怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
1 :名無しの霊体験:2013/07/09(火) 22:55:11.91 ID:UDJo55Lb0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1352884167/

211 :名無しの霊体験:2013/08/22(木) 14:59:44.74 ID:2v3s0CIDO
空気イスってなんの効果もなくて膝を痛めるだけって聞いたが。
空気イスじゃなくて浮いてただけじゃないか?

212 :名無しの霊体験:2013/08/22(木) 15:38:44.70 ID:BqA38tvw0
アーカードさんが言った「Eは危ない。むやみに心の内を晒すな」は
Eはイタい子だから、という意味で言ったのかな
最近霊視できるようになって、「猫見えた!」と騒いでたなら仕方ないけど
生まれつき見えてて今さら騒ぐのはイタい
百歩譲って見分けがつかないにしても
騒ぐ前にまず目の前のおかしな現象を考えるぐらいの慎重さはあってほしいところ
本人に悪気はなく、思ったことは率直に素直に口に出す子なのかもしれないけど
人間関係続けるならそういう子だということを忘れちゃならないと思う
特にAさんと関わり持たせることは避けるが吉だろうな

213 :名無しの霊体験:2013/08/22(木) 18:24:08.58 ID:ZcTPPE/Xs
よそ様の娘さんをあんまりイタいイタい言うもんやないで オカンより
しかしAさんの浴衣姿が可愛かったなら素直にそう言えば良かったのに そしてものすごい火傷をすればよかったのに

214 :名無しの霊体験:2013/08/22(木) 22:47:02.86 ID:oKozEh6e0
Eはたぶん合宿所案件みたいなのの予感
メールからもなんとなく漂う危険な臭いwwwww

215 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 01:25:36.34 ID:epxOET3ws
ギャル文字ってこんなだよー
全然違う文字をあてがってる感じ
こんにちは → こωL=ちレ£(かな) ⊃冫二千ハ(カタカナ)
今時の若い女性だと無駄に小文字になってるだけなら割といると思うよ
良い印象は受けないけどもねぇ

216 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 01:31:24.20 ID:wL/OyOm3O
>206
亀ながら、敢えて乗ろう
猫かぶってんじゃねーよ!ヾ(--;)

アーカードさんは毎日そうやって護衛でお疲れなんだ
労いにおにぎりとお茶を差し上げたい△旦~

217 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 01:46:43.84 ID:TwjMMSO2s
アーカードさん、俺からは今週号のジャンプと焼きそばパンを差し入れするッス!あと代返もしときます!
これからも頑張ってください!

218 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 08:37:33.77 ID:mM/rNnu80
>>214
そう言われてG県厨を思い出した
前世とか尾鰭背鰭な理由がついてついてつきまとわれるよな…
生きてる人間が一番怖いって言われるのも納得

弾けすぎて自分の都合のいい解釈しかしない子には気をつけて
アーカードさん白髪増えちゃう

219 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 12:31:36.07 ID:Xfp1FFQB0
Eの友人がいじって笑う光景から
「Eのこと好きなんじゃねー」「笑える−」系の会話が裏でありそう
からかって遊んでやろう、けしかけたら面白そう、
あわよくば恋心をネタに振り回したあげく恥をかかせて笑いものにしてやろう
という残酷なことをしでかす女もいるから気をつけろー!
ってかんじに邪推した。

あとアーカードの人は全レスせんでいいからなー

220 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 15:10:54.16 ID:wUaG6fWS0
皆言ってるけど自分もEとその周辺の話聞いてると違和感感じる
変なにおいがするっていうか…

まあ普通の付き合いに留めておけば大丈夫じゃない?
トラブルが起きる前に騒ぎ立てるのもアレだし

221 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 22:49:01.11 ID:gu1DDq370
今NHKでやっている番組を見て頂きたい。
震災はいまだ終わっていないのです。
数秒でいいから
祈っていただけませんか?
不躾は重々承知の上ですが
お願いですから、ほんの一瞬でいいから
祈ってくだされば幸いです。
被災地にいる我々だけでは足りないのです。

222 :名無しの霊体験:2013/08/23(金) 23:06:02.99 ID:3WxFGOM9O
本当に不躾だなおい。
どうせ祈るなら世界中の人のために祈れ。

223 :義妹と御狐様:2013/08/24(土) 00:07:53.83 ID:GxGoLmH20
カラスを漢字変換すると鳥と見分け難いなと今更ながらに思ったので、今後はカラス表記にします。

もしかしたら、カラスの話を投下するのはこれが最後になるかもしれません・・・。
今日から月曜日まで、時期をずらして義姉家族が義実家に帰省しているので、嫁と娘&息子も従兄弟と一緒に過ごす為に義実家に行っています(俺は明日から)
んで、二時間程前に嫁から電話があったんですが。

