怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

笑える霊体験まとめ雑談所2
1 :小林 ◆matome2rkQ :2013/03/23(土) 03:28:31.12 ID:WkOPB5A10
ここはまとめサイトや対象となっているスレッドについて雑談をするスレッドです。

このスレッドでは体験談の投稿を禁止します。あくまでも雑談がメインです。
管理人への連絡を書き込むのはOKです。

673 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 18:40:02.47 ID:heHCB/0/O
なんか、本スレで一々お伺い立てる人、多いよね。

674 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 19:02:01.01 ID:6Ikxvct/O
これから笑える話するよー、って時点でハードルが上がるからだと思うず
書き出してもに落ちまでいかない放置も増えてるし

675 :名無しの霊体験:2013/10/27(日) 21:36:01.28 ID:heHCB/0/O
クスッとでも笑えりゃいいんだから、あんまり力まないでほしいとは思います。


しかし、オカマ専門のコックリさんかぁ・・・・・・(たぶん違う)

676 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:09:08.78 ID:5yDT35m80
お伺い立てるタイプの人は、大抵さらっと書けずにダラダラ続く

677 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:29:10.16 ID:zAkYQljS0
オカシャマ

678 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 12:39:34.18 ID:aNCZXQF9s
2ちゃんのスレのことにわざわざこっちでいちゃもんつけるのもどうかと思うよ

679 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 13:25:32.02 ID:aY2s/4Phs
>>677
アタッチメントドリル!

680 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 18:52:57.19 ID:CzV8J9yG0
みんなきっと規制中なんだよ
レスしたくてもできないんだよ

681 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:14:47.86 ID:1I5VQBHQO
現行スレでファブリーズの除霊効果が疑われているようだが、よく考えてみれば芳香成分の効果っぽいから、普通は魔除け用途ならお香や香水、ハーブ辺りに辿り着きそうなもんだよなぁ・・・・・・。

682 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 22:25:38.75 ID:mhuz9G7n0
個人的には、芳香の他に消臭と除菌っていうのが効いてる要因じゃないかと思ってる
魔よけのハーブのセイジも抗菌作用あるし
空間を綺麗にすることが魔を払うことなんじゃないかなと

683 :名無しの霊体験:2013/11/02(土) 23:58:19.00 ID:xm716czJs
ファブリーズに含まれているシクロデキストリンの環状構造に除霊の秘密がある

684 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 04:29:00.57 ID:kn5xyFKD0
霧吹きスプレーってところがいいんじゃないだろうか
実は水だけでも空気の消臭効果はある

685 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 05:28:53.35 ID:S0rxFY90O
ファブリーズ除霊効果について今までで一番納得した説
http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=27&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

http://reitekidetaihen.blog.fc2.com/?mode=m&no=28&cr=1922ce3d45ef21d8375be07cc8b7d0cb

686 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 07:52:34.95 ID:xCNLbO5As
>>685
第四級アンモニウム塩か…
霊に塩が効くのは電気を通さない性質も関係してるんじゃと考えておったのじゃが、そういうことだったんかのう

687 :義兄でござる:2013/11/03(日) 20:41:31.75 ID:7/icD63C0
二週間ちょっとの出張から戻ったら、警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジしていたでござる。
義母特製のハッピとハチマキを身に纏い、嫁特製の団扇片手に義妹の応援に余念が無い様子。
出張土産を義実家に持って行った時。

「お義兄さん出張お疲れ様でした。ドロップキックにする?アックボンバーにする?それとも、ジャーマンスープレックス?」

と、問われたので提案をしたのは俺です。でも、発案したのはここのスレ住人ですと正直に話しておいた。
目が笑ってない笑顔って、ああ言うのを言うんだな・・・。正直、怖かったとです・・・orz

このレス読んだ全員に、アックスボンバー食らう夢を見て、起きたら寝違いてる呪いを掛けておく。

皆!!いい夢見ろよ!!

688 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:02:00.04 ID:xCNLbO5As
ここは雑談スレでござるよ義兄殿
まさか義妹さんから受けた攻撃の後遺症が既に…
>>687をコピペして外伝に貼ってよろしいのかしら?

689 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:06:52.02 ID:7/icD63C0
>>688
ちょっと庭に穴掘ってめり込んで来るでござる・・・orz
コピペ、お願いします・・・・・・・・・・・・・orz
あ、でも、読み返したら外伝に貼る程の内容でもない??

