怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
1 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 18:09:27.55 ID:ykiZwdXn0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1342520566/

2 :名無しの霊体験:2012/11/15(木) 22:02:39.99 ID:6vyOmsKP0
>>1
スレ立て乙でございます

3 :名無しの霊体験:2012/11/15(木) 22:12:24.92 ID:t1zNnUAl0
>>1 スレ立て乙です!
ありがとう>(・∀・*)

4 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 07:17:44.66 ID:nLb0PZ5vO
>>1乙っす♪


前スレの話題を引っ張るが…
バカは死んでも直らないなんて言う人もいるが、
下手したら生まれ変わっても直らないコトもあるのかと、
ちょいとゾッとした

5 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 11:26:15.64 ID:P1Ec1gAHO
>>4
「馬鹿は死ななきゃ直らないって本当なの?」と人外さんに聞いたら、「死んで直るなら地獄は要らない。」と言われたって話を思い出した。
神様にあんな仕打ちしたんだから間違いなく地獄に行ってるはずなのに、ちっとも改善してないってどういうことなの…?

6 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 14:44:27.29 ID:BpV8xOAHO
>>1乙です(・∀・)♪

>>5
人外さんの言葉に吹いたw が、確かにその通りではある

ちっとも改善してない点については、何度服役しても出所後しばらくしたらまた犯罪を繰り返す連中と同じだと思った方がいいのかも
刑務所で服役するより地獄で責め苦を受ける方が当然苛烈だとは思うけど、それでも悔い改めることのない真性DQNもいるんだろうね…

7 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 14:57:02.46 ID:WGj5TbXPO
たぶん、生まれる前の予定では性根を正すつもりでこの世に来たものの、生まれてくると当初の予定を忘れてしまうから(ほとんどの人がそうだけどね)同じ過ちを繰り返す、ということかと。

8 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 21:48:40.45 ID:UhT2.7Uq0
だとすると、真DQNの人は永遠に真DQNなのか…コエー(-"-)

9 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 23:31:34.21 ID:6lhkS6iY0
そういう奴こそ地獄で永遠の責め苦を受け続けるか
サタンだかルシファーだかに永遠に噛み噛みされてればいいのに・・・

10 :名無しの霊体験:2012/11/16(金) 23:44:40.73 ID:tEbdt15mO
地獄で拷問が長ければ長いほど、転生したときの解放感と幸せにはっちゃけてしまうのかもしれない。
>>9それはサタンやルシファにとっての拷問かとw
涙目の悪魔さんを想像してしまった

11 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 03:51:07.89 ID:pCyRiqqCO
>>7だけど、わたしは去年仕事でそういう男に会い(わたしは♀)なぜかその男の守護霊さんに更正を頼まれてしまったよ。

断ろうとしたけど、「立ち直る最後のチャンスなんです。お願いしますお願いします」って頼み込まれた上にうちの守護霊さんが「
お願いされるとはめでたいめでたい」とお祝いされてしまい、丸め込まれる形で引き受けることになってしまったよ。

やるって言ってないのに…(大泣)

12 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 04:12:21.42 ID:pCyRiqqCO
改行が変になってしまったorz
ごめんなさい。

13 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 07:34:15.87 ID:uIfGRJ/q0
>>11
守護霊さんのお話しkwsk

14 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 07:54:15.62 ID:pCyRiqqCO
>>11です。
ちょっとまとめてくるのでお待ちくださいね。
ちなみに、わたしはまとめの外伝3にある「守護霊のアドバイス」を書いたものです。

ではまた後で〜。

15 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 13:52:56.21 ID:zsmfVI7e0
彼と>11の守護霊さん、さりげなく二人をくっつけようとしてないか・・・
前世で夫婦だった二人の守護霊達の様にw

16 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 19:01:32.82 ID:wCmOIqOq0
>>11
まあ、人生の修行だと思って頑張ってみればいい。
で、ダメならダメで仕方がない諦めるんだ。本人に変わる意思がないのなら、誰にもどーにも出来ない。
立ち直るという「きっかけ」を作ることはできても、本人の意思が加わらないと何にもならない。
でも、あなたの頑張ってる姿は周囲がよく見てるだろうから、結果が何であれ修行にはなるよね。
気楽に、とは言えないけど普段のあなたのままでダメ男さんにぶつかればいいんでないかな。

17 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 19:42:07.62 ID:udsnTRYD0
しっかし本人承諾してないのにな・・・w
俺なら守護霊さんに文句垂れまくるわw

18 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 20:59:35.20 ID:pCyRiqqCO
>>11です。
まとめてみたらとても長くなりそうなので、途中まではありますがひとまず投下させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

19 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 21:01:14.58 ID:pCyRiqqCO
×途中までは

○途中まででは

です。すみませんorz

20 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:07:00.75 ID:pCyRiqqCO
どなたもいらっしゃらないみたいですが、はじめます。
とりあえず今のうちにトリップつけてみる。
うまくいくかな。

