり夢を見ないほうなのに、2日連続も珍しい方です。

皆様のコメントからも、自分に自立がやら自主性が欠けている点など教訓を得ましたが、
どうやら蛇神様も同様な考え方…と言うよりも同様な存在であらせられるようです。

今朝の夢は、件の弁財天様と大物主様がいらっしゃったんだと思います。
「思います」と言うのが、先日お話した「ホライゾンの直政ロリVer」とは容姿がかけ離れていたためです。

十字型の和紙…って、ヒトガタでよろしいですよね?
あれが2つ、夢に出ました。
そのヒトガタと言うのが大層にハッスルしていまして、
月光蝶が爆発力を上げたような虹色の波動を発していたんですよね。

金色と朱色に絹色を丁寧に織り上げた錦が目まぐるしく渦巻く…
ああ、固有結界と言えばしっくりくる空間に、職人が手作りした鞠のような物が跳ねている、そんな場所でした。

979 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 10:37:05.14 ID:hfoOF.Ys0
ただ圧倒。
何をお伝えされたかったのかも測りかねます。
何となく「漲って制御きかない(´・ω・)止まらん」という様子も垣間見えました。

6時間くらいその光景の中に身を置いていた気がしますが、起きてみると就寝から2時間しかたっていません。
それに、休息していた割にはやたら疲れています。

これは推測なのですが、あの夢は「お前は現世を見据えておきなさい。零能なんだから日常的に我々側と付き合うと身がもちませんよ」
という蛇様からのメッセージだったんだと思います。
皆さんおっしゃるように、蛇様のことはたまーに思い出す程度に留めておこうかと考える朝でした。

>>976 様
お供えについてですが、祠の立地が都会の真ん中で公共性が高いため、ゴミやカラスなどの問題がありまして、
人様のご迷惑にならない範囲で実践しようかと思います。ご教授をありがとうございます。仲間!

>>977 様
水神様としての性格もあるのですか!
ここ数年、地元で川を活かした事業が盛況しているので、ひょっとしたらお手伝いを頂いているのかもしれませんね!

980 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 10:55:15.88 ID:Yn5HRT2v0
>>979
弁天さんも水の神様で、蛇神も水神だから習合されたらしい
田んぼじゃなくても、よく氾濫した川や、干ばつ地帯にも祠が多い
バリケードされて気軽にお参りできないのは哀しいですね
ドンゲルちゃんみたいに、信仰の力が無いと弱ってしまうかもしれない

お供えは貴方に憑いているのなら、家でも大丈夫ですよ
目線くらいの高さの棚の上に置いて、感謝と召し上がってくださいでおk
理想としては神棚ですが、若いし大変だもんね
どうか大切にされてくださいね

981 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 16:12:30.11 ID:o.8bKo1y0
弁天様は元々、ヒンドゥー教の女神サラスヴァティーだからな
サラスヴァティー自体が(現在は無くなってしまったが)実在した河の神格化だし
蛇神さんと合わせてダブル水神だな。川の事業に手を貸してくれるのも道理ってわけか

982 :名無しの霊体験:2012/11/07(水) 17:47:51.28 ID:gFrRZzgVs
神様にしろ守護霊にしろ、霊的なものには同じ質だから対処しやすいけど、
物質的なものに干渉する為にはエネルギーが半端なく必要なんだよ…。
逆からいえばそれだけ生きてる人間には本当はものすごいエネルギーが宿ってるって事だよ。

983 :名無しの霊体験:2012/11/11(日) 01:14:26.62 ID:WABzpDUi0
水泳が得意なのも水神絡みなのかな

984 :名無しの霊体験:2012/11/11(日) 11:19:45.42 ID:HVEc5KIHO
>>982
なんか感動した
>>983
それは……どうかな
でも溺れたら助けてくれるかも。カッパなら逆かも

985 :名無しの霊体験:2012/11/11(日) 18:25:02.90 ID:AM6zGUD7O
>>983
前世がカッパだった可能性もあるよw

986 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 17:57:09.38 ID:5YJS2yTv0
エクソシスト悪魔の姉話の者です。
何度も何度も書き直していくうちに、なんだか色々こんがらがってしまったので、シンプルに書きたい事を
最優先に書いていこうと思います。文才ないのに込み入った話を書こうとしたのが間違っていたかもしれません・・・。

