怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
1 :名無しの霊体験:2013/07/09(火) 22:55:11.91 ID:UDJo55Lb0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1352884167/

845 :名無しの霊体験:2013/10/04(金) 09:42:46.81 ID:YFuXEhZm0
先生も、>>841のこのところの不健康ップリを見て取って見逃してくれてたのかもしらんよな
ヒラヒラさんがそばに居ることでゆっくり休めるのなら、
昼休みや部活の合間に少〜し昼寝させて貰うようにできるといいね(友達に昼寝を予め断わっておく)

846 :名無しの霊体験:2013/10/04(金) 16:50:08.71 ID:/5J0ZUNE0
「夢で良かった」と思えることで精神整理をさせるのが怖い夢の役割だとどこかで伺った気もしますが
日常生活に支障を来しだしてるあたりヤバそうな

いわゆる心理攻撃に近いモノを感じられますね
トラウマをほじくり返してくるあたり陰湿さを感じます

弱体化した神を使役する話とかもこのスレで見ましたし
白蛇さんもそっちの可能性が在るかもしれませんよね
今の所アーカードさんからアドバイス無しですか?

847 :名無しの霊体験:2013/10/04(金) 18:56:49.00 ID:CKYrBxfks
アーカードさんが忙しい時ヒラヒラさんが助けてくれるってことなんで、今はお忙しいんでしょうね
神隠しの時みたいにギリギリにならないと来れないのかもしれません
というか白蛇は そういう風に見せかけてる全く別の何かかもしれないんですよね

848 :名無しの霊体験:2013/10/04(金) 23:06:01.85 ID:QwiXrp+Z0
>>847
霊的成長(?)でも横に大きくなるようなものってあんまり聞いたことないもんな
(大抵できることが増えたり、見た目が変わったりするようだし)
太い蛇ってどれくらい太かったのか気になるところ
自分はバレーボールくらいの太さで想像してたけどw

849 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 02:12:05.64 ID:uF3LSXIl0
>>844
???

850 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 06:29:17.77 ID:wyYh/Jlms
>>849
色んな問題がおこって祭りがちゃんと出来なかったけど、みょうじんさまにお参りしてから滞りなく祭りができるようになって良かった良かった
というお話なんじゃないかと

851 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 09:51:21.92 ID:Nqk/8zj60
いや、逆に「始めた事はちゃんと責任もってやり遂げなさい」と云う、神さまのお心だと私には見えましたが。
人間の都合で御神輿を担ぐようになって、神さまを引っ張り出したにも関わらず、また人間の都合で御神輿を担がなければ神様だってムッとするでしょう。
それを諌めたんじゃないですか?
だから、御神輿を担いだ年には何も無かったんですよ。

852 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 11:21:10.03 ID:uF3LSXIl0
>>850
内容よりも、唐突すぎて、どちら様?という感じ
以前来られていた方なのかな
話の脈絡がつかめなくて混乱中

853 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 16:52:25.29 ID:lsPJ3VSIO
>>852
単なるネタ提供じゃないの?
逆になぜ混乱してるのかがわからない。

854 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 17:44:29.17 ID:wyYh/Jlms
>>851
あ、そっちのパターンも考えられますね

855 :義妹と御狐様:2013/10/05(土) 17:56:42.66 ID:DVZtDbad0
前回投下するのを忘れていた、カラスと隊長のショートコント(三個)なんだが・・・。
晩飯食って落ち着いた頃(20時過ぎ位?)に投下しに来ても大丈夫だろうか???

856 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 18:01:51.52 ID:lsPJ3VSIO
まとめサイトで読む限り、ネタの投下は基本豚切りだと思ってました。

857 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 18:15:03.15 ID:5eMH3chg0
>>849
勝手に神輿作って勝手にかついで祭りがうまくできなかったが
地元の神様にきちんと挨拶したら機嫌治して貰ったのか
きちんと祭りができたよ

と解釈した

858 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 18:37:29.34 ID:wyYh/Jlms
>>855
カラス「俺をネタにするならプリンぐらいよこせー!」

………はっ!?妙なものを受信してしまった!
七輪を持った義妹さんを思い浮かべて邪念を払わねば!
20時過ぎを楽しみにしてます。隊長がんばれ!

859 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 19:48:55.70 ID:gsjMYdSnO
844を投下した者です。
判りにくい&しょうもない文にレス頂き、ありがとうございました。


皆さんのレスは目からうろこでした。なぜなら、高熱氏が無事運行出来るようになった事について、「神さまも年に1回のお祭り楽しみにしてらがら、外さ出たかったんだべ、だがら外さ出してお神酒っこあげれば満足すっかど思ってよ」
と言っていたのを、なるほどと思っていたからです。

これからも、色々なものに対しての感謝を忘れずに、祭りに参加していきたいと思います。


アーカード氏の安眠を祈りつつ、隊長殿のお話を待ちたいと思います。

860 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 19:56:50.11 ID:wyYh/Jlms
>>859
高熱氏の素朴なお人柄が伝わって来ますね
私も感謝を忘れずにいたいものです

861 :義妹と御狐様:2013/10/05(土) 20:29:58.72 ID:DVZtDbad0
投下用に内容をまとめていたメモ帳が行方不明になってて探すのに手間取りました。
なんとか見付かったので、投下します!!

