怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
1 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 18:09:27.55 ID:ykiZwdXn0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1342520566/

78 :66:2012/11/22(木) 23:42:17.21 ID:OFj2TVtt0


私にとっては他人の家の事情ですので詳しく聞きはしなかったのですが、

奥様を巡って血なまぐさい争いがあった事、
その際にMさんが謂れのない罪を着せられた事、
その罪のせいで酷い目に遭い犬を使うことにした事

などなどぼろぼろとわかったそう。
Mさんは死に際に「俺で最後にするから、一番の奴をやる」と言って一人でその呪術をし、
どうじに仕掛けもしたので内容自体はわからないがとにかく普通のやり方ではないであろうことがわかりました。
そして頭を埋められたらしい家もわかったのですが、すでに解体して今は別の建物が建っているので回収は難しいとのこと。
頭が出ない理由、胴体だけがOさんのところにやってきた理由、などなど突き止めるためさらに調査調査の毎日。
そして10月末にOさんから獣臭さがなくなっていること、憑いていた犬が錆のような色ではなく元々の毛の色らしい茶色に戻っていることに気が付きました。

「これならできる」

と、兄さんはいい、今ならすぐにでも蹴れるしお前は自由になるんだとOさんに言いましたがOさんは首を縦には振りませんでした。

「理由がはっきりしていないし、ここまで来たら供養してやりたい」

Oさんの言葉に一度だけ、犬が尻尾を振りましたがその時は見間違いだと思いました。

79 :66:2012/11/22(木) 23:45:45.32 ID:OFj2TVtt0

そこからまた1週間ほどかけて犬のことを調べわかったことはひとつだけ。
胴体はもうどこにも存在しないらしいこと、それだけでした。
首の埋まっている建物の中に犬用の神棚か何かを置いて慰めてやるしかないとの決断が出ました。
その結果、犬がどこかへ行くのか、成仏するのか、神主さんにも兄さんにもまったくわからないとのこと。
そもそも犬が何をしてほしくて今ここにいるのかがわからないから、もともとどうしようもないのだと。
だから兄さんを呼んで、無理やり引きはがそうとしたのだよ、と。
首がないとてもグロテスクな状態ですがもはや普通の犬と変わりのない犬を見、Oさんは大泣き。
昔犬を飼っていたことがあるから、どうしても安らかに眠ってほしいと。
わんわん泣くOさんの隣で、犬がぶんぶんと尻尾を振っておりました。
ごめんなすまんな、とわんわんおうおう男泣きに泣きまくるOさん。
Oさんが苦しんでいることがうれしいのか、大はしゃぎでOさんのまわりを走り回る犬。
恐怖にひきつる顔の神主さんの隣で、兄さんは首を傾げ、ちょいちょい、とつま先で犬の背を突いてみたところ、
ころん。
腹をみせやがりました。

「懐いてる」

それ以外に言いようがないほどの尻尾のふりようでした。
真剣に犬に向かって、しかも頭のない生きていない犬に向かって、Oさんが土下座しつつすまなかったと泣き、
兄さんが困り顔で足元にまとわりつく犬を相手し、神主さんがそれらを見て顔をひきつらせるカオス状態。

80 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 23:46:12.42 ID:UMWt.Sgt0
犬ちょっとデレたか?

81 :名無しの霊体験:2012/11/22(木) 23:47:34.75 ID:UMWt.Sgt0
ちょっとじゃなかったorz

82 :66:2012/11/22(木) 23:48:27.73 ID:OFj2TVtt0

ふと、気が付きました。

「遊んでほしかったの?」

耳のない胴体がどうやって私の声を聴いたのか、そしてやっぱり口のない胴体がどうやってやったのか。
聞こえてきたのは朗らかなワン!という吠え声でした。
どうやら意思疎通ができる!と喜んだOさんと私と神主さん、犬に質問攻め。
どうしてきたのか、何がしたかったのか、今どうしてOさんの傍にいるのか。
私共が犬の言葉をわからぬように、もちろん犬も私たちの言葉がわかるはずもありません。
が、遊ぶ、や散歩、などという言葉に異常に反応します。
そうすると飼い犬を思い出すようで号泣するOさん、周りをはしゃいで走り回る犬。
結局カオス状態。
最終的に、
なぜかはわからないけれど犬はどうやらOさん一族を恨んでないかもしれない、
犬は遊んでもらいたいだけ
今までの周りの不幸は、あまりに負の感情をまとわりつかせた犬がじゃれたせいでのことでは、
Oさんにはなぜか、その負の感情がいかなかったのでは?
と憶測だけですがそんな感じなのではないかなあ、と。
神主さんとOさんと、私の答えがそれだったのですが、兄さんだけはずっと

「恨みや、自分の一族が過去に何をしたのか忘れるなということではないのか」

と言っておりました。

83 :66:2012/11/22(木) 23:50:08.38 ID:OFj2TVtt0
>>80でれっでれでした・・・

84 :66:2012/11/22(木) 23:54:00.45 ID:OFj2TVtt0

「忘れるのはずるい。手ひどいことをしたくせに、忘れて私は何もしてませんという顔をするのか」

とずっとお怒りで、犬の過去というか処遇に大変同情しているようでもう蹴りはせん、と犬を膝の上に載せたりする始末。
したのは事実ですがそれはMさんでOさんには直接関係がないのではというと、

「Mはもういない。けれどMのしたことを忘れさせず、己の様なものを増やしたくないんじゃないのか」

と。
けれど私からすれば、兄さんはしたことよりも、忘れてしまったことに怒っているように見えました。
その時抱えていた朝顔さんの事を思い出せない、忘れてしまったことが原因であると明白でした。
そもそもこれは、私が朝顔さんの事で兄さんをからかったせいで余計に思い出そうとしてしまったことであり、
前に誰かが言ってくださったように、忘れているということは未練を断ち切ったであろうということなので兄さんのせいではないのです。
犬に謝るOさんの横で、今度は兄さんに謝り倒す私。
お茶を持って来たら土下座×2が迎え(兄さんや犬が見えないとそうなる構図でした)てくれたことにびっくりしてお茶を零す巫女さん
わたしにかからないようにとスライディングでお茶を被る神主さん。
阿鼻叫喚とはまさしくあのことでしょう。
とにかく、何の解決策もないまま、ただ犬の不浄?がごっそりと削り取れたので、もうそこらに歩いてる野良犬と変わらないとのことで、
Oさんと私の神社生活は終わりを告げました。
同時に、兄さんがどんどんふさぎ込んでいくようになりました。

85 :66:2012/11/22(木) 23:57:36.27 ID:OFj2TVtt0

今まで通り悪いものを蹴ったり踏んだりはしてくれるのですが私が話しかけても姿を現さなかったり、
居ても部屋の隅で何かを考え込むようにしていたり。
だんだん兄さんの気配が薄く薄く、髪とか糸のように細くなる気がしました。
それどころか、タケミ兄さんが見えていた母さえ、兄さんの姿を確認できなくなるほど。
このままではなぜかもわからないけれど兄さんが消えてしまう、と慌てて神主さんに相談に行ったのが今月の10日すぎだったとおもいます。
神主さんが言うには確かにつながりのようなものが細くなって切れてしまいそうで、
おそらくそれが切れたらタケミ兄さんはまた私に会う前の状態(浮遊霊状態?)になるだろうとのこと。
その方が朝顔さんを思い出せる確率が高いなら、と思いましたが最悪、
犬よりも酷いことになるんじゃないだろうかと言われ、焦って兄さんに呼びかけまくりました。
消えないでほしいとか、思い出す手伝いをするとか、なんかいろいろ言った気がするのですが必死すぎて、覚えておりません。
とにかく、やっぱりわあわあ泣きながら兄さんに掴みかかったところ兄さんがはっとして

