怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
1 :名無しの霊体験:2013/07/09(火) 22:55:11.91 ID:UDJo55Lb0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1352884167/

340 :シロカムロ:2013/08/28(水) 18:04:02.32 ID:3azN7190O
>>339
あんたみたいな人がシロカムロは大好きだと思う。
自分の思考を持ち、きちんと冷静に物が見れる人間が主大好きだから。

因みに、シロカムロとしての職務中は白髪おかっぱ白い着物の美少女でお仕事だから、
これも偽ってる訳では無いようだよ。
って言われてもなぁああー。夢抱いちゃった後の失望はでかいよなー。見えなくても美少女がいつもいるとか、もうそれ何てエロゲー?
はぁ。

341 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 18:20:51.64 ID:uZyI1T4J0
チャイルドタッチで職務中モードになーれ♪

神様は基本、古ければ古いほど性別ないみたいだし、シロちゃんは裁いたり刈り取るのがオシゴトだから、
大抵の相手が油断する姿になられるんだろうなぁ。

342 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 18:32:25.62 ID:jr3W8LLOs
>>340
野郎に大好きになられてもなあ・・・
と思ったが、

>因みに、シロカムロとしての職務中は白髪おかっぱ白い着物の美少女でお仕事だから、
これも偽ってる訳では無いようだよ。

話は変わった。
諸君、シロカムロ様をミジンコほどでも疑った者はこの私が処断する!
シロ様、わたくしのことは犬とお呼びください
今日は念入りに体を洗っておきますので美少女姿での降臨をお待痔しております

343 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 19:13:18.73 ID:j5jNOs5a0
>>342
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

そういやサトリ撃退した腐女子の人についてる神様も、昔女で今は男の姿だったな。

344 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 19:59:50.59 ID:ba8MbJD9O
美少女の姿でも名前が白禿つーのがちょっと・・・・・・

345 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 20:07:57.33 ID:Z0LWNvmYO
で、守護死神さんの仲間かどうかの確認はどうなったんだ?

346 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 20:14:45.06 ID:jr3W8LLOs
>>344
禿は店上げされる前の遊女見習い、つまり少女の呼称だから特に間違ってはいない
ちなみに平安時代の禿には密告者としての側面もあったそうな まあこれはフィクションとされてるらしいけど
密告者というのは投稿者さんの役割と通ずるものがあるよね
あと、白いのは黒(死の色)を戒める存在としての象徴とも取れる
まあ俺の中で美少女姿の名前は超可憐なものになってるから問題ない

347 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 20:26:29.99 ID:ba8MbJD9O
・・・オレノナカデハシロカムロサンノリャクショウガハゲニナッチマッテルヨ orz

348 :sage:2013/08/28(水) 20:34:10.71 ID:wYmeNoDbs
外見が女の子で中身は男なんて、
男の娘じゃないですか!
…などと言ったらシロカムロさんに狩られますか?

349 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 20:36:45.16 ID:VKvc70Td0
カムロっておかっぱ頭のこと違うの?

350 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:08:35.46 ID:6fyvBWW8O
カムロで検索したらカムロちゃんなるホームページを持ちツイッターをたしなむ自称400歳の妖がでてきた
やはり日本は何でもありだなと思った

351 :シロカムロ:2013/08/28(水) 21:13:04.99 ID:3azN7190O
黄泉の法体系は変化はないらしい。自分がしたことが全て自分に返るだけで、シンプルなんだそうな。
ただ、シロカムロの狩り対象になる者は、ありのままと言うのを歪めて美味しい思いだけしたい輩かな。
あ、シロカムロがそう言う輩を「自ら神の加護を抜け出した者たち」と話してたのを思い出した。

で、エクソシスト姉さんの話に出てきた公安さんについて、命令系統が違うけどシロカムロと無関係ではない部所らしい。
死神さんも直下ではなくて、同業種別官庁的間柄みたい。でも、要請は聞いて貰えるみたいだよ。

男の娘かあ。
でも、シロカムロはシロカムロで結婚妊娠出産できるんじゃないかな?
しないだろうけど。
女の子な職務形態がシロカムロに限らない可能性もあるんだよな。と言うか、俺が見たイケメン外国人も、職務形態の一つである可能性も高いんだよな。

あ、頭ぐるぐるしてきた。

352 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:13:15.99 ID:HkB3JzOEs
>>322だけど>>333の回答どうもありがとう
エクソシスト姉さんの話もっかい読み直してきた

貴方の話では日本は最後の神代の国ということだけど、
社がなくなり信仰する者たちもいなくなった神様とか、
ご神体?を割られ本来の仕事ができなくなってしまった神様とか、
一線を退いてしまっている神様とか、封印されている神様とか、いるよね?
それでもそういうことがあるということ自体が素晴らしいのかな。
エクソシスト姉さんの話や貴方の話や私が読んだ本の話の中でも、ここ二年の間で次々に神様が復活してきてるよね。
しかも新しい神様来てるしΣd(゚∀゚d)
なんだかドキドキしてるよ
支離滅裂でごめん
お役目ある人は大変かと思うんだけど、
これって喜んでいいんだよね?ウキウキしてていい?

