怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
1 :小林 ◆matome2rkQ :2013/03/23(土) 03:28:31.12 ID:WkOPB5A10
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

238 :名無しの霊体験:2013/09/07(土) 02:05:59.14 ID:YecFyc3g0
ほんとに閉鎖したかと

239 :名無しの霊体験:2013/09/07(土) 06:50:50.40 ID:R/kynxSy0
>>235
みんなネタ不足

240 :名無しの霊体験:2013/09/07(土) 07:51:37.33 ID:mFypKXegO
自演?・・・まさかね。

241 :名無しの霊体験:2013/09/07(土) 19:24:00.79 ID:Gua8huAgs
>>235
スレ民に優しい人が多くてトゲトゲしてないからじゃない?
外伝に案内してあげればよいよ
洒落怖→ほん怖と見てたけど視聴者様が増えて荒れて過疎っちゃって笑怖に流れ着いた

242 :ほんとにしょーもない戯れ言です:2013/09/08(日) 17:41:56.61 ID:gxrst3Yz0
ホントにタダの杞憂でしかないのだけどw
本スレで触れられていた五輪招致について、自分は逆に不安は無いのだろうか…と

人や資本が流れて景気も上向きに…みたいな期待はあるけど、
逆に良くないモノも一緒に呼び寄せてしまったりはしないのかな、とか

なんつーか、ここんとこのシロさんの話から外伝とか雑談とか洒落怖まとめの「神の戦い」とか見ていて
日本にいろんな神様集まってるのかー 狩り?も始まってるのかー って思ったら
なんとなく、ね
……うん、単なる妄言です、すみません;

243 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 18:58:18.18 ID:Y+bLqJB+0
外国から双方に加勢にきたり、避難してきたりしたりして。
…むしろ、お祭り騒ぎが好きなのが、良いもの悪いものもごちゃまぜで
人にくっついて旅行して楽しんでそうな気がする。

244 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 20:32:09.11 ID:M2LAFEf4s
オリンピック開催時の自分の年齢は・・・と考えると寒気がする
よくない霊の仕業かな?

245 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 21:36:21.42 ID:C7dcNXLH0
>>244
自分も怖気が走ったわ
なんてことだ

246 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 21:36:34.72 ID:Zc0mFL/CO
>寒気がする

風邪ですね。
つ 葛根湯
お大事に。

247 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 22:29:50.68 ID:M2LAFEf4s
風邪ひいてまんねん
ってこれは葛根湯じゃなくて改源だった

…若い人にはわからないんだろうなあ、これ

248 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 22:48:00.79 ID:3dwQhW+B0
アテクシ、今でも風邪に改源ありがーとぉー♪ですよ。

249 :名無しの霊体験:2013/09/08(日) 23:07:34.75 ID:Zc0mFL/CO
これよかメジャーじゃん

http://m.youtube.com/watch?v=7GC42HNF2Lo&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D7GC42HNF2Lo&guid=ON

250 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 04:55:29.53 ID:SmRfmAsv0
良くないものもいいものも常にごちゃまぜでいたちごっこ、収束する見込みないと思うけどな
いつの時代も戦いばっか

251 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 10:28:08.63 ID:1+vG4i0is
なんとなくイタチごっこも終わりそうな予感

>>249
ヘデクパウダーとな?メディスンマンの秘薬かなにかでしょうか
あ〜内海賢二さん、お亡くなりになって残念…
私も、我が生涯に一片の悔いなし!と叫んで天に還りたいですわ

252 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 17:59:04.72 ID:3xbm3N07O
本スレの840であったご先祖さまへのお供え話で湧いた疑問

こーゆー“おねだり”ってどこまで聞き入れていんだろね?
零感な人間としてはご先祖さまや人外さまとの触れ合いがある話を聞けて心温まる反面、
ご先祖さまなんて元々自分やとーちゃんかーちゃんと同じく人だったわけで、そーゆー特別がそのうちあって当たり前になっちゃうんじゃないかなーと。