862 :義妹と御狐様:2013/10/05(土) 20:30:24.55 ID:DVZtDbad0
ある日のカラスと隊長 その一(義母→嫁)

カラス:あーあの雲、綿菓子みたいだなー。
隊 長:・・・・・・・・。
カラス:あっちはタイヤキ!!
隊 長:・・・・・・・・。
カラス:ソフトクリームもあるなっ!!
隊 長:・・・・・食べ物以外での例えは出来んのか?
カラス:それ以外に例えてどうすんだ?
隊 長:お主には、食欲以外は存在せんのか・・・。
カラス:オレから食欲取ったら何もないぞ!!
隊 長:威張るでないっ!!

この後、だからお主はっ!!と説教が始まったらしい。


ある日のカラスと隊長 その二(義母→俺)

カラス:おっさん!!おっさん!!
隊 長:なんだ・・・。
カラス:アイツ(義妹)って護衛必要なのか?
隊 長:無礼な呼び方をするなっ!!姫とお呼びせんかっ!!
カラス:今日、アイツにくっついて出掛けたんだけどな?
隊 長:人の話を聞かんかっ!!
カラス:おっさんこそ話し聞けよ。
    それでアイツにな?良くない物が寄って来たんだよ。
    でもな?アイツ、蹴り一発で遥か遠くへぶっ飛ばしてたぞ。
隊 長:流石は姫・・・っ!!さぞかし鋭く美しい蹴りだったのであろうっ!!
    真、姫は可憐に凛々しくお育ちになられて・・・っ!!
    この健介(仮)、嬉しゅうございますぞ・・・っ!!
カラス:おっさーん、オレの話し聞いてー。

この後、隊長の義妹への男泣きしつつの賛美が続いた為、カラスは逃亡したらしい。
隊長ブレがないな・・・。


ある日のカラスと隊長 その三(義妹→嫁)

カラス:おっさん!!オレは鳥だ!!
隊 長:そうだな。
カラス:そしてカラスだ!!
隊 長:そうだな。
カラス:そして猪八戒(仮)だ!!
隊 長:そうだな。
カラス:・・・・・・・・・・・・。
隊 長:・・・・・・・・・・・・?
カラス:オレって結局なんなんだ?
隊 長:・・・鳥で、カラスで、猪八戒(仮)なのではないか?
カラス:そっか!!おっさん頭良いな!!
隊 長:そうだな・・・。


隊長の後姿が、本当に疲れ切っていたらしい。
隊長がんばって!!本当に頑張って!!!
カラスは頭いいんだぜ!!って言うのは、迷信なの?それとも都市伝説?そんな疑問が浮かぶ今日この頃です・・・orz
ちなみに、義妹のカラスへのお仕置きのレパートリーが増えました。

カラスをダーツ盤に貼り付けて、すれすれに矢を投げるって言う。

カラスは学習するって事を覚えるべきだと思います。
義妹のプリンは狙っちゃならねぇって事を・・・。

863 :義妹と御狐様:2013/10/05(土) 20:31:47.20 ID:DVZtDbad0
なげぇな、おい・・・orz
とりあえず、何事もなければこれで投下は暫く止むかと思います。

864 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 20:48:42.27 ID:IgPV//is0
カ   ラ   ス   wwwwwwwwwwwww

>カラスは頭いいんだぜ!!って言うのは、迷信なの?それとも都市伝説?
普通の生きてるカラスは3歳児〜5歳児程度の知能はあるらしいよ
車にクルミの殻轢かせて、中の実食べるのってカラスだったか?

しっかし、プリンは大人でも学習しない奴がいるからな。
羽田土産のパステルのプリンだった日には…

865 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 20:51:10.35 ID:Y7OntYz30
アホガラスwwwwwかわえええwwwwww
しかしウザいwwwww

プッチンプリンで我慢しとけ

866 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 20:53:10.53 ID:JkSks37r0
投稿ありがとうございます。
上で出てたようにカラスがルフィの声で再生されるw
隊長は義妹さんの話になると全部すっ飛ぶようですねw

867 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 21:29:50.31 ID:MzyOZiG60
むしろ、3歳から5歳の知能だから、こういう反応になるのだと思うけど。
自分の欲求に素直。

868 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 22:11:22.01 ID:ihAx0IfAs
カラスよ、何故にそこまで命懸けで義妹さんのプリンを狙う…w
うちの田舎だとカラス除けに田んぼの端やイチジクや柿の木の枝に死んだカラスを首から吊るす風習があるんだが、そこまでエスカレートするかな、こりゃw

