怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
1 :小林 ◆matome2rkQ :2013/03/23(土) 03:28:31.12 ID:WkOPB5A10
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

630 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 17:56:28.76 ID:H1UQ0V6/0
>>629
あんまり突っ込み入れるのやめとけ・・・

631 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/22(火) 18:01:15.83 ID:xK5jywcK0
>>607
雑談スレなら荒れても良いと?
専スレが荒れるのは覚悟してもらわないと

嫌なら新たにシロカムロ雑談スレでも
立ててやってくれ

632 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:19:46.29 ID:YIh76HFLs
管理人さんお疲れ様です

>>628
>BBAであるおそれがあります

ははは、おいくつだろうと可愛いといったら可愛いのですよ。

どうでもいいけど>>624はプロゴルファー猿じゃなくて四八(仮)にすればよかったなオカルト的に考えて
うむ。本当にどうでもいい。

633 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:47:29.28 ID:uUPHQs400
私は違う自分が欲しいなー
ペルソナー!
ペルソナ3から戦闘つか敵が単純になってしもーたのでやってないのだが
4って敵はどんな感じなんだろう?猫又さんとかピクシーたんとか会話したい
アニメ見る限り話は面白そうだが

そういや親から
姓名判断でこの名前だと不幸になるけど結婚すれば苗字変わるし、まあ大丈夫かと言われた
と何やら聞いたのですが
まだ苗字変わってない30後半個人的にはこのまま邁進する所存でございます

634 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:01:01.19 ID:yvS+pkcU0
>>628ハハハ。やめときますw

635 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:07:22.67 ID:6yfYuId90
>>633
私はペルソナ4のボスキャラは……シロカムロスレで俺屍のネタバレやってしまった経緯があるから
説明するのが難しいw
でもダンジョンの敵は全体的に4もドラクエ同様色違いの敵キャラが基本だったよ

636 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:29:01.09 ID:YIh76HFLs
いやー4のラスボスがまさか月の裏側にいたとはねー!
初代ペルソナのヒーホー君とヒホ子ちゃん可愛かったな…
3も4もペルソナのデザインがほぼ過去作の流用だったのが残念だった。まあ金子さんの画は好きだけんども
ペルソナもいいけど、スタンドも欲しいぜ。俺のスタンドは天を突くスタンドだ!!

>>633
>苗字変わってない
私の苗字と貴女の名前で最強運になると思いますよ?
是非ご一考ください

637 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 20:18:30.93 ID:GLhTnhBT0
ペルソナ3・4は敵と会話もなくただ倒すだけで仲魔もいないけど
学園生活は楽しい。女子は全員彼女だ。
4は「人は見たいものを見て、自分の見たいように解釈する」ということを考えさせてくれると思う。

638 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 21:07:10.09 ID:6yfYuId90
3をやって4をやると「あ!こ・これは!w」ってなるところもあるよー

639 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:09:19.19 ID:H9VEVapu0
そして、P3P4のゲームを終わらせた後、P4アニメを見るのです。

P4アニメーションはまれに見る良作だったな。
ゲーム中の小ネタほとんど拾ってんもん。
そして、P3は映画の3部作……。ちょっとドキドキしております。

640 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:11:09.08 ID:Rr+moXlb0
ペルソナというとやはり1番スカーフを思い出すな
桐条でなくて南条の話になってしまうが

641 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 13:47:14.45 ID:Qx6AvT0Qs
なんじょうくんと言ったら山岡ー!