いろいろ見た話ではどのご先祖さまも人外さまもその辺は弁えておられる感じだから問題ないんだろうけど
うちの親族見てるとこの人らが死んでご先祖さまになったらまず間違いなく甘い顔すると際限無いくれくれ君になるだろーなーて。
ちょっと甘やかしたら当たり前になってエスカレートするからこれ以上はだめって突っぱねたら逆ギレとかありそうでなー…
生きてようが死んでようがその人の本質はそう簡単には変わらん気がすんのよ

霊になったらいろいろ生前振り返って反省したりもっと古いご先祖さまとかね上司格の人らの下に入るから勝手できないとか力関係はあるんだろうけどさ

253 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 18:48:59.18 ID:nvAqY7RDO
>>251
>ヘデクパウダー

100年近い歴史を持つ九州の妙薬ですが、創始者がメディスンマンかどうかは知らんがな。

254 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 20:12:46.24 ID:1+vG4i0is
100年近い歴史を持つ妙薬…CMにインディアンを起用…
何かが、何かが繋がりそうで…きっとずっと繋がらないんだろうね
ご説明ありがとうございました

>>252
おねだり問題を危惧していらっしゃるなら、線香をあげてお経を唱えるだけにしてみるのはどうでしょう。
これならくれくれ君をつけあがらせず、まっとうなご先祖様にも喜んで頂けるのではないかと

255 :名無しの霊体験:2013/09/09(月) 20:24:52.15 ID:AaG9QOEQ0
突然ですが、もう知ってる人もいるかもだけど…。

↓の記事写真の左上の写真ってガチ?

http://www.girlsnews.tv/hello/100461
オリコン3作連続1位を果たしたモーニング娘。がファンに直接感謝の報告

この記事写真見たらガチだと思ったんだけど…コラ?

256 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 00:44:50.97 ID:/81Sq/7i0
>>252
多分あれ逆にレシピ本からおねだりされるでw
これ食べたいとかって

257 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 05:54:20.54 ID:4+ymIqvJ0
>>251
そんなこといったら戦闘好き神様達が惜しむ笑

258 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 10:48:04.45 ID:K2OoOrtFO
>>253のヘデクパウダーって何?ってググったら、ヘッドエイクパウダーってことか。
明治時代のネーミングって面白い。

259 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 14:29:52.71 ID:E0Xtfk8K0
ちょっと疑問に思ってることなんだけど
神や霊って人間の考えてること常に読み取れるものなの?

たとえば人間が頭の中で強く話しかけようと念じてたりしても
対象に届かないことがあるんじゃないかと思った
神社なんかで手叩いてお辞儀したりする動作あるけど
あれって対象に「これから話しかけますよ」っていう合図なのかもしれない
そういう風に仮定すると、
霊感ある人間ってどうやって口使わずに会話してるんだろうなーって不思議

260 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 14:46:54.30 ID:9/J1Lf3FO
>霊感ある人間ってどうやって口使わずに会話してるんだろうなーっ

それはもちろん、拳で以下略。

261 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 19:16:06.19 ID:4+ymIqvJ0
心底心底、頭と腰を低くして憂いだら届きますよ
神様と同じくらい下に下に心を低くするの 気力いるよ・・

262 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 19:57:39.15 ID:mY6CZchws
神社の場合拍手が神を呼ぶ合図みたいなものなんでしたっけ
神も霊も、常に相手の思考を読んでる、読み取れるってわけでもないんじゃないですかね
私は神仏にわりとタメ口で話しかけてますけど、特に怒られたりしたことはないです
零感なんでお叱りの声が聞こえてないだけかもしれませんけど

263 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 20:00:46.79 ID:4+ymIqvJ0
>>261
この方法は零感用だからね

264 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 21:42:09.27 ID:L2+DoCpB0
前に見た小説でわかりやすい説明を見た

「頭の中で言葉を作ったらちゃんと聞き取った」
 ↓
「当たり前だよ。話しかけられたらちゃんと聞こえる」

要は漠然とした考えは読めない(読まない)けど
声に出さず話しかけるのは聞こえるってことだと思う

265 :名無しの霊体験:2013/09/10(火) 22:05:03.94 ID:mY6CZchws
そういえばけっこう悶々としながら女神にお参りしに行った時

266 :名無しの霊体験:2013/09/11(水) 01:47:46.70 ID:s/QtMT370
わっふるわっふる!!!

