怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
1 :小林 ◆matome2rkQ :2013/03/23(土) 03:28:31.12 ID:WkOPB5A10
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

582 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:15:00.07 ID:/5CqpvTWs
神仏よ我に七難八苦をあたえたまえ
>>575
ここが楽に色んなことを話し合える場所であり続けて欲しいなあとは思いますね
>>574
子供に『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』なんて名前をつける親なんて、いるわけないですよね。はは、いやまさかね…

>>578
フル・フロンタル

583 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:19:33.36 ID:EBaO0fEd0
>>575
神様は否定してないんですよー。
神霊を背中にしょってる方を知っていますし。
でも、だからこそ騙す悪いモノがいる事も知ってるんです。
なので、どっちだろう?とは常に考えてるので
はっきりいって疑い深いだけです。
好きだからこそ本物であってほしい。
零感だから理屈で考えるしかないのですよ(汗

584 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:22:56.25 ID:OKUGdZPz0
ある意味、シロさんの発言が我々に様々な考える機会を与えてくれている訳で、
それだけでも恐らくシロさんはニンマリしていると思うのですよ。

神さまは気付く切っ掛けを与えてくれる存在。自分はそう思っています。

>>576
>>581さんに全部言われてしまいましたw
愛の形も様々ですよね。

>>582
話し合える場所。ホントですね。
変な話、神さまをサカナに神さまや人間世界をわいわい語る場である事を願います。
すんません、誤解を招く発言かも知れませんが、御容赦下さい。

585 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:26:52.83 ID:OKUGdZPz0
>>583
だから八百萬なんじゃないですか。
人の信仰が力になる神さまもいらっしゃれば、全く必要としない神さまもいる。
地球の運行を司る神さまなら逆に人間を疎ましく思っているかも知れませんしね。

霊感だとか、零感だとか、どっちでもいいんですよ。
見えない存在がある事を信じる心こそ、神さまが求めているものじゃないかと。
私は考えるのが面倒なんで、感じたままに過ごしています。

586 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:35:02.06 ID:N43UanoJ0
>>578
赤フルフルのおもちゃ

587 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:35:05.31 ID:9DtGcW/Fs
>>581
それでも良いから俺個人だけを見てほしい
神様が愛してくれてるからと言っても、そこら辺の人間A扱いでそこらを飛び回るハエと同じくらい愛してくれてるよりは
どんなに厳しい試練だけを与えても俺個人に全てを捧げてくれるくらい愛してもらいたい

588 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:43:05.67 ID:ZtcltbSIO
>>585
>見えない存在がある事を信じる心

あと、聞けない存在とか触れない存在とか嗅げない存在とか味わえない存在とか・・・・・・えーと、他に有ったけ?

589 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 22:06:52.52 ID:/5CqpvTWs
霊感でも感じ取れない存在
考えることもできない存在
存在しない存在

590 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 22:09:27.27 ID:OKUGdZPz0
だんだん哲学みたいになってきたw

まあでも、存在が大き過ぎて知覚出来ない存在もあるだろうね。

591 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 22:18:08.69 ID:daiK9IS/0
アリと人間だね

592 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 23:40:54.03 ID:AttktZMN0
>>555
>人嫌いな神様も、以前は人が好きで面倒を見ていたのに仇で返されたから人嫌いになった神様とか
>元より人嫌いな神様って悪しき神様扱いのように思います。

自分もオカに興味あるだけの零感だから断言は出来ないけど、これまで見聞きしてきた話を総合すると
神様っても千差万別、ほんとにいろんな来歴というか種類というか存在のバックボーンが違うというか。
動物のための神様や植物のための神様なんかは人嫌いというか、
動物or植物 >>> 越えられない壁 >>>> 人間らしいですよ。
別にだからって積極的に人を攻撃したりはしないだろうけどテリトリー侵したりしたときは
動物なら許されることでも人間なら容赦しない、みたいな。
でもだからってそれが悪神扱いされるかってったらそうとは限らない。害もあるけど恵みもあるから。
この世界は人間のためだけにあるわけじゃない以上神様だって色んな神様がいるだろうしね。

