怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
1 :小林 ◆matome2rkQ :2013/03/23(土) 03:28:31.12 ID:WkOPB5A10
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

603 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 09:19:45.96 ID:YIh76HFLs
黒歴史を恥ずかしがるおばちゃんとか可愛すぎる!
俺は今、新たな愛の領域に踏み込んだ…。愛の道に、終わりなし。

604 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 09:37:54.53 ID:GLhTnhBT0
両親や友達に嫌われて酷い扱いをされることや、孤独にさいなまれることが
実は後ろの人から与えられた貴方への愛あふるる試練かもしれない。
苦しんで泣いている貴方を神様は慈しんで見守っていて、
ちゃんと乗り越えたり、危機回避しようとあがく姿を見ているんだよ。
成長してほしいから手は出さないけど。
って言ったところで信じられないよねー。頑張ったご褒美欲しいよねー。
だから愛を求めるのは不確実。誰かを愛するほうがまだ確実。
愛するものがあるのは幸せな事だと思う

605 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/22(火) 10:01:59.80 ID:xK5jywcK0
専用スレをまとめに収録する時は削りまくるので、雑談スレと使い分ける
必要は有りませんよ

606 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:49:54.62 ID:Mc+mmBCL0
>>602
>親元離れた大学生〜社会人初期に
>解き放たれすぎて黒歴史量産したおばちゃんが言ってみるわよ_(:3」∠)_

kwskwwwww

607 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:56:37.37 ID:Mc+mmBCL0
>>605
なーんというか荒らしに行くみたいで積極的に否定しに行こうとは思わないスレになってるので

まるでヲチしてるような雑談場になってしまってますが
それだけ目を引く読み物だ、と雑談として盛り上がってるだけだと思うので
移動するつもりはないです
色々お手数かけます

608 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 10:57:58.29 ID:83nsNB/u0
流れ切るけど>>535のこれだけは突っこませてくれ

> エリンギたっぷりで松茸のお吸い物入り炊き込みご飯
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
永谷園のアレかーッッ    松茸は入ってないんですね( ´∀`)σ)∀`)

609 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 12:04:50.77 ID:6yfYuId90
>>607
同じく。
でも、色々あれ?って思う事が出て来るのって
多分、又聞きになってしまうから
それで齟齬が出来るのかも知れないなーって思ったりもする。

610 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:37:33.81 ID:yvS+pkcU0
>>608
なかなか賢いよなエリンギって選択が

611 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:56:14.29 ID:R5DXdAKCs
だからあえて「うんだ」と書いたんだよ
育てたとは書いてない
あなた方の両親がいなければ、あなたが生まれていなかったのは事実でしょう
勝手に決めつけて混同しないで
完璧な親なんてどこにもいないし、完璧な子もどこにもいない

私には、特別になりたいって言ってる人が当たり前の幸せをないがしろにして幻想を求めているように見えるの
(ちがったらごめんね)
特別になりたいと願うことは決して悪いことではないと思うけど、そう願うのなら、神様に特別に愛したいと思われるように心掛けることの方が先なんじゃないかな

正直、神様にとっては一部の例外をのぞいてみんな特別で唯一の存在だよ

612 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:07:19.33 ID:H1UQ0V6/0
>>611
だからifの話をするのはいただけないと・・・

って話が平行線になりそうだからこの辺でやめとくわw

613 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:11:46.06 ID:c0O4yPRws
>>611
みんな特別で唯一でありたくないのさ
特別な中でその神様の一番になりたいのさ
別に一神教の神や八百万の神様達の一番を求めているわけじゃない
こう言えば簡単かな、俺だけのものになってくれる神様が欲しいわけだ

614 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:21:19.37 ID:LJcn54++s
ベルダンディーがアップを始めました。

615 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:23:57.37 ID:R5DXdAKCs
>>612
悪いんだけど、あなたのレスを何度読み返しても、私のレスの何をifの話だと捉えているのか分からないです
仮定じゃなくて事実を述べているだけなんだけど