267 :名無しの霊体験:2013/09/13(金) 19:19:05.58 ID:8xdjQnEAs
>>266
ごめん ここで書けるような話じゃなかった…
わっふるしてもらったのに申し訳ない

268 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 00:26:34.61 ID:yXlBY2ytO
>>267
外伝スレじゃあかんの?

269 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 06:10:49.05 ID:K0PMt8Oes
>>268
あかんです 放送コード上あかんです

270 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 10:50:58.82 ID:EG5Jwg8R0
ぼかして

271 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 11:37:22.33 ID:K0PMt8Oes
ソフト&ウェットで俺の男が奪われかけた
以上終わり

>>257
ここでのイタチごっこが終わっても違う所で戦いが始まるから大丈夫なんじゃないですかね?
大丈夫って言い方も変ですけど

272 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 21:57:53.19 ID:K0PMt8Oes
>>271はぼかしたっていうか単に意味不明なだけですね…
ええっと女神にお参りして以降あることがあって頑張りすぎ、男として再起不能になりかけたってだけなんです
引っ張った割に全然面白くなくてごめんよ

273 :名無しの霊体験:2013/09/14(土) 22:30:49.35 ID:A2Pw33ecO
日本の神様か仏教の神様(天部尊)かそれ以外か教えてください。

274 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 00:41:42.43 ID:OCw2MSMc0
どこだどこの女神だ

275 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 02:59:38.50 ID:6M10S0gW0
シロカムロの人の話見てて思い出したんだけど。

オカ板某スレの待避所で以前、地獄というか黄泉?でのお掃除当番のお仕事をおおせつかった人がいたんだよね。
ネタか本物か、ゼロ感には断言できんけど、少なくとも俺はその話をマジ物だと受け止めた。
過去ログ探したんだけど見つけられんかったんで記憶を頼りに書くけど、
確か、あちらの世界でもこちらの世界同様人外な戦いが繰り広げられていて、
人外さま同士、騙し騙されがあるみたいなんだけど、
そこで困ってるのが日本人の死者があちらの世界で禍の國の死者に情けをかけることだったんだって。
曰く、お腹をすかしてるからっていって握り飯を与える人の好い老婆とかさ。
でも、そうやって情けをかけてやった連中がこの日本を蝕む霊団というか悪意?の渦に加わるもんだから
きりがないって。
お花畑もほどほどにしろって、各人の墓参りにてご先祖様に伝えといてくれ、ってな話があったの。

なんか、エクソシストねーチャン話に出てきた人になりすます亡者といい、
あちらの世界もこちら同様予断を許さない修羅場なんだなーと思った次第。

276 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 03:16:22.38 ID:OCw2MSMc0
>>275
途中までは手塚治虫の漫画と似てるよ

277 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 06:00:12.94 ID:wceNOvzVs
>>273-274
私零感なんで女神とナニかできたって訳じゃないですよ
全ての女性を女神と思って接すれば、自然と天国を味わいながら地獄へ落ちることが出来ますよ

>>275
こっちからご先祖様に呼びかけなくても向こうは向こうでちゃんと注意する存在がいるような気もします
しかし握り飯の具材種類って増えたねえ。昆布マヨと辛子明太子が好きです

278 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 06:59:04.17 ID:socmUlrA0
一般に人間界の争い事、戦争は、
神々の世界での戦闘、戦争の反映、とは言われているね

279 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 08:20:50.22 ID:wceNOvzVs
逆のパターンもあるんですかね
こっちで争いが起こった結果よくないモノが増えて向こうでも争いが〜、みたいな
ん?そうなると向こうの争いがこっちにも影響するから…負の連鎖ですねこれ
黄泉に帰らず悪さしてる連中もいるみたいだし、みんなでひと狩り行きましょか

280 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 17:31:15.11 ID:uB7RF24AO
3DS、モンハン最新版でおけ?

281 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 17:58:59.35 ID:wceNOvzVs
あ、討鬼伝持ってきちゃったよ俺
とりあえず鎖鎌で頑張ります

282 :名無しの霊体験:2013/09/15(日) 23:31:33.76 ID:uB7RF24AO
お獅子の人かっけぇー。
>食べていいよ

283 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 06:11:26.33 ID:28wfxiWys
金縛りにあってそのまま寝た後の夢のお陰で解けたとおもうんですが、書き込みはこちらでよろしいか?

