怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
1 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 18:09:27.55 ID:ykiZwdXn0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1342520566/

792 :名無しの霊体験:2013/05/28(火) 23:50:03.88 ID:Sh/ohZT7s
カキーンと鳴らして打ってるのみると気持ちよさそうだよね
でも筋力ないとバットに当たっても打ち返せないんだよーあれ…(同じく運動音痴)

793 :名無しの霊体験:2013/05/29(水) 07:36:52.96 ID:87DTeHIhO
>>790-791
ゴメン、テラワロタwww


バッティングセンターなんて近くにない田舎モンだから、
ちょっとウラヤマシス

運動神経も霊感もないんだけどね

794 :名無しの霊体験:2013/05/30(木) 21:07:02.65 ID:4KArwhc70
同じく、ワロタ。
とはいえ、バッティングマシーンのテニス版をして、まともに打ち返せなかった自分が笑える筋ではないんだけどな。wwwww


>> 義妹と御狐様の人
バトルロワイヤルのお話マダー?
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)  旦~~

795 :名無しの霊体験:2013/05/31(金) 07:46:44.74 ID:8VI8r4/OO
ゆかいな仲間たちの方、おはようです

バッティングセンターは基本的に金属バットだから、女性には重いので思った以上に下で振ってるはず
後ろに飛ぶのは、球の芯ではなく下の方をかすってるから


手に当たるなら、もう少しバットの下の方を握って半歩くらいベースから離れたらいいです
球が来る方に近い足は少し球へ向ける感じ
バットは脇が風を感じられるくらい気持ち上で構えて、ボールが来たと思ったら一度軽くバットは後ろに引きながら後ろ足に体重を乗せて
へそを球に向けるようなかんじで前に体重を移しながら体をひねり、
それに合わせてバットをIに刀で切るみたいに振るようにすると、タイミングが合えば前に飛ぶはずです
それで満点大笑いしてた通りすがりの幽霊さんを、カキーンしてあげれば良いと思うよw

少し野球とソフトボールかじってた者より余計なアドバイスでした

796 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 20:16:13.87 ID:fl1JYZiO0
おお?>>794に呼ばれてたww
バトル・ロワイアルとバトルロイヤルがごっちゃになって、バトルロワイヤル
なってた・・・orz
この場合、バトルロイヤルが正しいです。すんません・・・(´・ω・`)
wktkして貰っててなんですが、バトルロイヤル開催中は義母も義妹も不在
だったんで、開催終了後の惨状位しかお話出来る事ないんだけどよろしい??
よければ、まとめて投下しまっす'`ィ(゜∀゜*∩

797 :名無しの霊体験:2013/05/31(金) 20:53:56.39 ID:9jcbnqM2s
IDが違いますが>>794です。
むしろ、義母さんと義妹さんが、どういう反応をしたのかが、
実はしりたかったりします。
すごいことになっていたでしょうし……
それに対する守りの方々の様子とか。

798 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 21:08:49.15 ID:fl1JYZiO0
>>797
了解しました。
義実家警備隊についての説明も必要になると思うので、その辺も全部まとめます。
日付変更までには投下出来ますように!!

799 :名無しの霊体験:2013/05/31(金) 21:18:19.90 ID:Eu3VU1V20
じゃあお茶請けに。
でっかい黒猫(11歳)と暮らしているんだが、
視界の隅でよく空目する。

部屋の奥で見たと思ったら、カーテンの影で寝てたり。
視界の端にちらっと黒いしっぽが見えたから、こっちに来たのかと見てみれば、
かごの中で寝てたり。

こないだ、黒猫がしっぽ立ててこっちに来るのが見えたので、
視線をそっちにやると、居なかった。
よく考えると、みえてた猫は、明らかにうちの子より一回りは小さかった。
しっぽも短かったし。

どうやらうちには普段は視えない黒猫がもう1匹いるらしい。

800 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 22:35:25.85 ID:fl1JYZiO0
>>799
でっかい黒猫が、その小さい黒猫と戯れている様子とかはないの??
ってか、黒猫羨ましい。黒猫は美人さんが多いと思うのは俺だけかな??

801 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 23:02:45.30 ID:fl1JYZiO0
すみません、電話掛かって来たり、息子がちょっと愚図ったりして遅くなりました。
少し長いですが、暇潰しでも読んでやって下さい。

802 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 23:03:54.78 ID:fl1JYZiO0
義妹が、ついに四国八十八ヶ所参りを済ませ、高野山の奥の院にて無事にお大師様とお会い出来たそうです。
詳しい話はまだ聞けてないですが、日曜日に義実家に行くのでその時に聞かせて貰って来ます。
その辺は、また許可を貰えたら後日にでも。
で、相談スレで少し話したのですが、義実家で義妹のお供に義実家警備隊の誰が行くかでバトルロイヤルが開催されました。
義実家警備隊については、去年の内に投下したつもりだったのですが、出来てなかったので簡単に説明。

義実家警備隊は隊長1名、副隊長2名、隊員18名の計21名で構成。
全て鎧武者だそうです。
代々居るのではなく、義妹の防御力があまりにも紙過ぎる事を危惧した義祖母が、色々な所で吟味した上で勧誘(と言う名の拉致※義母談)して来て結成。
義実家警備隊と言うよりは、正確には義妹警備隊なので、義妹=仕え守るべき主=我等が姫!!状態(もうイイ年なんで姫呼びはそろそろ勘弁して下さい…orz※義妹談←多分、一生そのまま※義母談)
義妹が外出の際は基本的に義実家待機。
理由は、昼間は『陽の気』が強いから比較的安全なのと、連れて行くには義妹が依り代を持ち歩く必要がある事、それから義妹に攻撃は最大の防御なりがしっかり身に付いた為。
とりあえず、警備隊についてはこの位で。

それでは本題に。
警備隊でバトルロイヤルが開催された理由は、ここ半年程で加わった新参者の烏が今回の霊場巡りは留守番と言われたのにも関わらず、毛引き(鳥の自傷行為・相談スレで教えて下さった方ありがとうございます)を行った事で、仕方ないなぁ・・・と同行を許された為。
子狐様は当然として、新参者が何故に!?我等も姫をお守りしたい!!とは思っても義妹が決めた事なので文句は言えない上に、自分が留守の間家の事守ってねとお願いされたのでさらに何も言えず。
が・・・。

一人だったら連れて行って貰えるんじゃないか?