>>574
徒然草で兼好法師も嘆いてましたのでいつの時代でもある問題のようです。
多分ある程度平和で豊かな時代になると出てくる慢性的な病気なんでしょう。

593 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 23:42:58.34 ID:iqofserO0
「サシャナ サシャナ シロカムロ♪
 サシャナ サシャナ シロカムロ♪
 旦那も GO! GO! パラダイス〜♪」って
トミカ&プラレールの曲に乗せてしまったので首を洗って待っていようと思います。

サシャナたん、鳥山絵がらみで考えると、
DQVビアンカ+DQIIムーンブルグ王女に
DQIVアリーナのおてんばっぷりとアラレちゃんを足した感じだろうか。
屍喰い妖怪との邂逅の下り、「つんつくつーん」としている画が浮かんでしまって。

部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備もOKです。

594 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 00:16:42.69 ID:Q+DZhQU40
連投ごめん
>>550
>そうですね。やっぱり神社に詣でて柏手打ってって事をこれからもやっていきたいですw
>必要ないって言われて「は???」ってのもあったので。
>>550さんはもしかして
(大神のアマ公の常闇戦のように)神社参拝で感謝することで神様に元気玉を届けてたと思ってたのに
それを「なくても問題ない」って言われたと思って戸惑ったのかな?

うーん、神社ってさ、縄文やその遥か昔からあったわけじゃないじゃん?原型はあっただろうけどさ。
で、じゃあ神社で拍手打って参拝できない時代の人間は神様やご先祖さまとつながれなかったのか?
っていうとそんなことないと思うのね。
神社があってそこで人間がお参りするから神様がいられるんじゃなくて、
本来的にはどこでも何しててもつながってるんだけど時代が文明が進んでいくと
神様とつながってることをもっと眼に見えて分かりやすい形で自他共に示せる箱物や作法が整っていっただけ。。
もちろん、高い柱(高橋)は神様が降りやすいとか龍脈があるとかオカルトな理由もあるだろうけど。

シロカムロの人は神社参拝を否定しているわけじゃなくて。
「特別な場所で特別なことしなくてもみんなの思いは神様に届いてる、つながってるよ」ってことを言ってるんよ。

不謹慎なたとえかもしれないけど、亡くなった人のご冥福をお祈りする時、一番いいのはご遺体やお骨の傍なんだろうけど
でもどこであってもその人のためを思って心に抱く祈りはちゃんとその対象に届く(これはそうじゃないとシステム的におかしい)
それと同じだと思うんだ。

595 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 02:25:22.50 ID:R5DXdAKC0
sageとかageとかは受け手が勝手に結び付けてるだけじゃないのかな
これはsage これはage ラベル貼ってるだけだよね

そもそも後ろの存在によって見解に差異があって当然だと思う
私達だって、同じ瞬間に同じものをみたり同じ状況に遭遇しても、それぞれの歩んできた道や思考パターンによって一つとして同じ感じ方はないでしょう
もっと分かりやすく言えば、光を人間が見るのと動物が見るのと昆虫が見るのとでは見える世界がちがう そういうものでは
同じ言葉でも神様と人間では大分違ったりすることもあるしね そもそも神様も一枚岩ではないだろうし

本物か偽物かなんて私は本当はどうでもいい
そもそも証明しようがないしね

誰が言っているのかではなく、何を言っているのかのほうが大事じゃない?
もし一連のお話が創作であったとしても、自分の心に響いたものがあればそれはきっと宝だよ
いいなと思ったものを大事に活かしていけばよろしいのでは?

神と名乗るものが言っているからといってすぐ信じてしまうのもどうかと思うし、アヤシイからといって全てを否定するのもどうかと思うし、市井の人の言葉だからといってないがしろにするのもどうかと思うしね(これは例えだけど)

596 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 02:31:23.71 ID:R5DXdAKC0
あと、神様の特別になりたいとか言ってる人さ、
あなたを今護っている存在やあなたをうんだご両親を目の前にしても同じことが言えるの?