284 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 06:21:21.28 ID:Pfz32/e5s
体験談の投稿でしたら外伝スレにどうぞ〜

285 :283:2013/09/17(火) 11:52:58.72 ID:28wfxiWys
誘導、感謝します

286 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 12:09:56.07 ID:r1wHQdyM0
このところ、外伝スレが当事者以外の雑談レスばかりで埋め尽くされてる気がします
あんまりネタに走ったレスは雑談スレのほうが良いと思うです……

287 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 12:12:50.64 ID:r1wHQdyM0
あ、283氏のことじゃないからね!(念のため!
霊体験話はこっちじゃなくて「外伝スレ」(もしくは2ch本スレ)にお願いしまーす!!!

288 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 17:26:34.60 ID:Pfz32/e5s
そういえば最近はネタに走りすぎてた…
ちょっと頭を冷やそうかな

289 :名無しの霊体験:2013/09/17(火) 19:13:33.64 ID:8XMbVG1AO
「なんか笑える」体験談に飢えてるからこそネタに走っているのだとなぜ気付かない

290 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 00:07:40.05 ID:swgKMbFMO
えーりんって誰?

291 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 01:42:39.29 ID:SInJK9njO
たしか東方Projectのキャラ。断じて銀魂のエリザベスではない。


どうも外伝スレに投下しづらいのでこっちに投下させてください。
因みにまた芸人の話し&うろ覚えです。すみません。

ある若手芸人が子供の頃霊にとり憑かれて変な行動をとっていたので
自宅に霊能者をよんで見てもらったら
早速お祓いしなきゃいけなくなって、
霊能者は家族に塩を用意させたんだけど、その家には味塩しかなくて
霊能者が「じゃ、胡椒でいいです」
と胡椒を彼にかけたら、くしゃみが出て、
それを見た霊能者は霊が彼の中から出て行きました。
とあっさりお祓いを終了させた。
で、その後彼は異常な行動とらなくなった。

と言う話し。たぶん外伝スレの625の中にあるかもしれない。

292 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 07:31:37.87 ID:b1SGgzMx0
おれ、龍に詳しいから シロさんの話が創作かどうか検証してやんよ
もうちょっと情報必要だけどな ふふ

293 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 10:55:01.26 ID:swgKMbFMO
>おれ、龍に詳しいから

龍といっても、その意味する処は多岐に渡ることが判ってて言ってるんだろうな?

294 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 11:23:45.88 ID:cdmDOIWx0
>体験談に飢えてるからこそネタに走って
雑談専用スレがあるのに、体験談スレを雑談ばかりで埋め尽くす必要なんて何処にも無いでしょ、ってこと

295 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 11:49:28.32 ID:b1SGgzMx0
>>293
わかっとりま〜〜す^^

296 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 11:51:24.78 ID:b1SGgzMx0
ん?その意味するところ?
龍の役割・役目・種類・他などは多岐にわたるけどね

297 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 12:52:52.77 ID:7T81Cze4s
タッカラプト・ポッポルンガ・プピリット・パロ!

>>291
その話も○○な話で見た記憶があるので検索してみたんだけど見つからなかった…。ごめんね
くしゃみは体の中から悪いものを出すためにするものなんで、チンピラ程度の悪霊なら追い出せるのかも

298 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 20:33:36.35 ID:pGiLks5/0
自分の魂が抜けないように最後になにか言うんだよ>くしゃみ

299 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 21:56:25.68 ID:7T81Cze4s
くさめ でしたっけ
おじさんとかはくしゃみの後に「え〜いクソ!」とか言ったりしますが、あれはくさめの名残なのかな
そういえばビックリした時とかに抜け落ちた魂を回収する風習が沖縄にありますけど インディアン(どの部族か忘れた)にも同じような風習がありましたね
なんか不思議

300 :名無しの霊体験:2013/09/18(水) 22:48:11.21 ID:8uVX0Dt8O
↓以降3ぁ〜んがつくのでアホになりながらレス

301 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 00:16:56.08 ID:cIHD4NkNO
たが断る