ならば、我が我が。ふざけんなワシだゴラァ。お前がふざけんなゴルァ。

このままでは埒が明かない・・・。

よろしい、ならば戦争だ

バトルロイヤル開催

と、言う流れに・・・。


一端、切ります

803 :義妹と御狐様:2013/05/31(金) 23:04:22.49 ID:fl1JYZiO0
続き


開催真っ最中の事は、義母と義妹が不在時に行われたので詳しい事は不明です。
二人が帰宅すると、庭から何やら野太い雄叫びが聞こえる。
声の主は警備隊長で、なんだろう?と思いつつ二人で庭に回ると。

庭の池に犬神佐清が数名。
垣根に頭隠して尻隠さずで突き刺さる者、数名。
地面に倒れ伏す者、数名。
庭のど真ん中で両腕振り上げて雄叫ぶ隊長。

完全にカオスな光景に、義母と義妹( ´゚д゚`)ポカーン
何かがあったのは明白だけど、この時点では不明。
でも、何か悪いモノが侵入した気配はない。だったら、一体何事!?状態。

義妹:隊長!!これどう言う事!?何があったの!?(半泣き状態)
隊長:姫!!お帰りなさいませ!!ワシが勝ち残りましたぞ!!
義妹:はぃ?
隊長:実は、赫々然々でございますぞ!!(満面の笑み)
義妹:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

その後、隊長は義妹から渾身のドロップキックを食らい、警備隊全員正座で。

仲間内で争わない!!
怪我でもしたらどうするの!?
そもそも、そう言う事なら先ず私に話なさい!!
こちらも考慮します!!

と、義妹からの説教を食らったそうです。
怒る義妹に警備隊全員で土下座して、最終的に隊長の同行が許されました。
結果、狐、烏、鎧武者の変形版女桃太郎で今回の霊場巡り&高野山へ・・・と言う事です。
義母はその遣り取りを。

警備隊ww家の末娘の事、好き過ぎるwww

と、ずっと笑いを堪えながら眺めていたそうです。
腹筋が攣りかけたそうなので、相当だったのではないかと思います。
ちなみに、子狐様は完全に呆れた様子で、烏は我関せずで羽繕いしてたらしいです。
以上です!!

804 :名無しの霊体験:2013/05/31(金) 23:30:59.62 ID:gdOLmsQY0
がしゃがしゃさんを思い出してなごんだw
ぜひ義妹さんの鉄馬と騎馬武者の並走をしてもらいたい

805 :名無しの霊体験:2013/05/31(金) 23:55:29.76 ID:Eu3VU1V20
読んだだけでも腹筋崩壊wwwwww
視えないのが残念wwwwwwwwww

>>800
そういえば、一人運動会が開かれる時があるんだけど、
もしかして一人じゃなくて二人でやってたのかも
あと、でっかいのがたまに何もないとこに視線やってるから、
そこにちっこいのが居るのかも…
こっちは視界の端にたまにしか視えないデスorz

零感だと思ってたので、自分でもびっくりだ…
あと、美人かどうかはともかく、でっかいのは超カワ(・∀・)イイ!!
ちっさいのは顔視れてないので…でもきっとカワ(・∀・)イイ!!

806 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 00:30:33.75 ID:d.ssnPxe0
スケキヨで腹筋がwwwwwwやばいwwwwwwww想像しただけでwwwwwwwww
ともかく義妹さんは無事に大師にお会いできて良かったね
道中の話も、掲載許可が下りたらいいなぁ

>>805
視界の端にとはいえ一応見えるんだから
訓練すればもふもふ見られないかなぁ
訓練の仕方がわからないから当てずっぽうだけどw
黒猫さんは美猫多いよね。うらやま!

807 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 00:32:06.45 ID:NdHrpH0dO
>>803
渾身のドロップキックで怪我しそうだがw

808 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 01:05:21.57 ID:EgSnLpRJ0
義妹さん、お大師さんに会えたんですね。おめでとうございます。

一言、義妹さんに言おう。
姫呼びをやめてもらうのはアキラメロン。
結婚して、奥方と呼ばれるまでは。(マテ)
……そうするとお母さんは、『御母堂』って呼ばれているのかな?

しかし、状況を思い浮かべるに端から見ているとすごいおもしろ……いやいや
とても愉快……ではなく、すさまじい状況だったご様子。
ってか いwぬwがwみwけwwwwww
我関せずの烏wwwwwさすが鳥wwww


いかんいかん、草はやしすぎた。

809 :名無し:2013/06/01(土) 13:50:29.86 ID:onnpnc7t0
とゆうか、霊体だから、怪我しないんじゃ。
流れ切るようで、悪いけど最近個人的に笑える体験したので。
水道工事の、仕事をしていましてこの間まで日本橋界隈で夜勤、日勤
やってたのだけど、夜勤の休憩時間に車の中でたばこを吸ってたら。
旅姿の、浪人さんが車の横を歩いて行った
テレビの時代劇で、観るそのまんまの塗笠に袖なし羽織に野袴。
怖い感じは、しなかったので向こうから旅にきたのかな。

810 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 13:59:10.20 ID:0n6bYJs00
おお! お大師様に会えたのか! 良かった良かった。
何回かに分けて回るのかと思ったけど、一気に全部行くとは義妹さん頑張ったなあ。

それにしても烏www そもそもの原因のくせにスルーっぷりがwwwww

811 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 14:05:32.46 ID:0n6bYJs00
>>809
東海道五十三次か。昔の幽霊が歩いて旅して、今の幽霊はタクシーに乗ってくる。
そういや都電とかは幽霊乗ってる話よく見るけど、新幹線ってあんまり聞かないな。
SFみたいに空中を車が走る頃には、それに乗る幽霊もいるのかな。

812 :義妹と御狐様:2013/06/01(土) 20:59:55.92 ID:NlmLzY7Q0
>>804
並走したかどうかはまだ分からないけど、今回の霊場巡りで鉄馬と騎馬武者は一緒に走ったよ!!