869 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 22:20:38.81 ID:lsPJ3VSIO
>>868
>死んだカラス

それ、一番効果があるそうな。
さすがに都会じゃ顰蹙もんだろうけどw

870 :名無しの霊体験:2013/10/05(土) 22:53:45.04 ID:nbtWG0ucO
カラス、犬より頭いいはずなんだが…
動物は皆、食欲の固まりなのかもしれないけど

頑張れ隊長!!
義兄さん、隊長のためにピンクのハチマキ、ハッピ、団扇(モール付き)を義母さんに作ってもらってください。

スケキヨ人文字、男子シンクロ映画ウォーターボーイズを思わせますね。

871 :名無しの霊体験:2013/10/06(日) 15:01:13.05 ID:4KQKV0o9s
脚文字LOVEが禁止された親衛隊の皆さんに、オタ芸を教えませんかお義母さん?

隊長に義妹さんお手製ハリセンを送るのはどうでしょう
泣いて喜びツッコミの冴えが増すと思うのです がんばれ隊長!

ダーツをする時義妹さんが「うっかり」手を滑らせたって話も、そのうち聞けるんですかね

872 :名無しの霊体験:2013/10/06(日) 15:03:27.00 ID:qNKk+xZcO
なんだかんだとカラスに耳をかし、渡り合う健介隊長がパねぇですwガンがってくださいw

大分前になるけど、カラス避けに百均(園芸用品)でビニールのカラス風船が売っていた
萎んだ状態に少しだけ膨らませて死んでる様に見せるの

ベランダに吊るしたら、あまり家に近付かなくなったけど、慣れるかも知れないから
近くにカラスの姿みた時に布団叩きで殴るとこ見せつけていたらガン見する
で、ふと見つめてあげたら一目散に飛んで逃げるw
風が強い日に飛んでいってしまったけど、もう売ってないのかな

873 :名無しの霊体験:2013/10/06(日) 17:09:10.88 ID:AfnsFZYS0
それはそれで、集団で仕返しされそうでコワい・・・

874 :名無しの霊体験:2013/10/06(日) 17:23:31.49 ID:4KQKV0o9s
カラスが集団で来るならこちらも義妹さんを量産化して対抗するまで
戦いは数だよ義兄貴!

875 :義妹と御狐様:2013/10/06(日) 22:23:14.06 ID:+B0R9L4+0
>>867にもの凄く納得した・・・。
義妹お手製のハリセンを隊長がゲットしたら、使用するよりも奉りそうなんだがwwww

ピンクのハチマキ、ハッピ、団扇(モール付き)の作成なんだけど。
義母に話したらノリノリで、すでに材料揃えたらしい。
そして、団扇なら私も作れるよ!!と、嫁もノリノリなんだが・・・。

とりあえず、義妹にバレた時は『調子に乗っちゃった。てへぺろ☆』で切り抜けようぜ協定が結ばれてる(俺込み)。
オタ芸の話もしたら、きっと義母はノリノリで教えそうですけど!!

アックスボンバーの餌食になるとしたら俺だけだろうから、ダメージ軽減にはやはり首を鍛えるべきなんだろうか・・・。
カラスが命懸けで義妹のプリンを狙う理由だけど、義妹が貰うもしくは買うプリンって『期間限定』だったり『個数限定』とかの何かしら付加価値のある物何だよ。
普段はプッチンプリンで満足してるカラスだけど、そうなると目の色変わるそうで・・・結果、お仕置きとなるって訳です。
プリンはアカン・・・マジで。

カラスが集団で襲撃して来ても、親衛隊が居るから問題ない。
ってか、義妹に掠り傷の一つでも負わせようものなら、親衛隊が鬼と化すんじゃないかと・・・。特に、隊長は鬼神と化す。間違いない。

876 :名無しの霊体験:2013/10/06(日) 23:00:43.95 ID:YNwaFgbC0
オタ芸……
知っているのがアルゴリズム体操と、アルゴリズム行進だけな自分がいる。
呼吸を合わせる練習も兼ねる、というなら、行進は結構おすすめかな〜とか……(・【壁
♪一歩進んで前ならへ、一歩進んで偉い人〜
   By ピタゴラスイッチ

> プリン
結界みたいなモノで包んでしまう風呂敷とか有ればいいのにね。

877 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 00:15:32.63 ID:vzNvvQPbs
隊長超がんばれ!

プリンに結界もだが、罠を仕掛けられないのかな?

878 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 00:46:31.55 ID:bKdZK0wI0
>>875
お義母様、す・て・き!

