怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
1 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 18:09:27.55 ID:ykiZwdXn0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1342520566/

32 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:25:07.69 ID:pCyRiqqCO
つづき
仕方がないので、男の守護霊さんに「なにかこうしてほしい、ということはありますか?」と聞いてみました。
すると「手加減しないてください」と言われたのです。「手加減すると、そこで(男の)成長が止まってしまうから」と。
なるほど…と思いつつ「気をつけてほしいことはありますか?」と聞くと「ありません。おまかせします」との答え。
「でも、“これだけはしないでほしい”ということはあるでしょう?」と食い下がると「ありません。やりたいようにやってください」ときっぱり言われました。
つづく

33 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:27:21.71 ID:pCyRiqqCO
つづき
「えー、なんじゃそりゃ…丸投げかよ」と思いつつ自分の身に起きたことがよく理解できず、「????」状態で何も考えられずにいました。
後ろではまだ祝宴は続いているから、うちの守護霊にも質問できないし、そもそもこれは本当のことなのかさえも分からないわけだし。(ちなみに、祝宴は4時間ほど続きました)

そんなことがありつつも、仕事に行く毎日。
しかし気になることが。
そこの工場では朝礼と終礼をやるのですが、気がつくと男がこっちを見ながらニヤニヤしていることが増えたのです。
つづく

34 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:28:57.49 ID:pCyRiqqCO
つづき
それが人をバカにしているような、嫌な表情なのです。「ほんと嫌な奴だな〜」と思いながらも、直接何かされたわけじゃないから無視していました。
それが気に入らなかったのか、男は朝礼のときはわたしの目の前に立ってこっちをガン見するように。
しかし反応するとエスカレートしそうなのは目に見えているので、知らんぷりを決め込むしかない。
するとさらにエスカレート。どうしたらいいか分からず半泣きのわたし。
つづく

35 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:30:25.85 ID:pCyRiqqCO
つづき
男は仕事中もわたしをガン見するようになり(リーダーなのでみんなの作業を監視するのが仕事だから、誰も何も言わない)、嫌だなと思いつつ仕事に没頭していました。
でもそのうち、気づいたのです。作業をするわたしを心配そうな目で見ていたり、作業に使う部品が残り少なくなり困っているとさりげなくやってきて補充してくれたり、明らかに前とは態度が変わってきていることに。
つづく

36 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:32:10.73 ID:pCyRiqqCO
つづき
いつだったか、こんなことがありました。
わたしが配属されたラインで検査をしている人が、具合が悪くなり帰ってしまい、代わりに男が検査することになりました。
その検査する場所がわたしの隣で、とても嫌だったのですが逃げるわけにもいかないので仕事をしていました。
初めこそ感じ悪かったものの途中からすごく優しくなったんですよね。つづく

37 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:35:03.93 ID:pCyRiqqCO
つづき
まあ意地悪されるよりいいよね、とホッとしながら作業をしつつ、男が仕事しやすいように気配りしたりしながら(これは自分では普通のことで、他意はない)その日の仕事は終わり、終礼が始まるのを待っていました。
そのときに次に仕事で使う書類をまだもらってないことを思い出し、取りに行ったらそこに男がいました。

男の顔を見たら、なぜかはにかんだような笑顔でわたしを見てるんですよ。
びっくりして目を見開いちゃいました(笑)
訳が分からないから。
おまけに帰るときはなぜか通り道に立ってて「俺に挨拶してもいいんだぜ」みたいな態度で立ってる。
いくら男に惚れてるとはいっても、そんな態度をされる覚えはないので無視して帰りましたが。

38 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/17(土) 21:36:55.36 ID:pCyRiqqCO
今日のところはこれで終わりにします。

携帯からなので改行が変な上に大量投下すみません。
何か質問があればお答えします。

39 :名無しの霊体験:2012/11/17(土) 23:49:36.13 ID:udsnTRYD0
投稿お疲れ様です。
盛大に祝杯まで上げられたとはw
元々そういう筋書きがあったのかもですけど。

ところでこれ、どう見ても恋愛フラグ立ってるように見えるんですがw
今後どうなるかは分からんけど、「手加減しないで下さい」ってのが
やっぱ重要になるのかなぁ。

40 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 00:06:31.96 ID:Pte3WIh70
何か本人置き去りで話が進んでて、申し訳ないが笑ってしまった…(^_^;)
それにしても「立ち直る最後のチャンス」って…なにゆえ>>38さんに白羽の矢がたったのでしょうね?

41 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 00:12:23.46 ID:YKGdXvQV0
他人の人生に関わることだからあんまり強くは言わないけど、
自分だったらそんな頭のおかしいおっさんはお断りだな。
もっと上の上司に「パワハラされてて今度はセクハラされそうになってる」でおkだろ。
裏取りするために先に周囲の同僚に軽く話しでも振っておけばなおよし。

もし自分が手加減するなと言われたらそういうコースになってしまうwww
あと、一言余計なこと言うと守護霊も守護霊だわ。レベルの関係もあるんだろうけども。

42 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 00:31:40.60 ID:KF.yxuzh0
惚れちゃったんなら、良いと思うけどな。
問題が見えてても魅力に感じる点があるみたいだし。
守護霊もそういうニヤニヤとかの男の態度がいかんと思ってて、
気にしている相手(>>38さん)からの態度で、
己の姿をしっかり見直してもらいたい、とかかなと思いました。適当言ってすみません(笑)

43 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 00:33:17.77 ID:HkayPpo70
いやー、久々に盛大に笑わせてもらいましたwwwwwwwwww
特に>>26の辺りからw

ほとんどアニメの「銀魂」的なノリですよね、これw
どうしてもなんか志村新八みたいな役回りを想像してしまうw

とりあえず個人的に思うのは、たぶん後ろの人が「役目」に関して盛大な勘違いをしてるのではないかと思うのですが?