690 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:12:31.62 ID:xCNLbO5As
警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジを遂げたのは重要なことですよ
あとお義兄さんの呪いを広める手助けをしたいのです
許可を頂けたので外伝にコピペしますね

691 :義兄でござる:2013/11/03(日) 21:22:15.91 ID:7/icD63C0
>>690
仕事早いwwかたじけのうござる<(_ _)>

692 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:25:15.47 ID:G4Kd2fh50
【驚異過ぎる】極夜のフィンランドで「すべての幻日現象」が一同に介した瞬間が撮影された
http://japan.digitaldj-network.com/articles/20528.html
この前の出雲といい、フィンランドといい吉兆だといいなあ。
フィンランドだと北欧って事でシロカムロ様関連かとちとwktkしてしまった。

虹が雨雲を全力で阻止している!!決定的瞬間に海外が騒然
http://japan.digitaldj-network.com/articles/13227.html
こっちも天候つながりで凄かったので貼ってみる。

693 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 22:57:26.55 ID:xCNLbO5As
虹ってなんとなく見入っちゃうんだよなあ 久しく見れてないけど

>>691
ははは、なんのこれしきでござる
…あんまりゴザルゴザル言ってると忍者になりそうだねしかし

694 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 23:45:34.74 ID:r/SovdGWO
義兄様、警備隊の皆様のジョブチェンジ完了
まことに祝着至極なことであります。
つきましては責任の所在をはっきりさせておきます。
警備隊の皆様を「親衛隊」と最初に呼んだのは私です。
無辜の皆様をお怨みになりませんように。
義母様、奥様、まことにありがとうございました。

出来ましたら義母様、奥様、親衛隊隊長、隊員の皆様の感想をお聞かせくださいませ。
義兄様の一刻も早い本復を願っております、どうぞお大事に。

695 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 18:59:22.06 ID:1hCW0YSTO
雑談所に書き込んだ>>694がスルーされないことをお祈りいたします。

696 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:08:13.66 ID:RIQZ05Ans
>>694
夢見はどうでした?

697 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 19:27:10.13 ID:1hCW0YSTO
あ、外伝スレでちゃんとフォローされてた。
良かったね、>>694さん。

698 :義兄でござる:2013/11/04(月) 21:33:05.28 ID:vsv8QEvB0
あぁ・・・ごめん、一言こっちに書き込んでおけばよかったね(^^;;

699 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:31:15.89 ID:aCw63djAO
>>964です
夢は見ませんでしたが何か体がだるい1日でした。
外伝、拝見しました。

700 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 02:38:59.31 ID:LzfZcX7QO
>何か体がだるい1日でした。

未来から書き込むもんだから、体に負担が掛かっているのかもしれません。
備えよう。

701 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 04:21:52.14 ID:dAk52HQas
ピッキーン!
敵の動きが…見える!

702 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 05:39:09.53 ID:z8opM6+k0
昔からしとしと雨が振るような時期や気圧の変わりやすい時期・日に幽霊話があるような気がするんだが
そうすると山や深海や飛行機ではもっと幽霊があらわれそうだが
天気と幽霊の関係について一家言ある方いませんか?

深海に幽霊ってのもなかなか見られるもんじゃないとは思いますが

703 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 05:41:02.14 ID:z8opM6+k0
唐突でしたが
体がだるいと書き込まれてるのを見て
そういえば低気圧がくると体がだるいなと思ったもので

704 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 13:33:14.64 ID:mxwB7IFNs
>>702
単純に気圧が下がるから降りてきやすいのでは

705 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 14:57:28.90 ID:LzfZcX7QO
山とか空は幽霊よりも妖怪の領域だから。
飛行機で有名なのはグレムリンがいる。

706 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 16:23:10.87 ID:dAk52HQas
グレムリンと暮らす際に守るべき3つのルール

光に当ててはいけない。

水をかけたり、濡らしてはいけない。

真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

707 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 17:00:59.12 ID:LzfZcX7QO
トワイライトゾーンの方やっちゅうに。

708 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 19:24:28.41 ID:z8opM6+k0
まったくお前らは最高だ

709 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 06:54:32.90 ID:b45fl/5n0
ええと、ロシアの宮殿?