「Y!」

それは方言でもなんでもなく、女性の名前でした。
薄かった兄さんとのつながりが途端に強くなり、イメージで言えばセピアとか白黒写真の中の人のようだった兄さんが、
色濃くはっきりと目の前に現れ、笑顔で思い出した、思い出した、もう大丈夫、と。

86 :66:2012/11/22(木) 23:59:49.77 ID:OFj2TVtt0

ずっと、上の空になるほど、朝顔さんの名前を思い出そうとしていたそうです。
私が肉を絶ち、清浄な場所に居て、兄さんの様なものとひどく近しいものになっていたからこそ、できたのだと。
残ったうっすらの記憶の中に没頭して、朝顔に割れた鉢で水をやる朝顔さんを思い出そうとしたのだと。

「もう、思い出したから、大丈夫だ。Yっていうんだ、なんで忘れてたんだろうなぁ、もう忘れないんだ」

Y、Y、と何度も何度もうれしげに言う兄さんを見、ああよかったと胸をなで下ろしていたのもつかの間でした。
Oさんが、事故にあったのです。
Yさんの名前を思い出してすぐのことでした。
幸いにも右足骨折で済んだのですが、もうOさんは怯えきりあれだけ謝っていた犬に向かって泣き叫び、
神主さんに折れた足を引きずってどうにかしてほしいと再三頼みにやってきたのです。
神主さんも今の状態なら成仏させてやれるかもしれないと思ったけれど、どうにも気の毒で私に連絡をしてきたのです。
犬は、まだ臭気もなく茶色い、中型犬のままでした。

「犬のせいじゃない、お前の不注意だ」

と何度も言いましたがそれまで散々周りがどうなって来たか見てきたOさんはある意味、限界だったのだと思います。
地面にご両親と一緒に土下座してまで、どうにかしてほしいと。

87 :66:2012/11/23(金) 00:03:03.25 ID:oEzwrm2b0

兄さんは私に向かって蹴るか、と聞いてきました。
私にはもはや、なんども言うようですが確かに頭のないグロテスクな姿ですけども、ただの犬にしか見えません。

「遊ぼうか」

Oさんの傍にしゃがみ込んでそういうと、犬は何度かOさんの周りを走り回ってから、兄さんの足元でお座りをしました。
OさんとOさんのご両親は神主さんと私に、そして兄さんに仰々しいほど感謝をし、大金を握らせようとしましたが断りました。
そんなわけで、おはらい箱(?)になってしまった犬が我が家に来た経緯と、兄さん消失しかけのお話でした。
犬は、兄さんに本当に懐いてしまったようで、兄さんの傍から離れず今日までいっしょです。
どうかお金を受け取ってほしいというOさん一家からの連絡が一週間ほどなくなったので、すべて終わったと思います。
終わったと、思いたいです。
正直もうあまり、Oさんとかかわりたくないです(´・ω・`)
いくら酷い目にあったとしても、もう何もできないというお墨付きのものを、兄さんに踏めだの蹴れだの殺してほしいだの頼まれれば・・・ねぇ・・・
この犬が本当に私の守護霊的な何かに加わるのかはまったくわかりませんが、どうやら無害なのでそのままにしたいと思います。
あ、犬の名前まだ決まってないのですが、なにかいい案はないでしょうか・・・
れい子さんの方の、ドンゲル公爵のようにすでに呼んでいる名前もなく、兄さんはただただ犬、と呼んでいて、
ちょっとかわいそうかな、と思い始めたので・・・
そんなわけで、長いうえに読みづらい話をすみませんでした。

88 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:08:04.83 ID:Ib1jVFJ30
犬ならタロとかポチとか…
うちの実家の芝はクマだw

89 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:17:20.92 ID:BM215hfc0
>>66
お疲れ様でした
しばらく書き込みがないので心配していましたが 色々な事があったんですね
人間にひどいことをされたのにまだ人間を好きでいてくれるワンちゃん…泣ける

タケミ兄さんもお嫁さんの名前を思い出せてよかった!
ひどい臭いの中にいても巫女さんを見てにやける兄さん、好きです

90 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:20:23.68 ID:eIFBOWGEs
タケミ兄さんがその犬を眷属として使役する分には無問題なような
気もしますが、と零感の勝手な見解はおいといてw

犬の名前ですか…。
犬って書いて「ケン」と読ませるとか。
…無責任すぎました。

とりあえず、タケミ兄さんが名前を付けたいか否かによるような気もしますが?

91 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 00:58:18.77 ID:6fJ5VJgG0
……わんこ、じゃダメか。
名前じゃないしな。

92 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:12:25.11 ID:7BmmFyDNO
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている

93 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:25:21.20 ID:ulUQoKmy0
お疲れ様でした。本当に色々あったんですね
タケミ兄さんが朝顔さんの名を思い出してよかった反面
わんこのことを思うとやるせないというか…
結局は人間が一番恐ろしいものだというか…

犬の名前、タケミナカタといえば藤蔓だからフジとか
あとは犬といえば大口真神だよなと思うけど
元は普通のわんこだったみたいだし…やっぱりケン?w

94 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:39:07.29 ID:RZ/3DaCk0
わんこはオスかメスなのか…

>>93
大口真神は犬じゃないですよぉ
日本オオカミですよ(^o^)

95 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 01:48:12.39 ID:t0v2u9v90
お疲れ様でした、何というか、波乱の展開ですね^^;

名前をつけるってのは縁を結ぶってことにもなりそうだけど
もう無害みたいだし、別に問題ないのかな。
元々犬には悪気なかったみたいだし

96 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 04:48:47.36 ID:xpf4dnkYO
名前かあ、難しいね。何かいい名前をつけてあげたいけど。

首が見つかるように「こうべ」とか……グロいかorz

97 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 07:53:28.95 ID:QcUHnaKzO
自分なりに少し考えてみた。口が無い→くちなし→山梔子(クチナシ)と連想。

ちなみに一応調べたとこ、山梔子の花言葉は、幸せを運ぶ・清潔・私は幸せ・胸に秘めた愛だそうです。

うーん、、首は見付かってほしいから、これはちょっと音がダメかな?山梔子→さんしし→お獅子も考えてみたけど、、。

98 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 09:27:03.89 ID:DnPxLIzR0
頭の無い犬に、頭があるの想像したら何かの役に立つだろうか。
色んな人の想いが入り乱れてうまくまとまらないかな?

99 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 09:44:27.98 ID:mzzmrBaX0
ケンを取ってブロッケン男爵は?

100 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 10:39:30.21 ID:h0AGd24O0
首が無い繋がりでセルティ・ストゥルルソンというのはどうかな?(提案)
あ、そういやワンコの性別どっちだろ?