597 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 03:32:59.11 ID:Sdj/8Zvd0
>>596
俺は別に神様の特別とかは思わないが、ちょっとだけひっかかったから言わせてくれい。
…護っている存在ってのは、俺は零感だからわからないけどさ。
両親ってやつが、必ず、絶対、無条件に子供を特別って思えると信じてるのかい?
君の両親と同じように、誰もの両親がすべて、尊敬を受けるだけの存在であれると?
悲しいけど人間の愛情ってのは偏りがある
親であるからといって、絶対的に愛を持てるかといったらそうとは限らない
また、その偏った愛が故に子供が苦しめられることだってある
…自分の存在が嫁姑戦争のきっかけになり、板挟みになり、
ずっとどちらかにつくことを求められて来た子供が他に愛を求めたくなったとして、それを誰が責められる?
大人になったから親に感謝しろとか、それは…違うんじゃないか?
それでも許せない子供が悪いのかい?
休まる場所のなかった魂が、神様の特別を願うことがそんなに悪いことかい?
君のご両親はきっと立派で、尊敬される、愛を持った素晴らしい人なんだろうと思う。
それは本当に素晴らしいことで、うらやましいとさえ思う。
でも、それが、空気のように当たり前だって思わないでくれ。
誰にも当たり前にあることだとは思わないでくれ。
哀れんでくれても勝手なこと抜かしてると怒ってくれてもかまわないが
そんな生まれの人間もいるってこと、ちょっとだけ覚えておいて欲しいんだ。
俺には君の正論があまりに綺麗で眩しくて、妬んでいるだけかもしれないけどね

598 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 05:55:07.59 ID:c0O4yPRws
>>596
当たり前のようだが言える
こう言ってはなんだが誰かから愛情をさらに受けたいと思うのに理由がいるのか?
親も守護の方も特別に思ってくれてるだろう
だが、さらに求めて何が悪い
親友が一人いるなら他に親友を作ってはいけないのか?

599 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 06:15:08.20 ID:Mc+mmBCL0
>>597
関係ない人間だけど申し訳なく思ってしまった
家庭っていうかさ、人間関係って複雑だね
だから愛することが大事になってくると

やっぱりシロカムロはうまいなあ

600 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 06:40:13.73 ID:H1UQ0V6/0
>>596
ごめん・・・正直その考え方って
「あなたが自殺したら他の人が悲しむでしょう」
っていうのと同じに聞こえて気持ち悪い
どうしてそこまでして自分の意識を差し置かなきゃいけないんだ

なりたいものがあるならそう成れるように努力しろと背中を押せばいいだけなのに
それを他人の「もしも」でしかない意識を引き合いにだして引き止めるのはいただけない
その手法は嫉妬にも見えてしまう

ただ努力もせずに「俺を特別にしろよ」なんてのはへそで茶が沸いてしまうわw
自分を省みず、努力もせず、ただ乞うだけなら立派なヒトモドキですわ

601 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 07:36:19.29 ID:YIh76HFLs
特別な〜に関しては投稿者さんが専スレで言及してるので向こうのほうが適切な気がするんですけど、違うのかな?タイミングがわからんっす

>>593
>首を洗って待っていようと思います

猛烈なスピードで接近する一人のニンジャ!
その距離はタタミ5枚、3枚、1枚!

602 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 08:14:02.70 ID:w9qKZdT5s
御縁や子宝に恵まれて育ててみて思うけれど、
これが本当に純粋な献身的な無償の愛に基づくものなのか? って
親の身でも疑うんだぜ!
自己愛の一種とか義務感とか独占欲、そういうのが混じってるだけなんじゃないかってさー。
だから、本当の愛 だなんて、そうそうわかんないよー。

親に対して許せない気持ちやわだかまりのある人、
それを感謝へと変えていけなんて思いもしないけれど、
とらわれている状態から、何とか抜け出したいね。
親を愛さなければならない ってのは、ひとつの呪縛だもんなー。
親は親だよ(生物学的な)。って思ってた方がラクかもしんない。

子が大人になるプロセスの中で、
一旦、親を殺さなければ、捨てなければならない時が来ます。
もちろん、精神的な、乗り越えるという意味合いで。
親や家族から解放されて自由になっていいんだから。

…と、思春期にちゃんと反抗期経なかったもんで、
親元離れた大学生〜社会人初期に
解き放たれすぎて黒歴史量産したおばちゃんが言ってみるわよ_(:3」∠)_

603 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 09:19:45.96 ID:YIh76HFLs
黒歴史を恥ずかしがるおばちゃんとか可愛すぎる!
俺は今、新たな愛の領域に踏み込んだ…。愛の道に、終わりなし。