21 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:09:05.78 ID:pCyRiqqCO
うまくいったので、はじめます。


その男に会ったのは、ある派遣の仕事でした。

そこは工場だったんだけど、男はある部署のリーダーでした。ちなみに、そこは管理の社員を除いて派遣しかいません。
もちろん男も派遣なんだけど、仕事が恐ろしくできる上に容姿もいいので、ものすごく傲慢で嫌な奴でした。
そこは雰囲気もあまり良くなくて、ビビりなわたしは始めのころよくミスをしていたので、男に目をつけられていました。まあ当然ですね。
つづく

22 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:10:54.77 ID:pCyRiqqCO
つづき
でもまあ気にせず仕事をしていたのですが、なぜか男はわたしに意地悪をするんです。
まず、作業に使う部品をわたしにだけ補充してくれない。丸めたビニールを顔にぶつけられたこともある。
分からないことがあって質問すると、「ちょっと待ってて」と席を外し、離れたところでこっちを見てニヤニヤしている、なんてこともありました。
つづく

23 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:12:11.54 ID:pCyRiqqCO
つづき
そいつは仕事に関しては厳しくて(かなり独裁的)注意もするけど、やる気のある人や素直な人には優しくなるので、「いいところもあるのね」と思っていました。
と、ここで思わぬ誤算が。
わたしが惚れてしまったのです、彼に。
もちろん傲慢なところは大嫌いですが、優しくなるときは別人のように変わるのです。そこに惚れてしまった。
つづく

24 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:13:52.68 ID:pCyRiqqCO
つづき
でも、関わる気はなかったから、あくまで遠くから見ているだけにしていました。
だけどそのうち、気づいたのです。
男はかなりキレやすいのですが、心の中では泣いているんじゃないかということに。
「俺こんなことしたくないのに」と思っているんじゃないか、なぜかそう思ってしまったんです。
なぜかは分からないけど。つづく

25 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:15:17.35 ID:pCyRiqqCO
つづき
そんなことを思っていても、仲がいいわけでもないわたしにはどうすることもできないし、気安く触れていいものでもないからただ見守るだけでした。
でもある日曜日、明日から仕事だ嫌だなーと思いながら家でテレビを見ていると、突然「うちの○○(男の名前)をよろしくお願いします!」と話しかける声が聞こえたのです。
つづく

26 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:16:19.31 ID:pCyRiqqCO
つづき
わたしは自分の守護霊の声は聞こえるんですが、もちろんそれとは違うので思わず「誰?」と聞き返したのですが、返答なし。
そこで自分の守護霊に「誰?」と聞いてみるもまたしても返答なし。でもしつこく聞いていたら「まあよく考えたら分かるよね」との答え。
「いや、分かんないよ!」と思いつつ考えてみる。
つづく

27 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:17:50.79 ID:pCyRiqqCO
つづき
「うちの○○」という言い方は身内の者に対して使う言葉だから、男の亡くなった身内の霊が挨拶に来たんじゃないか、とこの時点では思っていました。
なぜならそれまでのわたしはあくまで自分の守護霊と話せるだけだったので、他の存在に話しかけられたことがなかったからです。
だからまさかその声が男の守護霊とは思わなかった。(気づいたのは何ヵ月も経ってから)
つづく

28 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:19:12.61 ID:pCyRiqqCO
つづき
困惑しつつも、男には関わるつもりはなかったので断ろうとしました。
すると男の守護霊さんは「(男が)立ち直る最後のチャンスなんです。お願いしますお願いします」と必死に頼み込んでくる。
でも嫌だから断ろうとすると、後ろから「役目を賜るとはめでたいめでたい」という声がしました。(最初の書き込みとは言葉が違うけど、こっちが正しいです。ごめんなさい)
つづく

29 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:20:36.32 ID:pCyRiqqCO
つづき
その声はわたしを守ってくれる存在ではあるけど、いつもいる守護霊よりも格段に偉い方だ、ということは瞬時に分かりました。
神々しいし、何より器の大きさが半端じゃないのがビリビリ伝わってくる。

でも役目を引き受けるのは嫌ので再度断ろうとすると、今度は別な声で「頼み事をされるまでに成長したか」と言われ、わたしが「いや、やるって言ってないんだけど」と焦っていると「よかったよかった」とわらわらとたくさんの霊がお祝いに駆けつけてきたのです。
つづく

30 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:22:07.28 ID:pCyRiqqCO
×嫌ので

○嫌なので


あーもうごめんなさい。
まだ続きます。

31 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:23:30.87 ID:pCyRiqqCO
つづき
焦るわたしを無視して祝宴が始まってしまい、もう断る雰囲気じゃないことを察したわたしは「やるって言ってないのに、なんでやることになってんの!!」とかなり頭に来つつも諦めました。
なぜならうちの守護霊さんは笑顔で誰かに「いやーここに来るまでは大変でしたー」って言ってるのが見えたし、祝杯を上げている人たちは本当にうれしそうだったから、抵抗するだけ無駄だと分かったからです。つづく



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50