詳細は省かせていただきますが、我らが姉妹の両親は共に血筋をたどれば、神社仏閣関連の業務に関わっていたり、
掘り下げると血筋の因縁ネタ満載な家系でありまして、姉が結構そう言うものを背負わされてたようなのです。
私も無自覚でしたが、そう言うものが日常に溶け込んでいたようで・・・・ホラーだのサイコだの意識しないと気付かない
恐怖に最近気づいて恐怖に眠れない日もありましたが、今日も元気です。
さて、その話は少しだけ関係する様なしない様な話なのですが・・・・。

遠縁の親戚といっても遠縁の遠縁の・・・もう他人って言って差し支えないくらいのある男がおりまして・・・
祖母の13回忌で見かけた男に姉が酷く不快を感じたのが切っ掛けでした。
かなり失礼で距離なしの勢いで親戚の集まりの中で明らかに浮いてました。
と言うかこれまで何処に居て今回どうして急に来たのか・・・・・。こんな遠縁来なくても良いよね。と言う印象なのですが、
なんか親戚の中の後黒い思惑の結果だったようなのですが、掘り下げるのが怖いのでスルーで、その人もスルーで、と
姉妹固まった決意他、真っ当な親類たちも敬遠と言う選択で和やかな13回忌が準備、執り行われて行きました。
法要が終了し、食事会に移行した和やかな時間が始まった時に、恐れていた事態が起きました。ツヅク

987 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 18:03:23.97 ID:5YJS2yTv0
ツヅキ
姉は黙っていれば見た目華やかです。男女問わず姉は目を引くのですが、そこに件の男がぐいぐい姉に攻め攻め姿勢で
なんと、姉の隣に割り込んで絡んできました。
9割ほどの割合で姉はスルーしながら、「はぁ・・・」「ああ」など、迷惑そうに相槌を辛うじて返す感じでいたら
親しい従姉妹や叔父などが姉が迷惑がってるのを察して助けようとしてくれましたが、暴走するその男は非常識さに拍車をかけて
姉を口説き始めていました。
それも、なんか自分絶賛話で姉の気を引こうとしたのか・・・オカルト話が始まりました。
なんでオカルト?といきなり始まった男の自慢話に私も姉の隣で首ひねってましたが、姉を見やれば
豪華な仕出し弁当に蓋をして(ぶしつけな男の息もつばもかかるのを防ぐため、だそうです)正座を崩し、あぐらをかいて
タバコを吸いはじめました。
何人かの親戚が「え?姉ちゃんタバコ吸うの!?」と驚愕してました。

男「〜〜〜で、俺見える人だから、姉ちゃん(初対面でちゃん付け)の前世みてあげるよ。
こうして出会うのも縁があるから、きっとおれと出会うのは前世から決まってたんだよ」
姉は早々に煙草一本吸い終わり、速攻二本目に火をつけてます。
姉「私の前世は砂漠の国の王様の一人娘で一生豪遊して遊び暮らしましたとさ。めでたしめでたし。でいいっすよ」と
迷惑ですよとやんわり断るも、男は気づかずに勝手に話を続けます。
男「お姫様って良い線行ってるよ。僕もね前世女の子だったんだよ」と
何故かテンションあげて話が加速する男。姉がすごく苛々してるので、いつ爆発するかとヒヤヒヤしてました。
姉は怒ると本当に怖いので、親戚一同の前では怒らないだろうとは思いましたが、相対する男が
あんまりにも姉の地雷を狙ってるかのように踏み始めるので、気が気ではありませんでした。
姉も見えない世界に接することが増えた人ではありますが、姉の関わる見えない存在たちは姉へ
より現実的な視野や行動言動を指導し推奨する天使や神様や守護の人たちなので、教育の行き届き始めている姉は
気持ち悪い怪しいものへの忌避感が強くなり始めていたそうです。
それに加えて、どうもその男は何か姉の嫌悪をより濃厚に駆り立てる雰囲気を持っていたそうです。
私からみても、気持ち悪い怪しい男にしか見えなくて・・・変質的な雰囲気を感じました。まぁ親戚のだれにも言ってませんが。
ツヅク