101 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 10:46:52.30 ID:CIBo9knP0
お金受け取った方が良かったかもね
相手の気持ちを考えると。

御礼もあるだろうけど、一番怖いのは犬の返品
お金を受け取った=取引が成立した
ということで安心できるけど、
ただで引き取ってもらった=気が変わって返されるかもしれない
って思うと安心できないから、
お金を受け取ってもらうことにご執心なのよ。

受け取っといて、神社に寄付とかでもよかったわけだし。

というわけで、Oさんたちは心休まることないだろうなwwww

102 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 11:52:50.59 ID:vurUZNkl0
犬の名前、ほんとに普通の呼びやすい名前を付けてあげて欲しい。
上のレスでも意見が出てたポチとかコロとかハチとかイチとかジョンでもいい。

ただのわんことして遊びたかったんだから
これ以上人間の都合で利用しないであげて。

タケミ兄さんの眷属としての名前は確かにわんこを強くするかもしれないけど
わんこはそんなの望んでない気がする。
普通の犬として普通に可愛がったげて。

そういえば犬の性別聞いてなかったけど
個人的に幸せになってもらいたいので女の子なら幸(ゆき)で。
あと、験を担いで吉とか福みたいな縁起のいい名前がいいと思う。

103 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 11:57:44.35 ID:BM215hfc0
心配しなくとも66さんもタケミ兄さんも普通の犬として可愛がるだけだと思うよ
利用なんてしないでしょう

104 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 12:09:57.35 ID:vurUZNkl0
うん、66さんもタケミ兄さんもそんなことはしないと思う。
ただ、名付けって定まるのに重要なことだから
あんまり凝った名前や見栄えや理由を考え込まないで付けて欲しいと思った。

そういう自分自身も普通に汚れてる人間だからOさんの気持ちとか凄くよくわかる。
利害とか自分が悪者になりたくないとか怖いものは避けたいとか
見放されたら嫌だから愛想良くしてみるとか
普通に弱くて自分勝手な人間だから、自分のために何かを踏みにじる可能性はいつもあるわけで。

だからわんこの死因が自分には無関係とはなんか思えない。
こんな人間の弱さの犠牲になったわんこだし。

105 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 12:41:39.45 ID:66lP9j6N0
>>66
報告お疲れ様です(゚д゚)ゞ

ちょっと疑問なんだけど、肉や魚って食べないとどういう風になるの?
それに加えて神社にいることで、タケミお兄さん側に近くなってたんだよね?
タケミお兄さんって、やっぱり分類すると神様系・・・?

ちょこちょこ書き込ませてもらってるアイヌのもんなんだけど、
実はある時を境に、肉類を食べられない体質になってるんだよね。
(あと、過剰加工品や添加物もNGが多い)
>>66さんの報告聞いて、ちょっと考え込んでる自分がいる・・・w

今回の件は、もしかしたらタケミお兄さんが
朝顔さんの名前を思い出すためにもたらされたのかもしれないね。
解放されたわんこはその成功報酬だったりするんじゃないかなぁ。
あと、わんこの首から上って作ってあげられないのかな?
アンパンマンみたいに取替えできるかもしれないよね?w

106 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 14:16:58.21 ID:6fJ5VJgG0
>>肉が食べられない
日本と同じような考え方で行くなら、『黒不浄=死』が関係するからじゃないかな。
陽気陰気で考えるなら、死は陰気の最たるものだし。
五穀や植物が大丈夫なのは、種を残すために作る身を食べ、大地と太陽のエネルギーを
身に蓄えてるからじゃなかろうかと、いろいろ貯めた知識から考えた。

>>首のない犬がなつく
考えられるのは、呪術を行った人とその奥さんが好きだった、からじゃないかな。
ときどき仇討をする動物の怪談なんかもある事を考えると、なんかそれが一番しっくり収まるような気がする。

107 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 14:27:24.95 ID:C8J6Dhwns
首がない、、、
でゅらららら、、、、

な、なんでもないっす!

108 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 15:08:07.17 ID:ZyeTS1BR0
犬さんはよっぽど酷い目に遭わされない限り
主人にとことん尽くすからなあ・・・
自分が殺されたことも災いを振りまく存在になってしまったことも
実は分かってないんじゃないのかな(´;ω;`)

109 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 16:24:53.70 ID:mdjRhMDn0
これから可愛がる予定なら、普通にかわいい名前を付けてほしいお(´;ω;`)

110 :名無しの霊体験:2012/11/23(金) 17:46:49.99 ID:7BmmFyDNO
おっさんになると肉が食えなくなる。野菜が美味くなる。

111 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 00:32:05.84 ID:4wjNP5e90
ハチでいいじゃないかな
頭蓋骨のことを「鉢」って言うし

112 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 11:23:10.58 ID:od8x/Vbl0
茶色いから、雌なら茶々とか
あと、首が無いからってそれにちなんでつける必要はないと思う
ほとんど普通の犬みたいだし、これ以上因縁を引きずらないように

113 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 14:06:23.71 ID:eM91Wlzv0
首の断面がどうなってるかが地味に気になる

114 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 15:27:54.42 ID:JtSRBYSZO
スライディングでお茶を被る神主さんのくだりで腹筋崩壊w

そうさね、名前はフツーな感じがいいだろうね
オスならポチ、メスならハナ、みたいな

115 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 18:53:55.35 ID:1/c9xd4zO
ちゃちゃこ か ちゃちゃまる おティンパニー

116 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 18:58:46.32 ID:1/c9xd4zO
予測変換ですごめんなさい忘れてください

117 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 19:45:18.68 ID:HcsUBkkm0
おk おティンパニーは全然関係ない俺がもらった

118 :66:2012/11/24(土) 22:18:31.46 ID:.Nv0Re8.0
66です。
頭が来ました。
もう終わったと思ったOさんのほうに来たようです。
もしかしたらまた4つ足絶ちかもしれません・・・orz
関わりたくないなあって思ってたのにー!
それではまた・・・orz

119 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:22:37.63 ID:aK1hhtEsO
いぬがみて、メインが頭じゃなかったか?

誰にも害が及ばぬように、ささやかながら祈る。

120 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:36:34.73 ID:.8doc0BJ0
ああ…まだ終わってなかったんですね…
皆さんにとって良い方向へ収束しますように…!

121 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 22:49:38.78 ID:/yW4E4Hi0
頭を回収するってことはできるんかな?
回収して体にくっつけるとか・・・都合よすぎるかな?