44 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 01:35:11.64 ID:kZAhWAOr0
うーん、「役目」と言うと大袈裟に聞こえるけど、
たぶん普通の人間関係でも同じようなことは起きてるんじゃないか?
いわゆる縁ってやつで。

今後その人とどういう関わり方するかは>>11さん次第だけど、
相手の欠点をそれとなく指摘するとか、何となく態度で表すようにしてみるのは?
難しいと思うけど・・・。

たいていの野郎は好きになった相手からは良く思われたいから、努力してくれるかもw

45 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 11:01:06.45 ID:Kv9muR3j0
>>31
>焦るわたしを無視して祝宴が始まってしまい

一緒に暮してるスレの宴会さんのところも同じような状況なのかなあ。
いろんな人に憑いている守護霊さんたちのオフ会とかw

46 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 12:29:18.99 ID:ouLQL6tQO
そんな奴に好意を抱けるって心が広いな。

47 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 12:51:51.97 ID:Vh9NNaWK0
>>46
吊り橋効果ってやつですよw
自分もそれで失敗したし…orz

48 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 13:43:34.17 ID:B3rk77PNO
>>11こと>>38です。
今日は仕事なので、レスが遅れました。
すみません。

>>39
恋愛フラグ立ってるように見えますよね(笑)
わたしも最初はそう思って舞い上がりました。
でもこうやってわざわざ頼むくらいだから、それだけではないようです。


>>40
わたしもなぜ自分が選ばれたのか不思議だったんですが、男の守護霊さん曰く「わたしの男に対する態度(心の中では泣いてるんじゃないかと気づいたけど、触れずにいようとそっとしておいたところなど)を見て、この人なら!と思った」そうです。
それとこれはうちの守護霊さんに最近教えてもらったのですが、「男が好きになれそうな女性の中でこっち(守護霊さんたち)の話が分かる人」ということで選ばれたらしいです。

いや、そんなのわたし以外にもいるだろ…

49 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 13:46:50.44 ID:EWFprgM70
「役目」の認識を後ろの人にきっちり問いただす必要があるかも……
それに、11さんがいくら惚れてても相手の問題点は問題点、
>>41さんが言うようにキツ目の対処をしてこその依頼完遂かと思ったり。

50 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 13:47:16.78 ID:EWFprgM70
「役目」の認識を後ろの人にきっちり問いただす必要があるかも……
それに、11さんがいくら惚れてても相手の問題点は問題点、
>>41さんが言うようにキツ目の対処をしてこその依頼完遂かと思ったり。

51 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 13:48:03.50 ID:EWFprgM70
ダブってしまった。すみません。

52 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 13:58:42.35 ID:B3rk77PNO
>>11こと>>38です。
今日は仕事なので、レスが遅れました。
すみません。

>>39
恋愛フラグ立ってるように見えますよね(笑)
わたしも最初はそう思って舞い上がりました。
でもこうやってわざわざ頼むくらいだから、それだけではないようです。


>>40
わたしもなぜ自分が選ばれたのか不思議だったんですが、男の守護霊さん曰く「わたしの男に対する態度(心の中では泣いてるんじゃないかと気づいたけど、触れずにいようとそっとしておいたところなど)を見て、この人なら!と思った」そうです。
それとこれはうちの守護霊さんに最近教えてもらったのですが、「男が好きになれそうな女性の中でこっち(守護霊さんたち)の話が分かる人」ということで選ばれたらしいです。

いや、そんなのわたし以外にもいるだろ…

53 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 17:23:10.63 ID:B3rk77PNO
今見たらなんだかダブってますね。
あとなぜか>>41さんから>>43さんあてのレスを書き込んだはずが消えてるΣ( ̄□ ̄;)
ちょっとショック。
帰宅したらまたレスしますね。
ではまた後で〜。

54 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 18:08:55.12 ID:YKGdXvQV0
>>53
おつー。書き込むときは落ち着いてゆっくりね。
それでも書き込めないなら邪魔してるととらせてもらうわw

若干好戦的な態度取らせてもらってるけど、
今回もらった情報だけじゃその後ろの人らのやってることに納得いかないんだよね。
>>11氏本人が気に食わないわけじゃないのでご心配なく。

55 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 18:10:24.82 ID:YKGdXvQV0
連投失礼w
邪魔してる→邪魔されてる ね。

56 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 19:54:35.66 ID:HkayPpo7s
>>11さん。43のレスを書いた者です。
レス入らないかもしれない理由はなんとなくわかるので、
気にしなくても大丈夫ですよ(^ ^)v

57 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 21:04:34.11 ID:B3rk77PNO
>>41
関わりたくないですよね。
わたしも嫌です(笑)
>>41さんがいってたやり方ではないですけど、わたしなりのやり方で反撃はしました。
もうちょっと後にお話できると思います。


>>42
男の守護霊さんがわたしに頼んできた理由が正にそんな感じなんですが、問題はわたし自身がそんな器とは思えない点です(笑)


>>43
楽しんでいただけたようで何よりです(笑)
後ろの人が勘違いしてる可能性は…ないですが、ここまでの話だとそう思われても仕方ないですね。

事実としては、「わたしのほうが甘く考えてました」なんですが。
この後の話でそれがお伝えできればと思います。

58 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 21:28:30.88 ID:w87Nw2WV0
11さん乙です
この話以降にも色々とエピソードがあるんですね
後々語られることを楽しみにしています

こういう話を聞くと、見えないものからの導きってあるんだなと感じます
自分の器が〜とかそんなの関係なくて、縁があるからこその繋がりというか
なので11さんが頼まれたのもやはり縁あってのことなんじゃないかなと思うのです

59 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 21:31:37.37 ID:B3rk77PNO
>>44
そう、縁ってそんな感じで繋がっているものですよね。
そしてわたしも穏やかに男を更正させていくお手伝いをするものと思っていたんですが、そんなんじゃ間に合わない(男を更正させるだけじゃなく、マイナスをプラスに転じて男の人生を終えないといけないから)ので、この後にちょっと間を置いて荒療治が始まります。
後でその辺りもお話しますね。