>>638
真メガテン2をやって真メガテン3をやると、ラスボス第二形態を見た時「おおっ!懐かしい!」となる

あ、ライドウ対アバドン王結局クリアしてない

642 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:23:17.31 ID:rCpd6dY0s
> アバドン王
やあ、なかーま。
ラスボス手前で止まってるw
デビサバも、リメイクでる前に、クリアせんとなぁ……

643 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 18:52:16.94 ID:SdJzRMjD0
>>641
>>642
クリアしてつかぁさい

644 :633:2013/10/23(水) 19:41:49.88 ID:jGu3TQB40
P3はゲーム内のあまりに充実した日常生活と単調になってしまったダンジョン探索に疲れて
夏休みに入った頃でりあじゅうばくはつしろと念じながらフェードアウトしたのだ…
でもまたやってみるw4もやってみよう

645 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:35:24.54 ID:Qx6AvT0Qs
学生気分を満喫できた俺は中身が昔と変わってないのかな
P3は仲間に指示出し出来ないのが痛かった
個人名は言わんが順平には苦労させられたよ

>>643
ソフトもハードも実家。そういやメガテンifも未クリア。ある意味あれが初代ペルソナかね。バグ技使ってヒノカグツチ増やしたりしたよ
というかライドウのゴウトがたまらなくカワイイ
しゃべるネコとかニャンとワンダフル!あ〜ネコと喋りたい…

646 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 20:55:49.88 ID:A6mjYTTM0
>>645
その点、P4は仲間に指示出来るからバトルは楽だったw
だからP4のあとにP3はできんくなってもうた

647 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:27:21.22 ID:TWGa48K20
>>645
そんな君にはアイルーをどうぞ
オトモの勝手さ健気さはたまらん
メラルーも憎たらしいがついついマタタビをくれてやってしまう自分がいるんだよなあ

648 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 22:59:17.96 ID:STRF0FJds
>>647
P2Gのオトモについて無知だった頃の経験からアイルーにはどうしても好きになれない
散々に爆弾で吹き飛ばされた身にしてはアイルーを見かけたら大タル爆弾で討伐したい
チャチャンバの方がはるかに可愛いし強い

649 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 23:11:18.01 ID:Qx6AvT0Qs
猫派、奇面派に犬派も参戦すればオトモ三国志時代に突入か

>>646
P3ポータブルは指示出し含めて色々改良・追加されてましたね。ムービーが削除されたりもしてますけど。
しかし葛葉キョウジは何やってんだろうね

>>647
オトモアイルーがトドメ刺すことが妙に多かったよ。2ndG以降やってない…。3DSはサンタさんが届けてくれると信じてる!
それにしても、ぽかぽかアイルー村の可愛さは凄まじいのう

650 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 00:46:11.56 ID:dzMQzU5r0
>>648
俺は真逆だなあ
P2Gでチャチャブーやキングチャチャブーにひでー目に遭わされまくったから
チャチャとカヤンバには抵抗があって好きになれなかったよ
だから4が嬉しくてたまらんのだが
君にはつまらんゲームになってしまったのかな…それ心配

651 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 02:02:40.55 ID:WXFNK9GD0
奇面フラッシュをご所望と申したか?

652 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 08:41:55.26 ID:cZH/hhAqs
ゲリョス5体で奇面フラッシュ!ぶっ!!

ちなみに聖書(ハイスクール奇面組1巻)にはこう書いてある

人のふりみてわがふり直すのが常人
人のふりを直させるのが変態

迷える子羊たちよ この言葉を人生の指針となさい
あ〜天野邪子も唯も千絵も珠美も先生達もかわいいよかわいいよ

653 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 09:57:39.53 ID:O+nrmgTjO
>608
今更だけど、めっかっちゃった♪
長野じゃ学校給食に松茸出てると聞いたけど、アテクシは自前で食べた事はございません
頂き物を有り難く戴いてきました
実は松茸の匂いが受け付けられない嗅覚ビンボーな庶民です

奇面組では中須藤臣也(番組の裸学ランの子)の名前が好きだたな

654 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:15:41.00 ID:oZaACzg+0
>>
おお、奇遇ですな。
私も番組の似蛭田 妖が好きだったwww

655 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 10:29:24.87 ID:lwjR9pNeO
ライドウ新作をプレステ4で出して欲しい!

そういえばオトモアイルーを巻き込んで
肉球スタンプ目当てでメラルー達に、マタタビ爆弾を使いまくったなぁ…

ゴッドイーター2にセブンスドラゴン
ああっ!お金が足らないーっ

656 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:15:33.16 ID:CLNgVEcQ0
地球上のみんな!
ちょっとずつでいい、オラに現金を分けてくれ!!