主さんには義妹様から投げっぱなしジャーマンの期待がかかります
いやぁ熱いっすねえ

しかしどうやったらカラスに覚えさせられるのか
凄く難しそうですね

879 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 00:58:51.54 ID:Z7i0TwLUO
義母さん、お嫁さんもナイス!!!
完成が楽しみです。
義兄さん、ムチウチにはお気をつけください。
オタ芸、親衛隊の皆さまに向いてそうですねw
某芸人さんの「命のポーズ」も教えてあげてくださいw

880 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 01:43:12.77 ID:vtlIFeRFO
義妹さん家の外で食べたら駄目なのかな。
プリンにカラスが物理的にも霊的にも触れないように結界を張るとか。

881 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 01:54:47.05 ID:vtlIFeRFO
と思ったら既に>>876-877が…

882 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 10:34:28.57 ID:38vKEOkCO
普通のプリンに「期間限定」と書いておけば……と、思ったけどすぐにバレるなw

883 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 10:56:10.93 ID:vzNvvQPbs
親衛隊への芸仕込みのリクエストが増えて笑える(笑)

884 :名無しの霊体験:2013/10/07(月) 19:51:34.46 ID:FbYRZW91s
>>879
「姫」のポーズこそが要
どうすりゃ作れるのか見当もつかないけどそれでも隊長なら…隊長ならきっとなんとかしてくれる

>>875
男は女の盾になってなんぼ。アックスボンバー、見事に耐え抜いてください。
ちなみに首だけを鍛えてもボディバランスが悪くなるので上半身も下半身もまんべんなく鍛え上げたほうがいいでしょう。
あとは受け身をとる練習も必要。後頭部を打つと危険ですからね。
さらに義妹さんの攻撃には一種の念が込められているため対念防御を高めるための訓練も、ってアックスボンバー受ける前に死ぬわ!
ええっとお義兄さん。ご武運を。
あ、プッチンプリンを食べてるカラスにはスキャットを仕込みましょうか無理ですねそうですね

885 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 04:42:58.05 ID:oGI/ZJLmO
プッチンプリンのCMにスキャットマン?が出ていた事を何人の人が覚えているのか

886 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 07:58:03.73 ID:rU4L4bo6O
懐かしいスキャットマン・ジョン
♪ぷっちんぱぽぺ えーびばで ぷっちん


カラスくんは台所出禁食らったんじゃなかったのか?
親衛隊の誰かにプリン番任せられないのかなぁ?

887 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 09:05:27.29 ID:m0klacb0s
プリン番になった親衛隊の誰か
「姫、冷たいものばかりお食べになってはお身体に障ります。プリンをそれがしの懐で温めておきましたぞ!」

義妹さんがカラスにつけた首輪にはキッチンと反発する作用がありましたね
それでもお仕置きされたのはあまりにしつこくキッチンに突撃したか、あるいは義妹さんがプリンを食べようとした所に突撃したためか…
カラスへの作戦指示「いのちだいじに」
しかし、カラスは無視した!作戦が「ガンガン(プリンに)いこうぜ!」に変えられた!
カラスは おしおきされた!

888 :義妹と御狐様:2013/10/08(火) 19:02:17.95 ID:Sf1dG0eW0
今回のプリン事件は、台所じゃなくて玄関で起こった事らしい。
彼氏君が義妹が色々と頑張ってるの知ってて、個数限定プリンを頑張って何とか一個ゲット。
普段はそう言う物は直ぐに台所に運ぶんだけど。
彼氏君が義実家に来た時に義妹が玄関に出迎えに行った時にそれを知って、嬉しい大好きハグをしてた隙にカラス襲来。
んで、ワンホールケーキの時同様、味の部分だけごっそり強奪して行ったって事らしい。
そりゃ、ダーツ板に張り付けられて矢をすれすれに投げられるってもんですよ・・・。

プリンに結界案なんだけど、俺も一応話し聞いた時に提案はしてみたんだよ。でも。
義実家は敷地をごっそり覆う第一の結界。
建物の範囲を覆う第二の結界。
その中でもさらに重要な箇所を覆う第三の結界。
ってな感じで、常時複数の結界が張り巡らされているから、後から下手に増やすと絡んだりとかして機能を十分に発揮出来なくなったり綻びが生じる可能性もあるんだって。
まぁ、義妹としてはその心配がないなら是非とも結界張りたい位だそうだがww
カラスの台所出禁の為の装置設置にもかなり気を使って配置を考えたらしいよ。

889 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 19:22:43.23 ID:m0klacb0s
愛のこもったたった一個の限定プリンを…?
本来ならスレスレダーツどころではないぞ…
義妹さん、よくぞ殺意を押し殺しました!

結界に関しては、完成したパズルに更にピースを押し込めようとすると弾け飛ぶ、みたいな感じだから新たに設置できないってことですかね
ところで彼氏さんは隊長たちにも認められるほどの豪傑だったりするんですか?