604 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 09:37:54.53 ID:GLhTnhBT0
両親や友達に嫌われて酷い扱いをされることや、孤独にさいなまれることが
実は後ろの人から与えられた貴方への愛あふるる試練かもしれない。
苦しんで泣いている貴方を神様は慈しんで見守っていて、
ちゃんと乗り越えたり、危機回避しようとあがく姿を見ているんだよ。
成長してほしいから手は出さないけど。
って言ったところで信じられないよねー。頑張ったご褒美欲しいよねー。
だから愛を求めるのは不確実。誰かを愛するほうがまだ確実。
愛するものがあるのは幸せな事だと思う

605 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/22(火) 10:01:59.80 ID:xK5jywcK0
専用スレをまとめに収録する時は削りまくるので、雑談スレと使い分ける
必要は有りませんよ

606 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:49:54.62 ID:Mc+mmBCL0
>>602
>親元離れた大学生〜社会人初期に
>解き放たれすぎて黒歴史量産したおばちゃんが言ってみるわよ_(:3」∠)_

kwskwwwww

607 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:56:37.37 ID:Mc+mmBCL0
>>605
なーんというか荒らしに行くみたいで積極的に否定しに行こうとは思わないスレになってるので

まるでヲチしてるような雑談場になってしまってますが
それだけ目を引く読み物だ、と雑談として盛り上がってるだけだと思うので
移動するつもりはないです
色々お手数かけます

608 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:57:58.29 ID:83nsNB/u0
流れ切るけど>>535のこれだけは突っこませてくれ

> エリンギたっぷりで松茸のお吸い物入り炊き込みご飯
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
永谷園のアレかーッッ    松茸は入ってないんですね( ´∀`)σ)∀`)

609 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 12:04:50.77 ID:6yfYuId90
>>607
同じく。
でも、色々あれ?って思う事が出て来るのって
多分、又聞きになってしまうから
それで齟齬が出来るのかも知れないなーって思ったりもする。

610 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:37:33.81 ID:yvS+pkcU0
>>608
なかなか賢いよなエリンギって選択が

611 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:56:14.29 ID:R5DXdAKCs
だからあえて「うんだ」と書いたんだよ
育てたとは書いてない
あなた方の両親がいなければ、あなたが生まれていなかったのは事実でしょう
勝手に決めつけて混同しないで
完璧な親なんてどこにもいないし、完璧な子もどこにもいない

私には、特別になりたいって言ってる人が当たり前の幸せをないがしろにして幻想を求めているように見えるの
(ちがったらごめんね)
特別になりたいと願うことは決して悪いことではないと思うけど、そう願うのなら、神様に特別に愛したいと思われるように心掛けることの方が先なんじゃないかな

正直、神様にとっては一部の例外をのぞいてみんな特別で唯一の存在だよ

612 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:07:19.33 ID:H1UQ0V6/0
>>611
だからifの話をするのはいただけないと・・・

って話が平行線になりそうだからこの辺でやめとくわw

613 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:11:46.06 ID:c0O4yPRws
>>611
みんな特別で唯一でありたくないのさ
特別な中でその神様の一番になりたいのさ
別に一神教の神や八百万の神様達の一番を求めているわけじゃない
こう言えば簡単かな、俺だけのものになってくれる神様が欲しいわけだ

614 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:21:19.37 ID:LJcn54++s
ベルダンディーがアップを始めました。

615 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:23:57.37 ID:R5DXdAKCs
>>612
悪いんだけど、あなたのレスを何度読み返しても、私のレスの何をifの話だと捉えているのか分からないです
仮定じゃなくて事実を述べているだけなんだけど

616 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:29:15.68 ID:YIh76HFLs
神様からどう思われようがどうでもいいや俺

>>614
ザ・ボスにもアップを始めてもらおう

617 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:38:16.37 ID:GLhTnhBT0
>>613
独占欲とはまたお子様だなー
貴方が求めてるのは神じゃない、母的な存在だ。
自分を特別に思ってくれる誰かが欲しいだけなら犬でも飼え。満たされるから。
シロカムロの人も言ってたろ
良き伴侶を得て、愛し愛され支えあって、子供作れ。特別な愛がそこにある。
苦労も苦悩もついてくるが、それもまた避けて通れない大事なものだ。