…現金玉、できないかなー…

657 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 15:44:32.84 ID:sdnnqJnF0
10円であなたのいいとこ見つけますという看板を持って街角で立て

658 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 18:14:13.70 ID:uIS742wE0
ゲリョスのは、裸にコートのオッサンが“俺を見てー!”ってやってるように見えるんだよな
ゲリョス自体雄か雌か分からんけれども
光る度に微妙な顔をしている駆け出したフンターです

659 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:07.81 ID:sdnnqJnF0
ゲリョ?

660 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:12:41.88 ID:sdnnqJnF0
あ、ゲーム話かごめん

661 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 19:22:52.90 ID:cZH/hhAqs
見て欲しいのに目潰しをする矛盾した行為
好きな子に嫌がらせをする男の子かゲリョス
>>653-654
番組の連中なんぞ総番である出目小野さんにかかれば…!

>>655
ライドウの新作欲しいねー。敵を打ち上げてからの空中コンボとか悪魔の右腕で敵を引き寄せたりとかしたいなー。
金は天下の回りものっていうけど、どこを巡回してるのかなお金様は
>>656
2200ベトナム・ドンあげる!大事に使ってね♪

662 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:47:00.25 ID:RpyWudams
雑談所って普段見てないんだけど、投稿話に関する雑談以外もOKなのん?

663 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:59:44.81 ID:0TP/aln/O
最近やたらと迷走してるからwww

664 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 21:24:22.99 ID:cZH/hhAqs
あ、そういえばそうだ…
霊体験からまない雑談も楽しくて忘れちゃってたよ

665 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:36:23.17 ID:DlKEVxQe0
まぁほどほどなら脱線も有りだけどね
必要ならゲーム板とか作っても良いけど、需要が有るとも思えなかったりする

本題
2chMateがサブディレクトリの有るurlにも対応したので、この板も
http://yakumotatu.com/bbs/wararei/
の登録で使えるようになりました
この掲示板のスマホ対応はまだ先なので、Android端末の方はどうぞ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate

666 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/25(金) 14:42:32.36 ID:DlKEVxQe0
忘れてた
http://yakumotatu.com/bbs/wararei_kako/
を登録すると過去ログ倉庫も閲覧できます

667 :名無しの霊体験:2013/10/25(金) 22:04:34.87 ID:POShO1Ir0
お疲れ様です!

668 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 02:35:22.90 ID:evQYAeE9s
アプリで閲覧は前からできたけど、書き込みはやっぱりまだ無理なのでしょうか?

669 :小林 ◆YAKUMOZcw.:2013/10/26(土) 03:01:14.71 ID:NNl5O2sLs
2chMate試してみたら投稿がエラーになりますねorz
http://bbs.yakumotatu.com/wararei/
こっちのurlで登録すれば大概のアプリで閲覧&投稿が出来ます
掲示板内のリンクへのジャンプに失敗する事が有りますけど

670 :小林 ◆matome2rkQ:2013/10/26(土) 03:03:55.35 ID:NNl5O2sLs
トリップ間違えた
上の書き込みは2chMateから

671 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:37.35 ID:evQYAeE9s
てすてす

わーい!書き込めた!うれしい!ありがとうございます!

672 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 03:09:47.87 ID:QxPyNJgoO
管理人さん、いつもまとめ&話の場をありがとうございます!

673 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 18:40:02.47 ID:heHCB/0/O
なんか、本スレで一々お伺い立てる人、多いよね。

674 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 19:02:01.01 ID:6Ikxvct/O
これから笑える話するよー、って時点でハードルが上がるからだと思うず
書き出してもに落ちまでいかない放置も増えてるし

675 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 21:36:01.28 ID:heHCB/0/O
クスッとでも笑えりゃいいんだから、あんまり力まないでほしいとは思います。


しかし、オカマ専門のコックリさんかぁ・・・・・・(たぶん違う)

676 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:09:08.78 ID:5yDT35m80
お伺い立てるタイプの人は、大抵さらっと書けずにダラダラ続く

677 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:29:10.16 ID:zAkYQljS0
オカシャマ

678 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:39:34.18 ID:aNCZXQF9s
2ちゃんのスレのことにわざわざこっちでいちゃもんつけるのもどうかと思うよ

679 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 13:25:32.02 ID:aY2s/4Phs
>>677
アタッチメントドリル!