890 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 20:01:18.51 ID:q1gay/hd0
彼氏君の愛と努力と涙の結晶のプリンが奪われたら
自分なら羽根毟っちゃうなあ
全力で毟っちゃうなあ

義妹さんやさしい

891 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 21:03:44.17 ID:jY/dmnSRO
>>889
義妹さんの彼氏さんの話は、まとめサイトに既に有ったと思われ。

892 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 21:38:21.38 ID:m0klacb0s
>>891
そういえばスケキヨ事件で語られてましたね ありがとうございます
武術の腕に関しては不明ですけど、やはり結構なものなのかな

893 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 07:29:35.55 ID:dxBRROODO
カラスのゴミ捨て場荒らし対策に、黄色(カラスは黄色を
認識できないらしい)のネットを使うとことかあるけど、
義妹さんとこのカラスにも通用するんだろうか

894 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 10:53:22.49 ID:RxxrHC8+0
プリンて黄色な気がする…

895 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 11:26:43.91 ID:zySnqEODO
味だけ強奪・・・・・・ならば、プリンの中に激辛唐辛子でも仕込みますか?

896 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 11:28:19.99 ID:9NxU1ZW6O
プリンまっ黄色なわけじゃないし
カラメルは黒いし
甘い匂いするし
言葉通じるし・・・

897 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 14:03:32.26 ID:SARVm4cZs
言葉の通じるプリン…ああ、エルディアの時期女王
え?子守唄を歌うほう?
もう結界とかそんなまどろっこしいことやらずに、カラスを思いっきり殴ってプリンに関する記憶を消しちゃいましょう
難しいオペだが、義妹さんなら出来るはず

898 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 20:38:37.77 ID:2s9tUrk1s
言っても聞かないなら、激マズプリンで、覚えさせるしかないんじゃないかな……。

899 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 14:33:54.96 ID:h6tml7Fs0
>>841
Eと出会ったこと、その縁には何か意味があるということなのだろうか?
肝試し→猫霊がCに遭遇、なつく→Eが猫霊を偶然目撃、という発言をヌシが耳にする→ヌシがEに接触
→が、Eはちょっとイタい奴かも、という印象→アーカードさんからも警戒せよとのお達し
今後は地雷成分多めのEを回避するのが最善と判断できたわけだけど
それは悪夢の原因が何であるのかによって左右されそうだな

900 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 16:27:56.74 ID:vqxu8ZkK0
そんな大事なプリンを盗み食いしたカラス君は羽むしられて
焚火にくべられなかったことを妹さんに感謝すべき


>>899
あー、なるほど
もっと穿った見方するなら会ったこと自体が
偶然じゃない可能性もあるな
EとはFOできれば一番いいんだが・・・


まあ学生さんなんだし、今は体調回復に努めて
学生生活を満喫してほしいな

901 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 18:48:03.30 ID:K9LX8sNss
良きにつけ悪しきにつけ、縁というのはまっこと不思議なものですからね
アーカード憑きの人、ちゃんと安眠できてるといいな
…あれ?>>841見ると名前がヒラヒラ女になってる!アーカードさんの立場は…

902 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 14:04:31.52 ID:D9Pt/vlc0
久しぶりに来ました。なぜか霊が逃げて行く者です。
ずっと平和だったんですが、弟の彼女が家に遊びに
来てから弟に避けられるようになりました\(^o^)/
あいさつ以外は特に何もしていないんだが、ちょっと
彼女の後ろで何か隠れた?と思ったくらい。
霊に憑かれてると認定するなんて失礼だし、弟も楽し
んでいるのでいいかと思って放置してました。

それから弟が家にあまり帰って来ないようになり、帰って
来ても目を合わせない。その頃から、家の中に小さい黒いモノが
走るのをよく見るようになってきた。
早すぎて目で追えないので放置していたら、今度は自室にまで
入り込むようになり、これはひょっとして不味いモノ?と
思って知り合いを召喚。
直ぐに来てくれたはいいけど、来てすぐ「好き勝手やられるな」と
グーパン一発。悶絶している間にギャラリーまで混じって自室で大乱闘。
狐が追い知り合いが殴り飛ばす。ラップ音もたまにゴスっという鈍い音付き。
この夜は結界張ってもらって朝までぐっすりでした。

後日、弟が彼女と別れたらしく、元のように会話するようになりました。
別れた理由が、俺に殺されるとか我が家が怖いとか訳のわからない
事を言い出し、怒鳴り散らしたからだそうです。
なんか弟も目が覚めたとか言う始末で、影響受けてたようです。

903 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 15:09:21.73 ID:p5iGCkfDs
>>902
何が起きていたのか解説はないのか

904 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 16:20:33.36 ID:xCWfMp9jO
>>902
とりあえず、知り合いからグーパン一発食らって悶絶してたのは誰なのかをはっきりさせてほしい。

905 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 17:02:26.59 ID:Y2gzJrLLs
この流れだと報告者さんだろうね。
悶絶しながら乱闘は難しいと思う。
しかし、弟彼女の背後は、報告者さん一家を取り込もうとでもしてたんでしょうかね?