122 :名無しの霊体験:2012/11/24(土) 23:59:22.57 ID:xcAmj1hD0
なんかすごいタイミングで頭きたな

名前どんなのがいいかなあと考えながらしっぽふってなついてるわんこを想像するとき
どうしても嬉しそうに舌出してはっははっはしながらきらきらした目で見上げてくる頭のある姿が思い浮かんできてさ
首がないってわかってはいるんだけど首のない犬よりある犬の方が圧倒的に身近だからどうしてもそうなってしまって
ここの皆がそんな風に一斉に頭のある姿を思い浮かべたから頭が呼ばれてきた、とかだったらいいのにな
という妄想

ところで名前、オスなら太郎はどうかな
しっぺい太郎からです

123 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:13:38.50 ID:Nbq.wyDRO
離れ離れは寂しいから、頭が見つかってよかったね
頭がないから何が目的か分からない的な事仰ってたし、これでやっとわんこがOさんに本当に伝えたい事が分かるから、良いことだと思うのだが

124 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:34:05.90 ID:mtpHuTO30
四つ足絶ちってことは、頭部の方はまだ悪臭があるのかな
無事に胴体とくっついて一匹のわんこになれますように

この犬神は呪い相手を殺してしまったのかな だとしたら今は悪意がないとはいえ償いや罰を受けなくてはいけなくなるのかな

125 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 00:42:22.22 ID:imntkjST0
たぶんみんながわんこカワイソスって思って、
頭出てくるといいなって思った結果なきがする

なんつーか、想いの力ってすげーよな

126 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 01:37:57.58 ID:EjYs2hx00
じゃあ祈っておくか!
わんこが普通のわんこに戻れますように(-人-)

127 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 03:45:37.32 ID:/ZXw8aL9O
首と胴くっついて嬉しげにしてる犬ワンコを想像しながら祈るよ〜

128 ::2012/11/25(日) 17:25:39.92 ID:vZIJK/9g0
タケミにいさんの方、お疲れ様です。
貴重なお話、ありがとうございました。そして、
一難去ってまた一難だけど、大変だろうけど、どうぞ、よろしくお願いします。
頭が出てきたんですね。
タケミにいさんの方には大変なことと思うのだけど、ごめん、わんこ良かったねえと思ってしまった。
やっぱり、体がばらばらだと、いやでしょうし。どんな存在でも。

いぬつきの話はちょくちょく聞くけど、何度聞いても、ひどいことするなあと思う。
特にこのわんこの場合、人に対する愛情を忘れないところを見ると、
生前、よほど愛されていたのでは?と思うし…。
Mさん、それだけ絶望したのだろうが。
甘えすぎだろ。
猫と違って、犬は一度愛したら、その人を絶対に忘れないよ。

てことは、わんこの元の名前も探さなきゃなのかな。
それか、完全体にしてあげて、改めて
タケミにいさんに新しい名前を喚んでもらうしかないのかな。

優しくて、愛情深いわんこのようだから、きれいになってほしい。

129 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 18:09:14.75 ID:4Z0v6Y2as
とりあえずワンちゃんの頭をシャンプーでワサワサして
シャワーで洗い流すイメージを送ってみますかw

130 :名無しの霊体験:2012/11/25(日) 20:51:52.18 ID:/3XGz76f0
お腹空かせてただろうから、大量の飯と満腹のイメージを送るよ!

131 :名無しの霊体験:2012/11/26(月) 05:22:04.35 ID:7mSJgZIM0
(´-`).。oO(優しい人が多いなぁ…)

132 :名無しの霊体験:2012/11/26(月) 20:50:28.79 ID:u/xXpcynO
携帯から&話ぶったぎりすみません。
まとめの方で武士に刺された人の話を読んで、思い出した事があるんで投下。


以前、といっても年内の話。
バイト帰りでバスに揺られてたら、いきなり右の肩胛骨ちょい下付近に激痛が!
何て言うか「死ぬかもしれない痛み」じゃなくて「肺に怪我を負い、右肩から先が動かない感覚」が脳に送られてる様な痛みだった。
心臓発作か!とハラハラしたんだが、痛さの割に意識ははっきりしてる。
で、その内に霊体験なんじゃないかと思い、とにかく「自分はあなたと縁のない者です」アピールをしまくった(頭の中で)
それでも治らないもんだから、痛みと同時にバスに乗ってきたちょっと品のない女子高生をガン見しながら「ほら!あの女性なら交友関係広いから!色々な人間吟味するならあっちのほうがいいって!」と勧めた(頭の中で)
その甲斐あって、女子高生が降りると同時に痛みが嘘のようにひいていったんだ…

ただの不調だったかもしれないけど、いきなり痛い&急に痛くなくなるって言うのが不調の実感なくて。
例の辻斬りしてる幽霊さんだったなら、ギャルに移らせたのはちょっと気の毒だったかな(´・ω・`)

133 :名無しの霊体験:2012/11/26(月) 22:46:38.22 ID:6NoFqbra0
>>66
>生前、よほど愛されていたのでは?と思うし…。

胴体から離れた首に空腹そして元の飼い主への愛通り越した執着
まさしく犬神の作り方そのものじゃないですか(((((;゚Д゚)))))
犬神は術者の子孫に憑くところが厄介ですからね
まさか現代で犬神作る人がいるとは思わないでしょうけど
婚姻の時に狗神持ちの家系じゃないか調べる地域もあるそうですし
Oさんもタケミ兄さんの人もこのことは絶対に口外しない方がいいと思う


しかし本物の犬神ならますます可哀想・・・(´;ω;`)

134 :名無しの霊体験:2012/11/26(月) 23:29:24.94 ID:6NoFqbra0
どうか犬さんを助けてこのスレの守護神様(;人;)

135 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 01:18:25.74 ID:OBsUpwSTO
>>132
酷い奴だな。

136 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 02:50:18.87 ID:YaWqWwI30
タケミ兄さんの人ありがとう
兄さん大事な人の名前思い出せて良かったね
犬さんが暖かい縁側でいい匂いのする毛布を寝床にして幸せに昼寝できますように

>>99
ヘッドマスターとニックしか思いつかなかった自分よりいいセンスw
このスレ的には男爵とかバロンはどう?ドンゲルさんは公爵だしw

137 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 04:45:29.99 ID:HYqaifg20
>>133
つい2年ほど前に富山で秋田犬をおそらく盗んで(あとから飼い主さんがうちの犬ではと名乗り出たので)
首だけ出して胴体を埋めてた事件があった。
だから現代でも犬神を作ろうとするおばかさんはいるよ。

138 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 05:40:10.62 ID:FkVtNMBG0
なんでわざわざ盗んだんだろうな。
他人が飼ってた犬なら元の飼い主に執着してそっち行きそう

139 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 12:16:30.56 ID:BWOOgeO00
犬神と聞くと、水面から出た足を思い出します。
そうじゃないのはわかっているのですけれど、
記憶の刷り込みって怖い……
私の家にも犬がいるので、件の犬が心配です。
うちのが食べる煮干ししかないけれど、それで良ければ……

私は、毎回夢の様なものの話をさせて頂いている者です。
今でも妙な夢擬きをよく見るのですが、
今回はそれではなく、現実での体験をと思いまして。
話の腰を折ってしまったなら、申し訳ない。
またしても連投となりますが、お付き合い頂ければ幸いです。


今年の、残暑厳しき某日。
気温は夏と変わらず、しかし夜7時を過ぎると辺りは薄暗い。
そんな微妙な季節の事。

その日は母と二人、近所の雑貨店へ向かいました。
母はいつも、どの店でもそのまま目的の売り場へ行き、
私は入り口辺りでカゴを取ってからその後を追うのですが、
美味しそうなお菓子に気を取られていたら、母を見失いまして。