618 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:46:28.71 ID:6yfYuId90
毒親にあたってしまった子どもは
大人になってさえ、「例え毒親とは言え産んでくれてありがとう」なんて思えないんだよ。
こんな親から産まれるくらいなら産んでほしくなかったって思うんだよ。
あの親のDNAが入ってる自分を軽蔑してるんだよ。
だからこそ、神様くらい自分を特別に思ってほしい、そういう事なんじゃないの?
それに対し、シロカムロ様は「自分を愛し愛される人を見つけ愛する家族を作れ」って返事をしたって私は解釈したんだけど。

619 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:54:43.20 ID:JqOBKgPJ0
自分も結構アレな家庭環境だったから、家族以外に特別を求める心情はわかるんだけど
そこで神様を選んだ理由ってなんなんだろう?他の人間やペットじゃダメなのかな?

620 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:07:45.28 ID:c0O4yPRws
>>617>>619
ヒートアップしてなんだが、結局は個人を見てくれない神様よりも個人を見てくれる神様の方が良いって話だからな
特別な存在は普通に親とか犬とかいるけど、神様がいてくれるなら俺個人だけの神様がいてくれれば良い

621 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:29:04.47 ID:YIh76HFLs
誰かを特別に愛して、誰かを特別に愛さない神なんてのはまさしく支配的な親そのもだと思うし、独占できるようなちっぽけな神は、やっぱりちっぽけな愛しか持ってないけど
そういうのを追い求める時期があってもまいっか

>>608
エリン〜ギ まいたけ ブナシメジ♪
フリーズドライの味噌汁美味いよ!

622 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:43:05.21 ID:c0O4yPRws
>>621
愛することに特別はあっても愛さないことに特別はないだろ
愛の反対は無関心なんだから
そして大きくても小さくても愛することは同じだと思う

623 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:49:56.99 ID:YIh76HFLs
>>622
うん。俺が完全に間違ってるのかもね。
だから自分で追求すればいいんだよ。納得行くまで追い求めればいい。自分だけの都合のいい神を。
自分で掴み取ったもの以外は全部まがいもの
いざとなったらクソの役にも立ちゃしないんだから

624 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:57:31.87 ID:YIh76HFLs
ひぃっ!このわたくしがク○なんて下品な言葉を使うとは…!
全部プロゴルファー猿(Wii版)が悪いんや!

625 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 16:20:02.64 ID:JqOBKgPJ0
>>620
大きな括りで「人間」を見る神様より「自分(個人)」を見てくれる神様を求めている
という解釈でいいのかな?
個を見ない神様っているのかなと思ったけど
いろいろな神様がいるんだから見方もいろいろだよね

626 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 16:50:57.09 ID:R5DXdAKC0
だからなんで勝手に変換するのさw
産んでくれてありがとうって思えなんて一言も言ってないでしょ〜
自分の存在が親に起因していることは紛うことなき事実だよ
これはみんな人の子っていう意味であって、別に毒親がどうだとかいう問題とは全く別

自分は自分だけのものなんだから、自分の存在や価値が親に左右されるわけない
もっと自分を大事に愛してほしいなあ
どんな自分であっても、生まれてから死ぬまで唯一一緒にいれるのが自分だもん

627 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:10:12.21 ID:yvS+pkcU0
まあまあ
生まれた以上はなんか愛するものができたらいいねって
愛されることもできたらいいねって

628 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:23:44.23 ID:w9qKZdT5s
>>606
ねえ知ってる?
中途半端な黒歴史って、ネタにもならないし
軽く「あるある〜」と共感得られもせず、どうしようもないって('A`)
外見偏差値かえりみずに髪を紅くしたりなんて、序の口よね…
椎名林檎ちゃんの「あたし」文化の影響とかもね…

>>603
BBAであるおそれがあります。

629 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:26:55.07 ID:6yfYuId90
>>626
じゃあ、なんで「親の前で同じ事が言える?」って台詞になるのか解らんw
守護してくれてる方の前で、っていうのは解るけど。
毒親の人は言えるでしょ、親の前でもガンガン。オレだけの特別な神様がほしい!って。
神様を求めるのじゃなく、自分を好きになって自分を愛し
人を好きになり愛し愛され、今度こそ幸せな家族を作れってシロカムロ様が
言ってることはよく解るよ。