906 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 17:15:21.17 ID:D9Pt/vlc0
>>903
何があったのかは狐に聞いても「汚い物だから知らなくていい」
「あれは厄介な縁だから忘れろ」くらいしか言わないから、何が
あったのかよくわからない。
狐達が彼女を嫌ってるから、最初に来た時に繁殖する憑き物を
置いていったんだと思う。

>>904
グーパン受けたのは俺ですorz

907 :名無しの霊体験:2013/10/13(日) 18:10:00.83 ID:am2jAbEI0
>>902
>グーパンチ
なんで貴方にwww
まあ、能力持ちとして気付いていたなら霊的な禍から家を守る責任があるんですかね?
そして彼女と彼女に憑いたモノは禍を振りまく存在ということ・・・?
何はともあれ>902さんと弟さんが御無事で何よりです

908 :名無しの霊体験:2013/10/14(月) 05:58:11.18 ID:obSqw5Q7s
ほんとに家庭は平和なのが一番ですからね
よかったよかった

909 :名無しの霊体験:2013/10/15(火) 22:50:19.69 ID:nr7k9dlz0
以前に、忠勝公の墓にもうでた者ですが、ひさかたぶりに体験したので投下します。
下ネタ注意、つい先週、寝ていて気持ち悪い見たことのない不気味な婆さんに追っかけられる夢を見て
半ば半覚醒の状態になり起きようとしたら、金縛りにあい男の股のあいだにある2つのボールの内の一つを
ギュと握られ痛みと恐怖よりも気持ち悪い夢を、観させられついでに金縛りでボールを握られ怒りのほうが先に来て
痛えなこのやろうと気合で叫び体が動き布団を蹴っ飛ばして金縛りをといたけど、通りすがりの霊かなんか知らんが
二度と来んな。

910 :名無しの霊体験:2013/10/16(水) 07:59:53.55 ID:4K+ofGp+s
つまり婆さん霊に「チェンジ!!」と言って蹴飛ばした話ですねわかります。
次はきっと好みのねーちゃん霊が来てくれますよ。

911 :名無しの霊体験:2013/10/18(金) 00:56:36.73 ID:0rqJbhB/0
>>910
チェンジどころか、イランと捨てられてますがな

>>907
『好き勝手させるな』で殴ったってことだから、
その黒いモノを気づいていながら放置していたことに
怒られたのだと思うな。
> 能力持ちとして気付いていたなら霊的な禍から家を守る責任があるんですかね?
持っている者の義務ってことなんだろうか……ね? やっぱり。

912 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:06:50.41 ID:Z9zkSaDes
かなり前に折烏帽子の武士に襲われた者です
武士の行方に関してわかったのですが、ホモォが絡むという驚愕の事態になりました
けっこうアレなきがするのですが話しても大丈夫ですかね?

913 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:25:41.80 ID:6ZnY5jrFO
腐の者がサトリ相手に、サトリを題材にした毒電波当てる話もあったから、いいんじゃないかな(すっとぼけ)

914 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:29:54.05 ID:qEM3qkGA0
腐がどうのこうのってのじゃないんでしょ?
いいんじゃね

915 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:35:29.31 ID:Z9zkSaDes
大丈夫ですか?よかったー
なら投下しますね

先日夢に男前なお坊さんと若い武士が夜分にすみませんとそろって恐縮して出ててきました
どちらさまー?と思っていると貴方の後ろに憑かせていただいている者ですとのこと
そしてお坊さんにあの日の武士の件で謝罪に来たと言われて、武士の言ってたあの坊主ってこの人のことかと驚愕
「私どものせいで貴方に害がお呼びかけ、申し訳ないことを…」と頭を下げるお坊さんたちに「無事だったのでご心配なく。それよりあの武士との関係についてkwsk」してみました

916 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:36:26.48 ID:Z9zkSaDes
それでわかったこと
あの武士はお坊さんと一緒にいる若い武士の育て親でした
あの武士は早くに友人だった親を亡くした若い武士をたいそう可愛がってくれていたとか
大きくなった若い武士はあの武士と共に仕えていた大名について京都へ
そしてそこで本能寺に所属していたお坊さんに出逢い、フォーリンラブ
ですが当時は戦国時代で日蓮宗と一向宗が真っ向から対立していました
若い武士は一向宗の味方をしていた大名の家来なので日蓮宗であるお坊さんとはロミジュリ状態に
二人はコソコソ会っていたけれども、しばらくしてあの武士にバレて敵方のお坊さんとは別れろと迫られたそうです
まぁ、障害があると恋は燃え上がりますよね
若い武士は嫌がって拒否、それでもしつこく武士が咎めた結果火に油を注ぐ事態に発展
日蓮宗に改宗して本能寺に逃げ込もうとしたそうです
でもすぐに上司や同僚にバレて捕まり、詰め腹を切らされるという最悪の結末へ
あの武士の恨みは当然お坊さんに向かいます
いい子だった息子同然の若い武士がこうなったのはあの坊主が誑かしたせいだ!と恨み抜きました
ですが、武士は色々あってお坊さんを恨めと殺せずいるうちに戦死
酷い恨みを残したので成仏できず彷徨うことになりました
お坊さんは若い武士の冥福を祈り続け、寿命が来て死亡した後に私の守護霊になりました