710 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 08:07:17.90 ID:NZ5QXyNzs
ええと、カレー沢薫の漫画?

711 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 08:25:38.94 ID:IhaHiTaZO
ムーのライバル自称してたオカルト雑誌?

712 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 09:44:15.55 ID:GyQRu1a/O
せっかくだから俺は赤い方を選ぶぜ?

713 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 09:59:43.58 ID:NZ5QXyNzs
帝王はこのディアボロだッ?依然変わりなくッ?

714 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 21:21:56.50 ID:by3YeOUH0
飛行機は幽霊いそうだよね
旅客機とかCAの怪談がありそう

715 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 22:55:13.80 ID:hTQJ+BLAs
そういえば海上とか海中での幽霊話ってあんまり聞いた事ないような

716 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:14:46.32 ID:GyQRu1a/O
船幽霊とか幽霊船は聞いたことは有るけど、さすがに幽霊潜水艦は聞いたことがない。

717 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:29:27.19 ID:NZ5QXyNzs
一九一八年十月二十八日、UB116が英国のスカパフロー軍港への侵入を試みて触雷、沈没しているが、この事件以降、大嵐の日になるとUB116の幽霊艦が姿を現すという
どうやら潜水艦にまつわる怪異もそれなりにあるようで

>>714
幽霊じゃないけど飛行機パイロットがUFOを目撃することはあるらしい
ただUFOを見たなんてことを話すと地上勤務に移されるとか

718 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 23:41:47.56 ID:uGSex5LUO
地上勤務になる話は聞いたことあるけど自衛隊の話だったな

719 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 01:57:37.09 ID:rF6TDpvy0
>>717
UFOとかグレムリンとか妖怪寄りだよなあ
乗ってるはずのない乗客、とか誰もいない席で必ず鳴る呼び出し、とかありそうなのに…

720 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 03:41:27.80 ID:vUS1dba+s
海上・海中の幽霊談って普通にかなり多くない?

空の上はいなさそう
上に行けば行くほど存在するのも実体化できるのもレベルが高いはず
むしろ上に上がれないから幽霊になると思うんだけど
魂は天に、魄は地に、だし

721 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 06:55:09.48 ID:MyDuCG8q0
マリンスノー思い出しちったい

722 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 07:28:45.86 ID:yaPbHA64O
UFOじゃなくて龍神に遭遇した話とかはないんだろうか

飛行機でなくとも、東京タワーのてっぺんとか

723 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 12:39:54.79 ID:tQzVbKpus
イースタン航空(すでに消えた航空会社)の318号機には結構幽霊が出てたそうな
その機に出現した幽霊たちはかつて同社の401便の墜落事故で殉職した機長や航空機関士で、なぜか318号機にだけ現れた
乗客乗務員にあまりに目撃者が相次いだため、会社も社内調査に乗り出した結果理由が判明
なんと318号機の部品には、先の墜落事故を起こした401便の部品も使われていたのだ
401便は地上に墜落する際の角度が浅く、さらに水の上に落ちたため火災も発生せず部品の回収も可能だったとか

イースタン航空の破産と共に318号機を含む飛行機たちはホンコンのキャセイ航空に売却
しかし売却先のキャセイで幽霊たちが現れることはなかった…
彼らの魂が今は無念から解き放たれ、自由に空を駆け巡っていることを祈るのみである

>>722
地上から空を見上げた時や滝の近くで龍神を見た人はいるみたいだから
飛行機に乗ってる時に見た人がいても不思議はないですよね

724 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 13:05:17.71 ID:Q4jSifal0
うしとらのふすまを思い出した
あれのおかげで飛行機乗るの怖くなったんだよなぁ

725 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 17:55:10.62 ID:tQzVbKpus
ふすま…
漫☆画太郎の描くババア?