でも、あなたの言ってることはわからん。

630 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:56:28.76 ID:H1UQ0V6/0
>>629
あんまり突っ込み入れるのやめとけ・・・

631 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/22(火) 18:01:15.83 ID:xK5jywcK0
>>607
雑談スレなら荒れても良いと?
専スレが荒れるのは覚悟してもらわないと

嫌なら新たにシロカムロ雑談スレでも
立ててやってくれ

632 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:19:46.29 ID:YIh76HFLs
管理人さんお疲れ様です

>>628
>BBAであるおそれがあります

ははは、おいくつだろうと可愛いといったら可愛いのですよ。

どうでもいいけど>>624はプロゴルファー猿じゃなくて四八(仮)にすればよかったなオカルト的に考えて
うむ。本当にどうでもいい。

633 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:47:29.28 ID:uUPHQs400
私は違う自分が欲しいなー
ペルソナー!
ペルソナ3から戦闘つか敵が単純になってしもーたのでやってないのだが
4って敵はどんな感じなんだろう?猫又さんとかピクシーたんとか会話したい
アニメ見る限り話は面白そうだが

そういや親から
姓名判断でこの名前だと不幸になるけど結婚すれば苗字変わるし、まあ大丈夫かと言われた
と何やら聞いたのですが
まだ苗字変わってない30後半個人的にはこのまま邁進する所存でございます

634 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:01:01.19 ID:yvS+pkcU0
>>628ハハハ。やめときますw

635 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:07:22.67 ID:6yfYuId90
>>633
私はペルソナ4のボスキャラは……シロカムロスレで俺屍のネタバレやってしまった経緯があるから
説明するのが難しいw
でもダンジョンの敵は全体的に4もドラクエ同様色違いの敵キャラが基本だったよ

636 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:29:01.09 ID:YIh76HFLs
いやー4のラスボスがまさか月の裏側にいたとはねー!
初代ペルソナのヒーホー君とヒホ子ちゃん可愛かったな…
3も4もペルソナのデザインがほぼ過去作の流用だったのが残念だった。まあ金子さんの画は好きだけんども
ペルソナもいいけど、スタンドも欲しいぜ。俺のスタンドは天を突くスタンドだ!!

>>633
>苗字変わってない
私の苗字と貴女の名前で最強運になると思いますよ?
是非ご一考ください

637 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 20:18:30.93 ID:GLhTnhBT0
ペルソナ3・4は敵と会話もなくただ倒すだけで仲魔もいないけど
学園生活は楽しい。女子は全員彼女だ。
4は「人は見たいものを見て、自分の見たいように解釈する」ということを考えさせてくれると思う。

638 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 21:07:10.09 ID:6yfYuId90
3をやって4をやると「あ!こ・これは!w」ってなるところもあるよー

639 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:09:19.19 ID:H9VEVapu0
そして、P3P4のゲームを終わらせた後、P4アニメを見るのです。

P4アニメーションはまれに見る良作だったな。
ゲーム中の小ネタほとんど拾ってんもん。
そして、P3は映画の3部作……。ちょっとドキドキしております。

640 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:11:09.08 ID:Rr+moXlb0
ペルソナというとやはり1番スカーフを思い出すな
桐条でなくて南条の話になってしまうが

641 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 13:47:14.45 ID:Qx6AvT0Qs
なんじょうくんと言ったら山岡ー!

>>638
真メガテン2をやって真メガテン3をやると、ラスボス第二形態を見た時「おおっ!懐かしい!」となる

あ、ライドウ対アバドン王結局クリアしてない

642 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:23:17.31 ID:rCpd6dY0s
> アバドン王
やあ、なかーま。
ラスボス手前で止まってるw
デビサバも、リメイクでる前に、クリアせんとなぁ……

643 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:52:16.94 ID:SdJzRMjD0
>>641
>>642
クリアしてつかぁさい

644 :633:2013/10/23(水) 19:41:49.88 ID:jGu3TQB40
P3はゲーム内のあまりに充実した日常生活と単調になってしまったダンジョン探索に疲れて
夏休みに入った頃でりあじゅうばくはつしろと念じながらフェードアウトしたのだ…
でもまたやってみるw4もやってみよう