本気でカラスが焼きカラスになるかもしれない状況らしい。

どうやら、日中出掛けていた義妹に残しておいた限定プリンをカラスが食べたのが原因の模様。
以前のようにコートスタンドに掛けられた鳥かごの下で。

は〜ねを毟るぞ わっしゃわっしゃ〜わっしゃわっしゃ〜
や〜きとり焼くぞ 七輪で〜(メリーさんのひつじ調で)

と、義妹が歌いながら日用品を仕舞っている蔵から持ち出した七輪を磨いていたそうな・・・。
鳥かごが電話をしている最中も、小刻みにずっと揺れてたっぽい。
カラスは前回の事を微塵も反省していない上に、地雷を踏み抜いたようです。
なんで義妹のプリンに手を出しちゃったかなぁ・・・カラスよ・・・orz
明日義実家行った時、カラス?何それ?とか言われたら怖いんですけど。


>>162
警備隊は基本食事は必要ないけど、義妹がお菓子作った時なんかは『お供え』って形で食べてるみたい。
カラスも、本来なら食べる必要はないらしい。
嗜好品みたいな物なんだと思う。なくても支障はないけど、あると嬉しいみたいな。
カラスの場合は度が過ぎてるけどね・・・。

>>163-164
カロリーの消失の有無までは分からないので、糖分過剰摂取にならないようにデコレーション系を全部取り除いてパンプディングを選択したらしい。
義妹は料理上手です。お菓子も和洋関係なくよく作るよ。

>>165-167
本気で洒落にならなくなってる・・・。

224 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 00:15:48.62 ID:Qo4yUydZs
何を祈るの?
世の中の平穏を願うとかなら判らんではないが、被災地の復興をとか願うなら神様にもお門違いだって言われるぞ。






それに、世の中で大災害が起こるたびに毎回神様引っ張り出されちゃ、神様だって頭来るかもよ?
「ドラゴンボールの神龍じゃあるまいし、ワシは万屋ちゃうで!!」って言われそうだよ、俺も被災地に住んでるけどさ。

225 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 00:45:12.32 ID:t/YZBB2lO
かの地に必要なのは金と知恵だな。

226 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 01:23:03.32 ID:BlyKvJtEs
豚切りで悪いんですが長めの話なんだけど書き込んでもいい?

227 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 01:46:43.04 ID:RrqW9ALo0
>226
とっとと書くがよろし
できれば起きているうち投下してくれると嬉しいデス

228 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 02:14:39.08 ID:6E5AxOufs
>227
ありがとう、じゃあ始める。


まったく笑えない話だけど、また私の元に来ると予告した幽霊が中々来なくて心配になっている

ことの発端は、ある日昼寝の最中に武士の幽霊に取り殺されかけたことから始まる
ウトウトしていてふっと気付くと、目の前に折烏帽子と武者鎧を着けた壮年の武士の物凄く怖い顔がいた
私の顔を覗き込むその武士は一言も喋らずじっと私を見下ろしている
しかし殺気だけは十分。明らかに私を殺しにきているんだとわかった
逃げなければと思うがガチガチに金縛りにあっていて少しも動けず、そのうち武士が黙ったまま刀を振り上げ始めた

これは死ぬ。マジで死ぬ

若い身空で死にたくないとパニックになりながら最終的に私は題目を唱えた
うちは日蓮宗(確か本能寺建てたお坊さんの系列?)で、祖父母が熱心な信者
小さい頃から困った時に題目を唱えればいい、お前は仏様やお祖師様から格別にお計らいを得てる人間だから絶対すぐに助けてもらえる、と祖父母やお坊さんによく言われていた
だから必死で目をつぶったまま題目を唱えて「助けてください!まだ死にたくないです!こいつ倒して!!」と念じてみた
するとその途端、武士が刀をピタッと止めた気配がした
助かったか?と目を開けるけどまだ武士はそこにいる
ただ、きょとんとにこっちを見ていて、殺気がなくなってた
こっちもぽかーんとしてると、武士が不思議そうに質問してきた

武「そなたの唱えているのは、なんだ?」

229 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 02:16:43.44 ID:6E5AxOufs
続き

予想外の展開におっかなびっくり答える私

私「お、お題目です」
武「題目? どこの宗旨だ?」
私「日蓮宗です…」
武「日蓮宗ぅ?」
私「ほ、法華宗のことです!」
武「法華、法華か。どこの寺の門徒か?」
私「京都の、本能寺の系列です」
武「本能寺…あの坊主か?」

こんな感じにいくつか私から聞き出してうーむ、そうか、あの寺かと考え出す武士
しばらくそうしてから、助かったのかわからなくておろおろしてた私をひたっと見据えてきた
怖くて涙目な私に武士は

武「法華の教え、興味がある。教えてくれんか」

真剣な表情で無茶振りしてきた
日蓮宗の教えが知りたいのは結構なことだが、私はお坊さんではない。祖父母みたいにガチな信者でもない
お看経だって教本がないとあげられないレベル、到底すぐに武士に正しく教えてあげられるはずがない
でも断るとどうなるかわからない。うまく躱す方法は…と考えて、はっと思いついた

私にできないなら、教えを説ける人を呼べばいいじゃない!