616 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:29:15.68 ID:YIh76HFLs
神様からどう思われようがどうでもいいや俺

>>614
ザ・ボスにもアップを始めてもらおう

617 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:38:16.37 ID:GLhTnhBT0
>>613
独占欲とはまたお子様だなー
貴方が求めてるのは神じゃない、母的な存在だ。
自分を特別に思ってくれる誰かが欲しいだけなら犬でも飼え。満たされるから。
シロカムロの人も言ってたろ
良き伴侶を得て、愛し愛され支えあって、子供作れ。特別な愛がそこにある。
苦労も苦悩もついてくるが、それもまた避けて通れない大事なものだ。

618 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:46:28.71 ID:6yfYuId90
毒親にあたってしまった子どもは
大人になってさえ、「例え毒親とは言え産んでくれてありがとう」なんて思えないんだよ。
こんな親から産まれるくらいなら産んでほしくなかったって思うんだよ。
あの親のDNAが入ってる自分を軽蔑してるんだよ。
だからこそ、神様くらい自分を特別に思ってほしい、そういう事なんじゃないの?
それに対し、シロカムロ様は「自分を愛し愛される人を見つけ愛する家族を作れ」って返事をしたって私は解釈したんだけど。

619 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 14:54:43.20 ID:JqOBKgPJ0
自分も結構アレな家庭環境だったから、家族以外に特別を求める心情はわかるんだけど
そこで神様を選んだ理由ってなんなんだろう?他の人間やペットじゃダメなのかな?

620 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:07:45.28 ID:c0O4yPRws
>>617>>619
ヒートアップしてなんだが、結局は個人を見てくれない神様よりも個人を見てくれる神様の方が良いって話だからな
特別な存在は普通に親とか犬とかいるけど、神様がいてくれるなら俺個人だけの神様がいてくれれば良い

621 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:29:04.47 ID:YIh76HFLs
誰かを特別に愛して、誰かを特別に愛さない神なんてのはまさしく支配的な親そのもだと思うし、独占できるようなちっぽけな神は、やっぱりちっぽけな愛しか持ってないけど
そういうのを追い求める時期があってもまいっか

>>608
エリン〜ギ まいたけ ブナシメジ♪
フリーズドライの味噌汁美味いよ!

622 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:43:05.21 ID:c0O4yPRws
>>621
愛することに特別はあっても愛さないことに特別はないだろ
愛の反対は無関心なんだから
そして大きくても小さくても愛することは同じだと思う

623 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:49:56.99 ID:YIh76HFLs
>>622
うん。俺が完全に間違ってるのかもね。
だから自分で追求すればいいんだよ。納得行くまで追い求めればいい。自分だけの都合のいい神を。
自分で掴み取ったもの以外は全部まがいもの
いざとなったらクソの役にも立ちゃしないんだから

624 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 15:57:31.87 ID:YIh76HFLs
ひぃっ!このわたくしがク○なんて下品な言葉を使うとは…!
全部プロゴルファー猿(Wii版)が悪いんや!

625 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 16:20:02.64 ID:JqOBKgPJ0
>>620
大きな括りで「人間」を見る神様より「自分(個人)」を見てくれる神様を求めている
という解釈でいいのかな?
個を見ない神様っているのかなと思ったけど
いろいろな神様がいるんだから見方もいろいろだよね

626 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 16:50:57.09 ID:R5DXdAKC0
だからなんで勝手に変換するのさw
産んでくれてありがとうって思えなんて一言も言ってないでしょ〜
自分の存在が親に起因していることは紛うことなき事実だよ
これはみんな人の子っていう意味であって、別に毒親がどうだとかいう問題とは全く別

自分は自分だけのものなんだから、自分の存在や価値が親に左右されるわけない
もっと自分を大事に愛してほしいなあ
どんな自分であっても、生まれてから死ぬまで唯一一緒にいれるのが自分だもん