>>45
一緒に暮らしてるスレはあまり見たことがないんですが、宴会さんのエピソードがあるんですね。
今度見てみます。


>>46>>47
心が広くはないです(笑)
どちらかというと、吊り橋効果のほうが近いのかも。
自分でも共依存ぽいなと思います(笑)
DV男に暴力をふるわれても「でも優しいところもあるの」って言ってる女みたいですよね(笑)

60 :名無しの霊体験:2012/11/18(日) 21:44:10.28 ID:HkayPpo7s
43です。

話が落ち着いてからでいいので、後日談を楽しみにしてますw

61 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 21:52:17.55 ID:B3rk77PNO
>>49
役目の認識を間違えてたのはむしろわたしのほうです。
ここまでの話だとそんな感じに見受けられますが、神々しくするとわたしがビビってしまうからむしろ明るく頼んできたようです。
後で分かりました。


>>54
まだ話の途中なのでワケわからないですよね。
続きの話は追々しますので、お待ちください。
反感持たれてるとは思ってませんのでご安心を。


>>58
縁あってのことではあると思うし、選んでいただいたのはありがたいとは思いますが、ちょっとやり方が強引ですよね(笑)
でも今はわたしに頼んできた男の守護霊さんの気持ちが前よりは分かるし、それに応えたいなとは思います。
でも……やっぱり嫌だと思うときもあります(笑)

62 :11 ◆OG4nSBIJ.6 :2012/11/18(日) 21:55:18.43 ID:B3rk77PNO
今日はまとめる時間がなかったので、続きは明日以降になると思います。
中途半端ですみません。

63 :15:2012/11/21(水) 22:18:48.52 ID:nUgBHZHT0
>>52
>男が好きになれそうな女性の中でこっち(守護霊さんたち)の話が分かる人」
>ということで選ばれたらしいです。

ね?やっぱり守護霊達が二人をくっつけようとしてたでしょw

64 :名無しの霊体験:2012/11/21(水) 23:23:27.78 ID:G1gexDun0
その男の人って気になる相手には最初辛くあたるツンデレ仕様搭載なのだろうか

65 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 00:36:35.47 ID:tV4DQn5D0
自分的には守護霊が仲人していようが、相手がツンデレだろうが
「自分」が気に食わないやつは問答無用!でお断りですがねwwww
あ、「仕事」なら別ですよw

66 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 11:14:47.34 ID:OFj2TVtt0
覚えていらっしゃる方いるだろうか・・・タケミ兄さんの話をしていたものです。
とっても久しぶりです。
今までちょっと聞いたこともこういう掲示板で読んだこともないようなことが起こり、
更にいうと兄さん消失の危機(?)でありました。
全部終わったので、また来たのですが・・・
結果的にいうと、守護霊的なものが、増えました。
これから用事あるので詳しくは夜になってしまいますが、とにかく報告だけ。
兄さん、朝顔さんの名前思い出しました。
それでは、またあとで。

67 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 11:34:55.56 ID:ffOLGYx30
>>66
お久しぶりです、何やら大変なことがあったんですね。
兄さんや>>66さんはもう大丈夫なんでしょうか?
詳しいお話お待ちしています。

68 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 11:47:03.19 ID:sntf7vP60
>>66
おお、お久しぶりです
なにやら大変なことがあったようですが、報告はゆっくりで構いませんよ
のんびりお待ちしています

69 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 16:58:58.79 ID:3TVxt87l0
>>66
勿論覚えてますよ。というか最後から二行目に凄い話がさらりと!!
他にも色々なことがあったみたいですね・・・後ほどkwskお願いします

70 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 22:33:22.73 ID:X1F7oFMI0
さらっと怖いことを……
タケミ兄さん、無事でよかった。
そして、朝顔さんのこと思いだせてよかった。

71 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 22:49:32.29 ID:3r2imyNb0
い、いったい何が…
報告お待ちしております

72 :66:2012/11/22(木) 23:16:02.59 ID:OFj2TVtt0
待ってくださった方がいらっしゃるのか謎ですが、戻りました。
まとめてみたものの恐ろしく長いうえに支離滅裂というか、読みづらいです。
どうかご容赦ください。

ある日、かつてお世話になったあの神主さんから電話が。
珍しく慌てていてとにかく神社に来てくれ、とのこと。
兄さんに大丈夫かどうか窺うも世話になったから恩ぐらい返さねば、というのでさっそく神社へ。
敷地内に入った途端、洗ってない獣の匂い。
動物園の臭気をもっと濃くしたような、さらに言えば汚いですが、月のものをもっと濃くした血の香りも。
うげえええ、とげんなりしながら鳥居をくぐってさらに濃くなる匂い。
兄さんも私もしかめっ面。
巫女さんが箒で掃き掃除してるの見、一瞬兄さんが綻ぶもやっぱり臭い。

「犬憑きだ」

と兄さん。
早い話があれです、イヌガミ。
犬を胴体だけ地面に埋め、首だけを出し届くか届かないかの位置に餌を置き飢えさせるあれです。
最後は首を切り・・・とかするあれです。

73 :66:2012/11/22(木) 23:21:19.30 ID:OFj2TVtt0

そういう人は過去に1度であったことがあるのですが、やっぱり獣臭く、ひどく周りに怯えていました。
いついかなる時も犬が傍にいて耳元でハッハハッハと息遣いが聞こえるのだそう。
四六時中そんななわけですから挙動不審で、清潔にしてらっしゃるそうなのに小汚く見え、さらにさらに言えば目が血走ったりなどなどで
一見してもう普通の人ではないな、というのがわかります。
たぶん見える見えないに限らず、「この人獣臭いな」とか、「この人なんか傍にいるだけで不安になるな」って人はそういう血筋かもしれません。
こういう、動物を使った呪術というのはたとえ血のつながりが薄かろうと、
似た臭いがすればふらりと憑いてきてそのまま居ついてしまうこともあるんだそうで。
今回は血が薄まって、恨む人がいなくなったから親戚の親戚をーとかそんなのじゃなかったです。
確実に直系。
かなり血と獣の匂いが強いのがその証拠。
最早吐き気を催す臭気の中、社務所の中へ顔を出すと泣きそうな神主さんとスーツの男性。
やっぱり男性も泣きそうな顔でした。
男性、Oさんは若く、聞いたところ20代だそう。
軽く自己紹介とあいさつをしてから、吐き気を我慢しながら神主さんの隣に座れば説明開始。

