怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
1 :小林 ◆matome2rkQ :2012/11/14(水) 18:09:27.55 ID:ykiZwdXn0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1342520566/

989 :名無しの霊体験:2013/07/10(水) 17:47:04.81 ID:P/qAol48s
狐きゃんわえええ…俺もそういうのが見えるようになりたかったorz
お疲れ様です。

どうも、同級生の守護霊のヒラヒラした女に一回体に乗り移られてからサラリーマンの幽霊につきまとわれている自分の守護霊が和服着たアーカード宣言された微妙霊感男です。
サラリーマンとの決着がついたので、埋めネタ代りに書かせて頂いてよろしいですか?(流れぶった切るのが申し訳なくなってきた)

990 :AA:2013/07/10(水) 18:06:40.49 ID:AleBfOkkO
おお、決着がついたんですか!
是非。

991 :名無しの霊体験:2013/07/10(水) 20:51:07.84 ID:P/qAol48s
ありがとうございます。それでは書かせてもらいます。

とくに被害がなく放置をして一ヶ月が経ったサラリーマンだが、2、3週間前ごろから俺の家までついて来るようになった。
(相変わらずロザリオが効かない)
しかし、家には入れないみたいで悔しそうにしてた。

ある日、俺が学校の授業でパソコンをいじっていると、サラリーマンが俺のキーボードのアルファベットを一つずつ指差している。

サラリーマン「手紙」
俺「?」
サラリーマン「せめて手紙の代筆お願いします」

サラリーマンが手紙の代筆を頼んできた。
そういうことならと、俺は手紙の代筆に応じてしまいました。

俺「手紙書いたら、もうつきまとわないよな?」

サラリーマン、無表情で頷く。
というわけで俺は家からハガキを探し出し、近くの図書館で五十音表と共に代筆を始めた。

内容は奥さんへのたくさんの謝罪と愛の言葉(かなり恥ずかしい内容)で、中には個人情報とか夫婦にしか知り得ないものがあった。
正直書いててずっと泣きそうになってしまった。
なんでこの人こんなに奥さん愛してるのに自殺したんだよ…

最後ハガキに住所を書くと、サラリーマンは深々と頭を下げて姿を消した。
俺は自費で切手を買って
ポストに投函。
別に自費と慈悲をかけてなんかない。

それ以来、サラリーマンには会ってない。
成仏したのかは分からないけど、自分のしたことが間違ってないといい。


余談だが、サラリーマンが俺の前から消えた日の夜、夢の中にアーカードにクリソツな俺の守護霊が出てきた。
髪がめっちゃなびいてて、イケメン(少しだけ外人っぽい)で目が赤かった。服装はやっぱり和服。威圧感とかがやばいでかいかっこいい。
まさに実写版アーカードだった。
初対面だったからすごい興奮してたと思う。
対するアーカードは顔が険しいし疲れ気味。

アーカード「お人よしも大概にしろ、付け入る隙を作るな。今回はあの程度の相手だったが、それは幸運だったことを身に染みて理解しろ」

といった厳しい言葉を受けました。
それだけ言って消えた。
消え際に、

「あの女の霊の頼みは聞いてやれ、奴が俺の代わりに手助けをする」

あの女の霊ってヒラヒラ女のことかひゃっほい。

こんな事がありました、夢じゃないといいなぁ。
ありがとうございました。

992 :名無しの霊体験:2013/07/10(水) 21:33:52.39 ID:jFHdd.TU0
おお!
守護霊アーカードさんと初対面!?

自殺霊にしては融通が利くおじさんだったんだね
切手代は手向けの花…っていうか三途の川の渡りのお金になるのかな

ヒラヒラ女さんはクラスメイトの守護神さんなんだよね
じゃあいつまでも身近って訳じゃないだろうから>>991も身を守る術を身に着けてった方がいいんじゃないかなーと
他人事ながら思いました
ロザリオは効かないみたいだし、991がピンと来るものをお守りとして持っていればいいかも

てかアーカードってもしかしなくてもヘルシNグ?
自分の守護霊じゃなかったらちびるわ

993 :名無しの霊体験:2013/07/10(水) 21:35:21.29 ID:jFHdd.TU0
言い忘れてた
>>991 乙でした

あと守護神じゃなくて守護霊だな。間違えました。

994 :名無しの霊体験:2013/07/10(水) 23:45:47.23 ID:iBXcIJpIs
>>991
手紙届いた家族、びっくり仰天だろうな今頃。
家族以外知り得ない内容の手紙が最近の日付印で届くんだから。
まあ、何事もなく無事にすんでよかったな。本当に。