627 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:10:12.21 ID:yvS+pkcU0
まあまあ
生まれた以上はなんか愛するものができたらいいねって
愛されることもできたらいいねって

628 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:23:44.23 ID:w9qKZdT5s
>>606
ねえ知ってる?
中途半端な黒歴史って、ネタにもならないし
軽く「あるある〜」と共感得られもせず、どうしようもないって('A`)
外見偏差値かえりみずに髪を紅くしたりなんて、序の口よね…
椎名林檎ちゃんの「あたし」文化の影響とかもね…

>>603
BBAであるおそれがあります。

629 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:26:55.07 ID:6yfYuId90
>>626
じゃあ、なんで「親の前で同じ事が言える?」って台詞になるのか解らんw
守護してくれてる方の前で、っていうのは解るけど。
毒親の人は言えるでしょ、親の前でもガンガン。オレだけの特別な神様がほしい!って。
神様を求めるのじゃなく、自分を好きになって自分を愛し
人を好きになり愛し愛され、今度こそ幸せな家族を作れってシロカムロ様が
言ってることはよく解るよ。

でも、あなたの言ってることはわからん。

630 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:56:28.76 ID:H1UQ0V6/0
>>629
あんまり突っ込み入れるのやめとけ・・・

631 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/22(火) 18:01:15.83 ID:xK5jywcK0
>>607
雑談スレなら荒れても良いと?
専スレが荒れるのは覚悟してもらわないと

嫌なら新たにシロカムロ雑談スレでも
立ててやってくれ

632 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:19:46.29 ID:YIh76HFLs
管理人さんお疲れ様です

>>628
>BBAであるおそれがあります

ははは、おいくつだろうと可愛いといったら可愛いのですよ。

どうでもいいけど>>624はプロゴルファー猿じゃなくて四八(仮)にすればよかったなオカルト的に考えて
うむ。本当にどうでもいい。

633 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:47:29.28 ID:uUPHQs400
私は違う自分が欲しいなー
ペルソナー!
ペルソナ3から戦闘つか敵が単純になってしもーたのでやってないのだが
4って敵はどんな感じなんだろう?猫又さんとかピクシーたんとか会話したい
アニメ見る限り話は面白そうだが

そういや親から
姓名判断でこの名前だと不幸になるけど結婚すれば苗字変わるし、まあ大丈夫かと言われた
と何やら聞いたのですが
まだ苗字変わってない30後半個人的にはこのまま邁進する所存でございます

634 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:01:01.19 ID:yvS+pkcU0
>>628ハハハ。やめときますw

635 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:07:22.67 ID:6yfYuId90
>>633
私はペルソナ4のボスキャラは……シロカムロスレで俺屍のネタバレやってしまった経緯があるから
説明するのが難しいw
でもダンジョンの敵は全体的に4もドラクエ同様色違いの敵キャラが基本だったよ

636 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:29:01.09 ID:YIh76HFLs
いやー4のラスボスがまさか月の裏側にいたとはねー!
初代ペルソナのヒーホー君とヒホ子ちゃん可愛かったな…
3も4もペルソナのデザインがほぼ過去作の流用だったのが残念だった。まあ金子さんの画は好きだけんども
ペルソナもいいけど、スタンドも欲しいぜ。俺のスタンドは天を突くスタンドだ!!