74 :66:2012/11/22(木) 23:25:22.84 ID:OFj2TVtt0

男性は犬神憑きとか狐憑きと呼ばれる典型的な一族。
でも実際していたのは5〜6代前で今はなんにもしていない。
むしろ最近になってその事実を知った。
実家は昔からサラリーマン的家系で、古い田舎の家などもない。
のに、ある日突然こいつが現れた。
どんな神社仏閣に言っても無理だと言われる。
この神社が最後の頼みである。
自分には被害はないが、周りが被害に遭うタイプのものなので、どうにかしてほしい。

というのがOさんの説明。
Oさんのいう「こいつ」とは、Oさんの隣に行儀よく座る、犬、のようなもの。
元々の毛の色がわからぬほど赤茶け、錆びた鉄の様な色合いをした、犬の首からしたが、Oさんの隣にお座りしてる。
最初はそれを見ないようにしていたものの、いったん視界に入れてしまうともう駄目。
吐き気と眩暈と頭痛とそのたイロイロが襲ってきて本当にダメだ、吐きそうだ、というと半泣きのOさん。

75 :66:2012/11/22(木) 23:30:44.40 ID:OFj2TVtt0

なんでここに呼んだのかと顔を顰めて兄さんが言えば神主さんは

「こんなの見たことない。首だけとか、首と胴体一緒とかはわかる。胴体だけは見たことがない。頭がないから何を考えているのか、
なにをしたいのかが全く分からない。たぶん胴体も何をしたいのかわかってない。胴と頭が離れて、考えることが別々になっている。
けれどこの人の迷惑になっている。何とかしようと色々したが頭がないせいかどうにもできない。供養もしたいが、そもそもやっぱり
頭がどこにも見つからないので、どうにもできない。ここにいる胴体だけでもなんとかできないか」

みたいなことを長々と、申し訳なさそうに、言われました。
普段この神主さんは絶対にこんなことをタケミ兄さんに頼みません。
そもそもタケミ兄さんは私の守護霊的なものになったのでこういうことを頼むのはお門違いだ、と。
けれど、助けてあげたいのにどうにもできないのが心苦しい。
他人に頼るのが情けないし、貴方しか浮かばなかったのが申し訳ない。
本来こういうものから遠ざけるべきなのにととうとう泣きながら言われてしまい、
もう受けるしかないなあ、と兄さんを見れば難しそうな顔。

76 :66:2012/11/22(木) 23:35:19.49 ID:OFj2TVtt0


やっぱりただ蹴ったり踏んだり頭突きをしたりだけじゃ今回はダメなのか、と思った矢先

「まあ、話をしよう」

と。
兄さんがうすぼんやり見えるらしいOさんと兄さんの対話が始まり、
その間私は神主さんとトイレで一緒にげぇーっとやっておりましたorz
1時間ほどたったころ、兄さんがトイレにやってきてこわもてをさらに般若のようにゆがませて

「おい、4つ足絶ちだ」

と。
何だそれと首をかしげる私に神主さんが何か覚ったらしく詳しく兄さんと話し始めました。
私を置いてどんどん話を進める兄さん。
うんうんうなずく神主さん。
こうして私のやっと見つけたアルバイト辞職が決定しました\(^o^)/
雰囲気も大変良い職種だったのですが、私の体質のせいもあり危ない現象が増えつつあったので、
まあお世話になった方々に迷惑をかけるのもそろそろ気まずいし、潮時だろうということで
だいぶ悩みましたが結局、店長さんに頭を下げてやめることに。
いつでも戻ってきていいからね、と言われ涙したことだけ、言っておきます。

77 :66:2012/11/22(木) 23:39:04.76 ID:OFj2TVtt0

そんなわけで肉・魚等という生臭を絶つ生活&清潔で神聖である場所での生活がはじまりました。
兄さん曰く、Oさん(そして近くに居た私も)とにかく臭い。
憑いてる犬のせいで臭すぎて、何かしようにも何もできない状態であるので、まずは体を内側から清めるのだと。
ついでに毎日はなしをして突然犬が現れた理由も突き止めよう、さらに言えば犬を誰に使ったのかも親戚に聞きまわって掘り出し、
頭と一緒にしてやって埋めて供養塔を立てようと。
そんなわけで肉・魚等という生臭を絶つ生活&清潔で神聖である場所での生活がはじまりました。
もちろん、神主さんの神社で、です。
神主さんも張り切ってバイトのようなものだと思ってくれればよい、と。
Oさんと一緒に境内の掃除をしたり、野菜のみの食事をしたり、したのですが、
最初の2週間は本当に毎日吐いてまして・・・
実をいうとこの3か月でトータル4キロ痩せましたorz
まあもともとおデブだったのでこれはこれで・・・とも思いましたがつらかったです。
言い忘れていましたが、Oさんはかつて会った同じような境遇の人とも、悪いものに憑かれている人とも違い、
初対面は泣きそうではありましたが普段はとても明るい好青年でした。
なのに、獣臭と血臭がすごくて、本当にどうしてこの人が、と言った感じ。
はきはき喋るし面白いし、動植物が大好きで神主さんより早く起きて野良猫にこっそり餌をあげたり、
まさにムードメーカーと言った感じの方。
ちょっとへたれっぽくはあるかな?と何度か思いましたが、本当に良い方でした。
そんなOさんと毎日神主さんのお手伝いをしつつ、ネット+電話で家系図辿ったり話を聞きに行ったりなどなど
しまくり先月半ば、ようやく最後に犬を使った呪術をしたであろう人物がわかりました。
Oさんの曾おじいさんのまたお爺さん(以後Mさんとします)が、どうやら最後だったようです。