230 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 02:18:31.66 ID:6E5AxOufs
続き


誰を呼ぶとか、そもそもどうやって呼ぶとかまでは頭が回ってなかった
とにかくこれしかない!と武士に「わかりました。私では難しいので代わりに教えを説いてくれる方を呼びます」と返事をした
すると武士、「ならば今宵もう一度訪うので呼んでおいてくれ」と了承&再来予告
それで武士は帰ろうとしたんだが、そのタイミングで勝手に私の口が動いて武士を呼び止めた

私「失礼ながら、貴殿のお名前を教えていただけませんか?」
武「儂の名か?」
私「はい、そちら様のお名前を存じ上げないと正しく対応ができません」

つらつらと自分でないみたいな滑らかな口調で武士の名前を聞き出そうとする自分
なんだこれ!?とびっくりしていると、武士が「あいわかった」と頷き

武「私は××××××と申す、×××の××××じゃ。よろしゅう頼んだぞ」

と名乗って消えて、私も目が覚めた
起きてすぐ仏間に駆け込んで仏壇に手を合わせて、ピンチを凌いでもらえたお礼にお看経
それから殺しにきた武士の名前と日蓮宗の教えを知りたがっていたこと、今夜来るらしいことを心の中で語って報告した
武士の願いを叶えてあげて欲しいです、お祖師様よろしく計らってくださいとお願いもしておいた

お看経した後に少し身体が楽になったけど、まだ不安だったのでその夜はベッドサイドボードに数珠とお看経の教本を置いて寝た
が、武士はその日以降私の前に姿を表さなかった
次の日も、その次の日もずーっと出てこない
もう2ヶ月くらい経つけどまったく出てこないので、ちゃんと武士は望みがかなったのかわかんね……
おりを見ては仏壇に手を合わせて、あの件どうなりました?とお訊ねしても返答なし。結果とか現状は教えてもらえないまま

長々と話したがこんな感じの体験でした。
あの武士はどうなってるんだろう…とまだ気になってる

231 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 03:24:44.52 ID:csyiURM40
全然詳しくないけどなんとなく推察するには
本能寺と縁のない武士
本能寺は信長が宿に使ってたくらいだから体制サイドとして、
逆の一向一揆やらかしてた人間と予想

戦国時代以外の宗派ごとの歴史まったくわかんねぇ

232 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 03:27:35.37 ID:VL/gg5QB0
考えられる可能性

1)こっちの1日が向こうの1日とは限らない(死んだ時点で時間認識ができなくなっている)
2)すでに先祖のお偉いさんが手を打ってくれた(でももう済んだと伝える術がない)
3)武士は実は別のものが化けて演技していた
4)実は体験者は自分じゃなくて他の誰かで、夢でそれをリプレイしてしまった

ちなみに自分は4)がよくある。

233 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 03:29:29.41 ID:BEVaZ3FX0
悪霊は機嫌の悪いヤクザに等しいという説は本当だったんですね・・・
見ず知らずの鎧武者が襲ってくるなんて理不尽にも程がありますがな(((((;゚Д゚)))))
来ないのはお祈りした守護の方々が彼の所へ出向いて色々としてくれたのかも?

234 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 06:43:54.89 ID:uHHmjjrJ0
まあ、考えられるのは、襲われた方の過去生がその武士と因縁があると云う事でしょう。
烏帽子を被った侍と云うと、戦国以前でしょうか。
南無妙法蓮華経を御存じないと云う事は、鎌倉時代以前の方と推察します。
何があったのでしょう。

それにしても、助かって良かったですね。

235 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 11:36:26.12 ID:Q8mi0TdPs
侍の名前を聞いた方が上手いこと収めてくれたから、もう現れなくなったんですかね

>>223
最後の晩餐が限定プリンなんて、恵まれたカラスさんだこと。警備隊の皆さんのようにお供えしてもらったものだけ食べていれば焼き鳥にされなかったろうに…。
げに恐ろしきは食べ物の恨みよ。ナムナム。
まあ盛大にお仕置きしたあとにちゃんと許してあげるんじゃないでしょうか。多分・・・

236 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 12:09:28.77 ID:OMqwtMyl0
鳥頭なんか…と思ったけどカラスは頭良いはず。
どうしてこうなったw

烏をトリと空目したけど、トリには違いないからまあ良かろうw

237 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 12:19:47.45 ID:EVIyqgbf0
そりゃ限定プリンなんて食べたら蒸し鶏焼き鳥にされても文句言えんよなあ・・・
どういう結果になっても可哀想だが自己責任ってことで