しかしそれほど大きな店ではないし、買う物も知っているので、
探すのは大変な事ではない、と思い至り、
私は適当に店内を歩く事にしたのです。

途中、どこでも見かける黄色の小さな蝶が飛んできて、
私の抱える買い物カゴに止まりました。
あら、とは思ったものの立ち止まらなかったので、
数秒後に飛んでいってしまったのですが。

(続きます)

140 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 12:16:48.30 ID:BWOOgeO00
買う物は洗濯洗剤だったので、その売り場へ向かったのですが、
母の姿はありません。
いつも買うのはどれだったかと眺めていたら、
ふと視界を蝶が横切りました。
大きさは先の黄色のと大して変わらず、しかし色は地味な灰。
だのに目を離せない……文字通り『目を奪われた』状態になり、
私はその蝶が天井付近まで舞い上がり、私の斜め上で旋回するのを、
ただじっと眺めていました。

するとふと、これは手に止まる、と思ったのです。
否、思ったと言うより、そうなると決まっている、という感じで、
「手を出したらそれに止まる」のではなく、
「止まるのだから手を出しておかないと」という感覚です。
呼吸と同じくらい無意識に、気づいたら片手が上がっていました。

肩ぐらいまで上げた片手の、人差し指を軽く立てると、
旋回をやめた蝶はゆっくりと、しかし私の指まっしぐら。
指に気づいたというよりも、やっとか、という感じでした。

「蝶が止まった人は死ぬ」という様な話をどこかで読んだな、と
思い出すも、手を引こうなどとは欠片も考えられず。
そうするうちに、蝶は私の指まで数センチと迫り、
着地の為に足を伸ばしました。
一見すると灰色でしたが、内側は淡い紫で。
ほんのわずかに、蝶の足先が指に触れたかという瞬間。

(続きます)

141 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 12:17:10.47 ID:BWOOgeO00
ばちんっ、と横から手をはたかれて、私は我に返りました。
着地地点を失った蝶は、またふわふわと舞い上がり、去って行きます。
――私の手をはたいたのは、どこからか現れた母のようで。
しかし何事もなかったかのように、手にした2種類の洗濯洗剤を見せ、
どちらが良いかと尋ねてくるのです。
別段怒っている様子でもなく、本当に普通の態度だったので、
私も理由を聞きそびれ、そのままでした。

実はこの一件の数日前、自宅周辺で蝶が死んでいく様子を見かけまして。
綺麗な青い蝶だったのですが、暑さにやられたのか、寿命だったのか。
まだ強い日差しの中、誰もいない開けた行き止まりで、
ふわふわと旋回する青い蝶は幻想的で、心を奪われたのを覚えています。
何度か墜落しては持ち直していたのですが、とうとう動かなくなり、
近寄って見ると息絶えた様子でした。

私は、その羽がアスファルトで灼けると思うと、とても勿体なく感じ、
すぐに自宅の日陰に移したのです。
まだ生きていたらとも思ったので、少し地面を濡らし、家を空けました。
帰った時には水も蝶も、跡形もなかったのですが……
その蝶の写真を用意しようと思い、しかし名前もわからない蝶なので、
グーグル先生にお聞きしたのですが、私では駄目でした。
言葉で説明するならば、見た目は大きさがCDほどで、
ナミアゲハの黒以外の部分を、ユリシスの青で埋め尽くした、
まるで色硝子のように煌めく美しい蝶でした。
――何を申し上げたいかというと。
あれほど美しくなくとも、黒一色だとか、優雅な形だとか、
何かしら雰囲気の出る蝶にお越し願いたかったという事です……

それはともかく。
手をはたかれた一件から数日して、ふとそれを思い出し母に尋ねると、
そんな事は覚えていない、の一点張り。


(あと少し)

142 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 12:17:42.90 ID:BWOOgeO00
――実は母は、見えていた人なのだそうで。
しかし私を産んでから見なくなったらしく、見たと言っても人魂と、
後は祖父の虫の知らせの話しかしてくれないので、半信半疑でした。
ところが先日、私が「お化け屋敷が嫌い」という話をしたら、
怒ったように同意して、

「あれは汚ない、汚すぎる。血やら傷やら、服もボロボロ。
格好は普通だし、ちょっと顔色悪いかなーぐらいだというのに」

とぶつぶつ。それから、しまったという顔で目を逸らしました。
人魂以外見てるよね。見てますよね絶対。ねぇちょっと。
そんな母の事なので、実はあの蝶に何かを見たのかもと、
そして私を助けてくれたのかもと、今では思っています。
だからたとえ『蝶はお迎え』という話をしたら、いわゆるドヤ顔で、
私に感謝してもいいんだぞ、と母が返してきたとしても、
イラッ★として圧縮ハグを仕掛けたりはしませんとも、ええ。


以前に、車を運転中、歩道で座り込みガードレールに寄りかかる、
えらく具合の悪そうなスーツの女性を見かけたのですが、
母にはあんな感じで見えるのでしょうか。
見た目の割に、女性の周辺にいる人達が無関心すぎたので、
不審に思ってそのまま通り過ぎ、
ちらっとバックミラーで確認したらいらっしゃらなかったので、
あまり気にしていなかったのです。

なにせ私、夢擬き以外には何も見た事がありませんので、
素敵な見間違いだとばかり。
あれだったら、うっかり声を掛けてしまいますよ。反則だ。


これで今回の話は終わりとなりますが、相変わらず文才が無い為に、
このような長文及び乱文となりました事をお詫び申し上げるとともに、
まとまりのない話を読んで下さった皆様に、感謝申し上げます。

143 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

144 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 17:58:55.15 ID:WvvzSO1IO
あぼ〜んってキニナルw
>>139-142
京極夏彦とか好きそう。5行でまとめよう
母と買い物行ったら手に蝶が乗りかけて、母に叩かれて逃げた
母はその記憶がない。母はかつて見る人だった。筆者と同じくお化け屋敷が嫌い
数日後、蝶が死ぬのを見て自宅に埋めた。蝶の名前は解らない
運転中具合悪そうな女性を見たが、また見たら居なかった
ごめん4行で済んだ。えと、これは霊現象…なの?

145 :名無しの霊体験:2012/11/27(火) 22:06:41.35 ID:CSpiOlGX0
>>139
起きたことが事実にしてもちょっと、穿ち過ぎというか考えすぎというか・・・
>>144の言うように小説の読み過ぎにしか見えん。どうでもいい無駄な情報多すぎ

146 :名無しの霊体験:2012/11/28(水) 10:53:05.88 ID:1e5bY/T/0
蝶や昆虫の不思議や怪異の体験談は
松谷みよ子の「異界からのサイン」や「現代民話考」でも少し触れられてるね。

ともすれば胡散臭く聞こえる話も筆者が人から聞いた話から
場所と時系列、実際に起こった出来事を抽出、
更に別の類似体験談を並べることによってほんのり
そういうこともあるかな、あってもいいかなと思わせる何かがあるのが良かった。