78 :66:2012/11/22(木) 23:42:17.21 ID:OFj2TVtt0


私にとっては他人の家の事情ですので詳しく聞きはしなかったのですが、

奥様を巡って血なまぐさい争いがあった事、
その際にMさんが謂れのない罪を着せられた事、
その罪のせいで酷い目に遭い犬を使うことにした事

などなどぼろぼろとわかったそう。
Mさんは死に際に「俺で最後にするから、一番の奴をやる」と言って一人でその呪術をし、
どうじに仕掛けもしたので内容自体はわからないがとにかく普通のやり方ではないであろうことがわかりました。
そして頭を埋められたらしい家もわかったのですが、すでに解体して今は別の建物が建っているので回収は難しいとのこと。
頭が出ない理由、胴体だけがOさんのところにやってきた理由、などなど突き止めるためさらに調査調査の毎日。
そして10月末にOさんから獣臭さがなくなっていること、憑いていた犬が錆のような色ではなく元々の毛の色らしい茶色に戻っていることに気が付きました。

「これならできる」

と、兄さんはいい、今ならすぐにでも蹴れるしお前は自由になるんだとOさんに言いましたがOさんは首を縦には振りませんでした。

「理由がはっきりしていないし、ここまで来たら供養してやりたい」

Oさんの言葉に一度だけ、犬が尻尾を振りましたがその時は見間違いだと思いました。

79 :66:2012/11/22(木) 23:45:45.32 ID:OFj2TVtt0

そこからまた1週間ほどかけて犬のことを調べわかったことはひとつだけ。
胴体はもうどこにも存在しないらしいこと、それだけでした。
首の埋まっている建物の中に犬用の神棚か何かを置いて慰めてやるしかないとの決断が出ました。
その結果、犬がどこかへ行くのか、成仏するのか、神主さんにも兄さんにもまったくわからないとのこと。
そもそも犬が何をしてほしくて今ここにいるのかがわからないから、もともとどうしようもないのだと。
だから兄さんを呼んで、無理やり引きはがそうとしたのだよ、と。
首がないとてもグロテスクな状態ですがもはや普通の犬と変わりのない犬を見、Oさんは大泣き。
昔犬を飼っていたことがあるから、どうしても安らかに眠ってほしいと。
わんわん泣くOさんの隣で、犬がぶんぶんと尻尾を振っておりました。
ごめんなすまんな、とわんわんおうおう男泣きに泣きまくるOさん。
Oさんが苦しんでいることがうれしいのか、大はしゃぎでOさんのまわりを走り回る犬。
恐怖にひきつる顔の神主さんの隣で、兄さんは首を傾げ、ちょいちょい、とつま先で犬の背を突いてみたところ、
ころん。
腹をみせやがりました。

「懐いてる」

それ以外に言いようがないほどの尻尾のふりようでした。
真剣に犬に向かって、しかも頭のない生きていない犬に向かって、Oさんが土下座しつつすまなかったと泣き、
兄さんが困り顔で足元にまとわりつく犬を相手し、神主さんがそれらを見て顔をひきつらせるカオス状態。

80 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 23:46:12.42 ID:UMWt.Sgt0
犬ちょっとデレたか?

81 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 23:47:34.75 ID:UMWt.Sgt0
ちょっとじゃなかったorz

82 :66:2012/11/22(木) 23:48:27.73 ID:OFj2TVtt0

ふと、気が付きました。

「遊んでほしかったの?」

耳のない胴体がどうやって私の声を聴いたのか、そしてやっぱり口のない胴体がどうやってやったのか。
聞こえてきたのは朗らかなワン!という吠え声でした。
どうやら意思疎通ができる!と喜んだOさんと私と神主さん、犬に質問攻め。
どうしてきたのか、何がしたかったのか、今どうしてOさんの傍にいるのか。
私共が犬の言葉をわからぬように、もちろん犬も私たちの言葉がわかるはずもありません。
が、遊ぶ、や散歩、などという言葉に異常に反応します。
そうすると飼い犬を思い出すようで号泣するOさん、周りをはしゃいで走り回る犬。
結局カオス状態。
最終的に、
なぜかはわからないけれど犬はどうやらOさん一族を恨んでないかもしれない、
犬は遊んでもらいたいだけ
今までの周りの不幸は、あまりに負の感情をまとわりつかせた犬がじゃれたせいでのことでは、
Oさんにはなぜか、その負の感情がいかなかったのでは?
と憶測だけですがそんな感じなのではないかなあ、と。
神主さんとOさんと、私の答えがそれだったのですが、兄さんだけはずっと

「恨みや、自分の一族が過去に何をしたのか忘れるなということではないのか」

と言っておりました。

83 :66:2012/11/22(木) 23:50:08.38 ID:OFj2TVtt0
>>80でれっでれでした・・・

84 :66:2012/11/22(木) 23:54:00.45 ID:OFj2TVtt0

「忘れるのはずるい。手ひどいことをしたくせに、忘れて私は何もしてませんという顔をするのか」

とずっとお怒りで、犬の過去というか処遇に大変同情しているようでもう蹴りはせん、と犬を膝の上に載せたりする始末。
したのは事実ですがそれはMさんでOさんには直接関係がないのではというと、

「Mはもういない。けれどMのしたことを忘れさせず、己の様なものを増やしたくないんじゃないのか」

と。
けれど私からすれば、兄さんはしたことよりも、忘れてしまったことに怒っているように見えました。
その時抱えていた朝顔さんの事を思い出せない、忘れてしまったことが原因であると明白でした。
そもそもこれは、私が朝顔さんの事で兄さんをからかったせいで余計に思い出そうとしてしまったことであり、
前に誰かが言ってくださったように、忘れているということは未練を断ち切ったであろうということなので兄さんのせいではないのです。
犬に謝るOさんの横で、今度は兄さんに謝り倒す私。
お茶を持って来たら土下座×2が迎え(兄さんや犬が見えないとそうなる構図でした)てくれたことにびっくりしてお茶を零す巫女さん
わたしにかからないようにとスライディングでお茶を被る神主さん。
阿鼻叫喚とはまさしくあのことでしょう。
とにかく、何の解決策もないまま、ただ犬の不浄?がごっそりと削り取れたので、もうそこらに歩いてる野良犬と変わらないとのことで、
Oさんと私の神社生活は終わりを告げました。
同時に、兄さんがどんどんふさぎ込んでいくようになりました。