680 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 18:52:57.19 ID:CzV8J9yG0
みんなきっと規制中なんだよ
レスしたくてもできないんだよ

681 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:14:47.86 ID:1I5VQBHQO
現行スレでファブリーズの除霊効果が疑われているようだが、よく考えてみれば芳香成分の効果っぽいから、普通は魔除け用途ならお香や香水、ハーブ辺りに辿り着きそうなもんだよなぁ・・・・・・。

682 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:25:38.75 ID:mhuz9G7n0
個人的には、芳香の他に消臭と除菌っていうのが効いてる要因じゃないかと思ってる
魔よけのハーブのセイジも抗菌作用あるし
空間を綺麗にすることが魔を払うことなんじゃないかなと

683 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 23:58:19.00 ID:xm716czJs
ファブリーズに含まれているシクロデキストリンの環状構造に除霊の秘密がある

684 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 04:29:00.57 ID:kn5xyFKD0
霧吹きスプレーってところがいいんじゃないだろうか
実は水だけでも空気の消臭効果はある

685 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 05:28:53.35 ID:S0rxFY90O
ファブリーズ除霊効果について今までで一番納得した説
http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=27&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=28&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

686 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 07:52:34.95 ID:xCNLbO5As
>>685
第四級アンモニウム塩か…
霊に塩が効くのは電気を通さない性質も関係してるんじゃと考えておったのじゃが、そういうことだったんかのう

687 :義兄でござる:2013/11/03(日) 20:41:31.75 ID:7/icD63C0
二週間ちょっとの出張から戻ったら、警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジしていたでござる。
義母特製のハッピとハチマキを身に纏い、嫁特製の団扇片手に義妹の応援に余念が無い様子。
出張土産を義実家に持って行った時。

「お義兄さん出張お疲れ様でした。ドロップキックにする?アックボンバーにする?それとも、ジャーマンスープレックス?」

と、問われたので提案をしたのは俺です。でも、発案したのはここのスレ住人ですと正直に話しておいた。
目が笑ってない笑顔って、ああ言うのを言うんだな・・・。正直、怖かったとです・・・orz

このレス読んだ全員に、アックスボンバー食らう夢を見て、起きたら寝違いてる呪いを掛けておく。

皆!!いい夢見ろよ!!

688 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:02:00.04 ID:xCNLbO5As
ここは雑談スレでござるよ義兄殿
まさか義妹さんから受けた攻撃の後遺症が既に…
>>687をコピペして外伝に貼ってよろしいのかしら?

689 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:06:52.02 ID:7/icD63C0
>>688
ちょっと庭に穴掘ってめり込んで来るでござる・・・orz
コピペ、お願いします・・・・・・・・・・・・・orz
あ、でも、読み返したら外伝に貼る程の内容でもない??

690 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:12:31.62 ID:xCNLbO5As
警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジを遂げたのは重要なことですよ
あとお義兄さんの呪いを広める手助けをしたいのです
許可を頂けたので外伝にコピペしますね

691 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:22:15.91 ID:7/icD63C0
>>690
仕事早いwwかたじけのうござる<(_ _)>

692 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:25:15.47 ID:G4Kd2fh50
【驚異過ぎる】極夜のフィンランドで「すべての幻日現象」が一同に介した瞬間が撮影された
http://japan.digitaldj-network.com/articles/20528.html
この前の出雲といい、フィンランドといい吉兆だといいなあ。
フィンランドだと北欧って事でシロカムロ様関連かとちとwktkしてしまった。

虹が雨雲を全力で阻止している!!決定的瞬間に海外が騒然
http://japan.digitaldj-network.com/articles/13227.html
こっちも天候つながりで凄かったので貼ってみる。