353 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:33:11.60 ID:Upk9RzM60
>黄泉の法体系は変化はないらしい。自分がしたことが全て自分に返るだけで、シンプルなんだそうな。

意外ではあるけど、不思議とそのシンプルさは納得だね

>あ、シロカムロがそう言う輩を「自ら神の加護を抜け出した者たち」と話してたのを思い出した。

どの話だったか、霊的能力を持ちながら信仰を忘れた者はそれ相応に堕ちていく、というのを思い出した

354 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:38:16.36 ID:jr3W8LLOs
>>352
神々がバトルを始めるなら生身の世界でも激動が始まるんじゃないですかね?
ウキウキするより覚悟を決めるべきな感じ
いい子を生む時ゃお産がキツイってなもんよ

>>351
与えたものが返って来るってのはず〜っと昔から言われてますな
それはそれとして
>でも、シロカムロはシロカムロで結婚妊娠出産できるんじゃないかな?

体は念入りに洗いました。今日はもう布団にはいるのでウキウキしてお待ちしてますシロ様。

355 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:48:32.31 ID:6fyvBWW8O
あー、創作でも人間界の争いが神の代理戦争だったりするよな
神と悪魔がそれぞれの勢力から自分の味方になる人間導いて加勢させたり
そこまで大事にならなくても、人間の信仰が神様の力になるなら、神様が邪魔なやつらは人の信仰が薄くなるよう仕向けるだろうし
成り代わりとかは信仰をかすめとるためとか

356 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 21:57:30.44 ID:ba8MbJD9O
>自分がしたことが全て自分に返るだけで、シンプルなんだそうな。

インガオホー!

357 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:03:21.59 ID:FnJ4CXuy0
よくニュース流れる残酷な犯罪犯した人とかエラいことになるのか
こないだの陰湿な村八分で散々酷い目に合わされてあげくの犯罪とかも因果応報になっちゃうのかなあ

358 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:04:26.30 ID:VKvc70Td0
>>357
つ前世

359 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:07:17.93 ID:FnJ4CXuy0
なんでも前世が悪いだと壷売りつける新興宗教みたいだなあ

360 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:15:03.67 ID:ba8MbJD9O
>>357
別段、間違ってもいないさ。

「悪いことはするな。良いことをしろ。」が仏教の基本だとか聞いたことがある。
真偽は知らんけどw

361 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:17:27.33 ID:VKvc70Td0
そ、そんなつもりでは・・・っ

362 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:18:55.60 ID:tgFcqI1N0
親の因果が子に報い、なんてのは浪花節にもありますし、
良い事も悪い事も因果ってのは廻るもんですよ。
だからこそ、神さまに適う生き方をしなきゃらん訳です。

363 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:22:36.61 ID:ba8MbJD9O
>壷売りつける新興宗教

壷売りつける掲示板なら最近顧客情報が洩れたとかなんとか・・・・・・

364 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:25:52.34 ID:XWSJQXgu0
地獄極楽行きは、今世での自分の行いで決まるものね。

>>353
洒落怖のまとめでないかいね。

365 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:27:11.23 ID:jr3W8LLOs
昇るも落ちるも自分次第 そして昇るのが善くて 落ちるのが悪いわけでもない
ここはいい遊び場です

そういえば『神の戦い』って話があったな
悪魔に負けた神々が日本を最後の砦にして逆転を狙ってる、とかそういう話
あの中に中東から最後の戦争が始まるよん、ともあったけど今実際ヤバイのよね
まあ中東はずっと危なかったから、中東から〜って言えばたいてい当たるだろうけど

366 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:29:44.33 ID:ba8MbJD9O
つか、中東付近は古代からやばいとこだし。

367 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:30:28.87 ID:HkB3JzOEs
>>365
これか。気になってちょうど持ってた
http://syarecowa.moo.jp/213/47.html