85 :66:2012/11/22(木) 23:57:36.27 ID:OFj2TVtt0

今まで通り悪いものを蹴ったり踏んだりはしてくれるのですが私が話しかけても姿を現さなかったり、
居ても部屋の隅で何かを考え込むようにしていたり。
だんだん兄さんの気配が薄く薄く、髪とか糸のように細くなる気がしました。
それどころか、タケミ兄さんが見えていた母さえ、兄さんの姿を確認できなくなるほど。
このままではなぜかもわからないけれど兄さんが消えてしまう、と慌てて神主さんに相談に行ったのが今月の10日すぎだったとおもいます。
神主さんが言うには確かにつながりのようなものが細くなって切れてしまいそうで、
おそらくそれが切れたらタケミ兄さんはまた私に会う前の状態(浮遊霊状態?)になるだろうとのこと。
その方が朝顔さんを思い出せる確率が高いなら、と思いましたが最悪、
犬よりも酷いことになるんじゃないだろうかと言われ、焦って兄さんに呼びかけまくりました。
消えないでほしいとか、思い出す手伝いをするとか、なんかいろいろ言った気がするのですが必死すぎて、覚えておりません。
とにかく、やっぱりわあわあ泣きながら兄さんに掴みかかったところ兄さんがはっとして

「Y!」

それは方言でもなんでもなく、女性の名前でした。
薄かった兄さんとのつながりが途端に強くなり、イメージで言えばセピアとか白黒写真の中の人のようだった兄さんが、
色濃くはっきりと目の前に現れ、笑顔で思い出した、思い出した、もう大丈夫、と。

86 :66:2012/11/22(木) 23:59:49.77 ID:OFj2TVtt0

ずっと、上の空になるほど、朝顔さんの名前を思い出そうとしていたそうです。
私が肉を絶ち、清浄な場所に居て、兄さんの様なものとひどく近しいものになっていたからこそ、できたのだと。
残ったうっすらの記憶の中に没頭して、朝顔に割れた鉢で水をやる朝顔さんを思い出そうとしたのだと。

「もう、思い出したから、大丈夫だ。Yっていうんだ、なんで忘れてたんだろうなぁ、もう忘れないんだ」

Y、Y、と何度も何度もうれしげに言う兄さんを見、ああよかったと胸をなで下ろしていたのもつかの間でした。
Oさんが、事故にあったのです。
Yさんの名前を思い出してすぐのことでした。
幸いにも右足骨折で済んだのですが、もうOさんは怯えきりあれだけ謝っていた犬に向かって泣き叫び、
神主さんに折れた足を引きずってどうにかしてほしいと再三頼みにやってきたのです。
神主さんも今の状態なら成仏させてやれるかもしれないと思ったけれど、どうにも気の毒で私に連絡をしてきたのです。
犬は、まだ臭気もなく茶色い、中型犬のままでした。

「犬のせいじゃない、お前の不注意だ」

と何度も言いましたがそれまで散々周りがどうなって来たか見てきたOさんはある意味、限界だったのだと思います。
地面にご両親と一緒に土下座してまで、どうにかしてほしいと。

87 :66:2012/11/23(金) 00:03:03.25 ID:oEzwrm2b0

兄さんは私に向かって蹴るか、と聞いてきました。
私にはもはや、なんども言うようですが確かに頭のないグロテスクな姿ですけども、ただの犬にしか見えません。

「遊ぼうか」

Oさんの傍にしゃがみ込んでそういうと、犬は何度かOさんの周りを走り回ってから、兄さんの足元でお座りをしました。
OさんとOさんのご両親は神主さんと私に、そして兄さんに仰々しいほど感謝をし、大金を握らせようとしましたが断りました。
そんなわけで、おはらい箱(?)になってしまった犬が我が家に来た経緯と、兄さん消失しかけのお話でした。
犬は、兄さんに本当に懐いてしまったようで、兄さんの傍から離れず今日までいっしょです。
どうかお金を受け取ってほしいというOさん一家からの連絡が一週間ほどなくなったので、すべて終わったと思います。
終わったと、思いたいです。
正直もうあまり、Oさんとかかわりたくないです(´・ω・`)
いくら酷い目にあったとしても、もう何もできないというお墨付きのものを、兄さんに踏めだの蹴れだの殺してほしいだの頼まれれば・・・ねぇ・・・
この犬が本当に私の守護霊的な何かに加わるのかはまったくわかりませんが、どうやら無害なのでそのままにしたいと思います。
あ、犬の名前まだ決まってないのですが、なにかいい案はないでしょうか・・・
れい子さんの方の、ドンゲル公爵のようにすでに呼んでいる名前もなく、兄さんはただただ犬、と呼んでいて、
ちょっとかわいそうかな、と思い始めたので・・・
そんなわけで、長いうえに読みづらい話をすみませんでした。

88 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:08:04.83 ID:Ib1jVFJ30
犬ならタロとかポチとか…
うちの実家の芝はクマだw

89 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:17:20.92 ID:BM215hfc0
>>66
お疲れ様でした
しばらく書き込みがないので心配していましたが 色々な事があったんですね
人間にひどいことをされたのにまだ人間を好きでいてくれるワンちゃん…泣ける

タケミ兄さんもお嫁さんの名前を思い出せてよかった!
ひどい臭いの中にいても巫女さんを見てにやける兄さん、好きです

90 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:20:23.68 ID:eIFBOWGEs
タケミ兄さんがその犬を眷属として使役する分には無問題なような
気もしますが、と零感の勝手な見解はおいといてw

犬の名前ですか…。
犬って書いて「ケン」と読ませるとか。
…無責任すぎました。

とりあえず、タケミ兄さんが名前を付けたいか否かによるような気もしますが?