>>805
前に義妹が言ってたけど、やっぱり視界の端は見え易いんだね。
でっかい黒猫と一回り小さい黒猫が戯れてたら、本当に可愛いだろうね!!
実は、寄り添って寝てたりしてww

>>806
もし、道中で霊体験的な事があっても、ヤバイってのは先ず話さないだろうから許可は下りる・・・かな?
最悪でも、お大師様に会えた部分の話だけは許可が出ると思うよ。

>>807
渾身のドロップキックは仕方ないと思うww
帰宅→死屍累々目撃→何これ!?→理由を知る→何やってんのよー!!な、流れだしね。愛の鞭と言う事で!!
むしろ、警備隊の義妹溺愛っぷりを考えれば、我々の業界ではご褒美です!!とか言いそうなんだがww

>>808
姫呼びアキラメロンに実感が篭っている気が・・・。もしかして、ゆかいな仲間達の方??
そう言えば、義母の呼び方とかその辺はどうなんだろう?ちょっと聞いてみますね。

>>810
義妹は通常、地元を完全に離れる事が出来るのが最長でギリギリ二週間らしいんだけど、今回は最長3週間離れる事が出来る条件が重なって、一気に回る事決めたらしい。
そもそも、烏は自分が原因だと認識しているのかどうか怪しいんだがwww

813 :義妹と御狐様:2013/06/01(土) 21:07:52.89 ID:NlmLzY7Q0
>>811
幽霊って、死んだ時点で時間が止まってるからじゃないかな?
だから、生きてる間になかった物、もしくは日常的に利用してなかった物は
使用しないとか、認識出来ないとかありそう。

814 :名無しの霊体験:2013/06/01(土) 21:54:57.89 ID:6oKuv18DO
× 売って ○ 打って だった。
間違えました。

>>792 何度やっても打ち返せなくて、絶賛?マークだしてたw
ん?ん?みたいに不思議がってたw

>>793 姐さん達と友人にも爆笑されました。

こっちも田舎だよ ゲーセンに何故かバッティングセンターがある。

>>794 打ち返せないのがくやしくて何回もやったけど、一回しか前いかなったよ。

>>795 わかりやすい説明ありがとう。

今度いったらためしてみるよ。

>>義妹と御狐様の人

スケキヨw飲んでたお茶フイタw その光景をぜひみたかったw
義妹様 姫様呼びをやめさせるのはあきらめたほうがいいと思います。

>>799

黒にゃんこ可愛い にゃんこ好きな私にとってはぜひともみてみたい。

815 :名無しの霊体験:2013/06/02(日) 12:24:11.80 ID:4qL5kYASs
>>808ですが、ゆかいな仲間の人ではないです。
『姫』は、主呼称の一つですので、アキラメロンなのですよ。


>>799
こまい子かな?
単色の子は、キリってしてる子が多いよね。
うらやましい。

816 :義妹と御狐様:2013/06/02(日) 22:54:14.57 ID:EZpx5UtN0
今日、義実家に行って話し聞いて来たよー。
ただ、明日から俺が出張なんで、また週末目処にまとめて投下しに来ます。


>>815
義母はやっぱり『御母堂』でした。
んで、義父(現在海外単身赴任中)は『御尊父』でした。
あーそっか・・・。『姫』は主呼称の一つだった・・・。
でも、>>814でゆかいな仲間の方からも諦めって言われてるww


ちなみに、なんか、あの・・・。
警備隊の中でスケキヨが流行ってんのか、数日に一回の割合で庭の池にスケキヨが誕生してるらしいよ・・・(義母談)

817 :名無しの霊体験:2013/06/02(日) 23:43:34.25 ID:15lyE8mPO
>>816

スケキヨブーム到来w

818 :名無しの霊体験:2013/06/03(月) 01:12:47.29 ID:06Pfh7oCO
娯楽なのかw
スケキヨブームww

819 :名無しの霊体験:2013/06/03(月) 07:43:07.71 ID:9uXp3gEfO
>>816
待って、どういう過程でそうなるの?www
自ら望んで池にダイブしてるの?www
仲間内で投げ合いをやった末なの?wwwww

820 :名無しの霊体験:2013/06/03(月) 11:47:29.47 ID:QNDJfiJe0
もう庭に犬神家のBGM流してやんなよwwwwww

821 :名無しの霊体験:2013/06/03(月) 20:42:56.94 ID:6ECghZpJO
次はぜひ八ツ墓村をw

822 :名無しの霊体験:2013/06/04(火) 00:34:47.22 ID:B3iMezXk0
たぶん、あれだ。
『今度は、それがしが姫の旅路にどうこうするのでござる!』
『いやいや、それがしが』
で、日々バトルが繰り返されていると思われ。

>>821
八つ墓は、手鞠がいるからなー。
どうしても、誰かの首が手鞠代わりになっているイメージしか……

823 :名無しの霊体験:2013/06/04(火) 01:19:44.83 ID:wkTXCrkMO
悪魔のふりして笛を吹け
(オカリナじゃないよ)

824 :799:2013/06/04(火) 01:44:59.26 ID:5miWY1Lx0
猫好き多すぎワロタwwwww

でっかいにゃんこはキリッと…してないです。
目が大きくて子供みたいな顔つきです…11歳なのにwww

寄り添って寝てるとこが視れますように!

825 :名無しの霊体験:2013/06/04(火) 19:06:08.50 ID:Y0H0T4oLs
スレがビミョーに横溝正史ブームwww

826 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 00:07:28.59 ID:1Yasst76O
庭に菊人形とか斧とか置いたら喜ぶかもしれんww

827 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 00:23:37.19 ID:rIvMS/j8O
どうしよう……狐と狸がスケキヨマネしはじめた。

腹筋ヤバイ

828 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 00:26:16.75 ID:rIvMS/j8O

あ、>>827はゆかいな仲間の者です。

途中で書き込んで申し訳ない。
義妹様の庭がどんどんオカルトチックになっていきそうだw

829 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 01:18:36.46 ID:9mwkjUtL0
スケキヨは人も人外もとりこにする何かがあるらしいwww

830 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 08:38:21.52 ID:iK5sQdKmO
ゆかいな仲間の方
イメージだけできつねちゃんとたぬきちゃんはスケキヨ出来るの?w
てか、尻尾増えたきつねちゃんだとシンクロ(ペア)状態になってない?ww

831 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 11:40:08.48 ID:rluQH3XpO
狸と狐のスケキヨ!?見たい!!
溺れないの?

832 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 21:37:38.63 ID:rIvMS/j8O
>>829

一体何が楽しいんだかねぇ……
>>830

イメージっていうか スケキヨって何って聞かれたからネットで調べた画像みせて、犬神家を見せた。

狐のスケキヨをみたとき、最初はスケキヨのシンクロナイズドスイミングかと思ったw

>>831

おもにスケキヨは風呂塲でやってるが苦しくはないらしい。

息継ぎはちゃんとやっているようなので。

833 :名無しの霊体験:2013/06/05(水) 23:48:33.30 ID:U3ky2VvHs
狐と狸のスケキヨ風シンクロw
想像するだけで笑えるwwww

ところで狐と狸のシンクロ水泳の時って尻尾はどうなってるの?
足と足の間に尻尾が立ってるの?