>>633
>苗字変わってない
私の苗字と貴女の名前で最強運になると思いますよ?
是非ご一考ください

637 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 20:18:30.93 ID:GLhTnhBT0
ペルソナ3・4は敵と会話もなくただ倒すだけで仲魔もいないけど
学園生活は楽しい。女子は全員彼女だ。
4は「人は見たいものを見て、自分の見たいように解釈する」ということを考えさせてくれると思う。

638 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 21:07:10.09 ID:6yfYuId90
3をやって4をやると「あ!こ・これは!w」ってなるところもあるよー

639 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:09:19.19 ID:H9VEVapu0
そして、P3P4のゲームを終わらせた後、P4アニメを見るのです。

P4アニメーションはまれに見る良作だったな。
ゲーム中の小ネタほとんど拾ってんもん。
そして、P3は映画の3部作……。ちょっとドキドキしております。

640 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:11:09.08 ID:Rr+moXlb0
ペルソナというとやはり1番スカーフを思い出すな
桐条でなくて南条の話になってしまうが

641 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 13:47:14.45 ID:Qx6AvT0Qs
なんじょうくんと言ったら山岡ー!

>>638
真メガテン2をやって真メガテン3をやると、ラスボス第二形態を見た時「おおっ!懐かしい!」となる

あ、ライドウ対アバドン王結局クリアしてない

642 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:23:17.31 ID:rCpd6dY0s
> アバドン王
やあ、なかーま。
ラスボス手前で止まってるw
デビサバも、リメイクでる前に、クリアせんとなぁ……

643 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:52:16.94 ID:SdJzRMjD0
>>641
>>642
クリアしてつかぁさい

644 :633:2013/10/23(水) 19:41:49.88 ID:jGu3TQB40
P3はゲーム内のあまりに充実した日常生活と単調になってしまったダンジョン探索に疲れて
夏休みに入った頃でりあじゅうばくはつしろと念じながらフェードアウトしたのだ…
でもまたやってみるw4もやってみよう

645 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:35:24.54 ID:Qx6AvT0Qs
学生気分を満喫できた俺は中身が昔と変わってないのかな
P3は仲間に指示出し出来ないのが痛かった
個人名は言わんが順平には苦労させられたよ

>>643
ソフトもハードも実家。そういやメガテンifも未クリア。ある意味あれが初代ペルソナかね。バグ技使ってヒノカグツチ増やしたりしたよ
というかライドウのゴウトがたまらなくカワイイ
しゃべるネコとかニャンとワンダフル!あ〜ネコと喋りたい…

646 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:55:49.88 ID:A6mjYTTM0
>>645
その点、P4は仲間に指示出来るからバトルは楽だったw
だからP4のあとにP3はできんくなってもうた

647 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:27:21.22 ID:TWGa48K20
>>645
そんな君にはアイルーをどうぞ
オトモの勝手さ健気さはたまらん
メラルーも憎たらしいがついついマタタビをくれてやってしまう自分がいるんだよなあ

648 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:59:17.96 ID:STRF0FJds
>>647
P2Gのオトモについて無知だった頃の経験からアイルーにはどうしても好きになれない
散々に爆弾で吹き飛ばされた身にしてはアイルーを見かけたら大タル爆弾で討伐したい
チャチャンバの方がはるかに可愛いし強い

649 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 23:11:18.01 ID:Qx6AvT0Qs
猫派、奇面派に犬派も参戦すればオトモ三国志時代に突入か

>>646
P3ポータブルは指示出し含めて色々改良・追加されてましたね。ムービーが削除されたりもしてますけど。
しかし葛葉キョウジは何やってんだろうね

>>647
オトモアイルーがトドメ刺すことが妙に多かったよ。2ndG以降やってない…。3DSはサンタさんが届けてくれると信じてる!
それにしても、ぽかぽかアイルー村の可愛さは凄まじいのう

650 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 00:46:11.56 ID:dzMQzU5r0
>>648
俺は真逆だなあ
P2Gでチャチャブーやキングチャチャブーにひでー目に遭わされまくったから
チャチャとカヤンバには抵抗があって好きになれなかったよ
だから4が嬉しくてたまらんのだが
君にはつまらんゲームになってしまったのかな…それ心配

651 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 02:02:40.55 ID:WXFNK9GD0
奇面フラッシュをご所望と申したか?