体験談って本人の我が出ると、そっちのが強くて事象がうやむやになっちゃうケースが多い。
私情を極力排して客観的に淡々と書く方が他人には受け入れやすいかも。

一概にこうとは言えないけど、
びっくりしたからガーッと書き込む、ってのも臨場感があっていいってケースもあるし。


あと、やっぱイヌガミの件が心配だ。
頭って呪術が込められた方の体だし、いわば呪いの本体。
戻ってきたのってOさんの態度急変の所為のような気がするし。

今、神様出雲に出張中だっけ?
わんことの絆がいいご縁と変じて乗り切れますように。(祈

147 :名無しの霊体験:2012/11/28(水) 23:45:32.85 ID:8Q38ORxs0
よく出雲に行ってる期間は神社に神様いないって言うけど、わたしたちとちがって神様の世界では一柱一体じゃないから気にすることないよ
そもそも、いろんなところで祀られてる時点で一体どころじゃないし、出張中だからってまるごといないわけじゃない

148 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 04:37:42.69 ID:1Z0fhmC5O
守護霊があの世に戻っていても、代わりの霊が守護しに来てくれてるのと一緒かな。

149 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 06:46:40.38 ID:Wu0rKh9uO
前に、そこそこクラスの神様でないと出雲に
お呼ばれされないみたいなカキコはあったなあ

150 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 06:58:41.30 ID:N52nE2k/0
神様っていってもいろいろだからね
それに神様が全部いなくなるわけじゃなくて留守番代行する神様も
いるんじゃないかな
そうしないと一ヶ月出張して帰ってきたら机の上に陳情だのなんだの書類が
山になっていてウンザリしそう。帰りたくないとか言い出す神様がいたりしてw

151 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 08:13:45.84 ID:f/zJAfrRO
なんか出雲が国際首脳会議的なものに思えてきたw

152 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 09:06:42.37 ID:8Do1KbbS0
>147-148
お使い神が留守してるんじゃないかな。
狐様や蛇様とか。

>151
多分出雲大社は神様の国会議事堂みたいなものかも?
縁結び以外にも定例報告とか色々沢山あるんだよ。

先週の土曜に初めてお参りしたんだが、
穏やかな場所で驚きました。
なんか勝手に威圧感ある場所だと思い込んでたら
ほっこり穏やか、ああ、うちに帰ってきたんだなーって思えるほどふわふわして
リラックスしすぎて階段で足踏み外して両膝青タン作ったw
でも出血も骨折もなし。
神様ありがとう。

153 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 11:57:49.18 ID:PIy4BYnZ0
ほん怖の視っちゃんが生霊の事で助力を願いに神社に行ったら
神様の気配がなくて御神木に預けたとは書いてあったけどね
神社によって対応は様々かな。

154 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 12:15:46.53 ID:1Z0fhmC5O
神社といいつつ、邪霊の住みかになってるとこもあるらしいし、神様のいない神社があっても不思議じゃないよ

155 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 13:32:31.53 ID:tmczHiBn0
向こうの世界でも大きな戦があったって話あったよね。
2010年のやつ。
その時にいなくなった神様ってかなりいるんじゃ?

156 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 17:08:59.69 ID:f/zJAfrRO
(44KB)
近所の小さな無人神社は神無月に社を開けて御神体(石)を見せてあるんだけど、
あれは神様行ってらっしゃい〜の意味があるのかな
だけどご神気は変わらないような…。御神木と鎮守の杜パワーが強い所だからかな
画像置いていきます。映ってないけど、左に銀杏の大木がある

157 :66:2012/11/29(木) 18:50:58.78 ID:KHylNZY30
66です。
そろそろトリップかなにかつけたほうがよろしいんでしょうか・・・ともかく、戻りました。
早速ですが、お話しさせてください。
汚い描写もあります。
もちろん読みづらいとも、思います。
顔文字など多様しております、そのことも併せてどうかご容赦ください・・・

すっかりすべて終わったものだと安心し、さあ肉だ!と大好物のジンギスカンを焼いてもらっている最中の事、
電話が鳴りました。
神主さんでした。
何事だと電話に出ると以下の状況

・出先でOさんが何かに足を取られ、階段から落ち入院。
・同日別の時間にOさん父が別の場所で交通事故。
・同日さらに、別の時間にOさん叔父が足を骨折(これは理由を聞きませんでした)
・同じ日に同じ血の者が下半身に怪我をしたのはどうもおかしい。
・これらが起こったのがOさんから連絡がなくなった頃。

つまり、そもそも終わってなかったわけです、はいorz

158 :66:2012/11/29(木) 18:52:03.61 ID:KHylNZY30
神主さんは何度も犬はどうしている、犬はどこにいる、と聞いてきましたが家に連れ帰って(?)以来、
犬は片時も兄さんから離れておりません。
兄さんも監視という名目で足でからかったりしており、もうこいつが何かすることはない、と断言。
じゃあどういう事だ、ととりあえずいったん電話を切って神社へ。
神社につくと、またあの濃い濃い獣の匂い。
どう考えても頭です、ありがとうございます状態。
思わず卒倒しそうになる私を見、巫女さんが叫び声をあげ、大声で社務所へ向かって

「きゅ、救急車ああああああ!!」

と裏返った声で叫んでくださったところで意識を失いました。
そして病院→自宅へ。
自宅から118の書きこみをし、もう一度神社へ向かいました。
今度は仏壇に置いてあった数珠と(なぜか)合格祈願のお守りを握りしめて。
すっかり夜も更けている時間帯で、今度は巫女さんもいないし、もし倒れても救急車は呼ばずともおk、
と事前に神主さんに言ってあったのですが鳥居をくぐったところでまた失神。
タケミ兄さんがいなかったらおそらく、神主さんがおかしいな?と様子を見に来るまで鳥居のところでぶっ倒れていたことでしょう。
気が付くと神社に隣接している神主さんの住居の中でした。

159 :66:2012/11/29(木) 18:53:27.19 ID:KHylNZY30
すでに慣れ親しんだ客間の天井を見、「知らない天井だ・・・」なんていう余裕もなく
獣の匂いでうっへぇ、と顔を顰めていたところ、ぬ、と、視界に、犬の顔が。
極々普通の雑種犬。
ただし、首だけ。
さらに言えば、血を被りそのまま放置したかのようながびがび具合&臭気。
ああダメだ吐く、と思ったら犬特有の息遣いとともに言葉が聞こえてまいりました。

「体、どこ?(´・ω・`)」
「・・・はい?」
「俺、Oのとこに行ったのに、体ないんだけども」
「タケミ兄さんのとこに、たぶん・・・」
「怖くて近づけない(´;ω;`)体返して、返して」
「帰ってこいって言ったら?体に」
「体いうこと聞いてくれない、体離れて俺でなくなってしまった(´;ω;`)」

とウォウウォウ吠えつつ泣く鳴く。
情けのない犬だ、と思うのですが吐き気がすごい。
とにかく穢れていて、もう何もかもそれどころではない!という状態で・・・
ただ、この時はもしかして、この犬(体&頭)は全く悪気はなく、Mさんの施した呪術の類によって不幸や不浄を
際限なく吸収し、憑いた人に良くないことを齎すものにされたのでは?と思っておりました。
鳴く犬に唸る私というカオス空間に、呻き声を聞きつけた神主さんが兄さんと登場。

160 :66:2012/11/29(木) 18:55:18.22 ID:KHylNZY30
ひい!という悲鳴を上げて私の足のほうで尻もちをついていたのが見えた時私は