834 :義妹と御狐様:2013/06/06(木) 00:43:56.39 ID:Ke5irMoW0
ちょっと割り込み・・・。出張から帰って参りました。
スケキヨ爆弾投下しときながら放置ですみません。ゆかいな仲間の方の所まで火の粉がww
帰りの新幹線の中で、このスレちょっと覗いてたんだけど独りで笑いを堪える変な人になってたよ・・・。
仕事帰りに義実家にお土産渡しついでに、スケキヨブームの理由を聞いて来ました。
理由ってか原因は、当然と言うべきが義妹でした。
最初のスケキヨ事件で義妹が警備隊全員正座させて説教した後に、耐え切れず。

スケキヨwwスケキヨが大量発生してたwwww
いwぬwwがwwwみwwwwけwwwwwww

ってな感じで、笑い転げたらしい。
警備隊は、いざと言う時に連携が取れなくちゃ意味がないって事で、定期的に模擬戦とかしてるらしいんだけど、負けた方は勝った方から『鍛錬が足らん!!』と、指導(一本背負いとかその辺)が入る。
義妹もその指導に関しては、警備隊全員で決めた事だからって口出しは控えてるみたい。
でも、やっぱそれを目撃すると心配そうな顔になるらしい。
けど、今回のスケキヨ事件で。

これならば姫もあのようなお顔をされない!!
指導も出来て姫も笑って下さる!!まさに一石二鳥!!

な、結論に達してスケキヨブーム到来らしい。それで指導になるのか少々疑問が残りますが・・・。
ちなみに、今までスケキヨ事件が起きなかったのは、義妹が世話してる鯉が中に居て、警備隊も池の周りでは大人しくしてたから。
今は何匹か知り合いに譲って、残りは中庭の小さい池に移したんで今回心置きなく周辺で暴れた→スケキヨ事件発生との事。
義母と義妹は、霊関係の話しになるとこっちが質問しない限り必要以上の事は話さないのを徹底してるの分かってるのに、うっかり聞き忘れて後出しになって申し訳ない。
スケキヨブーム到来の事実に笑い転げた上に、その後話題が変わったので理由聞くのすっかり忘れてました・・・orz

そう言えば>>819の質問なんだけど
今の所、自ら〜8割 仲間内〜2割 らしい。
何で自ら望んでダイブ率が高いのwwと、突っ込むと。


より良いスケキヨ模索中との事。


どうなれば良いスケキヨなのか、俺には分からんのだがww
とりあえず、俺からのスケキヨ話はこれで終わりです。
あ、そうだ。最低でも月一で庭師が入るんで、庭がオカルトチックになるのは防げるかと。
庭に菊人形や斧があったら、流石に庭師がビビるよwww

835 :名無しの霊体験:2013/06/06(木) 07:24:31.67 ID:vwLUedkf0
義妹と御狐様さん出張(_´Д`)ノ~~オツカレー
義妹さん、いっそのこと、警備隊の皆様を信長に花も実もある武将、秀吉に東方無双、古今独立独歩の勇士、家康に我家の良将、余人にかえがたしと言わしめた
本多忠勝の墓所まで連れて行って、忠勝公に鍛えてもらったら、スケキヨダイブひかえるかも

836 :名無しの霊体験:2013/06/06(木) 07:37:44.12 ID:fNT7w64IO
>>834
8割wwwもう色々とヤヴァいwwwww
庭師が見える人だったら更にヤヴァいwww

ウチの弟を派遣したいくらいだっ…
(自分→零感 弟→見える庭師)

837 :名無しの霊体験:2013/06/06(木) 10:24:01.30 ID:ttJAzxV60
より良いスケキヨwwwwww自ら8割wwwwwww
こうなったら警備隊さんたちに、実際に犬神家の映画見せたらいいんじゃないかなぁw
個人的には古谷一行バージョンのが好きw

838 :名無しの霊体験:2013/06/06(木) 11:14:50.75 ID:igahEHpZO
>>834
出張お疲れさまでした。
その内、姫様杯争奪スケキヨコンテストが開催されそう。

秋になったら>>836の弟さんに戦国武将の菊人形を設えてもらうと喜ぶかもw

839 :AA:2013/06/08(土) 01:27:39.31 ID:i9cHKuY5O
遅ればせながら、義妹さん
御遍路達成とお大師さまに面会達成おめでとうございます!
警備隊の皆様は傍目にはユニークな方々ですね((笑))
義妹さんの彼氏さんはなんて呼ばれているんでしょうか?
警備隊と言うより親衛隊と呼んだ方がしっくりきそうな
方々ですから彼氏さんには厳しかったりするのかなw

840 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 12:39:20.15 ID:anJ1tEbd0
エクソシスト悪魔の姉話の者です。日々姉が研ぎ澄まされてっている気がします。
私もそんな姉に引きずられてなのか、色んなものが見えるようになりました。最近見えて驚いたのは
姉にとりついたらしい悪魔(?)です。
はっきり悪魔って名乗ったわけでもないのですが、何者か訪ねていく中で、悪魔と呼ばれたことあるよ。的に
返答したので、悪魔としますが、その姿がなんとも目のやり場に困る格好です。
姉はそういう存在は、声とか気配で基本認識するので、姿までは気にならないようですが
私は視認するので、見えるたびにぎょっとします。
その悪魔は姉を大層気に入り、姉にべったりの様ですが特に守っているわけではないようです。
時々、気まぐれに背後霊のように姉の斜め上に浮いてたりして妖艶な雰囲気醸し出してます。
ボンッキュッボンなダイナマイトナイスボディで、見えちゃいけない場所は辛うじて布が巻かれててみえない。
もう裸同然の姿に見えます。髪は黒髪のように見えたり、灰色のように見えたりと、光沢が不思議な感じです。
壮絶な美人ってこんな感じでしょうか?ただ、白目がないので人ではないのがよくわかります。
そんでもってその悪魔は、声が非常にエロい男声。
声が低い女性とかそういう感じではなく、全く男性にしか聞こえない低い音域の艶声なのです。
格好も格好なら声も性別姿と違うけど、非常にエロいです。さすが悪魔でしょうか?
時々、気づいてない姉に抱きついてます。姉、放置でいいのかな?
空気清浄機は作動しないし、姉も問題視してないようなので、大丈夫なのでしょうが
ひっく〜いエロヴォイスで「うふふ。素敵ね」」とか聞こえて来るの、なかなか慣れないですね。

胸なんかはち切れんばかりのボリュームなのに、何故垂れていない・・・とか謎です。
凝視したら、ほっぺにキスされました。
そうじゃない。

時々現れます。

841 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 13:06:49.86 ID:qpE/yETnO
>>833
返事遅れてごめんなさい
尻尾は足と足の間です。

842 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 13:16:30.38 ID:63VfQ7350
胸は、胸筋を鍛えることで支えられるらしいですよー。と、よくわからないマメ。
そして、>>840さんの描写で、マジカルドロップ(2作目)のワールドがイメージされたのは、きっと間違いではないはず。
悪魔と呼ばれたことがあると言うだけで、実質は悪魔じゃないんじゃないかな。

>>841
犬で言うところの巻きしっぽ状態って事?