302 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 06:28:41.77 ID:Vsl3xjPpO
そういや乳幼児がくしゃみをした時に、赤い糸を結んで
魂が出ていかないようにする的な風習があるらしいね
地域や時代なんかがどうだったかは忘れちゃったけど…

303 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 06:31:58.65 ID:BJkGNNQG0
いい加減、アステカじゃなくてマヤだろ 誰も突っ込まん

304 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 07:30:04.62 ID:BJkGNNQG0
くしゃみしたら魂抜けるとかで、くしゃみした人に「ご加護を」と言う習慣の国あるね

305 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 11:30:06.17 ID:wZrr6DDG0
>>304
沖縄もそれあるね

306 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 12:54:47.47 ID:QdybzsG40
>>304
キリスト系だったと。
グリム童話かその辺のやつで見た気がする。

と思って調べたら
中世ヨーロッパでは 「くしゃみをすると魂が抜けて悪魔が入り込む」
という言い伝えがあって、くしゃみをした人に
「神のご加護を(悪魔が入り込みませんように)」
と声をかけるところから来ています。
だってさ。

307 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 13:57:17.93 ID:SHE0Bu8zs
古代ギリシャでは「ゼウスよ助け給え」
古代ローマでは「凶兆よ去れ」
昔の日本ではくさめの他に「休息万命急々如律令」
と、くしゃみの後に唱えたそうな

クシャミと人類文化ってサイトを見ると、古今東西でくしゃみと魂を結びつけて考えてきたようです
くしゃみって、奥が深かったんだなあ

>>303
マヤといったらエマさん
エマさんといったらカクリコン

308 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 20:03:32.70 ID:Pd3luDcZ0
くさめって、くしゃみの古語だと思ってた。というか音そのものだと
歌舞伎とかで「くっさめ」って言いながらくしゃみの仕草するし。

309 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 20:52:04.45 ID:k7iInfJmO
「くそをはめ」の略だと聞いたことある。
「はめ」は「食め」で。

310 :名無しの霊体験:2013/09/19(木) 21:11:19.47 ID:SHE0Bu8zs
くしゃみの古語は ハナヒ らしいです
ハナヒの後に唱える呪文がくさめ それが転じてハナヒという行為がくしゃみと呼ばれるようになったとか
くさめの語源は>>309の仰る糞食めだったり 陰陽道の休息万命(くそくまんみょう) あるいは休息万病(くそくまんびょう)と 諸説あり定かではないそうです

ところで休日にくしゃみのことを調べる男がタイプって女性、どっかにいませんかね?

311 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 00:40:24.70 ID:AmGI+yZl0
>>くしゃみのあとに……
【フレットフォード氏のアヒル】って漫画に、その下りがあったな。
悪魔が去りますようにとかそんなニュアンスだったけど。

312 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 05:15:41.64 ID:ANxRDdCB0
god bless you!

313 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 09:36:17.36 ID:G3/6Uh7Y0
>>307
漫画やゲームのこと?全然やらないからピンとこないや

314 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 17:37:43.07 ID:oPF/YxH2O
へっくしょん!……まもの

315 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 18:47:42.94 ID:4YGgqDwws
>>313
ガンダム系のネタ でも下ネタなんで「エマ 髪型 カクリコン」 で検索なんてしちゃあいけないよ?いけないよ!?

>>314
風邪ですか?ワキで握ったおにぎりを食べればすぐ治りますよ
Vガンダムとグルグルの組み合わせは恋するハート並みの威力だった

316 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 21:24:03.10 ID:Av3rRBWV0
>>315
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'       今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |        全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていた
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      ジャマイカンも吹き出していた。
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l       横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´  すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ  後ろの方で、カクリコンの 
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /   「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。   
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

317 :名無しの霊体験:2013/09/20(金) 21:52:58.91 ID:4YGgqDwws
>>316
鶴は千年 エマは亀の頭をしてまんねん
って良い子のみんなも見てる場所でそのAA貼るんじゃないよアホー!
ところでIDがAvですねジェリド中尉

318 :名無しの霊体験:2013/09/21(土) 06:47:06.58 ID:NQVuZ1+is
本スレの>41を見て、富士の悪神の左腕を喰って呪いも祝福も影響受けなくなった家系の話を思い出した
あの家系の当主さんどうしてるんだろう?