368 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:31:08.56 ID:FnJ4CXuy0
そんなもんなんか
あんまり前世前世言われるとやはりインチキ臭さを感じてしまうのは
新興宗教のせいかねえ
前世だけが今のすべてとは思いたくないんだよなあ
因果はあってもプラス不確定要素やブレみたいなのはあって欲しい

369 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:52:51.97 ID:sj3LoZ1v0
>368
そりゃ前世だけがすべてじゃないさ
すべてだったら今を生きる意味がなくなる
前世で関係あるのは今を生きるうえでの装備みたいなもんと
考えればいいんじゃないか?
皮の胴着か鉄の鎧かもしくは呪われた鎧かとかそんな感じ
前世の行いがよいと初めからレベルの高い装備を身につけられるけど
今の世の行いが悪ければ台無しだし、良ければレベルアップするかもしれない
呪いの鎧を着ちゃっている人は呪いを無効化するのに苦労するけど
頑張れば無効化して幸せになれる可能性はある
どれだとしても誰でも等しく幸せになる権利があることには変わりない
ってことじゃないかな

それにレベルが高い装備をもっているのは
実はレベルの高い困難が待っているから必要性からってこともある
だから、どの人生を歩んでも等しく大変だし等しく幸せともいえる
結局こころのあり方が問題になるんじゃないかな
とここを読んでいて思った

370 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 22:55:54.39 ID:VKvc70Td0
前世からの呪いのような類の無効化は極貧、清貧生活というのが一般的だと思うけど
決して豊かな生活は望まずひっそりと自殺せず生き抜く

371 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 23:00:37.97 ID:jr3W8LLOs
ほんとに何もかも自分次第だよねえ

>>367
それです。ありがとうございます。
そのお話のお坊さん元気かな

>>366
本当にず〜〜〜っと、だもんねえ
…あ、古代に思いを馳せたらようやく眠くなってきた おやすみ

372 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 23:42:03.41 ID:HDMTGkX1O
最近見つけたスピ系のブログ(アンチお花畑)がシロカムロのような事言ってるなぁ…
人として生まれたのなら人として生きろ!とか
自分で考える事を放棄してお花畑(実際は搾取するための餌)に逃げるな!とか。

373 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 23:44:34.88 ID:CWJbzO6i0
>>351
>で、エクソシスト姉さんの話に出てきた公安さんについて、命令系統が違うけどシロカムロと無関係ではない部所らしい。
>死神さんも直下ではなくて、同業種別官庁的間柄みたい。でも、要請は聞いて貰えるみたいだよ。

それ聞いてやっと安心したよ。

>>368
>因果はあってもプラス不確定要素やブレみたいなのはあって欲しい

個人的には、生まれてくると前世の記憶がなくなる事とか未来に何が起こるか完全には決められていない事ってのが不確定要素なんじゃないの?って思ってる。
どっかの歌の歌詞にもあるじゃないか。
「明日がもしも見えてしまえば 人は夢を描くこともなく生きるでしょう」って。

未来に関しても、ある程度変えられない要素はあっても全部が全部事前に決められてる訳じゃないと思うんだよね。
生きてる人間だから未来を変えられる。神にせよ悪魔にせよ幽霊にせよ、彼らは未来を知ることは出来てもそれを変えることは出来ない。
だから生きてる人間に何かしらの影響力を持とうと必死なんじゃないの?

そうでもなきゃ、こ面倒くさい幽霊に安眠妨害されたり、ハッピーな夢見てる最中に突然幽霊に喧嘩売られたりしてる俺の苦労は何なんだ??って思う。

374 :名無しの霊体験:2013/08/28(水) 23:52:37.97 ID:ba8MbJD9O
>ハッピーな夢

ハッピーなのが見れるだけまだ幸せだぞ。
俺の場合は睡眠薬(処方薬)無しで眠ると、ほぼ確実に悪夢を見る・・・・・・

375 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 00:30:00.63 ID:yazDkNsz0
>>369
ヘドバンする勢いで同意します

376 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 02:23:03.74 ID:RNf+oDxS0
シロカムロさんは魔王とかかわりがある人なんでしょうか?