843 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 21:18:43.27 ID:2TdUuK5M0
>>840
害がなければ様子見を継続でよろしいのではないですかね?
お姉さんに害をなす存在であれば、何かしらお姉さんが対策されるでしょうし。
お話を聞く側としては、非常にエロい男声と言うものを聞いてみたいですが。

>>842
巻き尾は柴犬のような尻尾を言うものだから違うと思う。
足と足の間だから股ぐらに挟んでるんじゃない?

844 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 22:47:30.69 ID:jk0lcfao0
酒焼けで声が枯れちゃったスナックのママさんとか、
男声に近いものがあるよね・・・
い、色気もそれなりに、あるよね・・・w

妖艶という単語でどうして私の脳はスナックを変換してしまうのか・・・orz

845 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 23:11:18.86 ID:anJ1tEbd0
エクソシスト姉話の者です。

声のエロさ、こんな声優さんに似てるとか言えればいいんですが、声優さんほとんど知りません。
あ、でも・・・。
艶っぽいひっくーい声の系統で、ずっと前に聞いた、「やら●いか」とかいうネタの歌の声に近いかもです。
あの声を三割くらいスリムカットしたような?すみません意味不明な説明で・・・・。

バインバインな胸は、日本ではカップサイズないのでは?って程に見えます。

846 :名無しの霊体験:2013/06/09(日) 23:23:56.60 ID:63VfQ7350
……塩沢さん(故人)みたいな感じなんかな?(名探偵コナンの昔の白鳥の声をあてていた人)

胸は、エロゲーとか、エロ漫画レベルのサイズと言うことですね(ゴクリ)<パインパイン

847 :名無しの霊体験:2013/06/10(月) 02:05:43.80 ID:CSPUq6z/0
>>845
ああ、ささ○いさ○だね>やら○いか
渋いな

848 :名無しの霊体験:2013/06/10(月) 18:50:14.74 ID:c5/ZCcu30
お姉さん気づいてないのか
無視してるのか、どちらなんだろうw

描写だけ見たらサキュバスに見えるよね

849 :名無しの霊体験:2013/06/10(月) 20:23:14.80 ID:cOno2z1YO
お姉さんはきっと気がついてると思う。

素性が分からないから泳がせてるんじゃないかな。

850 :名無しの霊体験:2013/06/11(火) 00:48:27.76 ID:p28UPheW0
妹さん来てた!!
白いワンちゃんは元気になりましたか?

851 :名無しの霊体験:2013/06/11(火) 14:57:51.85 ID:5SX/BcA5O
置鮎さんみたいな声なのだろうか。

852 :名無しの霊体験:2013/06/11(火) 21:15:01.35 ID:6Bwmh.qH0
エクソシスト姉話の者です。

白いわんこは、癒しの光の中で、くっぷくぷーなまんまるいお腹を上に向けてすやすや寝てました。
姉に聞いたところ、まだ内部のダメージが残っているので、しばらく時間がかかるようだとのことです。
でも、回復はしているので心配ないようです。
さわれるなら、モフりたい。白い毛がやわらかそうです。

エロヴォイス悪魔は謎多き存在ですね。
姉が時々交渉してる感じもあります。

853 :名無しの霊体験:2013/06/12(水) 14:15:42.54 ID:WOrFyspK0
回復しつつあるんですね。
安心しました。

854 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 21:01:12.80 ID:tHtqNIGis


笑えないけど怖くないはここに書き込んでもよろしいでしょうか?

855 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 21:24:00.34 ID:QjLVXJeuO
>>842いや尻尾、足、尻尾、足、尻尾、で垂直にわっさーとなってる。

足がふかふか尻尾にうもれてます。

>>843 股ぐらにはさむというか、垂直にわさわさ?いや、ふさふさ尻尾に足が隠れてるかんじかな?

ちなみに今は

荒ぶる鷹のポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /

にはまってる。

856 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 22:24:33.71 ID:tHtqNIGis
常連しかいないみたいですけどスレタイ的には問題なさそうなんで投稿します
4日前のことです
平成の大遷宮で興味をもち、地元の神社に参拝に行きました
女性の神様が祭ってある社です
下社を参り、上社もと参ろうとしたら、何だか闇を感じた気分になりました

857 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 22:27:15.75 ID:tHtqNIGis
ちなみに自分は0能力者です(^.^)たまに足音や音が聞こえる程度で見えることは有りません
それでも上社も参り帰ろうと鳥居に着いた時に、蛇がいました(*^^*)多分青大将で多分模様が少し変だったから脱皮前です
可愛いなぁ〜お持ち帰りしたいなーと思いましたがやめておきました

858 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 22:31:31.60 ID:tHtqNIGis
そして車に戻ろうとしたら右肩が重いと言うか
だるいと言うか、(((・・;)なんか変なの貰ってきたんかな?と思い家につくと、体内からアルコール消毒しました
かなり念入りに消毒してたら、知らぬ間に寝てました(-_-;)
そして変な夢を見ました(^q^)私は普段夢を余り見ない又は覚えてません
でもこの時の夢は印象的だったんで、はっきり覚えてます
場所は玄関で窓に白い腕からある手がびっしりと動きまくってました

859 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 22:35:31.65 ID:tHtqNIGis
パチンコガロをやったことある人は分かると思うけど、オープニングで手が動くあれが沢山ある感じ、不思議とそこまで怖くは有りませんでした
それで、あさ6時前に目が覚めると、シャー シャー シャー シャーと地面を擦る音が聞こえて、だんだんと遠ざかって行ったんです
その音はとても心地よく朝はとても清々してとても気持ちのよいものでしたo(^o^)o
蛇が倉庫に数ひき住み着き悪さをするネズミがいなくなりました
まむしも住み着こうとするんですが何故か何かの動物?に殺されます
喰われてないから意味不明┐('〜`;)┌
ん?なんか書いてて良くわかんなくなってきた(゜ロ゜;