319 :名無しの霊体験:2013/09/21(土) 11:57:12.23 ID:Q+NW6vla0
>>315
キャー><
下ネタはいいや笑

320 :名無しの霊体験:2013/09/22(日) 07:39:29.32 ID:t3AGMHRIs
>>319
そんな反応されっとおじさんもっと下ネタを言いたくなっちゃ
おや近くでサイレンが聞こえる 変質者でも出たのかな?

というか>>316が件の下ネタだったんですけどね

321 :名無しの霊体験:2013/09/22(日) 12:02:01.34 ID:rIOwJRhC0
本スレの方、新しくなったので。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379089625/l50

322 :名無しの霊体験:2013/09/23(月) 14:21:41.83 ID:dIOclDah0
ふむふむ シロカムロさんの子供とされる龍は体高2mくらいかね

323 :名無しの霊体験:2013/09/23(月) 14:22:34.72 ID:dIOclDah0
龍だから体長か。。ゴジラ想像してた

324 :名無しの霊体験:2013/09/25(水) 08:24:43.23 ID:8J4bQzAa0
どこぞのちっさい守護龍さまのように、庭の池でスケキヨごっこはしないんですか?

325 :名無しの霊体験:2013/09/25(水) 10:37:57.84 ID:A63md/Dss
ドラゴンボールごっこならしてるかも
シェンロンにはギャルのパンティをお願いするものだと子供神様に教えなきゃ

そもそもスケキヨごっこをはじめたのは義妹さん警備隊の皆さんだったけど
もしジョジョを読んでもらったらジョジョ立ちが流行ったりするのかな

326 :義妹と御狐様:2013/09/25(水) 19:20:55.10 ID:2Qs1hulu0
>>325
それは、警備隊にジョジョを流行らせて来いと言う事ですかね?ww
でも残念ながら、ジョジョを所持してないんだ・・・(´・ω・`)
そう言えば、警備隊のスケキヨごっこですが、義妹から禁止令が出たっぽいよ。
義妹が暇潰しに庭に面した廊下の雑巾掛けしてた時に。

L・O・V・E!!LOVE姫ー!!!!!!!(Eは足では表現無理だったのか、下半身池に浸かった状態で両腕と頭で)

的な事されて、経験ある人居ると思うけど、雑巾を押さえる手の力加減間違えてブレーキ掛かって、強制前転かましたらしい。
いや、気持ちは嬉しいけどね、嬉しいけどアレはアカン。もう禁止!!事故る!!って事だそうだ。
ちなみに、警備隊にそう言う事も出来ると教えたのは義母だったらしく、余計な事を教えるんじゃありませんと義母が義妹に叱られたらしい。

327 :名無しの霊体験:2013/09/25(水) 20:43:53.21 ID:A63md/Dss
>>326
なに?ジョジョを持ってないからジョジョ立ちを流行らせることができない?
それは自分で買わなきゃいけないと思い込んでるからだよ
逆に考えるんだ、「義妹さんに全巻買わせちゃえばいいさ」と考えるんだ

ジョジョを読破すれば邪悪に屈さぬ覚悟が身につくとか ジョジョ立ちを習得すれば魔を祓う力がヒートするとか
そんな勧め方はどうでしょう?

しかし脚文字でLOVEをキメちゃう警備隊の皆さんは もはや往年のアイドル親衛隊のようですね
がんばれ親衛隊の皆さん&お義母さん!