死神さんとも仲が悪いわけではないみたいだし

377 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 06:29:50.06 ID:EATjBBZts
今自分に対して起こることは、
今世の因果応報と前世の因果
応報と他者の行動に巻き込まれ
る場合があって、区別がつきに
くいよ。守護は巻き込まれそう
な時だけにしか手を貸さないし
。ましてや、似たような因果応
報持ちを連れてきて、お互いの
精算を促すこともある。
そんな事に気がついてしまうと
自分がしたことは自分に帰る
のは、絶対法則なんだと感じるよ。

378 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 06:36:59.66 ID:nA3EWVaD0
>>369
加害者側の論理でしょ
被害者側は加害者が無傷で生きてることは許しがたいよ

だからよく言われてる謝罪、詫び、質素な生活が勧められてる

379 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 10:35:49.67 ID:KKLK+2bns
流れ切ります。

この前昼寝してた時の話。
久々に涼しくてベットで昼寝してたら、寝てる途中で異様な息苦しさに気づいた。
鼻が詰まったわけでもないし、どっちかっつーと何やら大きな物が顔の前にある感じ。
状況確認しようと、幽体離脱した両手で顔の辺りを探ってみた。
ん?何だ?このでっかい肉の塊は?
とりあえず息苦しいので、その肉の塊をよけてみたらやっと状況がわかった。
見知らぬおばちゃんが俺の顔の前にドカッと座ってやがる。
ってわかったら急に怒りがこみ上げてきて
「人の顔の前に座んじゃねーよ!息が苦しいだろ、ボケ‼」って思わず怒鳴っちまった。
そしたらその見知らぬおばちゃん、
「あら、寝てたの?こんな時に寝てるからよ」と言い放ち、壁の向こうに消えた。

てやんでい、休みの日にベットで昼寝してて何が悪いってんだ(ー ー;)

以上です。

380 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 11:13:07.08 ID:g1Erv+Dzs
それは…うれしくない顔面騎じょ…

381 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 11:33:22.24 ID:gkHyTd/X0
>あら、寝てたの?
確信犯だな

382 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 14:05:34.67 ID:Hltua3Cf2
>>379
>幽体離脱した両手で
なんか当たり前みたいに書いてあるけど…

このあたりkwsk

383 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 14:35:32.42 ID:yazDkNsz0
>>378
加害者・被害者なんて本人の主観でしょ
(特に被害者)

384 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 14:52:05.98 ID:nA3EWVaD0
>>383
雑談行こうやあ(クイッ

385 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 15:25:49.38 ID:9hMPjZ9W0
>幽体離脱した両手で

まさにスタンド能力だなw

386 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 19:12:07.19 ID:KK8Qh4bGs
>>380
俺からすれば至上のごほうび
ここは妄想を掻き立てるワードが多くて有難い
このままいけばエロ妄想で淫魔を召喚できる日も近いな

387 :名無しの霊体験:2013/08/29(木) 21:15:53.81 ID:djwSScyVO
HENTAI趣味ならもっとマシな板がいくらでも有りそうなもんだけど

388 :379:2013/08/29(木) 23:42:39.50 ID:KKLK+2bn0
>>382

なんか寝ている間だけ零感から有感になるらしくって、結構前から寝ている間限定の幽体離脱はしょっちゅうだったから他もそんなもんなんだと思ってた。
正直俺の方が驚いてるんだけど。
言葉で説明できればそれに越したことはないんだろうけど…、うまく説明できん。

毎度いくつかパターンはあるんだけど。
 1.寝ている最中に幽体だけ起こされる場合 ←この場合は大抵相手をボコボコにする
 2.寝ている時の夢の中に侵入されるされる場合 ←極力逃げる(空飛んで高速で逃げるor無理矢理自分の肉体を起こすetc.)

今回の場合は前者。
金縛りにもよく遭うけど、大概は力ずくで無理矢理金縛り外して相手をボコボコにするんだけど、
今回はすんなり抜けたので、とりあえず文句言うだけにした。そんな感じ。

他の体験談読んでて、他の人も皆そんなもんなのかな?と思ってたよ。

これ以上の説明は無理っす。

389 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 00:05:33.65 ID:+OEhpg6t0
寝てる間だけ肉体のしばりが緩くなるからリミッター外れるのかね?

見えない聞こえない触れない零感だけど、
>2.寝ている時の夢の中に侵入されるされる場合
これそーじゃないかなー?ってのあるわ。あきらかに他の夢と違って覚えてる。
この前は夢の中で、仰向けに寝てるところに男にのしかかられて口にライター突っ込まれて
口の中で火つけられそうになった。
夢の中で思いっきり相手の腹にパンチを入れたら目が覚めた。

390 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 00:10:47.80 ID:+OEhpg6t0
>>333
を踏まえてエク姉さんの話を最初からまとめの一番あたらしいのまで読み直した。
成りすましに関して、ああ…そういう事か、と腑に落ちたわ。かなり初期からその手の話出てたんだな。
脚本家の話で、神主さんも姉さんの話鋭いって言ってるしな。
うん、何かいろいろ繋がってるね。