「あ、これもう確実にもう一回4つ足絶ちだ」

と漠然と思っておりました。
体の時と同じような神主さんの怯え方から払えないのだと、そう思ったので。
と思っていたのに、兄さんあっさりと頭を踏みつけました。
えええええ!?と目玉飛び出そうな勢いで驚く神主さん、耐えきれずげろりとやってしまう私。
しかし夕飯食べてなかったので、吐瀉物で窒息、という事態にはなりませんでした。
丁度頭のてっぺんを踏みつけられ、畳にぎゅう、と押し付けられる頭。
その間体のほうは私の方にやってきてお座りしておりました。
いや、お前の頭だよ、と言いたくてもこみ上げる吐き気を抑えるのがいっぱいいっぱい。
目を白黒させる私と神主さんの説明求!という視線に気が付いているのかいないのか、兄さんは頭をぐりぐり
普通の犬であればかわいそうだやめてあげてというところですが、首だけの上にけっこう禍々しい状態。
そのうえ、タケミ兄さんが理由もなしにそんな事をするわけがない、とただ吐き気を堪えてじっとみつめておりました。

「Oの次は○○(私)か?残念だがもう体は無いぞ。それにOたちは死んでない」
「口惜しい、口惜しい、OもO父もO叔父もだめだ、口惜しい(´;ω;`)・・・お前怖い足どけて」
「Oにも○○にもその血筋にも何もしないとセイヤク(ケイヤク、かもしれません)するならどけてやる」
「消える、消えちゃうから、どけて、する、約束(´;ω;`)」

161 :66:2012/11/29(木) 18:56:39.21 ID:KHylNZY30
一言でいうならば、モロでした。
あの、有名なジ○リ作品の獣の姫の親狼。
あんなに大きくはないのですが、最後のほうの首だけがにじりにじりと動くあの感じ。
顎を左右ににじにじ動かして前へ逃げようとするのですが、兄さんの足が踏みつけて逃げられないのです。
吐き気がようやく収まったころ、兄さんが足を上げると少しだけ、頭は普通の犬っぽくなってました。
ここからはまた私と神主さんがリバースフィーバーに入ったので兄さんが頭を話し合い。
内容は箇条書きにしますが、わかりづらいかもしれません。
が、箇条書き前はもっとわかりづらいのでどうかお許しを・・・

・Mさんの作った犬神は大層恐ろしいもので、まず体が周りの方を不幸に。
・憑かれた本人が憔悴しきり、守護するものさえ投げ出したところで頭がやってきて、ばくり。
・というのを繰り返していたがある時呪術が返された
・返されたのは呪術返しをされたのか、それとも憑いた家計の方に強い守護がいたかは不明。
・とにかく返されたので今度はMさんの血筋を不幸に。
・まずは一番健康で跡取りになるであろうOさんから。
・体を向かわせるまでは上手くいった。
・そろそろ本人の番だ、しめしめ、とOさんの元を訪れたものの、体がいない。
・あるぅえー?って慌てながらO父の方へ行ってみるも、やっぱり体がいない。
・なんで!?なんで?!となってさらに慌ててOさん叔父の元へ、やっぱり体は居ない。
・残る手段はにおいを伝っていくことじゃ!と奮起し神社まで来たものの、やっぱり体はない。
・体がなければきちんと呪術として成立しない
・ので、Oさん、Oさん父、Oさん叔父は怪我したものの生きていた
・犬は最早呪術で人を殺すことしか目的がないので、どうすればいいかわからない
・神社でうろうろしていたら体の匂い!
・ぶっ倒れて運ばれた私から怖いもの(兄さん)が離れる→チャンス!体返して!
・そしてあの会話へ。

162 :66:2012/11/29(木) 18:58:23.85 ID:KHylNZY30
という顛末。
体が自分でなくなってしまった、というのはOさんの元を離れたことや、不浄を落とされて兄さんの傍にいることのよう。
頭は私と神主さんのリバースが収まるまで踏まれていたせいか、トイレから客間に戻った時にはなんだか存在が薄れておりました。
いつもどおりの、悪いものが解け、散り散りになっていく気配に頭はずっと

「消える、消える、消えちゃう(´;ω;`)」

と捨て犬張りのくぅんくぅんという声で鳴いておりました。
体のほうは悪意がなく、まとわりついていた不浄が悪さをしていたこと、頭のほうはそう作られたから悪意があること、
今回は私にその害が及びそうだったので、体の時の温情(だったらしいです)を捨てて最初から消しにかかっていることを伝えると、
兄さんが頭を踏みつけたままどうするか、と私に問うてきました。
その時はこのスレを読んでいなかったので頭が戻ってきたら、とか、そんなこと一切考えてなくて正直困惑。
Oさん一家どころかその前の一家も被害にあっていることですし、このままいつも通り踏み抜いてもらう方が・・・
と思っていると神主さんが体を指さし

「あっちも消えるね。これでやっと終わる」

と肩をなで下ろしたので、決めました。

163 :66:2012/11/29(木) 18:59:46.28 ID:KHylNZY30
「頭くっつくかな」
「わからん」
「乗っけてみよう」
「あ、お前触ると、」
「オエエエエエエエエエエエエ(某鳥AA略)」

触った途端もう今まで感じたことのないような不快感の嵐で、ある意味天国を垣間見ました。
慌てて兄さんが足をどけた隙に、スフィンクスのような体制で無関係ですよーみたいな感じの体の断面に、どん、と頭を載せました。
そういえば断面図ですが、真っ黒で骨とか肉とか脂肪とかは見えませんでした。
見えてたらたぶん別の意味でリバースだったでしょう・・・
頭ですが、くっつきませんでした。
神主さんが準備していた洗面器に手を伸ばすため頭から話した途端、畳にゴロン。
首がぽーろり★なんてコピペ?か何かを思い出しつつオエエエエ(またもAA略)したところ、体のほうが尻尾をぶんぶん。
見えてないものの、目の前に何かあるのはわかるらしく、前足で突きだしました。

「体、体、俺だぞ、頭だぞ、なんで無視するか(´;ω;`)」

とウォウウォウまた言い出す頭に、頭を突いてなんだこれ、見たいな態度の体。

164 :66:2012/11/29(木) 19:00:33.25 ID:KHylNZY30
本当に1匹の犬なのか、とリバースしてる端で思っていると神主さんが、頭を持ちました。
そして果敢にも、体の上に頭を押さえつけると私と同じく盛大にオエエエエエエエ!しながら号泣、
そして一生懸命祝詞(実際には嗚咽と泣き声で謎の絶叫)を唱えていたのですが数分と立たず撃沈。
私と神主さんの行動に呆れた顔をしていた兄さんでしたが最終的にもう一度だけ、頭を踏みました。

「きえるううううういあああ、M、M、腹が減ったんだ、O、飯だ、体はどこだ、M、」

と断末魔の叫び声をあげ、消失・・・と思いましたが、消える寸前で兄さんは足をあげ、足の裏を覗き込みました。
急に私と神主さんの吐き気も収まりなんだ?と同じく足を覗き込むと、兄さんの足の裏に歯が刺さっておりました。
兄さんは複雑そうな顔、というか、嫌そうな顔をして足をぶんぶん振っていましたが、
そんな事より頭が気になっていた私は洗面器を放り出し頭を持ち上げました。
今度は、持ち上げてもさほど吐き気も嫌悪感も湧きません。
消えてしまうぎりぎりまで不浄を解いてくれたのだと察したときは涙が止まりませんでした。
ぼろぼろ泣きながらもう一度頭を体にセット。