988 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 18:49:37.85 ID:5YJS2yTv0
ツヅキ
男は饒舌に、自分は何とかって神様がついてて〜と私でもわかる神様の名前を連呼してましたが
国籍や時代背景バラバラな名前の列挙でした。初めて生で中二病見た〜と思いましたが、なんかそれだけじゃないような・・・。
話しが聞こえてた親戚達は一同ドン引き。誰がこんなの連れてきたんだと、飼い主探せば酒に酔って大声でお坊さんになんか話してる。
姉は黙ったまま、口にはビールかタバコ、若しくは盛大な溜息を繰り返し、完全スルーを決め込んでましたが男は気づいていない。
私も姉が怖いし、男は気持ち悪いので黙って美味しい仕出し弁当を食べてました。伊勢海老の半分になったグラタンをうまうま食べてたら
姉は後ろの人にSOSを出してたそうです。
というか、愚痴?
守護の人は、当初無言でしたが(ほぼいつも無言でなにかのときは簡潔にアドバイスをくださるそうです)姉が男を完全無視し始めて
少しして「この者の内を見ろ」と返答があったそうで、内?と内心首ひねりながらも守護様の言う事なら・・・と
呼吸を整えて意識を男の内側に向けたそうです。
確かに、女の気配がして・・・姉が意識を探ればそれが目の前の男の前世に相当するものなのではないかと認識したそうです。
中二病とか何か他のモノも拗らせてる男は、質の悪い事に多少の霊能感知能力はあったようで、多少の事は本当の事のようだったとの事です。
が、姉はもっと深く深くあいてを見出してました。

映像とイメージとが姉の中に流れ込んでいたそうです。気持ち悪い男に関するものは見たくないなと引きかけたそうですが、
守護の人が「大事なこと」と姉を引き留めて情報を受け取らせるのだそうです。
以下、姉の見て感じ聞いたものです。
 ツヅク

989 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 18:57:34.24 ID:5YJS2yTv0
ツヅキ
神社が見えたそうです。広く大きな神社で室町以降の時代の東の地方に近い地域の神社だそうです。
白い砂か石が敷き詰められた庭園に、見事な松の木。
広大な敷地で格式高い雰囲気の聖域。
三人の巫女が見えたそうです。その内の一人が気色悪い男だなと、姉は確信したそうな。
この三人は正式な巫女と言うよりも研修の研修中という感じで、見習い修業中のようでした。三人の背景までは掘り下げなかったそうですが
巫女と言う役職を目指すと言うのに、神様への敬意を一切払わず、持ち合わせてもおらず、神事の見学でこっそり三人でプークスクスしてるようだったと姉は感じたそうです。

そこで、姉はこの三人を知っていると言う感覚を覚えたのだそうです。
なんかこの流れは知っている。
目の前の男から意識を離すと、情報は一旦途切れるのですが姉は見えた物の全体像を知っているのだと感じたのだそうです。
相手から受けた情報の影響かと思い、意識を切り離して深呼吸を繰り返して落ち着かせてタバコで切りかては見るものの
やはり知っていると言う感触は錯覚ではないな・・・という感触に少々辟易したそうです。
男が言った「前世で会ってて出会うのは決まっていた」と言う言葉がどんな形にせよ当てはまるのが不快だったとの事です。
まぁ、そんな事はさておいて・・・。姉は後ろの守護の人からの促しがあってその知っている感覚を引き出すことにしました。

姉は男性で壮年と言うにはまだ若干若いくらいの年代で、鎌倉に時代が突入する少し前位、若干落ち着きがが失われつつある情勢で
それでもまだまだ安定した地域に根を降し神社仏閣(主に神社で寺院は一部だったそうですが)の管理?の役職をしてたそうです。
神主さんとかではなくて宮仕えだったそうです。
当時はだんだん失われつつあったそうですが、神仏は大切で人々は大切にお祀りするのは心の安寧ばかりか
人とそうではない存在の絆の様なものもあったそうです。それは現代ではピンとこない感覚ですが当時もそれ以前からも
非常に重要で国の事業の一部であり人として命としての精神性の分野の大切さも含めて、神社仏閣は保護されてたそうです。
(勿論いろんな側面を他にも含んで他にも重要な要素は多くあります)
ツヅク