726 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 18:00:54.69 ID:g5tIaVRy0
>>724
(・∀・)人(・∀・)
見開きであの顔マジ怖かった…
今なら「こっち見んな」って突っ込めるけどw

727 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 10:51:09.09 ID:sylHHs9f0
>>723
その話はエアサスペリア・401便の幽霊ってタイトルの映画にもなったねー。
随分昔に観た記憶があるよ。
しかし、邦題になると途端に……汗

728 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 21:19:13.77 ID:BZeOrCb20
>>723
空の幽霊話ありがとう!
他の飛行機は幽霊が現れるよすがが足りないのかなぁ

>>727
どこからつっこんでいいか悩む邦題ですなw

729 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 21:49:01.17 ID:ghxx2liHs
>>719
乗ってるはずのない乗客っつーと、硫黄島の英霊の皆さんが真っ先に浮かぶ
あの話、なんか好きなんだよなー
ただ、これは幽霊話ではあるけど怪異だ怪談だってカテゴリとはちょっと違う気もするけどw

730 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 03:15:14.82 ID:Ue2tzJp1s
>>727
そういう映画があるのは初めて知ったので調べてみたのですが、関連作品に「地獄の大墜落 エアインフェルノ(邦題)」ってのもあるんですね
そして飛行機全く関係ないサスペリアというホラー映画の続編がインフェルノ。なにこの符号…。
まあありがちなタイトルではありますが、う〜ん…今夜はビートイット!

飛行機ってサスペンスやアクション映画の舞台にはよくなりますけど
幽霊系ホラーの舞台にはあんまりならないですよねなぜか

731 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 10:43:13.72 ID:x7ALqlLo0
飛行機のホラーというかオカルトというかミステリーっていうと
時空を超えた戦闘機ってのが多いですよね。
WW2の頃、霧だか雲の中にWW1の戦闘機とすれ違ったとか
バミューダトライアングルでの話が有名なのかな。
幽霊系ホラーより、空=時空 って事で時間超えるって発想になるのかもしれないっすね。

732 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 12:03:50.11 ID:r7iBPEnD0
超時空要塞がよぎった

733 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 12:33:12.97 ID:UIe7bJQCO
超時空戦闘機(ビックバイパー)が囁く
「ミッソー、スピーダッ!レーザー、オプション」

734 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 14:41:35.63 ID:Ue2tzJp1s
超時空グラディウス3

ポーズ 上上下下左右左右BA ポーズ解除柿崎ぃぃぃ!

>>731
私も飛行機で時空系思い浮かべたんですよ
バミューダの飛行機事件といえばフライト19も有名らしいですが、これはメアリーセレストみたいに尾ひれ背ひれがつきまくった話みたいですね
それでもあの通信記録の内容はゾクゾクします

735 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 18:11:11.46 ID:UIe7bJQCO
>メアリーセレストみたいに尾ひれ背ひれがつきまくった話

さすがに尾ひれ背ひれがつきまくった船や飛行機の話は聞いたことがないな・・・・・・と考えたところで閃いた。

ダライアスのボスだ。

736 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 18:49:29.42 ID:tWEz98zQ0
.   WARNING!!
A HUGE BATTLE SHIP
.  GREAT THING
IS APPROACHING FAST

貼らなきゃいけない気がした

737 :名無しの霊体験:2013/11/09(土) 19:20:22.36 ID:UIe7bJQCO
乙≡

これはおつじゃなくてマザーホークのブーメラン攻撃云々

738 :名無しの霊体験:2013/11/10(日) 16:48:06.91 ID:omYFu3enO
現行スレ>528の人〜。
別にスレ違いでもないで〜。
オチで全部台無しにしとるから〜w

739 :名無しの霊体験:2013/11/10(日) 21:08:17.86 ID:iMdtRrxL0
>>738
気になって見に行ってしまったではないかw
なんていい話だー。
ちゃんと行き先っていうか逝き先いっていくいい子達だ。
頭からムギュって入り込んだのはぬこかなw

740 :名無しの霊体験:2013/11/11(月) 22:03:28.71 ID:qreRG80IO
世の中は広いんですね。

零感にかき混ぜられるのやら、存在を否定されて拗ねるのやら・・・・・・。

741 :名無しの霊体験:2013/11/12(火) 11:12:06.77 ID:bi3KHSku0
いつまでも家族と居たくてドジっこのまま居座ってるぬこやら……。

742 :名無しの霊体験:2013/11/12(火) 13:08:52.39 ID:++kx6Oq70
ンがアナザーディメンションしてたとは…orz
魔鈴さんにしごかれてくる