693 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 22:57:26.55 ID:xCNLbO5As
虹ってなんとなく見入っちゃうんだよなあ 久しく見れてないけど

>>691
ははは、なんのこれしきでござる
…あんまりゴザルゴザル言ってると忍者になりそうだねしかし

694 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 23:45:34.74 ID:r/SovdGWO
義兄様、警備隊の皆様のジョブチェンジ完了
まことに祝着至極なことであります。
つきましては責任の所在をはっきりさせておきます。
警備隊の皆様を「親衛隊」と最初に呼んだのは私です。
無辜の皆様をお怨みになりませんように。
義母様、奥様、まことにありがとうございました。

出来ましたら義母様、奥様、親衛隊隊長、隊員の皆様の感想をお聞かせくださいませ。
義兄様の一刻も早い本復を願っております、どうぞお大事に。

695 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 18:59:22.06 ID:1hCW0YSTO
雑談所に書き込んだ>>694がスルーされないことをお祈りいたします。

696 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:08:13.66 ID:RIQZ05Ans
>>694
夢見はどうでした?

697 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:27:10.13 ID:1hCW0YSTO
あ、外伝スレでちゃんとフォローされてた。
良かったね、>>694さん。

698 :義兄でござる:2013/11/04(月) 21:33:05.28 ID:vsv8QEvB0
あぁ・・・ごめん、一言こっちに書き込んでおけばよかったね(^^;;

699 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:31:15.89 ID:aCw63djAO
>>964です
夢は見ませんでしたが何か体がだるい1日でした。
外伝、拝見しました。

700 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 02:38:59.31 ID:LzfZcX7QO
>何か体がだるい1日でした。

未来から書き込むもんだから、体に負担が掛かっているのかもしれません。
備えよう。

701 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 04:21:52.14 ID:dAk52HQas
ピッキーン!
敵の動きが…見える!

702 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 05:39:09.53 ID:z8opM6+k0
昔からしとしと雨が振るような時期や気圧の変わりやすい時期・日に幽霊話があるような気がするんだが
そうすると山や深海や飛行機ではもっと幽霊があらわれそうだが
天気と幽霊の関係について一家言ある方いませんか?

深海に幽霊ってのもなかなか見られるもんじゃないとは思いますが

703 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 05:41:02.14 ID:z8opM6+k0
唐突でしたが
体がだるいと書き込まれてるのを見て
そういえば低気圧がくると体がだるいなと思ったもので

704 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 13:33:14.64 ID:mxwB7IFNs
>>702
単純に気圧が下がるから降りてきやすいのでは

705 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 14:57:28.90 ID:LzfZcX7QO
山とか空は幽霊よりも妖怪の領域だから。
飛行機で有名なのはグレムリンがいる。

706 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 16:23:10.87 ID:dAk52HQas
グレムリンと暮らす際に守るべき3つのルール

光に当ててはいけない。

水をかけたり、濡らしてはいけない。

真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

707 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 17:00:59.12 ID:LzfZcX7QO
トワイライトゾーンの方やっちゅうに。

708 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 19:24:28.41 ID:z8opM6+k0
まったくお前らは最高だ

709 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 06:54:32.90 ID:b45fl/5n0
ええと、ロシアの宮殿?

710 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 08:07:17.90 ID:NZ5QXyNzs
ええと、カレー沢薫の漫画?

711 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 08:25:38.94 ID:IhaHiTaZO
ムーのライバル自称してたオカルト雑誌?

712 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 09:44:15.55 ID:GyQRu1a/O
せっかくだから俺は赤い方を選ぶぜ?

713 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 09:59:43.58 ID:NZ5QXyNzs
帝王はこのディアボロだッ?依然変わりなくッ?