652 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 08:41:55.26 ID:cZH/hhAqs
ゲリョス5体で奇面フラッシュ!ぶっ!!

ちなみに聖書(ハイスクール奇面組1巻)にはこう書いてある

人のふりみてわがふり直すのが常人
人のふりを直させるのが変態

迷える子羊たちよ この言葉を人生の指針となさい
あ〜天野邪子も唯も千絵も珠美も先生達もかわいいよかわいいよ

653 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 09:57:39.53 ID:O+nrmgTjO
>608
今更だけど、めっかっちゃった♪
長野じゃ学校給食に松茸出てると聞いたけど、アテクシは自前で食べた事はございません
頂き物を有り難く戴いてきました
実は松茸の匂いが受け付けられない嗅覚ビンボーな庶民です

奇面組では中須藤臣也(番組の裸学ランの子)の名前が好きだたな

654 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:15:41.00 ID:oZaACzg+0
>>
おお、奇遇ですな。
私も番組の似蛭田 妖が好きだったwww

655 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:29:24.87 ID:lwjR9pNeO
ライドウ新作をプレステ4で出して欲しい!

そういえばオトモアイルーを巻き込んで
肉球スタンプ目当てでメラルー達に、マタタビ爆弾を使いまくったなぁ…

ゴッドイーター2にセブンスドラゴン
ああっ!お金が足らないーっ

656 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:15:33.16 ID:CLNgVEcQ0
地球上のみんな!
ちょっとずつでいい、オラに現金を分けてくれ!!

…現金玉、できないかなー…

657 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:44:32.84 ID:sdnnqJnF0
10円であなたのいいとこ見つけますという看板を持って街角で立て

658 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 18:14:13.70 ID:uIS742wE0
ゲリョスのは、裸にコートのオッサンが“俺を見てー!”ってやってるように見えるんだよな
ゲリョス自体雄か雌か分からんけれども
光る度に微妙な顔をしている駆け出したフンターです

659 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:07.81 ID:sdnnqJnF0
ゲリョ?

660 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:41.88 ID:sdnnqJnF0
あ、ゲーム話かごめん

661 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:22:52.90 ID:cZH/hhAqs
見て欲しいのに目潰しをする矛盾した行為
好きな子に嫌がらせをする男の子かゲリョス
>>653-654
番組の連中なんぞ総番である出目小野さんにかかれば…!

>>655
ライドウの新作欲しいねー。敵を打ち上げてからの空中コンボとか悪魔の右腕で敵を引き寄せたりとかしたいなー。
金は天下の回りものっていうけど、どこを巡回してるのかなお金様は
>>656
2200ベトナム・ドンあげる!大事に使ってね♪

662 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:47:00.25 ID:RpyWudams
雑談所って普段見てないんだけど、投稿話に関する雑談以外もOKなのん?

663 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:59:44.81 ID:0TP/aln/O
最近やたらと迷走してるからwww

664 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 21:24:22.99 ID:cZH/hhAqs
あ、そういえばそうだ…
霊体験からまない雑談も楽しくて忘れちゃってたよ

665 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:36:23.17 ID:DlKEVxQe0
まぁほどほどなら脱線も有りだけどね
必要ならゲーム板とか作っても良いけど、需要が有るとも思えなかったりする

本題
2chMateがサブディレクトリの有るurlにも対応したので、この板も
http://yakumotatu.com/bbs/wararei/
の登録で使えるようになりました
この掲示板のスマホ対応はまだ先なので、Android端末の方はどうぞ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate

666 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:42:32.36 ID:DlKEVxQe0
忘れてた
http://yakumotatu.com/bbs/wararei_kako/
を登録すると過去ログ倉庫も閲覧できます

667 :名無しの霊体験:2013/10/25(金) 22:04:34.87 ID:POShO1Ir0
お疲れ様です!

668 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 02:35:22.90 ID:evQYAeE9s
アプリで閲覧は前からできたけど、書き込みはやっぱりまだ無理なのでしょうか?