391 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 10:43:08.92 ID:8bGnjdqj0
寝てる間に有感になると聞いて
>>388
幽体離脱状態になるときって「バキッ」みたいな音しない?
もしかしたら離れやすくて音出ないとかあるかもしんないけど

自分の場合、2は守護担当が近くにいない時かあえて守ってない時になるわ
離れやすい体質か、もしくは就寝中の有感時に守りがついてない(間に合ってない)んじゃ?
自衛手段を身に付けさせるためにあえて守ってない可能性もありそう


寝てるときに有感になる人って自覚がない人多いせいか情報少ないんだよな
自分は1と2の他に、寝てる間だけ
「友人知人に起きたことを垣間見る(守護霊視点で)」
「確定された未来の通知を受ける」
っていうことがある

しばらく前の話だけど、1が起きて何事かと思ったら死んだばあちゃんが
「あの世のあんたに会ったよ、角生えてたw」
ってそれだけ伝えに出てきてポカーンてなったわ・・・

392 :指揮:2013/08/30(金) 11:28:57.34 ID:3DNTXK8X0
流れ切り失礼。

狩り開始。
関係者各位、よろしゅうに。

393 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 12:14:26.87 ID:YR4AFwfAs
わかった。マックにpsp持って集合ね

眠りは小さな死と言われているので、睡眠中一時的に霊関係に繋がりやすくなるんですかね?
そういえば肉体と幽体の姿が違うというのはわりとあるらしいですよ
ある人の幽体は手足が何本も生えてて化け物にしか見えなかったとか

>>387
変態じゃないところで変態を追い求めているのですよ僕は

394 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 13:15:11.95 ID:wU8BQ28k0
>>393
おまたせ!ロードオブアルカナとナノダイバーしか無かったんだけどいいかな?(迫真)
狩りゲーで思い出したが、ゴッドイーターが向こうの人たちにどう思われてるのかが気になる。
モンスターの名前に神様の名前借りてるだけだけで、メガテンみたいに神様とガチバトルするゲームじゃないけど…

395 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 14:17:03.35 ID:YR4AFwfAs
>>394
どっちもアレなゲームじゃねえか!ふざけんな!(本音)
(へーそんなゲームもあるんだ。面白そうだないっしょにやろうぜ!)(建前)

神は意外にGEのモンスターのデザインが気に入って、あの姿に変身して遊んでたりするかもよ
シャレが全く通じないのもいるだろうけど、日本はノリのいい神が多そうだし
関係ないけど真メガテン2だとNルートが大好きだったな

396 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 16:12:33.36 ID:D7G4GnT30
日本ならマーラ様だろ

397 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 16:13:15.92 ID:K8sK8XFzO
未だにファンタジースターポータブル2インフィニティーをシコシコやってる廃はどうせ俺だけだよ!(逆ギレ)

398 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 16:18:58.70 ID:K8sK8XFzO
しまった、途中送信した。

仏像の可動フィギュアを触ってると、神様のバトルも妙に生々しく思えてくる。そんな俺は不動明王様のファンです。サインください。

399 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 17:33:54.98 ID:YR4AFwfAs
不動明王「ワシ、剣と羂索で両手塞がってるからサインって言われても…。あ、口に筆くわえて書いてもいいかな?はしたないからダメ?」
東寺講堂のお不動さんおすすめ。陰影の関係で微笑んでるように見えるよ。明王系のデザインって力強くていいですよね

>>396
悪魔絵師マジ悪魔
そういや金子さんは見える人なのかな?

400 :名無しの霊体験:2013/08/30(金) 18:52:32.99 ID:FjxgG12+0
燃え盛る青の炎。蔵王権現さまのカッコ良さは、思わず子供が泣き出す程。

401 :379:2013/08/30(金) 23:48:50.44 ID:CKQteaCT0
>>391
とりあえずここでいいのかな?

>幽体離脱状態になるときって「バキッ」みたいな音しない?