238 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 12:45:18.58 ID:9sM1zId4O
>は〜ねを毟るぞ わっしゃわっしゃ〜わっしゃわっしゃ〜
>や〜きとり焼くぞ 七輪で〜(メリーさんのひつじ調で)

盛大に笑ったwwww
仕事中に頭の中でエンドレスで再生されっぱなしなんですけどwww

239 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 15:15:49.84 ID:DA+PdB5C0
>>232
いや
>武「本能寺…あの坊主か?」
から判る通り、武士はある程度わけ知りな様子
230のところに来たのも結局その関連だと予測できる
おそらく武士は「あの坊主」絡みでの怨霊の類い
ところが230が念じたお経がどうにも心地良い、癒される、救われる
そんなところで「法華の教え、興味がある。教えてくれんか」となったのではないかと
230が知らないところで、「あの坊主」と武士との間で
「法華の教え」とやらを通して和解したのかもね

240 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 17:19:05.67 ID:dsU18okhs
>>カラスは頭が良いはずなのに
実際に痛い目にあってないから、覚えない。
それが動物というもの……。
これで覚えるんじゃないかなぁ〜。

多分、『なにそれ、おいしい?』は、発生しない……といいな。うん。

241 :名無しの霊体験:2013/08/24(土) 18:19:17.05 ID:Q8mi0TdPs
カラスの正体は義妹さんが怒りを乗り越えるために遣わされた、偉大な神霊だったんだよ!
許してくれればカラス(大食)はカラス(少食)にクラスチェンジして、むしろみんなに料理を振る舞うようになるよ!
だからお願い許して!><

242 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 01:03:32.76 ID:7EeJKNNSs
迷惑かける霊→悪い霊→悪霊…!
守ってくれてる(んだっけ?)ならまだしも迷惑しかかけないなら焼き鳥になるしかないですネ!

数年ぶりにお盆の時期に実家へ帰省して実家の仏壇、元祖母家の仏壇、父方祖父母の納骨してあるお寺、母方祖父母の納骨してあるお寺とどこそこで参ってたら地元の神社へ行ったときも「なんまんだぶなんまんだぶ…アッ…」と参ってしまって一人内心クスッとしてた
そういえば神社で御参りするときって何て参ればいいのかわからんです

243 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 01:03:50.38 ID:AZGRVkddO
現行スレの高尚な話よりも義妹さんとこの烏の安否の方が心配な自分にワロタw

244 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 01:26:03.15 ID:HmdxmGtMs
自分も安否が心配
盗み食いしかしてないカラスに愛着が湧くのは バカな子ほど可愛いってアレなんでしょうか

245 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 01:51:31.73 ID:79VNUhczO
2度あることは3度あると言いますし
本当に焼くくかどうかは別にしても、ここはカラスには罪を償ってもらうしか無い。
罪一等を減じるのであれば、躾も重要ですね。

しかし義妹さん、お菓子作りも上手とは女子力高い、彼氏さんがちょっと羨ましい。

246 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 09:47:46.92 ID:u8/EZnr30
雑談スレの方では、本スレの話で盛り上がっているけどね。

247 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 11:40:21.34 ID:AZGRVkddO
そりゃあ、雑談スレで外伝スレの話はしないもの。

248 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 11:57:10.24 ID:HmdxmGtMs
カ、カラスだって本気を出せば本スレの神様方に匹敵する力があるはずないって!

>>242
自分は「みなさんいつもありがとうございます。神様も元気にな〜れ!」ってお参りしてる
まあ神仏混淆の神社は多いので「なんまんだぶ」でも特に問題は…ない?

249 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 13:39:50.80 ID:aUeJhJVps
>>248
感謝するのが良いですね、今度からそうします!
神社=お願い事するものと昔は思ってたけどそれは本当に困ったときだけがいいですよね

250 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 14:55:41.81 ID:79VNUhczO
般若心経唱えてる神社もあるそうだし
廃仏棄釈で神社になったお寺もあるしね
近場の神社で不動明王を奉ってる神社があります。

251 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 17:26:46.19 ID:UOHXSzkP0
皆さんお忘れかも知れませんが、神さまは大きな意味で我々の遠い遠いご先祖さまに当たる存在です。

神社はお願いするところ、と考えている人が大半だと思いますが、例えば、仏壇に手を合わせる時にお願いしますか?
まあ、する事もあるでしょうが、基本は祖先への感謝だと思います。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつも見守ってくれていてありがとう。これは神さまも同じですよ。

見守ってくれてありがとう、生かしてくれてありがとう。まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか。
たまにはそんな風に無心でお参りしてみるのも良いと思いますよ。


そうそう、日本では明治以前まで神も仏も一緒にお祀りされていたのですよ。
それこそ、八幡さまなどは、“南無八幡大菩薩”と云う御法号(仏式の尊称)もある位ですから。
神社もお寺も等しくお参りしましょう。

252 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 17:26:59.51 ID:XpAsaAc5O
ホント何でもありだな日本

253 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 17:37:59.78 ID:HmdxmGtMs
そういや日本列島って龍の形に見えるんだよね。だから色んな力が集まったりしてるのかしら?