91 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:58:18.77 ID:6fJ5VJgG0
……わんこ、じゃダメか。
名前じゃないしな。

92 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:12:25.11 ID:7BmmFyDNO
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている

93 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:25:21.20 ID:ulUQoKmy0
お疲れ様でした。本当に色々あったんですね
タケミ兄さんが朝顔さんの名を思い出してよかった反面
わんこのことを思うとやるせないというか…
結局は人間が一番恐ろしいものだというか…

犬の名前、タケミナカタといえば藤蔓だからフジとか
あとは犬といえば大口真神だよなと思うけど
元は普通のわんこだったみたいだし…やっぱりケン?w

94 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:39:07.29 ID:RZ/3DaCk0
わんこはオスかメスなのか…

>>93
大口真神は犬じゃないですよぉ
日本オオカミですよ(^o^)

95 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:48:12.39 ID:t0v2u9v90
お疲れ様でした、何というか、波乱の展開ですね^^;

名前をつけるってのは縁を結ぶってことにもなりそうだけど
もう無害みたいだし、別に問題ないのかな。
元々犬には悪気なかったみたいだし

96 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 04:48:47.36 ID:xpf4dnkYO
名前かあ、難しいね。何かいい名前をつけてあげたいけど。

首が見つかるように「こうべ」とか……グロいかorz

97 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 07:53:28.95 ID:QcUHnaKzO
自分なりに少し考えてみた。口が無い→くちなし→山梔子(クチナシ)と連想。

ちなみに一応調べたとこ、山梔子の花言葉は、幸せを運ぶ・清潔・私は幸せ・胸に秘めた愛だそうです。

うーん、、首は見付かってほしいから、これはちょっと音がダメかな?山梔子→さんしし→お獅子も考えてみたけど、、。

98 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 09:27:03.89 ID:DnPxLIzR0
頭の無い犬に、頭があるの想像したら何かの役に立つだろうか。
色んな人の想いが入り乱れてうまくまとまらないかな?

99 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 09:44:27.98 ID:mzzmrBaX0
ケンを取ってブロッケン男爵は?

100 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 10:39:30.21 ID:h0AGd24O0
首が無い繋がりでセルティ・ストゥルルソンというのはどうかな?(提案)
あ、そういやワンコの性別どっちだろ?

101 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 10:46:52.30 ID:CIBo9knP0
お金受け取った方が良かったかもね
相手の気持ちを考えると。

御礼もあるだろうけど、一番怖いのは犬の返品
お金を受け取った=取引が成立した
ということで安心できるけど、
ただで引き取ってもらった=気が変わって返されるかもしれない
って思うと安心できないから、
お金を受け取ってもらうことにご執心なのよ。

受け取っといて、神社に寄付とかでもよかったわけだし。

というわけで、Oさんたちは心休まることないだろうなwwww

102 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 11:52:50.59 ID:vurUZNkl0
犬の名前、ほんとに普通の呼びやすい名前を付けてあげて欲しい。
上のレスでも意見が出てたポチとかコロとかハチとかイチとかジョンでもいい。

ただのわんことして遊びたかったんだから
これ以上人間の都合で利用しないであげて。

タケミ兄さんの眷属としての名前は確かにわんこを強くするかもしれないけど
わんこはそんなの望んでない気がする。
普通の犬として普通に可愛がったげて。

そういえば犬の性別聞いてなかったけど
個人的に幸せになってもらいたいので女の子なら幸(ゆき)で。
あと、験を担いで吉とか福みたいな縁起のいい名前がいいと思う。

103 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 11:57:44.35 ID:BM215hfc0
心配しなくとも66さんもタケミ兄さんも普通の犬として可愛がるだけだと思うよ
利用なんてしないでしょう

104 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 12:09:57.35 ID:vurUZNkl0
うん、66さんもタケミ兄さんもそんなことはしないと思う。
ただ、名付けって定まるのに重要なことだから
あんまり凝った名前や見栄えや理由を考え込まないで付けて欲しいと思った。

そういう自分自身も普通に汚れてる人間だからOさんの気持ちとか凄くよくわかる。
利害とか自分が悪者になりたくないとか怖いものは避けたいとか
見放されたら嫌だから愛想良くしてみるとか
普通に弱くて自分勝手な人間だから、自分のために何かを踏みにじる可能性はいつもあるわけで。

だからわんこの死因が自分には無関係とはなんか思えない。
こんな人間の弱さの犠牲になったわんこだし。

105 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 12:41:39.45 ID:66lP9j6N0
>>66
報告お疲れ様です(゚д゚)ゞ

ちょっと疑問なんだけど、肉や魚って食べないとどういう風になるの?
それに加えて神社にいることで、タケミお兄さん側に近くなってたんだよね?
タケミお兄さんって、やっぱり分類すると神様系・・・?

ちょこちょこ書き込ませてもらってるアイヌのもんなんだけど、
実はある時を境に、肉類を食べられない体質になってるんだよね。
(あと、過剰加工品や添加物もNGが多い)
>>66さんの報告聞いて、ちょっと考え込んでる自分がいる・・・w

今回の件は、もしかしたらタケミお兄さんが
朝顔さんの名前を思い出すためにもたらされたのかもしれないね。
解放されたわんこはその成功報酬だったりするんじゃないかなぁ。
あと、わんこの首から上って作ってあげられないのかな?
アンパンマンみたいに取替えできるかもしれないよね?w

106 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 14:16:58.21 ID:6fJ5VJgG0
>>肉が食べられない
日本と同じような考え方で行くなら、『黒不浄=死』が関係するからじゃないかな。
陽気陰気で考えるなら、死は陰気の最たるものだし。
五穀や植物が大丈夫なのは、種を残すために作る身を食べ、大地と太陽のエネルギーを
身に蓄えてるからじゃなかろうかと、いろいろ貯めた知識から考えた。

>>首のない犬がなつく
考えられるのは、呪術を行った人とその奥さんが好きだった、からじゃないかな。
ときどき仇討をする動物の怪談なんかもある事を考えると、なんかそれが一番しっくり収まるような気がする。

107 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 14:27:24.95 ID:C8J6Dhwns
首がない、、、
でゅらららら、、、、

な、なんでもないっす!