860 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 22:47:34.93 ID:tHtqNIGis
えと 女神様が良くないものを祓って下さった解釈をしてたけど
良く考えたら(ToT)蛇が作業倉庫や米倉庫に住み着いたのは数年前で・・・
思い出したら、蛇がいたのは鳥居のギリギリ外で(・・;))んん?
遅くなったけど明日その神社に御礼に行く予定だったけど
どゆこと?逆かな?蛇は好きなんだけど(((・・;)
分かんなくなってきた
教えてー誰かエロい人ー(ToT)
ちと瞑想するわ(´Д`)

861 :名無しの霊体験:2013/06/13(木) 23:03:12.22 ID:fhF.khYe0
モルダー、あなた憑かれ…、もとい疲れているのよ。

862 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 01:37:48.32 ID:7qNv2pCg0
蛇が住み着いたのが数年前なら神社関係なくね?
あと文章もうちょっと推敲してくれ

863 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 02:04:48.99 ID:Kkq7w8dh0
顔文字を減らし、一度メモ帳に書いてから一息ついて
読んでから投稿することをオススメするよ
勢いで書いた文章は、あとで頭抱えるほどの出来になるのは誰しもあることだし

864 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 15:37:47.46 ID:nhZuX9o.O
蛇に縁があるって事だと思うよ

865 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 20:54:27.73 ID:j1qrhsUL0
夜な夜な憑依され蛇に変態して害獣退治してるまで読んだ

866 :義妹と御狐様:2013/06/14(金) 21:57:54.75 ID:jVWm3d5W0
|・ω・`)ソォーッ…


|・ω・`)ジィー…


|・ω・`)スケキヨ事件でレス消費しまくったけど、お邪魔していい?

867 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 22:11:10.34 ID:z731323A0
まってたーーーっ!!!

義妹さんのお土産話、カムカム。

868 :sage:2013/06/14(金) 22:12:21.72 ID:kULGJapN0
どうぞどうぞ、むしろお願いします

869 :AA:2013/06/14(金) 23:03:50.68 ID:USrOVPj4O
お待ちしてました
是非!

870 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 23:11:59.54 ID:TsX1f6C8s
なんかこのスレ開かなきゃ、って気分になったから来て見たら、義妹さんが来ていらっしゃる!( ゚∀゚)
お話お待ちしておりました

871 :義妹と御狐様:2013/06/14(金) 23:36:38.47 ID:jVWm3d5W0
>>867-870
ありがとう、投下します!!の、前に・・・。
前回のレス返し。

>>836
ちょw弟さん庭師なのかww
もし、義実家に来てスケキヨに遭遇したら絶対手元狂うよww

>>837
今度義実家行く時、レンタルして行こうか・・・。
で、横で義妹に警備隊の様子を実況して貰うww

>>838
姫様杯争奪スケキヨコンテストが開催される時は
ビデオカメラとデジカメ持って義実家に突撃かまします。

>>839
義妹の彼氏君は所謂幼馴染な関係なので、警備隊からは一貫して○○の三男坊と言う風に呼ばれてるらしいです。
確かに、警備隊と言うよりは親衛隊wwお揃いの法被と鉢巻してたらどうしようww
彼氏君に対して、警備隊は基本的に厳しくはないらしいです。
と、言いますか・・・。義妹が選んだ相手なので、気に入らなくても基本的に何も言えないっぽい。
彼氏君も一応見える人なんですが、昔はかなりはっきり見えてたのが、今はあんまり見えないそうです。
ただ、あーここは居るなーと言うのは常に感じられて、頑張って集中するとブレた感じで一時的に見えるらしい。
そんな彼氏君から聞いた話ですが、地味な妨害はされるようです。
デートに行こうと彼氏君が義妹を車で迎えに行くと、駐車場に入る所で。

カバディ!!カバディ!!
ディーフェンス、ディーフェンス。

と、毎度体張って妨害されるらしい。
最初はどうしようか、これ・・・と戸惑っていた彼氏君も今は慣れたもんで。

はいはーい、(実際には轢けないけど)轢きますよー。危ないですよー。

と、強行突破してる模様。
そして、警備隊は毎度義妹に好い加減にしなさいと叱られます。

872 :義妹と御狐様:2013/06/14(金) 23:41:10.19 ID:jVWm3d5W0
義妹が四国八十八ヶ所巡り→高野山奥の院にてお大師様にお会い出来たお話ですが、今回はとりあえずお大師様とお会い出来た時の話を。
霊場巡り道中の話は、また改めて投下させて貰おうと思います。
話を聞く前に、霊関係の事で話せる分は一緒に話してとお願いしたんですが。
普通の旅話と美味しい物食べたよ!!話の合間に、入っていたので現在音声抜き出して頑張ってまとめてます!!

873 :義妹と御狐様:2013/06/14(金) 23:43:41.38 ID:jVWm3d5W0

霊場巡りを終えて、四国最古の稲荷神社でご挨拶した後、徳島からフェリーで和歌山に。
当初の予定では、そのまま奥の院に向かうつもりだったそうですが、子狐様から翌日に変更するように言われたそうです。
なんか、山がざわついてるから一日様子見になったらしい。
翌日は無事に子狐様から登山許可が出て、朝一で旅館を出て一気に奥の院を目指す。
ただ、隊長だけは麓待機で山は登らなかったそうです。
理由は、まぁ色々とあるからと濁されて不明。
一の橋から奥の院へ向かったそうですが、はっきり言って拍子抜けしたそうです。
例のパッションピンクオーラは前回と違って殆ど無かったらしい。
平日だった事と朝の早い内に行った事で、観光客がまだまだ少なかったからではないかと言ってました。
だからと言って、前回同じ時間帯に行って辿り着けたかと言えば、多分無理だっただろうと事。
と、言うのも、少しだけ残ってたそれを、緩く吹いてた風が渦を巻くようにして巻き取って、上空に運んでくれてたので行く手を遮られると言う事がなかったかららしい。
おかげで、前回は兎に角前進!!と思いながら足早に進んでたそうですが、今回は普通の歩調で落ち着いて進めたそうです。