254 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 18:34:37.83 ID:AZGRVkddO
神社のお参りは「御在住の神様に御挨拶」と思ってたので、願い事なんてろくにしたことがないわ。

>日本列島は龍の形
よく聞く話なんだけど、未だにどう見れば龍になるのかが解らない。
トンデモだけど、世界の縮図説なら解るのになぁ。

255 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 18:54:17.97 ID:u8/EZnr30
見立てなんだけどね。
北海道が頭、本州から四国、九州が胴体。
その中で半島が、手足。
小島は、ひげやしっぽと、見立てる。

256 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 19:02:17.76 ID:HmdxmGtMs
そしてだいたいお腹のあたりに
富士山がある パワフルな胃だわ

257 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 19:32:31.99 ID:5ebvBrv70
富士山噴火は嘔吐なのだろうか(黙れ)

258 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 20:58:22.23 ID:AZGRVkddO
なるほど。
すると、桜島は龍の肛(ピー)

259 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 21:02:01.82 ID:b0jo/JhDs
と言うことは、オケツが桜島で、この間の噴火は、おな(更に黙れ

260 :義妹と御狐様:2013/08/25(日) 21:05:24.06 ID:Aw/O3i0J0
ビールに焼き鳥の組み合わせは最強ですね!!こんばんは。
義実家から先ほど戻って参りました。
土曜日の夕飯は、義妹お手製七輪使用の焼き鳥でした。

カラスは無事です。多分。

出来立ての焼き鳥食べてる時、鳥かごが小刻みに震えていたのできっと無事・・・。
ちなみに、カラスは今後の躾の為に孫悟空の金冠的な物を首に装着された模様。首輪かな??
日本列島は龍の形談義で盛り上がっている所に横入り失礼しました。

261 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 21:20:57.08 ID:AZGRVkddO
>出来立ての焼き鳥

なるほど。「見せしめ」なんですね?
「これ以上、悪さをするとこうなる」というw

鳥頭な烏よか警護の武士の方々の方がビビってる情景しか想像できないwww

262 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 21:24:18.60 ID:yh529Y2h0
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>257>>258>>259さん、憲兵隊の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u

最近世界遺産に登録されたせいか、富士山に登る人増えてるよな…。
さっきテレビでワンピースにハイヒールっつー山を舐めきった格好の中国人旅行者が富士山に登ろうとして
止められてるのを見て、ああいうのが大勢来るなら世界遺産に登録されなかった方が良かったんじゃないかと思うぜ。

263 :名無しの霊体験:2013/08/25(日) 21:48:50.89 ID:HmdxmGtMs
>>261
>鳥頭な烏よか警護の武士の方々の方がビビってる情景しか想像できないwww
「我らが姫にはやると言ったらやる……『スゴ味』があるッ!』(警備隊一同)

いやあカラスが無事で良かった。首輪?を締めつける時は「シチリン ヤキトリ シチリン ヤキトリ・・・」と唱えるのでしょうか?

264 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 00:59:03.02 ID:sVuOZcBNO
限定プリン食べちゃうようなカラス、焼き鳥になっちゃえば良いのに……
焼き鳥でプリンの幸福を補えるはずもないけど、今後のスイーツを考えるとねえ……焼き鳥だろjk……。
プリンは争いの火種だぞ。

265 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 09:40:12.42 ID:lU8C/hhSO
昔から食べ物の怨みはなんとやら、といいますからね

焼くに限らず煮ても蒸しても揚げても美味しいと、毎日鶏パーリーするな、自分ならW

266 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 13:08:25.03 ID:6r4+UTB00
てすーと

267 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 13:08:47.60 ID:ssI2cRCt0
「カラス? なにそれ、美味しい?」

268 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 13:19:55.03 ID:6r4+UTB00
ホンスレ何故か書き込めなかったよ(´・ω・`)しょぼん
ということでこっちに書きます。流れぶった義理すみません。

私の従妹(高2)の家へ遊びに行った時のこと。
夜中に首筋がもふもふするもんで目を開けてみたら、そこには20aくらいの黒い毛玉が!!
私が「え、毛玉? 何で毛玉? つーか寝る前、こんなの無かったよね?」と混乱していると、
その毛玉がピクリと動き出し、背伸びをした!!
毛玉だと思っていたのは、全身真っ黒でふわふわしたネコたんでした。
毛玉改めネコたんは前足で暫く目をこすっていましたが、ハッと私のほうを見て、
「・・・・・・Sちゃん(従妹の名前)じゃない・・・(´;ω;`)」と泣きながら呟き、
とてとてと部屋から出て行きました。
私は暫く呆然としていましたが、眠気に負け、そのまま眠ってしまいました。