669 :小林 ◆YAKUMOZcw.:2013/10/26(土) 03:01:14.71 ID:NNl5O2sLs
2chMate試してみたら投稿がエラーになりますねorz
http://bbs.yakumotatu.com/wararei/
こっちのurlで登録すれば大概のアプリで閲覧&投稿が出来ます
掲示板内のリンクへのジャンプに失敗する事が有りますけど

670 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/26(土) 03:03:55.35 ID:NNl5O2sLs
トリップ間違えた
上の書き込みは2chMateから

671 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:37.35 ID:evQYAeE9s
てすてす

わーい!書き込めた!うれしい!ありがとうございます!

672 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:47.87 ID:QxPyNJgoO
管理人さん、いつもまとめ&話の場をありがとうございます!

673 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 18:40:02.47 ID:heHCB/0/O
なんか、本スレで一々お伺い立てる人、多いよね。

674 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 19:02:01.01 ID:6Ikxvct/O
これから笑える話するよー、って時点でハードルが上がるからだと思うず
書き出してもに落ちまでいかない放置も増えてるし

675 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 21:36:01.28 ID:heHCB/0/O
クスッとでも笑えりゃいいんだから、あんまり力まないでほしいとは思います。


しかし、オカマ専門のコックリさんかぁ・・・・・・(たぶん違う)

676 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:09:08.78 ID:5yDT35m80
お伺い立てるタイプの人は、大抵さらっと書けずにダラダラ続く

677 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:29:10.16 ID:zAkYQljS0
オカシャマ

678 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:39:34.18 ID:aNCZXQF9s
2ちゃんのスレのことにわざわざこっちでいちゃもんつけるのもどうかと思うよ

679 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 13:25:32.02 ID:aY2s/4Phs
>>677
アタッチメントドリル!

680 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 18:52:57.19 ID:CzV8J9yG0
みんなきっと規制中なんだよ
レスしたくてもできないんだよ

681 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:14:47.86 ID:1I5VQBHQO
現行スレでファブリーズの除霊効果が疑われているようだが、よく考えてみれば芳香成分の効果っぽいから、普通は魔除け用途ならお香や香水、ハーブ辺りに辿り着きそうなもんだよなぁ・・・・・・。

682 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:25:38.75 ID:mhuz9G7n0
個人的には、芳香の他に消臭と除菌っていうのが効いてる要因じゃないかと思ってる
魔よけのハーブのセイジも抗菌作用あるし
空間を綺麗にすることが魔を払うことなんじゃないかなと

683 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 23:58:19.00 ID:xm716czJs
ファブリーズに含まれているシクロデキストリンの環状構造に除霊の秘密がある

684 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 04:29:00.57 ID:kn5xyFKD0
霧吹きスプレーってところがいいんじゃないだろうか
実は水だけでも空気の消臭効果はある

685 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 05:28:53.35 ID:S0rxFY90O
ファブリーズ除霊効果について今までで一番納得した説
http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=27&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=28&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

686 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 07:52:34.95 ID:xCNLbO5As
>>685
第四級アンモニウム塩か…
霊に塩が効くのは電気を通さない性質も関係してるんじゃと考えておったのじゃが、そういうことだったんかのう

687 :義兄でござる:2013/11/03(日) 20:41:31.75 ID:7/icD63C0
二週間ちょっとの出張から戻ったら、警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジしていたでござる。
義母特製のハッピとハチマキを身に纏い、嫁特製の団扇片手に義妹の応援に余念が無い様子。
出張土産を義実家に持って行った時。

「お義兄さん出張お疲れ様でした。ドロップキックにする?アックボンバーにする?それとも、ジャーマンスープレックス?」

と、問われたので提案をしたのは俺です。でも、発案したのはここのスレ住人ですと正直に話しておいた。
目が笑ってない笑顔って、ああ言うのを言うんだな・・・。正直、怖かったとです・・・orz

このレス読んだ全員に、アックスボンバー食らう夢を見て、起きたら寝違いてる呪いを掛けておく。

皆!!いい夢見ろよ!!