743 :名無しの霊体験:2013/11/13(水) 18:05:20.00 ID:yC3UU1BVs
がんばれ 聖闘士への道は険しいぞ

今ふと思った 払い屋婆ちゃんって女聖闘士やってたんじゃないの

744 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 14:17:19.68 ID:abU0LoxtO
新しいヤツは双子座が女黄金聖闘士だから、四次元までぶっ飛ばす意味では同じかも

745 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 16:31:48.86 ID:MmuQVuYH0
そういや昔の乙女座はグレーゾーンがやってたなあ

746 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 23:27:33.63 ID:IUyw2dkt0
そうか、物理で殴れば…
若ければぷりきゅあ的な何かだったのかなぁばあちゃんは

747 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 19:18:02.74 ID:gdDmpzAUs
払い屋婆ちゃん「ボコスカ殴るよ物の怪を!キュア…物理!」

748 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 19:56:52.58 ID:XIGKNsJ90
払い屋婆ちゃんならデスクィーン島でもアンドロメダ島でも
余裕ぶっこいてクリアしてそうだ

749 :ふたりはキュア化学:2013/11/15(金) 20:06:42.97 ID:QqodSVy+O
キュアファブリーズ!
キュアリセッシュ!

750 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 22:50:08.00 ID:gdDmpzAUs
忘れちゃいけないキュアユートピア!

751 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 22:51:11.59 ID:QqodSVy+O
伝説のキュアソルト

752 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 16:49:59.25 ID:7GuiSBxWO

キュアディr(ピーッ)

753 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 18:42:47.90 ID:tEIwh32Ks
エロ妄想も雑魚霊に効果があるんだよね確か
エロ妄想って英語でなんて言うんだ?
えーっとえーっと…あ、そうか!キュアドリーム!

754 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 20:57:41.44 ID:q1jHt/Ky0
なんか今の地震、オカルト的な何かかと思った(゚o゚;;

755 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 21:24:31.10 ID:9hRXeFoR0
一回でかいのがあると余震は何年か続くからあんまし気にせんほうがええよ

ただし防災用品は揃えといた方がええけども

756 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 21:25:39.40 ID:p7RQ7Kq70
ああ余震か

757 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 21:37:59.16 ID:7GuiSBxWO
余震じゃしかたがない

758 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 15:36:39.76 ID:TFNh4s28O
>>753
キュアサッキュバス

・・・・・・キュア?

759 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 16:24:50.27 ID:K3t9I7cas
モリガンなら色んなモノをキュアできるだろうな

オカルトの女傑たちが集まれば物理キュアオールスターズが結成できそう
いやほんと、女傑が多すぎない?オカルトって…

760 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 20:54:06.12 ID:DfPm2LjM0
女性は自分自身の分の他に、もひとつ命を宿せるだけの「器」があるからなあ
それは肉体的な話だけじゃなくて霊的な意味でもそうなんだろうと思う

761 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 21:20:34.35 ID:KQOjGKSk0
あんまり女性に対して夢持たない方がいいと思うよ
器の大きさは生まれつきでは決まらないよ

762 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 22:43:08.99 ID:DfPm2LjM0
>>761
いやいや、もともとある素質というか存在がって意味だったんだ
男には子供を生むってことは不可能な訳だし
もちろん女性としてひとくくりにするつもりはなくていろんな方がいるのはわかってるつもり
当然ながらどこかのボケ爺さんみたいにマシン扱いするつもりも毛頭ないんだ
女性とか男性って言う前に、ひとりの人間なんだから。

器だって大きいからいいとかは思ってないよ
そりゃデカイ器にゃ憧れるけどさ
でもしゃもじは耳かきの代わりにならない…そういう局面だって必ず存在するし
それに器の中に何が詰まってるかにもよるからね
夢が詰まってるのか欲望がつまってるのか
場合によっては悲しみや恨みかもしれないわけだし…
言葉が足りなかった、申し訳ない。

ただ、ここで読ませてもらう女傑の皆さんには、夢見さしてもらってるよ
悪いものや淀んだもの打ち払ってくれるって、やっぱカッコいいもん。
いや、不謹慎かもしれないけどね…危ない目にも遭われてるから
それでも、頑張って欲しい、どうか気をつけて下さいって気持ちくらいは、送りたいって願ってる
活躍は現実であって欲しいけど、ヤバい目に遭うのは冗談であって欲しいって
虫のいい事考えてるよ

