怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
497 :名無しの霊体験:2013/10/15(火) 14:17:47.07 ID:YPnZcpzzs
タルパは飽くまで修行過程で生じる副産物であって、それを目当てに訓練するのは本来あり得ないんじゃないかと思います
そもそも自己管理以前に、タルパの作り方が安易に広まり、安易に試す人が多いということが既に危険なんじゃ

しかしライダーがバイト先で変身してクビになる時代になったのか…
ん?似たような展開って昔のライダーにもあったのかな?忘れちゃった

>>493
ガムランをガムリンにするとダイナマイトな感じになる
ようやく聞けたよソルスティス。ってなにこの迷宮な感じ!イントロが耳に残る…
クラリネットバージョンも聞いてみましたけど、楽器変えると森みたいな感じになりますね

聞こえない息遣いを聞くというのは非常に東洋的ですね〜
踊りでも、海外のものは動きを見せるのに対し、日本の舞踊は動きと動きのあいだ、つまり「間」を見せる、というか感じさせる要素が強いように思えます。
ところでパンツァードラグーンシリーズの音楽とかはどうでしょう?太古な感じが好きなんです



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50