645 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:35:24.54 ID:Qx6AvT0Qs
学生気分を満喫できた俺は中身が昔と変わってないのかな
P3は仲間に指示出し出来ないのが痛かった
個人名は言わんが順平には苦労させられたよ

>>643
ソフトもハードも実家。そういやメガテンifも未クリア。ある意味あれが初代ペルソナかね。バグ技使ってヒノカグツチ増やしたりしたよ
というかライドウのゴウトがたまらなくカワイイ
しゃべるネコとかニャンとワンダフル!あ〜ネコと喋りたい…

646 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:55:49.88 ID:A6mjYTTM0
>>645
その点、P4は仲間に指示出来るからバトルは楽だったw
だからP4のあとにP3はできんくなってもうた

647 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:27:21.22 ID:TWGa48K20
>>645
そんな君にはアイルーをどうぞ
オトモの勝手さ健気さはたまらん
メラルーも憎たらしいがついついマタタビをくれてやってしまう自分がいるんだよなあ

648 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:59:17.96 ID:STRF0FJds
>>647
P2Gのオトモについて無知だった頃の経験からアイルーにはどうしても好きになれない
散々に爆弾で吹き飛ばされた身にしてはアイルーを見かけたら大タル爆弾で討伐したい
チャチャンバの方がはるかに可愛いし強い

649 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 23:11:18.01 ID:Qx6AvT0Qs
猫派、奇面派に犬派も参戦すればオトモ三国志時代に突入か

>>646
P3ポータブルは指示出し含めて色々改良・追加されてましたね。ムービーが削除されたりもしてますけど。
しかし葛葉キョウジは何やってんだろうね

>>647
オトモアイルーがトドメ刺すことが妙に多かったよ。2ndG以降やってない…。3DSはサンタさんが届けてくれると信じてる!
それにしても、ぽかぽかアイルー村の可愛さは凄まじいのう

650 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 00:46:11.56 ID:dzMQzU5r0
>>648
俺は真逆だなあ
P2Gでチャチャブーやキングチャチャブーにひでー目に遭わされまくったから
チャチャとカヤンバには抵抗があって好きになれなかったよ
だから4が嬉しくてたまらんのだが
君にはつまらんゲームになってしまったのかな…それ心配

651 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 02:02:40.55 ID:WXFNK9GD0
奇面フラッシュをご所望と申したか?

652 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 08:41:55.26 ID:cZH/hhAqs
ゲリョス5体で奇面フラッシュ!ぶっ!!

ちなみに聖書(ハイスクール奇面組1巻)にはこう書いてある

人のふりみてわがふり直すのが常人
人のふりを直させるのが変態

迷える子羊たちよ この言葉を人生の指針となさい
あ〜天野邪子も唯も千絵も珠美も先生達もかわいいよかわいいよ

653 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 09:57:39.53 ID:O+nrmgTjO
>608
今更だけど、めっかっちゃった♪
長野じゃ学校給食に松茸出てると聞いたけど、アテクシは自前で食べた事はございません
頂き物を有り難く戴いてきました
実は松茸の匂いが受け付けられない嗅覚ビンボーな庶民です

奇面組では中須藤臣也(番組の裸学ランの子)の名前が好きだたな

654 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:15:41.00 ID:oZaACzg+0
>>
おお、奇遇ですな。
私も番組の似蛭田 妖が好きだったwww

655 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:29:24.87 ID:lwjR9pNeO
ライドウ新作をプレステ4で出して欲しい!

そういえばオトモアイルーを巻き込んで
肉球スタンプ目当てでメラルー達に、マタタビ爆弾を使いまくったなぁ…

ゴッドイーター2にセブンスドラゴン
ああっ!お金が足らないーっ

656 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:15:33.16 ID:CLNgVEcQ0
地球上のみんな!
ちょっとずつでいい、オラに現金を分けてくれ!!

…現金玉、できないかなー…

657 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:44:32.84 ID:sdnnqJnF0
10円であなたのいいとこ見つけますという看板を持って街角で立て

658 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 18:14:13.70 ID:uIS742wE0
ゲリョスのは、裸にコートのオッサンが“俺を見てー!”ってやってるように見えるんだよな
ゲリョス自体雄か雌か分からんけれども
光る度に微妙な顔をしている駆け出したフンターです

659 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:07.81 ID:sdnnqJnF0
ゲリョ?