続く

269 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 13:25:24.88 ID:X/eGJw8ys
カラスは不味いと山賊ダイアリーの人が書いてたなw
臭み消す処理(牛乳に漬け込むとか)しても臭みが強烈らしいし

何よりモツを処理する過程が他の鳥に比べて相当グロいとか…(色の対比的な意味で)

270 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 13:41:11.47 ID:6r4+UTB00
続き

翌朝、従妹の部屋に行ったら、
・・・・いましたよ。軽く2bはあるネコたんのむふもふに埋もれて眠っている従妹が。
速攻で従妹を叩き起こしてネコたんのことを聞いてみると、驚いたような顔で、
「この子? 名前は“いちまんえん”。私の守護霊。ずっと前からいるよ」
・・・・・・・アレ、ワタシノメダマガトンデッタヨ・・・・
名前やら色々と突っ込みたいところはあったが、話を聞いてみると、

・元々は祖母の式鬼。
・従妹の守護霊がいない&紙バリア&霊ホイホイを危惧し、従妹に譲った。
・従妹が幼い過ちでへんてこな名前をつけてしまったが、愛情たっぷりに接したおかげで
 ネコたんの霊力が上がりまくる。
・それ以来、相変わらず従妹は霊ホイホイの紙バリアだが、全部ネコたんが噛み付いて追い払っている。

とのこと。
20aに戻って従妹にじゃれついてるネコたんを見て、「へぇ、すげえんだなお前」
と感心していたら、ネコたん改めいちまんえんが一言。
「でも、お前の守護霊のほうがすごい。どうやったら龍の守護霊なんてつくんだ?」
・・・・・・私の守護霊、龍なんですか。
あ、因みに私は零感です。
見えたのはこの時だけで、後は声とか気配のみ感じます。
横入り失礼しました。

271 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 14:03:31.93 ID:isGbWjog0
おお、黒猫たん、カワユス。喜月かこ さんという漫画家さんがいらっしゃるのですが、その人が書く猫を想像してしまった…。
龍の守護霊、いいっすなぁ。

自分、先ほど、白い部屋シリーズのやり方を試して守護霊が出るか試してみました。結果は…誰が守護霊かわからず。
何故か最初から白い部屋にはたどり着けず、夜の海を泳いで、砂浜にある大きな建物に到着。入り口はちゃんと2つあったので、向かって右側から入ると
中は白い部屋で、ソファは三つ。やっとたどり着いたと思ったら、何故か猫になってましたので真ん中のソファに着席。
セオリー通り、向かって左から自分。ちゃんと人間。次に入ってきたのは白いお面をつけ、頭にはライオンのタテガミのような飾り、槍を持った南米の原住民風。神官。
次にこれまたインカだかアステカだかっぽい女性。この人は縫製やら編み物やらが得意な人。次に入ってきたのはリーゼントにサングラス、皮ジャンのいかついお兄さん。
その頃、ふと気付くとリュウグウノツカイが床から出てきて天井に抜け、また降りてくるというのを繰り返している。泳いでいるのか。
すると、ドアの外から網に入った1mはある腹が黄色っぽい魚が飛び込んできた。その後に12歳ぐらいの女の子。最後に、ドアより大きくて入りきれない、水色で透明な顔。

昔から、自分は、バイクに乗っていて崖から落ちる夢をよく見るんだが、どうやらリーゼントの仕業らしい。手芸好きはインカの女性の影響。多少、呪いがかけられるのは神官の影響だった模様。
少女と魚類ご一行様はなんだかわからん。そして守護霊も誰なのか判別できなかったが、今の悩みである仕事をやめるか否かについては結論が出た。
少女から、仕事はやめて自分の為の勉強をすべしという宣託有り。でも、本当の守護霊は誰なんだろうなぁ。リュウグウノツカイだとしたらちょっと洒落にならんのだけれど。

272 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 15:05:59.74 ID:6r4+UTB00
もふもふネコたん@いちまんえんとそれに守られている従妹を書いた者です。

ネコの見た目は黒いもっふもふに金色と赤の瞳、そして尻尾が四本あります。
20aのときは可愛いけど、2bになると迫力がWWW

それで、は、とれたての報告をば。
・・・・・・庭の池に小さな龍が突っ込んでジタバタしてるけど、どうしよう。

273 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 15:17:56.81 ID:/+9zadY10
助けたれよwwww

274 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 15:37:59.15 ID:U5eTQ4tPO
とれたての小龍だと?(違)

275 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 15:45:05.56 ID:/+9zadY10
龍の守護霊って多いと思ってた
高校の時の友人らと元カレで5人ほどいたので

276 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 16:35:55.29 ID:6r4+UTB00
どうも、池に小さな龍が突っ込んでジタバタしてるって書いた者です。
たっぷりジタバタ堪能したんで、助けました。
泥まみれだったんでシャワーでキレイキレイしたら、
小さいながらも厳つい風貌のミニ龍でした。
今、いぬがみけを見てスケキヨのシーンで笑い転げております。
龍の全長は1bでした。

277 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 16:44:18.79 ID:XHfxGdLTs
見えやすくなってきたの?