990 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 19:04:17.81 ID:5YJS2yTv0
ツヅキ
今で言うところの、姉は30代半ばから40代ほど?
姉の管轄下の神社で巫女が複数人共謀し、ご神体を盗み出し破壊すると言う事件が起こったそうです。
しかもその神社は国家としても重要な神社で、神仏との絆(多分結界とかそんな意味合いもあったかもと)を結ぶ神社で
ご神体はその約定のもと神仏から人間へ信頼の証として降臨した神様の物だったのだそうです。

つまりは、神仏の信頼を人間が裏切り、人間へ親愛を示してくれた神様を殺した、という事になるのだそうです。
ゆゆしき事態に姉は激怒し、しかし怒るだけでは事の収集はかなわず・・・。
事件の首謀者は神仏を馬鹿にしきった三人の巫女見習い。神事見学中に見るなと言われてたのに見たご神体が
あまりに綺麗で欲しくて盗み、山分けに砕いたのだそうです。
この三人は処刑が決定しました。
それで話は済みません。何一つ解決できないのです。姉は速攻馬を走らせてその足で使者と迎えをやらせて
管轄地の他の大きな神社の神主や隣接する他の担当地の同職者や神主を急遽呼び寄せたそうです。
このままでは大切な神様を失ってしまう。この地から神の加護が消えてしまう。信頼を裏切ったその返上をしなくては、と
かなり追いつめられて焦っていたそうです。
ツヅク

991 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 19:36:48.70 ID:5YJS2yTv0
ツヅキ
件の神社の神主はより失意が大きく、神様を裏切ったばかりか殺してしまった。と
地に這い蹲り天に平伏して幾日も動かなかったそうです。
その神社の正式な巫女は、幾分かの時間稼ぎにと自分の身の内に神様を降し、守ろうとするも
ご神体を砕かれたために苦しみに七転八倒し悲鳴を上げ続けてたそうです。
幾人の命もかかっているうえで、姉は呼び寄せた人達に要請しました。
殺された神へ、新たな名前と役職と約定を、各々の役職と立場で口上として宣言させて、そして新たな神として
降臨していると言う既成事実を作れば、守れると計画し実行したのだそうです。
これだけではないそうですが、なんか色々裏ワザしたそうです。

すると苦しみもがいてた巫女も平静を取り戻し、かなり力を失ったものの、神様は本質そのものは別の神様として
新たにその神社で祀られる運びになり、辛うじての消滅は回避できたそうです。
神様を守るのに身の内に入れた巫女が、神様の言葉として、自分を守ろうとした巫女へ「苦しめてごめんなさい」とさめざめ泣いてわびたそうです。
神様本人も、自分が失われていく中でどうして良いかわからなかったと、巫女の言葉で発したそうです。
後日改めて神事を大々的に行ってお祀り直し、正式に神社の名前も変えて平穏を取り戻したそうです。
ツヅク

992 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 19:52:50.23 ID:5YJS2yTv0
盗みを働いた三人は、刑の執行のその直前まで納得できないとわめいてたそうです。
で、砕かれたご神体からのものを盗み、処刑され、生まれ変わってその盗んだもので多少の霊能感知能力を得ていたようなのが
目の前の気持ち悪い男、だろうと感じたそうです。
では、自分が守護の人のそれを示唆された訳は?
その能力引きはがして、然るべきところにお返しする事かしら?と即判断して
イメージをより明確に自分の中で確立させて、砕かれた神様の欠片の気配を探すと男の魂の中に
使い切れてないきらきらした輝きを発見して、それを一気に引きはがし姉の知る限りの大きな神様にお祈りしたとの事です。
さらさらと煌めきがきれいに流れて言った感覚があったとの事で祈りが届いたと確信したそうです。
一人スッキリしたところ、これで一件落着とはいかずに、男はしつこさを増しました。
気持ち悪さも姉曰く、増したとの事です。うにょうにょと汚いものが這い寄ってくるような圧迫感を感じたので
やっと空で名前を覚えたある天使を呼んだそうです。
羽がなくて大きくて、怖い天使です。
初めて呼んだ時と同じ感じで、無表情と言うか仏頂面に近い顔で「何の用だ?」と尋ねてきた天使に
目の前の男との縁を完全に断ち切って今後一切関わらないようにしてもらうのと、不快をまき散らしてる行いを本人にきっちり返すように
とお願いしたそうです。
姉の言葉に一つ天使はうなづいて、剣でもって姉の周囲の何かを薙ぎ払って、そして男の何かを切り捨て御免をして
消えたそうです。
ツヅク