995 :名無しの霊体験:2013/07/11(木) 00:00:36.65 ID:qc1kiIRtO
>>986 >>987 教官でもブリーダーでもないわw

>>988 たしかに前略だ 今指摘されて気づきました ごめんなさい

たしかに逃げ場GET!てかんじだ うん

ここにくるのも甘えだよね

今日もきてたので、988さんのいうように、ここにくるのも甘えだから、5ヶ月がんばってみて、後は報告しに遊びにきてねって言っといた。

子狐がちょっと泣きそうになりながら「うん、がんばってみる」といってました。

帰った後に、姐さんが

「ひいさんより何白年も生きてんだからほうっておけばええのに」

といわれた。

……子狐私よりも長生きしてたのか。

>>991 ヒラヒラ女の人お疲れ様です。

手紙の代筆ですんでよかった。


んじゃ、とりあえず前世の話でも。

前世がこうでした、みたいな話を読んでいた時に

私『私の前世ってなんだったのかな……貴族の姫とかだったりしたらいいのにな』

姐さん「当たらずも遠からずやね」

私『え?姐さん私の前世知ってんの?』

姐さん「ひいさんの前世からの知り合いえ ひいさんが前世で生まれて、亡くなって、あの世にいってまた生まれるまでの仲やからね」

私『長い付き合い?因縁?で、私の前世なんだったの?』

996 :名無しの霊体験:2013/07/11(木) 00:41:21.74 ID:qc1kiIRtO
>>995の続き

姐さん「ひいさんの前世は江戸時代の遊郭の娘。姫やないえ」
私『へえ、遊郭…吉原?じゃあ姐さんはその頃ってさ、人だったの?』

姐さん「わっちはひいさんに飼われてた猫やわ 蛇はそこの土地神みたいなもんやったえ」

私『蛇すげー 遊郭か、すごいきらびやかなかんじだなあ』

姐さん「ひいさんとこは、まあ良心的なとこやったんにゃあ せやから、お客も良心的な人がまあきよった あの時代じゃ考えられへん所やったんにゃ 遊女がこの人と添い遂げたいといったら、持参金持たせて花嫁道中やったり、遊女の家族らに仕送りしてたりもしとったえ。ひいさんもみんなから可愛がられて、そりゃ可愛い子やったえ まあ、今も可愛いっちゃ可愛いが、横に育ちすぎやね。」

私『……今がんばってダイエット中です。もう横には育たない。』

997 :名無しの霊体験:2013/07/11(木) 01:07:10.80 ID:qc1kiIRtO
>>996の続き

姐「…ふっ まあがんばることやね で その頃はひいさん霊感強くて、よく変なモンにみいられとって大変やったんにゃけど、主様が守ってくれとったおかげで、ちょうど八つになった日までは生きたんや。」

私『主様ともその頃からの付き合いなの?八歳になった日に死んだの?誕生日が命日になったわけか。』

姐さん「せや、ひいさんの先祖がな、あの世で仕事手伝っててひいさんのことが心配で心配で、ごり押しして主様にひいさんのこと守ってくれるように言ったらしいえ」

私『え、仕事手伝えるもんなの?ごり押しって……』

姐さん「主様その頃、今ほど偉くなかったし暇やったから。でしかたなしにやってたのが、ちひいさんのことを可愛がるようになって、、七歳すぎたら神のうちから離れるから主様も七歳すぎたからはなれなきゃならんくて……ちょうど八つになって、主様がはなれた後に亡くなって、わっちも同じくなくなったんやえ」

私『なんで死んだの?姐さんも一緒に死んだってことだよね?なんで?』

姐さん「ひいさんとこの遊女が逆恨みしてひいさんを手にかけてな、その時に遊女に噛み付いたわっちも殺してその後に蛇にのどに噛み付かれて、その遊女もなくなってしもうたんや」

私『ごめんね姐さん痛かったよね?蛇もごめんね私のせいで。』

姐さん「ひいさんのせいやない、せやから謝る必要はないえ。」



とのことでした。

長い付き合いだとはおもってたけど、前世からの付き合いだったようです。

998 :AA:2013/07/11(木) 01:16:24.20 ID:ZkNCfenOO
>>995
子狐さん年季の入った甘えん坊だったんですね
普通の子狐みたいに、ニャア(猫とは発音違う)と鳴くのかな
一応動物相手ですから調教師でしょうか
前世の徳が今に生きてるんでしょうね。
ダイエット頑張ってください
個人的には炭水化物抜きが有効でした。

999 :AA:2013/07/11(木) 01:18:04.42 ID:ZkNCfenOO
>>995
子狐さん年季の入った甘えん坊だったんですね
普通の子狐みたいに、ニャア(猫とは発音違う)と鳴くのかな
一応動物相手ですから調教師でしょうか
前世の徳が今に生きてるんでしょうね。
ダイエット頑張ってください
個人的には炭水化物抜きが有効でした。

1000 :名無しの霊体験:2013/07/11(木) 01:42:53.64 ID:B.l9qUkB0
とんがらし麺でお腹が大変なことになって減量に成功してしまった人がここに(^o^)
あれやばい、すごいけど絶対オススメできない。

問題の子狐もその親狐も、転換のタイミングにいるのかもしれない
その子が次に来たら、強く両親を説得するように促してみてはどうでしょう?
「これ以上成長を妨げるなら親子の縁を切る、自分は成長したいんだ」
と子から迫られれば親も気付いてくれるかも

>アーカードさんの台詞
「お人よしも大概にしろ」って・・・自分が>>991の立場だったらキレてるわw
望んで見えるようになったわけでもないし、纏わり付かれるのをなんとかしただけなのにさ
確かに今回手を貸したことで
今後同じ様に仲立ちしてもらおうとする霊が寄って集ってくるかもしれないけども
自分の担当他者に放り投げてその台詞はないわぁ
>>991がまだ若気の至りまくる年頃でで強く言わなきゃいけなかったとしても
重要な説明抜きにしてその接し方はどうかと思うわ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは書き込み限界を超えました。
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( `Д´) 
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ''''''''' 
新しいスレッドを立ててください。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50