108 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 15:08:07.17 ID:ZyeTS1BR0
犬さんはよっぽど酷い目に遭わされない限り
主人にとことん尽くすからなあ・・・
自分が殺されたことも災いを振りまく存在になってしまったことも
実は分かってないんじゃないのかな(´;ω;`)

109 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 16:24:53.70 ID:mdjRhMDn0
これから可愛がる予定なら、普通にかわいい名前を付けてほしいお(´;ω;`)

110 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 17:46:49.99 ID:7BmmFyDNO
おっさんになると肉が食えなくなる。野菜が美味くなる。

111 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 00:32:05.84 ID:4wjNP5e90
ハチでいいじゃないかな
頭蓋骨のことを「鉢」って言うし

112 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 11:23:10.58 ID:od8x/Vbl0
茶色いから、雌なら茶々とか
あと、首が無いからってそれにちなんでつける必要はないと思う
ほとんど普通の犬みたいだし、これ以上因縁を引きずらないように

113 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 14:06:23.71 ID:eM91Wlzv0
首の断面がどうなってるかが地味に気になる

114 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 15:27:54.42 ID:JtSRBYSZO
スライディングでお茶を被る神主さんのくだりで腹筋崩壊w

そうさね、名前はフツーな感じがいいだろうね
オスならポチ、メスならハナ、みたいな

115 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 18:53:55.35 ID:1/c9xd4zO
ちゃちゃこ か ちゃちゃまる おティンパニー

116 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 18:58:46.32 ID:1/c9xd4zO
予測変換ですごめんなさい忘れてください

117 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 19:45:18.68 ID:HcsUBkkm0
おk おティンパニーは全然関係ない俺がもらった

118 :66:2012/11/24(土) 22:18:31.46 ID:.Nv0Re8.0
66です。
頭が来ました。
もう終わったと思ったOさんのほうに来たようです。
もしかしたらまた4つ足絶ちかもしれません・・・orz
関わりたくないなあって思ってたのにー!
それではまた・・・orz

119 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:22:37.63 ID:aK1hhtEsO
いぬがみて、メインが頭じゃなかったか?

誰にも害が及ばぬように、ささやかながら祈る。

120 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:36:34.73 ID:.8doc0BJ0
ああ…まだ終わってなかったんですね…
皆さんにとって良い方向へ収束しますように…!

121 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:49:38.78 ID:/yW4E4Hi0
頭を回収するってことはできるんかな?
回収して体にくっつけるとか・・・都合よすぎるかな?

122 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 23:59:22.57 ID:xcAmj1hD0
なんかすごいタイミングで頭きたな

名前どんなのがいいかなあと考えながらしっぽふってなついてるわんこを想像するとき
どうしても嬉しそうに舌出してはっははっはしながらきらきらした目で見上げてくる頭のある姿が思い浮かんできてさ
首がないってわかってはいるんだけど首のない犬よりある犬の方が圧倒的に身近だからどうしてもそうなってしまって
ここの皆がそんな風に一斉に頭のある姿を思い浮かべたから頭が呼ばれてきた、とかだったらいいのにな
という妄想

ところで名前、オスなら太郎はどうかな
しっぺい太郎からです

123 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:13:38.50 ID:Nbq.wyDRO
離れ離れは寂しいから、頭が見つかってよかったね
頭がないから何が目的か分からない的な事仰ってたし、これでやっとわんこがOさんに本当に伝えたい事が分かるから、良いことだと思うのだが

124 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:34:05.90 ID:mtpHuTO30
四つ足絶ちってことは、頭部の方はまだ悪臭があるのかな
無事に胴体とくっついて一匹のわんこになれますように

この犬神は呪い相手を殺してしまったのかな だとしたら今は悪意がないとはいえ償いや罰を受けなくてはいけなくなるのかな

125 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:42:22.22 ID:imntkjST0
たぶんみんながわんこカワイソスって思って、
頭出てくるといいなって思った結果なきがする

なんつーか、想いの力ってすげーよな

126 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 01:37:57.58 ID:EjYs2hx00
じゃあ祈っておくか!
わんこが普通のわんこに戻れますように(-人-)

127 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 03:45:37.32 ID:/ZXw8aL9O
首と胴くっついて嬉しげにしてる犬ワンコを想像しながら祈るよ〜

128 ::2012/11/25(日) 17:25:39.92 ID:vZIJK/9g0
タケミにいさんの方、お疲れ様です。
貴重なお話、ありがとうございました。そして、
一難去ってまた一難だけど、大変だろうけど、どうぞ、よろしくお願いします。
頭が出てきたんですね。
タケミにいさんの方には大変なことと思うのだけど、ごめん、わんこ良かったねえと思ってしまった。
やっぱり、体がばらばらだと、いやでしょうし。どんな存在でも。

いぬつきの話はちょくちょく聞くけど、何度聞いても、ひどいことするなあと思う。
特にこのわんこの場合、人に対する愛情を忘れないところを見ると、
生前、よほど愛されていたのでは?と思うし…。
Mさん、それだけ絶望したのだろうが。
甘えすぎだろ。
猫と違って、犬は一度愛したら、その人を絶対に忘れないよ。

てことは、わんこの元の名前も探さなきゃなのかな。
それか、完全体にしてあげて、改めて
タケミにいさんに新しい名前を喚んでもらうしかないのかな。

優しくて、愛情深いわんこのようだから、きれいになってほしい。

129 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 18:09:14.75 ID:4Z0v6Y2as
とりあえずワンちゃんの頭をシャンプーでワサワサして
シャワーで洗い流すイメージを送ってみますかw

130 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 20:51:52.18 ID:/3XGz76f0
お腹空かせてただろうから、大量の飯と満腹のイメージを送るよ!

131 :名無しの霊体験:2012/11/26(月) 05:22:04.35 ID:7mSJgZIM0
(´-`).。oO(優しい人が多いなぁ…)



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50