917 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:39:30.85 ID:Z9zkSaDes
そして現代になり、あの武士はお坊さんが守護霊として憑いた私を発見
しかも私はお坊さんにとって重要な守護対象でした
お坊さん曰く、下手に悪霊に取り殺されるとすごく困ってしまうとのこと
それに気づいた武士はお坊さんへの復讐のために私を殺しに来たのがあの時だったのだそうです
ちょうどあの日は守護霊のシフトの境目でお坊さんが私から離れたので殺せるチャンスだったらしい
予想以上の完全にとばっちりでした

ですが前回お話ししたやりとりをしてあの武士は恨むお坊さんの宗派の教えに興味を持つことに
再来を予告して現れなかったのはやっぱり内々に上の方が処理してもらえたからでした
そしてその後、お坊さんは管理の不行き届きやらなんやらで叱られたりあの武士関係で走り回ったりすることになり、私の元に来るのが遅くなったそうです
若い武士は事態収拾のついでにちゃっかり探し出せたのでそろって謝りに出てきたのだとか
若い武士からは謝罪と一緒に
「お詫びにこれからはお坊さんと一緒に貴方の守護霊を務めさせていただきます。しっかり守りますね!」
って宣言されました
なんかお坊さんと肩を寄せ合って結婚報告みたいでした

こんな感じの終わり方でした
現在はお坊さんたち二人は揃って後ろにいらっしゃるもようです
これは守護霊が増えてありがたがるべき状況かと思います
でも喪女の後ろにラブラブカップルがいると思うと、すごく、微妙な気持ちが…

918 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 02:54:22.82 ID:fw0e1Nro0
>>915
笑った
ケッコンおめでとー

919 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 07:15:16.89 ID:GJdh/Y5Gs
シフトの境目を狙われた結果一件落着と。災難でしたがよかったですね。

>でも喪女の後ろにラブラブカップルがいると思うと、

むしろラブラブカップルに負けてたまるかと気合をいれ、白馬に乗って王子様を探しに行きましょう

920 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 09:44:53.76 ID:GfAi7N7N0
めでたし、めでたし!
それにしても、守護霊にシフトってあるんですね。
複数の守護霊がついてる人は、時々入れ替わるってことですか?

921 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 09:58:04.54 ID:4VcYa3nH0
まああの時代、男性と関係をもてないほうが野蛮で無教養みたいな
男性同士の恋愛のほうが繁殖に結びつかない=本能の情動ではない
本当の心のつながりだとか言われてたみたいだもんね。
武士同士のマウンティングという意味もあるけど。

しかし、守護霊のとばっちりなんてこともあるんだねぇ

922 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:42:34.24 ID:W7fzD4Yo0
>>921
いやー武士のいる時代なら農村の人なんかは今の人みたいにコエーヨ!って認識だったから
無教養云々は当たってるかも知らんが当然と言われるとちょっと屁が出る

923 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:44:36.52 ID:OZFYPsAy0
えーっと…ホモカップル乙?

養父の気持ちがよくわかるわwww
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ったわけですね

924 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:46:02.63 ID:W7fzD4Yo0
しかしまあ嗜みとしてあったのも面白い
マウンティングだって仲間愛があるのですよ

>喪女の後ろにラブラブカップルが
いつかダブルデートにしてやんなさいw

925 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:26:25.54 ID:Z9zkSaDes
折烏帽子の武士に襲われた結果ホモカップル背負うことになった喪女です
ちょっと折烏帽子の武士のことを考えるとめでたくはない気もします
あの後相応の罰則だかを受けることになったらしい上に若い武士はお坊さんと新婚生活してますし

>>920
私の場合はそうみたいです
見える方にも言われたのですが約10人くらいが入れ替わり立ち替わりしているのだとか
お坊さん曰く私の守護霊の積載量?が釣り合わないので4〜5人ずつでシフトを組んでいるそうです

あとさっき旅行のパンフ眺めてたら若い武士に話しかけられた
若武「泊りの旅ですか?どなたと行かれるのですか?男ですか?」
私「女の友達と日帰りですよ」
若武「ならよかった! 婚姻前の女性が男と逢引はいけませんよ、不純ですからね(・ω・`)」
私「(´Д` )」
男同士ならいいのに男女はだめなのかよ…

926 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:38:45.12 ID:OZFYPsAy0
>>925
リアル「お前が言うな」ですなwww

927 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:49:32.74 ID:5gWdNk490
>>925
ありがとうございます。920です。
すごくたくさんの守護霊様がついておられるのですね! 本当にすごい!
人によってはまったくついていない場合もあるとか・・・。
私はどうなんだろう?守られてる感は多少あるので、1人くらいは・・・(希望)