そして、地下でお大師様と念願のご対面。

地下に下りて直ぐにご対面ではなく、義妹が心を落ち着かせるのを待っていたかのようなタイミングで、ふわっと静かに姿を見せて下さったそうです。
少しの間そのお姿を見つめていた義妹が自然と合掌して目を閉じると、お大師様はそっと何度か義妹の頭を撫でて、現れた時と同様に静かに姿を消されたそうです。
時間にしてみれば、本当に僅かな時間の出来事だったらしい。
実際、義妹がお大師様とお会い出来た時の事を語ってくれた時間も短い物でした。
言葉は便利だけど不便。義妹はそう言ってました。

お会い出来た事が、ただただ嬉しい。

それが、義妹の色んな感情を正確に表す事が出来た精一杯の言葉なんだと思います。
義妹がここに辿り着くまでに、相談スレにてアドバイス&情報を下さった方、応援して下さった方。
無事にお大師様にお会い出来た事を祝って下さった方。
本当にありがとうございます。義妹に代わり、深くお礼申し上げます。

短いですが、以上です。

874 :名無しの霊体験:2013/06/14(金) 23:48:09.10 ID:VIHYJAe60
うわぁ 良かった、良かった・・・
なんだろう、素敵なとか素晴らしい出会いっていうのも言葉が違うな。
そんな出会いをモニタの向こうから応援させてもらえた事がうれしい。

875 :名無しの霊体験:2013/06/15(土) 00:18:55.74 ID:a85ls7QT0
本当に、お大師さんに会えてよかったね。

しかし、彼氏さんが初めのうちの途方に暮れる様が目に浮かぶw

意外と、掃除していたのかも。<騒がしい
あと、義妹さんが御山に向かう3週間ぐらい前に、
ダライラマ猊下が来られていたのも影響あったのかもね。<パッションピンクのオーラ

……うん。母がね、その説法聞きに行ってたの。

876 :AA:2013/06/15(土) 01:38:23.29 ID:6zOFM4JKO
いやぁ良かった
上手く表現出来ないけど、お大師さまの大きさが伝わってくるようです。
ご報告して頂きありがとうございます。

カバディw
彼氏さんは苦労されてますねw
「義妹さん命」と刺繍され法被、鉢巻きを想像しましたw
警備隊にお供えしたら着てくれそうですねw

877 :AA:2013/06/15(土) 01:40:48.64 ID:6zOFM4JKO
>>875
ダライラマ猊下の説法!?
いいなぁ…

878 :名無しの霊体験:2013/06/15(土) 03:38:07.19 ID:eENCNxMg0
>>860
蛇と反目する系統の神社に行ったんだろ
それか神社の神さまに怒られたか神社が神社の役目を果たしてない
一時の興味で神社行くのはあちらさんに歓迎されないらしいぞ
蛇が身近にいていい関係ならまず蛇に感謝すべきじゃね?とも思うが

879 :名無しの霊体験:2013/06/15(土) 13:02:06.18 ID:Kl92FKUFs
>一時の興味で神社行くのはあちらさんに歓迎されないらしい

そうなの?
用があるか定期的に行く信仰心がないとだめなのかねぇ

880 :名無しの霊体験:2013/06/15(土) 13:57:46.96 ID:8o0W42Rxs
>>878
神主さんが居たことのない神社で結構荒れてます
反目してるかは分かりませんが、オロチに食べられる予定でしたただオロチが本当に蛇か分かりませんし
そもそも分霊いるのかもわかりません

ちなみに氏子ではあるはずです
まぁ近いうちにもう一度行ってみます
闇じゃなく光を感じたら、この神様のお陰で逆なら後者ってことで

881 :名無しの霊体験:2013/06/16(日) 13:41:38.47 ID:KELBNrgzO
>>879
ミーハー気分で来られてもねぇ。

882 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:18:17.53 ID:cJN94xOm0
>>880
オロチが出て来るって事は、奉られているのはクシナダヒメか???

883 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:37:48.83 ID:cJN94xOm0
>>874
モニタの向こうから義妹を応援してくれて、本当にありがとう!!

>>875
ダライラマ猊下が来られてたの!?
しかも、お母さん説法聞きに行ってたとか。すごいなぁ・・・。
やっぱり、その影響があったんだろうか??

>>876
俺も話を聞いた時、ああ、これは上手く表現出来ないなって思った。
そう言った複雑な感情も、可能な限り文字や言葉で伝えられ人は本当に凄い。

これでうちわもあれば、まさに完璧かとww

884 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:49:22.87 ID:cJN94xOm0
今月に入ってから連投しまくりですが、またお邪魔します。

885 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:50:59.79 ID:cJN94xOm0
四国八十八ヶ所巡りでの出来事をまとめられました。
義妹が遭遇した霊体験(話せて貰えた分だけ)を県別で。
基本は義妹が話してくれた事ですが、文章の前に※がついているのは隊長から事前に話を聞いていた義母から情報です。
出来るだけ簡潔にと思ったのですが、かなり長くなってしまいました。
長文のせいで目が滑ったりしたら、本当にすみません!!

886 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:51:46.63 ID:cJN94xOm0

徳島県

義妹は、狐、烏、鎧武者の変形版女桃太郎で今回の旅に出発しましたが、四国道中は実際には、狐×2、烏、鎧武者だったそうです。
四国上陸直後に挨拶に向かった四国最古の稲荷神社にて、子狐(子狐様と差別化する為に以降はチビ狐とします)を預かった為。
理由は、どうやらこのチビ狐引っ込み思案の人見知りで、このままではお役目に支障が出かねないと言う事らしい。
比率が体1:尻尾1の丸々もっふりなチビ狐の姿に、二つ返事で了承しそうになったのを堪えて、先ずは徳島県内を回る間だけと条件を付けて預かる事に。

あまり神社から出た事がなかったせいか、数日は始終義妹にしがみついていたらしい。
バイクで移動中は正面から腹にしがみ付き、バイクを降りて徒歩移動の際はだっこちゃん人形の如く、腕にしがみ付いていた模様。
※子狐様と烏は、それが面白くなくて少々不機嫌になったそうです。

外に慣れて来ると、バイク移動中はタンクの上に伏せの状態で乗車。
徒歩移動の時には、基本的に義妹の足元近くをキープで自分の足で移動するように。
好奇心が出て来たのか、あっちへこっちへと好きに動き出す頃には、人が居ない所では義妹が捕まえて、人が多い所では子狐様が首根っこ咥えて捕まえていた。

預かった初日は、多少怯えられたり(主に隊長。こっそり凹んでいたらしい)帰りたいと泣かれて大変だったそうですが、徳島滞在最終日の夜にはすっかり慣れ、残り三県も一緒に回る事になったそうです。
徳島から高知に入る際には流石に寂しそうにしてたそうですが、四国全体の地図を見せて現在地と神社の位置、予定している順路から予定日数を説明し直すと、チビ狐は分かった!!頑張る!!と奮起。
そんなチビ狐を義妹はもふもふして、無事に一行は高知入りしたそうです。

887 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:52:03.32 ID:cJN94xOm0

※徳島滞在三日目の夜の事。
ホテルの部屋で寛いでいると、換気の為に開けていた窓の方から視線を感じたので振り返る。
そこから、三十代半ばと思われる男が逆さまになってニヤニヤと笑いながら義妹を見ていた。
暫し見詰め合う状態になっていた所で、ドアの外で警護していた隊長が異変に気付いて飛び込んで来た。
隊長が相手に気付き『曲者!!』と、槍で男を串刺しにする前に、義妹が履いていたスリッパで叩き落して丁重にお引取り頂いたそうです。

あの鋭き一撃!!流石は姫!!