俺の場合、有感の聴覚はここ数年で起きたばかりだから…。
5〜6年前は触覚だけ目覚めだして、しばらくして視覚も目覚めたパターンなんで、
そういうのの感覚はよくわからんけど、最初のころは何ていうか、体についたシールを剥がす様な皮膚感覚はあった。
最近は…もう、スッとw音も何にもしない。あんまり良くない様な気はしてるけど。

まぁそのうちナントカなるだろうw的な感じで、あまり深く考えないようにしてる。

あ、本当にヤバイ時は守護霊みたいな人が手助けに来てくれてるから、
もしかしたら考えがあってほったらかしにしてるのかもしれない。

一度九字切りもやってみたんだけど、見事に失敗してw
その時は「何やってんだよもう…(- -;)」みたいな顔されたっけwww

402 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 00:16:51.41 ID:N6a2Wm+s0
>>400
吉野で見た時はあまりのでかさと迫力で一時間ほど見てた

403 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 01:28:39.11 ID:p3hjJvvjO
早九字は刀印に気を込めて、あとは気合いです。
その手の物に有効かどうかは不明ですけど
零感ですが気功をかじったので気なら少しわかるんですが
以前忍者の本で早九字を知り、やってみたのですがなにか違う?
と思い刀印に気を込めてやったところとてもスッキリしました。
忍者の本では大事の前に気持ちを切り替えたりする為に使ったと書かれてました。

404 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 14:22:16.66 ID:e/Kvow3B0
一般には知られている九字は不完全なものですよ
効力を発揮するにあたって明かされていない最後のプロセスと、解除の仕方がちゃんとある
無闇にやらないほうがよろしいかと

405 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 14:53:43.82 ID:3oCqDZxuO
>>403
それって、気合い込めた刀印の一撃だけでいいんとちゃう?

406 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 15:14:51.46 ID:p6I4VfkXO
>>405
忍者の本で「気合い込めて」と書かれていたので、最初は気合いのみ、だったんです。
で、「何か違う?」となったので気を込めてみました。

407 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 15:32:59.66 ID:ZjFZwmfb0
九字は一つ一つ印を結ばないと意味がないですよ。
それなら、刀印(グーから人差し指、中指だけ伸ばす形)を作って、上から下へ切る格好をするだけでも効果はあります。
その時、相手を一刀両断するイメージと気合が必要ですが。
気を込めるのは良いと思います。

>>402
本当にデカイですよね。
今まで見た仏像の中でもナンバーワンの迫力でした。

408 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 15:42:06.13 ID:3oCqDZxuO
アレた、ギャバンダイミック。

シャリバンクラッシュでも可。

409 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 20:58:15.38 ID:wbVLTl0Ws
シャイダーブルーフラッシュはどうしたね
なんとなく雷神系はレーザーブレードが似合いそう

410 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 21:42:35.38 ID:ZjFZwmfb0
もうヤダ、このスレオヤジばっか(つД`)・゚・。

411 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 21:56:55.31 ID:3oCqDZxuO
大丈夫だ
次の仮面ライダー鎧武はバッサリやってくれる(はず)

412 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 21:58:14.01 ID:XQaEI22EO
素人が九字きっても相手怒らせるだけだからやめろと言われたな
見ず知らずの人に刀で切られたら逃げるけど、ハリセンで殴られたら怒るだろ?

413 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 22:18:36.08 ID:wbVLTl0Ws
そんなヘッポコハリセンじゃ俺のボケが活きねぇだろ!
ええっと正式な九字は灌頂を受けなきゃ使えないんでしたっけ?
密教というと孔雀王を思い出す 鬼丸好きだったよ

>>410
バカを言うでない。ワシはピチピチの女子中学生じゃよゴホゴホッ(吐血
>>411
ブラックサンとシャドームーンこそ俺のジャスティス。ヒーロー戦記もよろしく!

414 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 22:37:13.95 ID:3oCqDZxuO
>ブラックサンとシャドームーンこそ俺のジャスティス。

「ドーモ、ブラック=サン。シャドームーンです。」
というマッポー的なアトモスフィアしか思い付かないぜ……orz

415 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 22:46:18.73 ID:3oCqDZxuO
>>412
某オンラインゲームではハリセンは立派な刀でした・・・・・・

416 :義妹と御狐様:2013/08/31(土) 23:26:00.26 ID:Tz5bEeRK0
もう、このスレがなんのスレか分からん事になってますけどもwwwww


義妹からカラスに関する続報来ました。
なんか、詫びの品?なのか、どこかからどこぞの誰かの手・・・所謂ハンドさんを昨夜持ち帰って来たらしい。
確かに今年は増える年なのは分かってたけど、まさか我が家にハンドさんがお越しになるとは・・・と、義妹はハンドさんのハンドケア&ネイルケアをしながら思ってるとの事。
あ、ハンドさんはどうやら女性のようです。
ハンドさんに関しては、害がないので本人(本手?)の意思を尊重する方向で、現在意思の相通を計っているらしい。
今年に入ってカラス、蛇、手(暫定)の順で増えつつ、音が一個ずつ減ってるのって何かやっぱご縁があるのかな???