328 :義妹と御狐様:2013/09/25(水) 23:16:57.67 ID:2Qs1hulu0
>>327
ジョジョ推ししないwwwwww
ってか、今度は俺が余計な事を教えるんじゃありませんって叱られるwww
うん、もう警備隊と言うよりもガチで親衛隊って言った方が正解な気がするよ・・・。


そう言えば、諸々の決着が着いた報告と+αの話があるんだけど。
カオス化するから、一気に投下は止めといた方が良いかな・・・。
とりあえず、内容の箇条書き

・美蛇の事。
・ハンドさんの事。
・カラスと隊長のショートコント(三つ程)
・霊関係の事でやらかした従弟君(大学生)が、義妹からガチのアックスボンバー→腕ひしぎ十字固めを食らった。
・義実家に、また何か増えたらしい。

箇条書きの時点で、すでに軽くカオスな気がするのは気のせいだろうか・・・。

329 :名無しの霊体験:2013/09/25(水) 23:17:28.00 ID:GJgaSYYd0
あぅっ、雑談は、まとめ対象外なのに……おもしろい話でワロタのに orz

>>326
そういうわけで、外伝にコピペして良い?

330 :義妹と御狐様:2013/09/25(水) 23:27:59.32 ID:2Qs1hulu0
>>329
あ、そうか。ここは対象外だったね。
スケキヨの事が出てたからついこっちに書き込んじゃったよ。
ワロテくれたなら、どぞどぞコピペして下さいな。

331 :名無しの霊体験:2013/09/27(金) 00:09:05.06 ID:+rMKBiu/s
千葉県の行方不明のJKが神社の本殿で見つかったってニュース見て漠然と神隠しにあったのかなぁ、って思った。無事で何よりだけど

332 :名無しの霊体験:2013/09/27(金) 21:38:48.18 ID:Yd3usID7s
どうやら家出だったようですけど、無事でよかったですね
そういえば警察ではオカルトの絡む未解決事件を「雨宮さん」という隠語で呼ぶって話がありましたね。地域によって雨宮さんの起きる頻度が違うということでしたが、今住んでる地域は大丈夫かな。
…なんか寒くなってきたので関係ないことを書こう
>>328
>今度は俺が余計な事を教えるんじゃありませんって叱られるwww

人間讃歌は「勇気」の讃歌ッ!!
叱られることへの恐れを、勇気で乗り越えるのだッ!!

いつの日か、「興奮して来たわッ!ジョジョ立ち祭りよッ!」と叫んでポーズを決める義妹さんwith親衛隊の皆さんのお話、聞かせてください…

333 :名無しの霊体験:2013/09/28(土) 12:25:10.33 ID:HwR9QMF1s
義妹と御狐様シリーズのハンドさんと蛇の話を読もうとしても、カラスの勝手が表示されます
外伝5のまとめにあるハンドさんと蛇は普通に読めるのですが、報告はこちらでよかったでしょうか?

334 :小林 ◆matome2rkQ:2013/09/28(土) 17:46:57.42 ID:N76cjYgq0
修正しました。ブラウザによっては再読み込みしないと反映されない場合が有ります。

運営関係の話もここで良いですよ。

335 :名無しの霊体験:2013/09/28(土) 18:43:44.88 ID:HwR9QMF1s
管理人さん修正ありがとうございます
これからも更新がんばってください

336 :名無しの霊体験:2013/09/28(土) 22:31:44.02 ID:DABrTGzA0
ちょっと質問なんですけど、多分この板とは関係ないですが、オカルト板はなんかメンヘラの巣窟になってるんでこっちに書きますね

幽霊の存在なんて嘘かホントか分かんない前提での話しなんですけどあの世ってあるじゃないですか、その場所?があるのかどうか知らないんですけど
それって我々が住む宇宙の外にあるんですかね?幽霊と話せる人とかいるみたいなんで気が向いたら教えてください
子供の頃から気になってますが夜はぐっすり眠れます

337 :名無しの霊体験:2013/09/29(日) 00:56:26.81 ID:zgO7UY/50
>>336
あの世っていうのは昔は地続きで現世から行けるところだったのよ
時代が変わって地球上にはないだろうとほぼわかると、じゃあ天にあるに違いないと人は思ったのよ
宇宙があると気付いた時は、じゃあ神様は宇宙を作って地球を作ったのか!と人は思ったのよ
宇宙を探査するようになって、じゃあ宇宙の外にあるのかもと思うのは同じことだね

ちなみに私が死にかけた時は明るすぎない穏やかな感情に包まれる心地よさだけが存在するところに行ったよ
脳内ホルモンが死の恐怖を緩和したのだろうと思う



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50