278 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 16:54:47.26 ID:U5eTQ4tPO
義妹さんとこの警備隊に続いて、龍のスケキヨか。

・・・あれって霊にウケるのか?

279 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 17:06:04.54 ID:SnlFKz+Y0
霊界・神界に空前のスケキヨブーム到来!

280 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 17:09:40.63 ID:6r4+UTB00
どうもです。

従妹の家に行ったのは一年半くらい前で、いちまんえんを見てから
零感から80%霊感(byいちまんえん)になりました。

今ミニ龍に聞いてみたところ、
「これ、スケキヨっていうのー? イカツイ顔の猟銃持った人が
腹筋崩壊して爆笑するくらいだから、
 きっとY(私の名前)も笑うだろうって思ったのーvvv」
・・・という言葉を頂きました。

イカツイ顔の猟銃持った人って・・・・マタギさんしか思いつかん;

281 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 17:18:05.00 ID:SnlFKz+Y0
>>280
まさか、ゴルゴさん…?
しかも腹筋崩壊で爆笑…だと…?
最近の神霊界どうなってんだろうww

282 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 18:17:43.73 ID:Jg5WOYt30
その龍ってのは最近生まれかい?w
腹筋崩壊なんて単語をまさか龍から聞くとはw

さすがにゴルゴさんではないだろw

283 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 18:57:59.82 ID:nycWIBDCs
マタギの空似じゃないかな たいていのマタギの顔はイカツイものだから(偏見)

>>271
白い部屋とかそういうのって、よくないモノを呼び込むこともあるのでやらない方がいいという話をどこかで見たような

284 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 19:15:57.58 ID:JbWVNlul0
オカルトな事に興味を持つのは結構だけど、降霊とか、交霊とかはやめた方がいいですよ。
防御の方法すら知らないようですから、どうなるかは火を見るより明らかでしょう。

それは例えば、剣道の素人が防具無しで、何人もの有段者を相手にするようなもんです。
少なくとも、九字位はささっと切れるようになってからにしないと、変なのに取り憑かれますよ。

285 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 19:32:32.69 ID:6r4+UTB00
もふもふネコたんとスケキヨミニ龍を書いた者です。

ミニ龍に聞いてみたら、
ミニ龍が生まれたのは200年ほど前で、
腹筋崩壊やらの現代言葉はお父上様に教えてもらったとのことです。
つまり現代っ子な考えやノリを持っています騒がしいです。

あと、マタギ様のイラストを見せたところ、
「違うよー、もっともっーと筋肉ムキムキでマッチョな人だよー」
とおっしゃいました。違ったようです。

そんなミニ龍、さっき遊びに来た従妹のもふもふネコたんと
庭の池でスケキヨごっこしています。

286 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 19:39:00.60 ID:U5eTQ4tPO
やっぱりやるんだwww
>池でスケキヨごっこ


>白い部屋
>降霊
霊とかが絡まなくても自分の内側を覗き込むような真似は危険が伴うので、ご注意を。

287 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 19:44:12.90 ID:U5eTQ4tPO
>>285
つーか、そのミニ龍って貴方の守護霊絡みなんじゃ?

288 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 19:45:40.41 ID:6r4+UTB00
見ていてシュールですよ
深さ1,5メートルの池に突っ込んでるミニ龍ともふもふは。
隣で「腹筋wwwwwww俺の腹筋wwwwwww」と爆笑する従妹が少し煩いです。

そして従妹からもふもふネコたんに関しての霊体験話聞いたけど、
明日書きます。

289 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 20:10:30.09 ID:6r4+UTB00
抜けてた
私は普段零感、ヤバい奴が近くにいる時やもふもふネコたん&ミニ龍のみ見えます。

290 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 20:21:03.10 ID:wRCvMuRx0
龍ってちっちゃくても云百年生きてたりするよね
さすが龍w
てか四国の某池に居る龍も
ちっこいから可愛い可愛い言ってたら、
300年くらい生きててお前より歳上なんだぞと言われたwwww

ちっちゃいは可愛いで正義だと思うwwwww

291 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 21:02:30.94 ID:isGbWjog0
龍は虹と関係あるとか言う話を読んだことがありますが、ミニ龍さんの鱗の色はどんな色なんでしょう。