688 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:02:00.04 ID:xCNLbO5As
ここは雑談スレでござるよ義兄殿
まさか義妹さんから受けた攻撃の後遺症が既に…
>>687をコピペして外伝に貼ってよろしいのかしら?

689 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:06:52.02 ID:7/icD63C0
>>688
ちょっと庭に穴掘ってめり込んで来るでござる・・・orz
コピペ、お願いします・・・・・・・・・・・・・orz
あ、でも、読み返したら外伝に貼る程の内容でもない??

690 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:12:31.62 ID:xCNLbO5As
警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジを遂げたのは重要なことですよ
あとお義兄さんの呪いを広める手助けをしたいのです
許可を頂けたので外伝にコピペしますね

691 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:22:15.91 ID:7/icD63C0
>>690
仕事早いwwかたじけのうござる<(_ _)>

692 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:25:15.47 ID:G4Kd2fh50
【驚異過ぎる】極夜のフィンランドで「すべての幻日現象」が一同に介した瞬間が撮影された
http://japan.digitaldj-network.com/articles/20528.html
この前の出雲といい、フィンランドといい吉兆だといいなあ。
フィンランドだと北欧って事でシロカムロ様関連かとちとwktkしてしまった。

虹が雨雲を全力で阻止している!!決定的瞬間に海外が騒然
http://japan.digitaldj-network.com/articles/13227.html
こっちも天候つながりで凄かったので貼ってみる。

693 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 22:57:26.55 ID:xCNLbO5As
虹ってなんとなく見入っちゃうんだよなあ 久しく見れてないけど

>>691
ははは、なんのこれしきでござる
…あんまりゴザルゴザル言ってると忍者になりそうだねしかし

694 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 23:45:34.74 ID:r/SovdGWO
義兄様、警備隊の皆様のジョブチェンジ完了
まことに祝着至極なことであります。
つきましては責任の所在をはっきりさせておきます。
警備隊の皆様を「親衛隊」と最初に呼んだのは私です。
無辜の皆様をお怨みになりませんように。
義母様、奥様、まことにありがとうございました。

出来ましたら義母様、奥様、親衛隊隊長、隊員の皆様の感想をお聞かせくださいませ。
義兄様の一刻も早い本復を願っております、どうぞお大事に。

695 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 18:59:22.06 ID:1hCW0YSTO
雑談所に書き込んだ>>694がスルーされないことをお祈りいたします。

696 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:08:13.66 ID:RIQZ05Ans
>>694
夢見はどうでした?

697 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:27:10.13 ID:1hCW0YSTO
あ、外伝スレでちゃんとフォローされてた。
良かったね、>>694さん。

698 :義兄でござる:2013/11/04(月) 21:33:05.28 ID:vsv8QEvB0
あぁ・・・ごめん、一言こっちに書き込んでおけばよかったね(^^;;

699 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:31:15.89 ID:aCw63djAO
>>964です
夢は見ませんでしたが何か体がだるい1日でした。
外伝、拝見しました。

700 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 02:38:59.31 ID:LzfZcX7QO
>何か体がだるい1日でした。

未来から書き込むもんだから、体に負担が掛かっているのかもしれません。
備えよう。

701 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 04:21:52.14 ID:dAk52HQas
ピッキーン!
敵の動きが…見える!

702 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 05:39:09.53 ID:z8opM6+k0
昔からしとしと雨が振るような時期や気圧の変わりやすい時期・日に幽霊話があるような気がするんだが
そうすると山や深海や飛行機ではもっと幽霊があらわれそうだが
天気と幽霊の関係について一家言ある方いませんか?

深海に幽霊ってのもなかなか見られるもんじゃないとは思いますが



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50