「ぱいるだーおん」

とか言っていた神主さんは無視。
場を和ませたかった、とか言っておりましたが号泣しつつちょっと噴き出して鼻水がぶぴっと出てしまったので、許しません!
そんなちょっと和んだ状態で手を離すと、今度は頭、落ちませんでした。
ただ、頭のほうに残っていた汚れがせっかくきれいになった体全体に及び、不浄が取れた体がまた少し汚く・・・
なんというか、10の穢れを持った頭を0の体にくっ付けたら5:5になった、ような、感じ。
そもそもの穢れが100ぐらいだったのですから、これでもだいぶましです。

165 :66:2012/11/29(木) 19:02:22.39 ID:KHylNZY30
犬は、終始ぽかんとしていて、首がくっ付いてからもしばらくお座りの体制のままじっとしていました。
しびれを切らしたタケミ兄さんが足の先で私のおしりにやるように、犬のおしりをぺしん、と軽く蹴ると歩き出し、
前足や尻尾をぷらぷらさせてから

「・・・体帰ってきた( ゚д゚ )」

と呆然と私たちに行ってきました。
結局、またけがれてしまったものの、1匹に戻ったことが嬉しいらしく犬は次第におとなしくというかしおらしくなり、
最終的にはタケミ兄さんに頭を垂れ、

「O一家に償いをしてくる。ので、そのあとで礼をさせてほしい」

と言ってふらりといなくなってしまいました。
気づけば夜も開けている上に客間は私と神主さんのリバースで酷いありさま。
眠い眼を擦って掃除をし、1日というか半日泊めて頂き、25日の夕方に家に帰りました。
そしてようやく念願のジンギスカンを堪能し、今度こそ終わりじゃあああ!とかきこむ気満々になったところで近所が騒がしい。
なんだなんだと母と兄さんと外に出れば、近所の空き地兼駐車場の隅で野良犬が子犬を生んだとのこと。
なんという縁だろうと、引き取って里親を探すと申し出ればそもそも犬猫動物が大好きなご近所方、
前々から近所の家の犬が猫が羨ましかったんだと探す間もなく親犬と子犬4匹のうち3匹が貰い手決定。
今は傍から離せないが育ったら里子に行くので、とりあえず親犬を引き取るお爺さんの家で全匹あずかることに。
もちろん、貰い手の見つからなかった最後の子犬は、私と母が声を大にして「うちが!」といいましたとも。

166 :66:2012/11/29(木) 19:03:28.80 ID:KHylNZY30
ここ数日は新しく増えるであろう子犬の餌やトイレ首輪などを買ったり、病院に連れて行ったりなどしておりました。
来月末、もしくはもっと早く?には手元に子犬が来ると父も母もわくわくです。
父母ともに動物を飼った経験があったのですが私が生まれてからは私の体質のせいか、
そっちに手いっぱいで飼いたかったが動物に手が出なかったと告白されたこともあり、子犬はもう受け入れ態勢ばっちりです!(`・ω・´)
兄さんは霊体だけでなく実際に犬も増やす気かとあきれ顔でしたがどう見てもまんざらじゃない、という感じです。
もしかしてこの子犬があの犬のお礼かな、と思いつつ兄さんは何も言っていないので、真相はやぶの中、です。
Oさんからも神主さんからも今のところ連絡はありません。
またなにかありましたら、お話しさせてください。

沢山のレス、本当にありがとうございました。
やっと頭と体がつながった今、皆さんの願いや思いが届いてお腹一杯でありますように、と祈るばかりです。
折角たくさんのお名前候補を考えてくださったので、子犬の参考にさせて頂こうかと思っております。
もしもあの犬が戻ってきた場合は、タケミ兄さんがどうやら名前を付けたがっていたようなので、それを聞こうかな、と。
長々と、ありがとうございました。
毎度のことながら読みづらくて申し訳ありません。
今日はホッケだー!!

167 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 20:29:04.88 ID:Q3SY1Huzs
おお、ワンちゃん!良かった(ノД`)
66さんもお疲れさまです
ホッケ沢山食べてくださいね

168 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 20:52:00.47 ID:9Gd.Ni39s
タケミ兄さんお疲れ様です!

やっぱり頭のほうに術?呪?がかかってましたか。
消える一歩手前で寸止めする力加減って難しそう…。
何にせよ、丸く収まりそうで良かったです。

169 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 22:43:23.45 ID:BLVdrF0X0
66がオエエエエエエエエってしながらもなんとか胴体を首をくっつけたいって真剣に思ってたから、
兄さんも協力してくれたんじゃないかなぁ。
「ぱいるだーおん」にフイタwwwwww

170 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 23:07:51.36 ID:9Gd.Ni39s
今気づいた。
最初の騒動の時、「処置無し」って事で汚れたままの体のほうをそのまま放置していたら
その後体を迎えに来た頭にOさんとやらはバックンって食べられてたって事か?
恐ろしや恐ろしや…。

171 :名無しの霊体験:2012/11/29(木) 23:23:37.30 ID:c0mTi9Hg0
「ぱいるだーおん」が分かんなくてぐぐっちゃったじゃねーかwww
それにしてもタケミ兄さんも66もお疲れ様でした!
子犬いいなぁ。ずっと飼ってたけど今飼えないからうらやましい。存分に可愛がってあげて〜

172 :名無しの霊体験:2012/11/30(金) 00:39:31.78 ID:.wX46rdA0
66さん&タケミ兄さんお疲れ様です!
Oさんに償いって何するんだろう 犬神が来ただけでOさん怯えちゃって償いもなにも出来なさそうだけど

落ち着いたら以前言っていた兄さんとの出会いを書いて欲しいな

173 :名無しの霊体験:2012/11/30(金) 00:40:08.85 ID:otzpJ8r1O
>「ぱいるだーおん」

作っただろw
PCの前でニヤニヤしながらww
そうだと言ってくれ面白すぎるww

174 :173:2012/11/30(金) 00:42:33.94 ID:otzpJ8r1O
って書き込みしたら携帯の電源が落ちたよ
((( ;゚Д゚)))ガクブル

175 :名無しの霊体験:2012/11/30(金) 01:49:08.77 ID:AHD1xZCH0
>「体、体、俺だぞ、頭だぞ、なんで無視するか(´;ω;`)」
>とウォウウォウまた言い出す頭に、頭を突いてなんだこれ、見たいな態度の体。

萌えたwwww
どっちもかわえぇぇぇw
いや、やばいもんだと分かっていても、かわいいよぅ
首つながってよかったー

ぱいるだーおんの神主さんにも萌えたw

176 :名無しの霊体験:2012/11/30(金) 04:08:24.54 ID:f4Ffif8F0
マジンガーZを知ってるとなると50代位の神主かな。

177 :名無しの霊体験:2012/11/30(金) 07:22:13.31 ID:DTUbSivvs
スパロボのセンもあるジャマイカ



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50