271ですが、ご心配をおかけしました。悪い物は多分入ってこられない。家にはユダヤ人の頭骨標本、通称ゲッキーが居るから。
死んだ舅が持っていた医学標本だけど、本物の人骨です。何か出るんなら、まずゲッキーだと思うので。神棚と仏壇のある部屋でやったし。
内面を見つめて自分の迷いにけじめをつけたってとこでしょうか。

292 :◆enyho/UcO2:2013/08/26(月) 21:15:38.06 ID:6r4+UTB00
明日とか言っておいてしゃしゃりでましたスケキヨミニ龍の飼い主?です。
〉〉〉ミニ龍の体は青緑です。
いかつい顔して声はショタです。
いまだにスケキヨしてます。

余談。
ミニ龍は私の守護霊の代理人?らしいです。
いちまんえん(もふもふネコたん)が言っておりました。
…………………そんな彼(♂らしい)、無邪気なミニ龍の相手を半泣きでしております。
雨の中、スケキヨしてます。

293 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 21:22:10.50 ID:nycWIBDCs
>>291
けじめをつけたからもう白い部屋はしないということでしょうか?
だったらいいんですけど色々守ってくれるものがあるからまたやっても大丈夫、だとお考えでしたら危険ですよ
無礼を承知で申し上げますが、わざわざ神仏やご先祖様の仕事を増やすこともないでしょう。どうしてもやりたいのでしたら頭骨や神仏に頼らず自力で完全に守りを固めるぐらいはしてください

ところでこんな真面目なことを書いてる最中もエロ妄想が止まらない俺は何かに憑かれてるのかな?教えてトライさん!

294 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 21:30:25.84 ID:U5eTQ4tPO
>>293
>こんな真面目なことを書いてる最中もエロ妄想が止まらない俺

失礼ながら、貴殿の場合は守りが固過ぎだと思いますwww

295 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 21:38:47.50 ID:nycWIBDCs
『固過ぎ』ってフレーズでエロ妄想の加速力が3倍に跳ね上がったよ!国語って不思議!ありがとうトライさん!
さあて今夜はいい夢が見れそうだ…

296 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 21:54:42.01 ID:JbWVNlul0
>>295
「こ、このエロスが!」(CV.金元寿子)

>>292
いいなあ、いいなあ、ミニ龍さん。
しかし、何で今眷属の間でスケキヨブームなんだwww

297 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 22:23:38.52 ID:hsWEJSRX0
笑えるスレのシロカムロの神様が成り変わったりなんなりのお話
似たような話が「霊感強い人霊視して」のスレであったわよ
神社に偽物の神様がいる場合もあるとか、なんとか、話が似ていた

面白い話だったから、見てみて

298 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 23:12:09.97 ID:U5eTQ4tPO
>>297
オカルト板は怖くて見られないチキンは俺ですw

299 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 23:19:37.38 ID:LDSJStrBs
>>272
普段は20cmの黒猫姿で変身すると2m!なんてあたりはまるで夏目友人帳のニャンコ先生そのまんまじゃんw

300 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 23:28:12.20 ID:TQwsqHN60
>>297
見てきた。
おもしろかったです、ありがとう。

301 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 23:50:52.33 ID:7p6sDUC00
シロカムロの話は作りとしても興味あるよ
ワクワクするから是非続けて欲しい

302 :名無しの霊体験:2013/08/26(月) 23:56:09.67 ID:U5eTQ4tPO
場所柄、ノンフィクションでもフィクションでも面白ければ何も問題ないものなぁ・・・・・・

303 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 00:15:07.00 ID:hp76XxJX0
>>297
見てきたけど・・・うーん
あの雰囲気は人に勧められないなぁ。

304 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 00:20:51.28 ID:hp76XxJX0
って、罠誘導じゃないよな?w
スレ開いた時刻で作業ファイルおかしくなってたんだが
なんだこれw

305 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 00:26:02.51 ID:CNLmecog0
>>304
罠誘導ではないで!
シロカムロさんの話と似てたので、個人的に興味深く、教えたくなったのです
教えたがりのおばさんです
ここではスレチでしたね すまんこ!

306 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 00:39:20.23 ID:hp76XxJX0
>>305
いやこっちこそごめんね
何か強いものに影響されて剥がれたくさい、隠れてたのにバレた感がするww
普通の人は大丈夫だと思う

自分は波風立てないように静かにしとくわw

307 :TPOって、大事よね:2013/08/27(火) 11:42:49.01 ID:+AhKOf1t0
>>291
>271のような内容は板違いと思われますが、如何なものでしょう?

308 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 16:06:05.51 ID:k9CbT08+0
>307
ここは外伝

309 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 18:05:54.27 ID:JS5nckgis
>>302
名前欄が見事なブーメラン

310 :名無しの霊体験:2013/08/27(火) 19:22:03.41 ID:JS5nckgis
アンカー間違えた。↑は>>307宛ね。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50