と、隊長は感動したらしい。
ちなみに、子狐様は翌日進む道に危険がないか確認しに行っていた為、不在。
チビ狐はベッドで丸くなって既に就寝。
烏は只管ピーナッツを食べていて、我関せずだったらしい。

888 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:52:36.33 ID:cJN94xOm0

高知県

三十九番札所での事。
お参りを済ませ休憩を兼ねて次の札所への順路の確認していると、二十歳前後の青年がやって来た。
大きな荷物を背負って、金剛杖を持ち白衣姿。
その後ろには、これぞお遍路さんと言う格好をしたフル装備の、体が透けたご老人が二人。
青年は真っ直ぐ本堂に向かい、ご老人は二人は青年を見守るように義妹から少し離れた所で立ち止まる。
青年がお経を唱え始めると、二人はうんうんっと頷きながらそれを聞いていた。

老人A(以下・A):あの子も上手になりましたねぇ。
老人B(以下・B):そうだなぁ。最初はつっかえつっかえだったのに。
A:一歩一歩、頑張って歩いてますねぇ。
B:そうだなぁ。
A:最後まで歩けますかねぇ。
B:きっと大丈夫。最後まで歩けるだろうさ。
A:そうですねぇ。ただ、少しだけ方向音痴なのは心配ですねぇ・・・。
B:まぁ・・・また道を間違えそうになったら、ワシ等が頑張ればえーじゃろ。
A:それもそうですねぇ。
B:それにしても、孫がワシ等の足跡を辿ってくれるのは、嬉しいもんだなぁ。
A:まったくですねぇ。あの子のお遍路を見届けたら、私達も逝きましょうねぇ。
B:そうだなぁ。そうしよう。

老人A=青年のお祖母さんの言葉に、老人B=青年のお祖父さんがそう言って頷くと、後は二人黙ってお経を唱える青年を見守っていたそうです。
皆が皆そうではないかもしれませんが、お大師様だけでなくこうやってお遍路を見守ってくれる誰かが居てくれるのは、例え見えなくても心強い事ではないかと思います。

889 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:53:30.55 ID:cJN94xOm0

愛媛県

愛媛と言えば道後温泉。
そんな訳で、その日はお昼過ぎに移動を終了し旅館へ。
平日ど真ん中での宿泊だったからか、義妹一行の他には何とか会のご老人グループ(十人程)だけだったらしい。
食後に一時間ほど食休みを挟んで二度目の温泉に向かえば、他に人も居らず貸し切り状態。
男風呂も同様だったので、折角だからと隊長も入る事に。
女風呂に義妹、子狐様、チビ狐、烏。男風呂に隊長一人と言う感じ。
温泉最高ー!!とご満悦だった所で、水を差したのは覗き霊・・・。

細い竹を組んだ囲いの上から覗かれたらしい。

流石に入浴中だったので義妹は一瞬思考停止。
その隙に、子狐様が相手に飛び掛って首根っこを咥えるとそのまま男風呂に投げ込む。

直後、隊長の怒号と男の悲鳴が聞こえたそうです。

覗き霊の末路は不明(隊長が話してくれなかったらしい)
濁り湯で本当に良かったとの事。
ちょっとテンション下がりつつも、子狐様と烏に見張りを頼んで温泉を堪能したそうです。
部屋に戻ってからも微妙にテンションが低かったそうですが、子狐様とチビ狐が、もふれもふれとじゃれついてくれたので回復出来たらしい。
むしろ、早く回復しないと隊長が切腹(しても意味ないでしょうけど)しかねない勢いだった。

890 :義妹と御狐様:2013/06/16(日) 22:54:03.54 ID:cJN94xOm0

香川県

実際何もなかったのか、あったとしても話せる事ではなかったのか分かりませんが、霊体験話はありません。


再び徳島県

二週間と少し、一緒に旅をしたチビ狐とのお別れです。
チビ狐に、また会えるのか、いつ会えるのかと何度も問われたそうですが。

いつかまた、ここへ来る事が出来る縁が巡って来た時に会いに来る。

とだけ、義妹は告げたそうです。
これから何があるか分からないので、『絶対』『必ず』と約束は出来なかったとの事。
神霊との約束は、時に『契約』『誓約』となる可能性が大きくて、迂闊な事は言えないらしいです。
どんなにお互いを大事にして大事にされていても、引かなければならない一線があるんだと言っていました。


以上で、義妹の四国八十八ヶ所参りでのお土産話は終了です。
まとまりが悪い上に、長文で読み難かったかもしれませんが、ここまでお付き合い下さってありがとうございます!!

891 :名無しの霊体験:2013/06/17(月) 00:23:35.96 ID:uVDIV0Pz0
おお、おみやげ話ありがとう! 連投お疲れ様。
同行増えてるしw チビ狐かわいすぎだし、すねちゃう子狐様もかわいいし烏は相変わらずだな。
隊長もそんな面々引き連れてお疲れ様。
それにしても、ホテルといい温泉といい覗き野郎の多い事
死んで見えないからと調子に乗っちゃいかんなwww
香川の話が無いのは地元民としては残念だけど、何も危険が無かったならそれが一番良い事だ。
人と人外と色々な出会いと別れを繰り返し結願おめでとう。

>神霊との約束は、時に『契約』『誓約』となる可能性が大きくて、迂闊な事は言えないらしいです。
>どんなにお互いを大事にして大事にされていても、引かなければならない一線がある
ためになります。神社は感謝するところってこういう事なのか。
願掛けや決意表明とか気軽にしちゃいけない意味がよく分かりました。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50