993 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 19:53:49.45 ID:5YJS2yTv0
これで本当にすっきりした姉は、豪華仕出し弁当を持って席を立ちました。
私も一緒に来いと呼ばれました。
あまったてた他弁当と瓶ビールを持って来いと言う指令付きで・・・・。
行儀が悪いと誰も言いませんでした。
男は他の親戚にたしなめられてました。背後で聞こえてきた声では、酔っぱらったその男を連れてきた人が
大声で、非常識な事をするなぁ!と怒鳴ってましたが、聞こえないふりで姉と台所で一緒にゆっくり弁当を食べました。

まぁ、前世?とかそう言うのは良くわかりませんが、こういうお話として聞いていただければと思います。

あ、後日談として・・・・・・。
風の噂より少し確実性の高い伝聞では、その男は仕事の事故の負傷で一生ものの障害を背負い働けなくなり、
鬱になり妄言で病院に入り、なんかいろいろ肉体的な病気も併発して、なんか色々大変な事になっているそうです。
そんな話を親戚から伝え聞いて姉は私にぽそりと・・・。
「性根入れ替えへん限り、転落人生やないかなぁ・・・・。お祈りした先の神様にもお願いしたもん。行いが返るようにって」
だ、そうです。
オワリ

994 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 19:56:19.42 ID:ykiZwdXn0
次スレ
【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1352884167/

995 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 20:43:32.20 ID:mXfCHFkQ0
姉妹ともども乙でした。管理人さんも次スレありがとうございます
スレ終わりギリギリで大丈夫かなと思ってたw

まとめスレにある「悪縁」の時の人といい
お姉さんはその力故に「信仰を捨て去った人」と関わりあわなきゃならないんでしょうかねぇ
前に何かで、物を作る人なら物を作る人に、教える人なら教える人に
生まれ変わるたびに似たような仕事に就くことがある、と書いてたの思い出した
お姉さんは神に繋がる者として生まれることが多いんでしょうね
その分大変な人生なんでしょうけど…
良い意味でも悪い意味でも因果応報が効いているお話で考えさせられます

996 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 22:57:47.26 ID:.2Rdj6IR0
エクソシスト姉さん乙です。

しっかし鎌倉室町時代からの悪縁?ストーカー?なんて…ほぼ1世紀?
そりゃタバコとビールが欲しくなりますわなぁ…
心中お察しします。
御神体盗んで砕いておいて「納得できない」なんて喚いてる罰当たりな巫女さんなんてそうそういないって気もしますが…w

とりあえず、これで本当に悪縁が完全に切れるといいですね。

997 :名無しの霊体験:2012/11/14(水) 23:15:27.66 ID:7vB4ySJG0
鎌倉時代みたいな昔から、今に通ずるDQNがいたんだなあ・・・
普段は相手をバカにしてるくせに、自分の益になると見るや恥も外聞もなく手段も選ばず利益を得ようとし、捕まっても当たり前のように反省ゼロとか、
荒々しくて神をも恐れぬ強者は大昔からいたけど、こいつらはそういうのとはまるで違う、クズの中のドクズだわ
どういう育ち方したんだろう・・・・・

998 :名無しの霊体験:2012/11/15(木) 01:09:44.42 ID:JaJBhxi/O
遠縁とはいえ親戚を口説くか。過去から将来まで親戚連中になんでも筒抜けじゃないか。
オカルト要素抜きで馬鹿なことするなあ。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50