763 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 23:18:35.32 ID:WsTyYE3Y0
精神的な器じゃなくて、肉体的な器…ですかね
男と女がいないと成り立たないからどっちがどうってんじゃないけど
他者を内包できる空間があるのは確かだね
霊的にも空間があるかも?って考える人がいても不思議じゃない

764 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 23:58:57.96 ID:KQOjGKSk0
魚だって♂→♀、♀→♂あるんだしどっちかの性別によった話でもないよ
日本ではあまり表に出ない話ではあるけどクーヴァード症候群なんてものもある
嘘みたいに聞こえるだろうけど、これで下血までした野郎を一人知ってる

どういう原理かは知らないけど、
人間(動物)には痛みや精神状態を共有か肩代わりする能力があるみたいだな

765 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 00:27:41.74 ID:n98cjhhJO
魚のオスメスまで言い出したら、チョウチンアンコウみたいな極端な事例まであるからなぁ・・・

766 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 02:59:29.92 ID:RBXKJLn+O
様々神話が存在する中でも、太陽神が女性って日本神話だけな気がするから、女傑が多いと言われると、ごく日本的な感じがする

オス・メスの話で言うと、普通に交配するけど出産はオスがするタツノオトシゴとか
交配後は養分になっちゃうカマキリやメスと同化するアンコウとか
トロすぎで、人生で異性に会えるか分かんないからセルフ交配出産なカタツムリとか
自分増殖させる孤高のクラゲなんかもいますし

人だとトリソミーみたいな事もあるから、なんでも良し悪しなんだよ、きっと。
みんな違ってみんな良い的な。

767 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 05:37:41.11 ID:2U8h/heE0
肥沃な土壌もタネがないと育つものがない
お互い様なので

768 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 05:40:07.28 ID:2U8h/heE0
大地や母なる海と言うなら、種は、生ける種は父と子供

769 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 11:38:12.49 ID:M2wnomwi0
アイヌのトカプチュプカムイ(ペケレチュプカムイ)、北欧のソール、リトアニア・ラトビアのサウレ、イヌイットのマリナ…
ちょっとググっただけだけど、日本神話以外にも太陽の女神いるみたい。

カマキリの場合、オスは頭がとれないと本気を出さない。
頭があると浮気のために余力を残そうとするから、
メスは子孫をより多く残すために頑張ってオスの首を取り、種を全部入手する。
人工繁殖してる人は交尾中に人為的にオスの頭をつみとるそうだ。
メスも怖いけど、オスもしたたかなんだよね。

男と女で違いがあるから多様性が生まれるし、進歩もするんだろう
足りない部分を補って助けあっていけると思う
理解できないこともあるけど、理解しようと努力するのも大切な心の作用だし
どちらにも感謝と尊敬の気持ちを持っていたいものです

ちなみに、オスメスどころか8種類の性別がある生き物もいるよね

770 :名無しの霊体験:2013/11/18(月) 16:56:35.98 ID:BRNhCfoR0
>>764
痛みや精神状態を共有するって、もしかしたら集合的無意識の領域に理由があるかも
顕在意識の奥の奥にある潜在意識はつながってるとか…
夢の研究かなんかでそんな話聞いた事があるよ
多分人種なんかによって、つながる領域は変わるんだろうけど

…ん?
無意識の領域のつながりのことなのかな、「ほしびと」って。

771 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 23:08:30.30 ID:wVMZZJfds
思ったんだけど、幼少に両親離婚でそれっきり会ってない生みの母親に遺産があったとして、
血の繋がってる子どもだからって相続権ってあるもんなのか?
ひるおびの八代さんのコーナーみたいな疑問ですまないんだが。素人の素朴な疑問ってやつで。
誰か解説出来る人いる?

772 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 00:58:06.89 ID:RRUIwcS4O
相続権は子どもが居た場合、子が第一位だったと思います
離れていたけれど、相続権が発生した上に、新旦那は子の存在により取り分が減る

縁が切れていた事を理由に相続放棄しろって、学生に詰め寄るつもりだったんじゃないかな?
言い掛かり甚だしいけど、お前のせいでこうなったの流れに通じる

子どもが存在したせいで相続分が減るから、詰め寄るような真似をしなくてはいけなくなったってあたりかな?
非常に身勝手な言い分で他人事ながら辟易させられる



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50