660 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:41.88 ID:sdnnqJnF0
あ、ゲーム話かごめん

661 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:22:52.90 ID:cZH/hhAqs
見て欲しいのに目潰しをする矛盾した行為
好きな子に嫌がらせをする男の子かゲリョス
>>653-654
番組の連中なんぞ総番である出目小野さんにかかれば…!

>>655
ライドウの新作欲しいねー。敵を打ち上げてからの空中コンボとか悪魔の右腕で敵を引き寄せたりとかしたいなー。
金は天下の回りものっていうけど、どこを巡回してるのかなお金様は
>>656
2200ベトナム・ドンあげる!大事に使ってね♪

662 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:47:00.25 ID:RpyWudams
雑談所って普段見てないんだけど、投稿話に関する雑談以外もOKなのん?

663 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:59:44.81 ID:0TP/aln/O
最近やたらと迷走してるからwww

664 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 21:24:22.99 ID:cZH/hhAqs
あ、そういえばそうだ…
霊体験からまない雑談も楽しくて忘れちゃってたよ

665 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:36:23.17 ID:DlKEVxQe0
まぁほどほどなら脱線も有りだけどね
必要ならゲーム板とか作っても良いけど、需要が有るとも思えなかったりする

本題
2chMateがサブディレクトリの有るurlにも対応したので、この板も
http://yakumotatu.com/bbs/wararei/
の登録で使えるようになりました
この掲示板のスマホ対応はまだ先なので、Android端末の方はどうぞ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate

666 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:42:32.36 ID:DlKEVxQe0
忘れてた
http://yakumotatu.com/bbs/wararei_kako/
を登録すると過去ログ倉庫も閲覧できます

667 :名無しの霊体験:2013/10/25(金) 22:04:34.87 ID:POShO1Ir0
お疲れ様です!

668 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 02:35:22.90 ID:evQYAeE9s
アプリで閲覧は前からできたけど、書き込みはやっぱりまだ無理なのでしょうか?

669 :小林 ◆YAKUMOZcw.:2013/10/26(土) 03:01:14.71 ID:NNl5O2sLs
2chMate試してみたら投稿がエラーになりますねorz
http://bbs.yakumotatu.com/wararei/
こっちのurlで登録すれば大概のアプリで閲覧&投稿が出来ます
掲示板内のリンクへのジャンプに失敗する事が有りますけど

670 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/26(土) 03:03:55.35 ID:NNl5O2sLs
トリップ間違えた
上の書き込みは2chMateから

671 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:37.35 ID:evQYAeE9s
てすてす

わーい!書き込めた!うれしい!ありがとうございます!

672 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:47.87 ID:QxPyNJgoO
管理人さん、いつもまとめ&話の場をありがとうございます!

673 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 18:40:02.47 ID:heHCB/0/O
なんか、本スレで一々お伺い立てる人、多いよね。

674 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 19:02:01.01 ID:6Ikxvct/O
これから笑える話するよー、って時点でハードルが上がるからだと思うず
書き出してもに落ちまでいかない放置も増えてるし

675 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 21:36:01.28 ID:heHCB/0/O
クスッとでも笑えりゃいいんだから、あんまり力まないでほしいとは思います。


しかし、オカマ専門のコックリさんかぁ・・・・・・(たぶん違う)

676 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:09:08.78 ID:5yDT35m80
お伺い立てるタイプの人は、大抵さらっと書けずにダラダラ続く

677 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:29:10.16 ID:zAkYQljS0
オカシャマ

678 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:39:34.18 ID:aNCZXQF9s
2ちゃんのスレのことにわざわざこっちでいちゃもんつけるのもどうかと思うよ

679 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 13:25:32.02 ID:aY2s/4Phs
>>677
アタッチメントドリル!

680 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 18:52:57.19 ID:CzV8J9yG0
みんなきっと規制中なんだよ
レスしたくてもできないんだよ

681 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:14:47.86 ID:1I5VQBHQO
現行スレでファブリーズの除霊効果が疑われているようだが、よく考えてみれば芳香成分の効果っぽいから、普通は魔除け用途ならお香や香水、ハーブ辺りに辿り着きそうなもんだよなぁ・・・・・・。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50