烏帽子の武士さんには罰、か・・・。考えを改められて、成仏できればいいですね。
そして、若武者さんの論理がおかしい・・・。
ラブラブでも、プラトニックなんだろうか。
旅行先についてきてお坊さんと温泉につかってるのを妄想してしまった。

928 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 16:02:52.89 ID:fw0e1Nro0
どう読んでもガチホ(ry

しっかし、念仏vs題目で人死なすほどいがみ合うなよ
と現代人の感覚だと突っ込みたくなるよねえ
南無阿弥陀仏も南無妙法蓮華経も何か違うの?的なさ

929 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 17:39:23.16 ID:fr1rGqnAO
>>928
どうしよう、ツッコミどころが多過ぎてどこからツッコめばいいかわからない

930 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 19:50:15.26 ID:GJdh/Y5Gs
ツッコミなら俺に任せろー!

>>925
若武者があまりになんやかんや言ってくるようになったら、BL見せて黙らせましょうか
>>927
一『人』とは限りませんよ?

931 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 20:04:58.19 ID:fr1rGqnAO
なんかすまん。
>>929は「>>928に対してのツッコミ」の話なんだ。

932 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 20:18:22.87 ID:GJdh/Y5Gs
なんかすまん。
「ツッコミなら俺に任せろー!」と言っておきながら
>>928に何もツッコんでないことをツッコまれたかっただけなんだ。

933 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 21:06:50.60 ID:Bv0beHbE0
新婚の二人、ラブラブしてねーで
早く守護してる女性の相手を見つけてくるんだwww

934 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 21:52:05.74 ID:pmv4yADS0
≫928
教義(?)自体が違う。
浄土真宗や浄土宗は「南無阿弥陀仏」と唱えれば、どんな人間でも浄土に行けると説いた。(キリスト教における免罪符的な考え方)
で、対して日蓮は「そんなん言ってるから仏教は駄目になるんだ!念仏唱えるだけで浄土とか()」と真っ向から否定してたりする。
だから、浄土真宗(一向宗)から日蓮宗(法華宗)に変えるということは、現代で言うところの戦争相手の国へ国籍を変更するということに匹敵すると思うよ。

935 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 22:28:02.02 ID:Z9zkSaDes
>>927
若い武士は温泉に行きたいらしいですよ
日帰り温泉のパンフを見て若い武士がお坊さんにチラチラ
お坊さんが私にチラチラ、そっと視線を外しておきました

>>930
早速薄い本見せて見ました
若武「実際こうはなりませんよ?」
坊「男に幻想を見てはいけません」
負けました、どうしましょう

936 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:03:59.93 ID:GJ/Ctb070
>>935
> 薄い本
ごめん腹筋崩壊しかけたwwwww
男女がだめなのは、ごにょごにょすると、子供がね……。
昔は、男女が同じ部屋にといえば=結婚だっただろうし。
正論で攻めればよろし。
同棲も、相手との相性を確認するためと言いますからね。

937 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:07:38.02 ID:hfYUmKew0
>>935
>男に幻想を見てはいけません
なんというか、冷静だな…。
でも、二人のエピソードで薄い本以上のロマンス…というか萌え…いや違う…感動…これも違うけど、
ともかく久し振りに胸が高鳴ったわ!!!!!歴史は創作以上に胸アツなんだなー。

938 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:21:18.80 ID:pR6La7s/O
昔は寺院仏閣自体が女人禁制だった事もありますのでね
人間愛も情愛も兼ねた上でのパートナーなんだから、腐とは比べ物にはならないだろうとは思うの

ただ、後ろで薔薇色ハート咲かされるのは個人的にはやだw

939 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:29:29.45 ID:78ZcMJ+/0
>>938
女人禁制がこじれまくった結果が
「稚児とずっとシテたい、稚児のケツ舐め回したい(意訳)」
って落書きだったりすんだよな……

と言うか本場の仏教だと「ホモはアカン」じゃなかったのかと
「坊さんに尺八されて感じちゃったら罪になりますか?」「アカン」
って問答かなんかがあったはずだが

940 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 19:18:33.56 ID:LF0rgwQas
執着の対象が女から男になっただけじゃ何の意味もないですよね

>>935
じゃあ次は百合の薄い本で。え?持ってない?
現代は婚前交渉が当たり前なこととか、色々教えなきゃいけませんね
…教えたら教えたでまた何か言ってきそうだけど

941 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 20:07:00.30 ID:sij0qXQS0
>>933-934
んなマジレスされても(´・ω・`)

942 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 20:30:21.92 ID:n31VL6jPO
なんだ、>>928が「現代人の感覚」と言えるほど一般的な感覚ではない、ってとこまでツッコんでほしかったのか?

943 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 21:45:16.48 ID:sij0qXQS0
>>942
つっかかるね〜笑えないよ!

944 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 21:52:14.53 ID:LF0rgwQas
男ってのは、好きな子にはつっかかりたくなるものなんだよ。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50