417 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 23:45:24.50 ID:T1sxVyaF0
狐さんが足さんを持ち帰った時は返して来なさいって言ったのに
カラスのお持ち帰りは詫びの品扱いなのはハンドさんなら意思疎通の
可能性があるからなのかな
それとも増える年だから?

あと蛇さんをkwsk

418 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 23:51:50.25 ID:3oCqDZxuO
しまった、刀印ならギャバンダイナミックじゃなくてシルバーZビームじゃねぇか!

>>416
>カラスがハンド

確か、御狐様が脚と頭を持ってきたこと有ったんじゃなかったっけか?
警備隊含めて全員動員すれば、その内に霊的フランケンシュタインモンスターが出来そうw

419 :名無しの霊体験:2013/08/31(土) 23:58:36.36 ID:ZjFZwmfb0
義妹のお兄さん乙です。

お狐さんや烏さんが、人体のパーツを一個づつ持って来て、気が付けば一人の身体になってたら…。
そんな恐ろしい話は嫌だなあ。

夢枕獏の瀧夜叉姫がそんな話だっけ。
あれは完成すると平将門公、って話でしたが。

420 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 00:04:23.99 ID:gvOD2lV0s
>>414
ブラック&ブラックRXを知らない上に無関係な場所でコトダマを使うとは奥ゆかしくなくてスゴイ・シツレイ!
ハイクを詠め。カイシャクしてやる。
>>416
女性の手…?まさかカラスの野郎が…吉良ッ!?
そのうちライオンや新幹線の霊も来て勇者的な合体をするんですかね
気になったんですけど、今年は増える年なのは分かっていた、というのはどういうことなんでしょうか?

421 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 06:21:04.31 ID:kGXXTPvg0
皆さまおはようございます。何かカオスなことになっとるな、ここwww
いや、昨日ここやら2chのトコやらを見て思ったんですが、「黄泉に逝くべき者が還ってこない」っていうの
もしかしたら、かの大震災の被害者の方々にも当てはまるんでしょうか。

あんなにひどい目に遭ったのに、ゆっくり休めないなんてひどすぎる…。
「今年は増える年」というのがよからぬ者を処罰する方々が増える(てことは、いったん第一線を退いた方が
復帰されるのか、『期限付き任用』みたいな形で臨時の求人(?)が出て、私ら人間も含めてそういう役目に
『採用』されるものが増えるのか??)ものか、それとも、今までさ迷っていた方々が逝くべきところの
入口が見つかるまで、皆さんのところみたいな視える方たちのところで休養かねてホームステイとかする、
ということなんでしょうか???

寝起きな頭で朝っぱらからボケたこと考えてしまったのは、ちょっと自分の親のことが気になったもので。

422 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 10:15:20.81 ID:kyOFiPON0
>>419
封印されしエクゾディアか何か?(震え声)

>>420
ライオンはともかく新幹線の霊は居ないんじゃないかなぁ…。
小惑星探査機「はやぶさ」は帰還の際に大勢の人の思いを受けて、八百万の神の一柱に加わったと聞いたけど。

423 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 10:28:17.60 ID:lP2rT8nOO
新幹線の霊があるなら、それはツクモガミだろうな。

424 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 10:55:36.74 ID:CWPEAd7d0
通らないはずの時間に電車が通る
幽霊電車の話ならいくつかあるよね

425 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 11:06:32.08 ID:pokCxAmOO
惜しまれつつも引退したモスラ幼虫タイプあたりは、そのうち神霊化するんじゃないかな

426 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 15:23:48.62 ID:Y/nqmCwFO
神格化ではないがGSにそんな感じの話しがあったな。

427 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 15:27:23.12 ID:Y/nqmCwFO
↑は古い新幹線の思いみたいな九十九神みたいなのの事な。

>>420
元ネタは勇者シリーズ?