714 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 21:21:56.50 ID:by3YeOUH0
飛行機は幽霊いそうだよね
旅客機とかCAの怪談がありそう

715 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 22:55:13.80 ID:hTQJ+BLAs
そういえば海上とか海中での幽霊話ってあんまり聞いた事ないような

716 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:14:46.32 ID:GyQRu1a/O
船幽霊とか幽霊船は聞いたことは有るけど、さすがに幽霊潜水艦は聞いたことがない。

717 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:29:27.19 ID:NZ5QXyNzs
一九一八年十月二十八日、UB116が英国のスカパフロー軍港への侵入を試みて触雷、沈没しているが、この事件以降、大嵐の日になるとUB116の幽霊艦が姿を現すという
どうやら潜水艦にまつわる怪異もそれなりにあるようで

>>714
幽霊じゃないけど飛行機パイロットがUFOを目撃することはあるらしい
ただUFOを見たなんてことを話すと地上勤務に移されるとか

718 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:41:47.56 ID:uGSex5LUO
地上勤務になる話は聞いたことあるけど自衛隊の話だったな

719 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 01:57:37.09 ID:rF6TDpvy0
>>717
UFOとかグレムリンとか妖怪寄りだよなあ
乗ってるはずのない乗客、とか誰もいない席で必ず鳴る呼び出し、とかありそうなのに…

720 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 03:41:27.80 ID:vUS1dba+s
海上・海中の幽霊談って普通にかなり多くない?

空の上はいなさそう
上に行けば行くほど存在するのも実体化できるのもレベルが高いはず
むしろ上に上がれないから幽霊になると思うんだけど
魂は天に、魄は地に、だし

721 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 06:55:09.48 ID:MyDuCG8q0
マリンスノー思い出しちったい

722 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 07:28:45.86 ID:yaPbHA64O
UFOじゃなくて龍神に遭遇した話とかはないんだろうか

飛行機でなくとも、東京タワーのてっぺんとか

723 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 12:39:54.79 ID:tQzVbKpus
イースタン航空(すでに消えた航空会社)の318号機には結構幽霊が出てたそうな
その機に出現した幽霊たちはかつて同社の401便の墜落事故で殉職した機長や航空機関士で、なぜか318号機にだけ現れた
乗客乗務員にあまりに目撃者が相次いだため、会社も社内調査に乗り出した結果理由が判明
なんと318号機の部品には、先の墜落事故を起こした401便の部品も使われていたのだ
401便は地上に墜落する際の角度が浅く、さらに水の上に落ちたため火災も発生せず部品の回収も可能だったとか

イースタン航空の破産と共に318号機を含む飛行機たちはホンコンのキャセイ航空に売却
しかし売却先のキャセイで幽霊たちが現れることはなかった…
彼らの魂が今は無念から解き放たれ、自由に空を駆け巡っていることを祈るのみである

>>722
地上から空を見上げた時や滝の近くで龍神を見た人はいるみたいだから
飛行機に乗ってる時に見た人がいても不思議はないですよね

724 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 13:05:17.71 ID:Q4jSifal0
うしとらのふすまを思い出した
あれのおかげで飛行機乗るの怖くなったんだよなぁ

725 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 17:55:10.62 ID:tQzVbKpus
ふすま…
漫☆画太郎の描くババア?

726 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 18:00:54.69 ID:g5tIaVRy0
>>724
(・∀・)人(・∀・)
見開きであの顔マジ怖かった…
今なら「こっち見んな」って突っ込めるけどw

727 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 10:51:09.09 ID:sylHHs9f0
>>723
その話はエアサスペリア・401便の幽霊ってタイトルの映画にもなったねー。
随分昔に観た記憶があるよ。
しかし、邦題になると途端に……汗

728 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 21:19:13.77 ID:BZeOrCb20
>>723
空の幽霊話ありがとう!
他の飛行機は幽霊が現れるよすがが足りないのかなぁ

>>727
どこからつっこんでいいか悩む邦題ですなw

729 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 21:49:01.17 ID:ghxx2liHs
>>719
乗ってるはずのない乗客っつーと、硫黄島の英霊の皆さんが真っ先に浮かぶ
あの話、なんか好きなんだよなー
ただ、これは幽霊話ではあるけど怪異だ怪談だってカテゴリとはちょっと違う気もするけどw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50