428 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 16:26:22.42 ID:XjW3WkPN0
はやぶさが神に加わったってなんかすげえしっくりくるなあ
最後燃え尽きる姿がフェニックスのようだったとか
最後に送ってきた地球画像の美しさとか
まるでよくできたお話のように神がかってたからなあ

429 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 19:03:42.29 ID:lP2rT8nOO
>>420
オチツケ、ボルフォッグ=サン。

430 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 20:14:36.86 ID:zW4d1QIt0
> 新幹線の……
元ネタ勇者シリーズだろうねぇ。
エクスカイザーは、ゼロ系の新幹線兄弟だし。

> 御狐様と義妹の人
鳥頭だから、きっと返してこいって言われても、どこから持ってきたかわからないのでは?
後は、お詫びの品だから、返してこいができないとか。
意思の疎通は、やっぱりウィジャボードでしょうなぁ。

>>318
> 豊穣の神
そりゃぁ、命そのものに関わる神様だもの。
命を生めや増やせやの、母神様ぞ。

> 某煎餅
だって、○連から破門された人たちの集まりだもの……。
それはともかく、シロカムロさん、楽しそう。

431 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 20:16:56.69 ID:gvOD2lV0s
>>429
アッハイ。アグラを組んでオチツイタラ大回転魔弾シマス。
>>427
>元ネタは勇者シリーズ?
そうです。灯せ平和の光になれぇです。
新幹線の霊はエンポリオに出してもらうとして、はやぶさが神になるなら等身大ガンガルだっていつの日か!

432 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 21:07:11.72 ID:Y/nqmCwFO
初音さんも神様の仲間に加わってるのだろうか。

433 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 21:23:54.51 ID:0poY+v3/0
流れ切ります、五月の連休、本多忠勝の領地だった千葉の大多喜町まで行ったたんだけど。
以前に比べて、観光客が増えていて本廟は、三重の桑名にあるのだけど分骨されて良玄寺とゆうお寺にもあって。
詣でたんだけど、お墓の周りの空気が変わっていた、前に行った時は自然と背筋が伸びる感じなんだけど。
今回は何か空気が柔らかだった、町挙げて大河ドラマの誘致に動いていて忠勝公を慕う町民の方々の思いに。
忠勝公も嬉しいんだな、それと偶然かもしれないけど、忠勝公の墓石にとんぼが一匹止まった。
蜻蛉切の名を持つ槍を持って、武勲を上げた忠勝公の墓にとんぼが、なんかすごく和みました。

434 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 21:24:33.47 ID:lP2rT8nOO
>>432
どこの初音さん?

435 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 22:10:20.33 ID:gvOD2lV0s
忠勝公も数百年後にロボットにされちゃうとは夢にも思わなかったろうて…。徳川の科学力は世界一ィィィ!
しかしトンボは和みますよね

>>421
帰らずに悪さしてる連中のせいで、帰りたくても帰れない人たちがいるんじゃ、シロさんじゃなくても根こそぎ狩ってやりたくもなりますわな
ハヤサスライメもアップを始めてるのかな?

436 :義妹と御狐様:2013/09/01(日) 23:20:31.16 ID:oFq6wdGs0
義妹の『今年は増える年なのは分かってた』発言ですが、どう言うこと?って訊いても、そう言うことだよーと返されただけで良く分かりません。
義妹にとってそう言う年なのか、全体的にそう言う年なのかも不明ですがご容赦を。

蛇の事ですが、原因は俺です。
なんか知らん内に取り憑かれてました。
正確に言うと、どこかの誰かに取り憑いていたのを擦り付けられたらしい。
簡単に言うと。

俺、誰かに蛇を擦り付けられる。
 ↓
下手に手を出すと、俺よりも周囲に被害が出かねないのでマサムネが義妹にヘルプ要請。
 ↓
俺、義妹から呼び出しが掛かる。
 ↓
義妹がべりっと、俺から蛇を引き剥がす。
 ↓
捌いて中身取り出し。
 ↓
中身の蛇保護。

ってな感じで増えました。
蛇は体長は1m弱あるけど、細身で黒に青味が掛かった義妹曰く美蛇ちゃん(雌)だそうです。

437 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 23:23:46.54 ID:lP2rT8nOO
>>436
>中身の蛇

ごめん、意味がわからない。

438 :義妹と御狐様:2013/09/01(日) 23:31:43.23 ID:oFq6wdGs0
>>437
粘土細工のように体長1m弱の美蛇ちゃんを心棒にして、よろしくない物が大量に付着して大蛇の形になってたらしい。
詳しく書くと長文になるので、出来るだけ簡潔に!!と思ったら、端折り過ぎました。ごめんなさい・・・orz

439 :名無しの霊体験:2013/09/01(日) 23:34:10.35 ID:gvOD2lV0s
蛇の周りについてた邪気とか敵意の類を剥がして蛇を取り出したってことかと
というかマサムネというのは黒柴さんですか?
「今年は〜」に関しては義妹さんがそういうことだよーと言うならそういうことなんでしょうね。
ここまで長かったような短かったような…と知ったかぶりしておきます
疑問にお答えいただきありがとうございました。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50