怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
1 :名無しの霊体験:2013/07/09(火) 22:55:11.91 ID:UDJo55Lb0
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝4
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1352884167/

886 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 07:58:03.73 ID:rU4L4bo6O
懐かしいスキャットマン・ジョン
♪ぷっちんぱぽぺ えーびばで ぷっちん


カラスくんは台所出禁食らったんじゃなかったのか?
親衛隊の誰かにプリン番任せられないのかなぁ?

887 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 09:05:27.29 ID:m0klacb0s
プリン番になった親衛隊の誰か
「姫、冷たいものばかりお食べになってはお身体に障ります。プリンをそれがしの懐で温めておきましたぞ!」

義妹さんがカラスにつけた首輪にはキッチンと反発する作用がありましたね
それでもお仕置きされたのはあまりにしつこくキッチンに突撃したか、あるいは義妹さんがプリンを食べようとした所に突撃したためか…
カラスへの作戦指示「いのちだいじに」
しかし、カラスは無視した!作戦が「ガンガン(プリンに)いこうぜ!」に変えられた!
カラスは おしおきされた!

888 :義妹と御狐様:2013/10/08(火) 19:02:17.95 ID:Sf1dG0eW0
今回のプリン事件は、台所じゃなくて玄関で起こった事らしい。
彼氏君が義妹が色々と頑張ってるの知ってて、個数限定プリンを頑張って何とか一個ゲット。
普段はそう言う物は直ぐに台所に運ぶんだけど。
彼氏君が義実家に来た時に義妹が玄関に出迎えに行った時にそれを知って、嬉しい大好きハグをしてた隙にカラス襲来。
んで、ワンホールケーキの時同様、味の部分だけごっそり強奪して行ったって事らしい。
そりゃ、ダーツ板に張り付けられて矢をすれすれに投げられるってもんですよ・・・。

プリンに結界案なんだけど、俺も一応話し聞いた時に提案はしてみたんだよ。でも。
義実家は敷地をごっそり覆う第一の結界。
建物の範囲を覆う第二の結界。
その中でもさらに重要な箇所を覆う第三の結界。
ってな感じで、常時複数の結界が張り巡らされているから、後から下手に増やすと絡んだりとかして機能を十分に発揮出来なくなったり綻びが生じる可能性もあるんだって。
まぁ、義妹としてはその心配がないなら是非とも結界張りたい位だそうだがww
カラスの台所出禁の為の装置設置にもかなり気を使って配置を考えたらしいよ。

889 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 19:22:43.23 ID:m0klacb0s
愛のこもったたった一個の限定プリンを…?
本来ならスレスレダーツどころではないぞ…
義妹さん、よくぞ殺意を押し殺しました!

結界に関しては、完成したパズルに更にピースを押し込めようとすると弾け飛ぶ、みたいな感じだから新たに設置できないってことですかね
ところで彼氏さんは隊長たちにも認められるほどの豪傑だったりするんですか?

890 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 20:01:18.51 ID:q1gay/hd0
彼氏君の愛と努力と涙の結晶のプリンが奪われたら
自分なら羽根毟っちゃうなあ
全力で毟っちゃうなあ

義妹さんやさしい

891 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 21:03:44.17 ID:jY/dmnSRO
>>889
義妹さんの彼氏さんの話は、まとめサイトに既に有ったと思われ。

892 :名無しの霊体験:2013/10/08(火) 21:38:21.38 ID:m0klacb0s
>>891
そういえばスケキヨ事件で語られてましたね ありがとうございます
武術の腕に関しては不明ですけど、やはり結構なものなのかな

893 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 07:29:35.55 ID:dxBRROODO
カラスのゴミ捨て場荒らし対策に、黄色(カラスは黄色を
認識できないらしい)のネットを使うとことかあるけど、
義妹さんとこのカラスにも通用するんだろうか

894 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 10:53:22.49 ID:RxxrHC8+0
プリンて黄色な気がする…

895 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 11:26:43.91 ID:zySnqEODO
味だけ強奪・・・・・・ならば、プリンの中に激辛唐辛子でも仕込みますか?

896 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 11:28:19.99 ID:9NxU1ZW6O
プリンまっ黄色なわけじゃないし
カラメルは黒いし
甘い匂いするし
言葉通じるし・・・

897 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 14:03:32.26 ID:SARVm4cZs
言葉の通じるプリン…ああ、エルディアの時期女王
え?子守唄を歌うほう?
もう結界とかそんなまどろっこしいことやらずに、カラスを思いっきり殴ってプリンに関する記憶を消しちゃいましょう
難しいオペだが、義妹さんなら出来るはず

898 :名無しの霊体験:2013/10/09(水) 20:38:37.77 ID:2s9tUrk1s
言っても聞かないなら、激マズプリンで、覚えさせるしかないんじゃないかな……。

899 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 14:33:54.96 ID:h6tml7Fs0
>>841
Eと出会ったこと、その縁には何か意味があるということなのだろうか?
肝試し→猫霊がCに遭遇、なつく→Eが猫霊を偶然目撃、という発言をヌシが耳にする→ヌシがEに接触
→が、Eはちょっとイタい奴かも、という印象→アーカードさんからも警戒せよとのお達し
今後は地雷成分多めのEを回避するのが最善と判断できたわけだけど
それは悪夢の原因が何であるのかによって左右されそうだな

900 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 16:27:56.74 ID:vqxu8ZkK0
そんな大事なプリンを盗み食いしたカラス君は羽むしられて
焚火にくべられなかったことを妹さんに感謝すべき


>>899
あー、なるほど
もっと穿った見方するなら会ったこと自体が
偶然じゃない可能性もあるな
EとはFOできれば一番いいんだが・・・


まあ学生さんなんだし、今は体調回復に努めて
学生生活を満喫してほしいな

901 :名無しの霊体験:2013/10/10(木) 18:48:03.30 ID:K9LX8sNss
良きにつけ悪しきにつけ、縁というのはまっこと不思議なものですからね
アーカード憑きの人、ちゃんと安眠できてるといいな
…あれ?>>841見ると名前がヒラヒラ女になってる!アーカードさんの立場は…

902 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 14:04:31.52 ID:D9Pt/vlc0
久しぶりに来ました。なぜか霊が逃げて行く者です。
ずっと平和だったんですが、弟の彼女が家に遊びに
来てから弟に避けられるようになりました\(^o^)/
あいさつ以外は特に何もしていないんだが、ちょっと
彼女の後ろで何か隠れた?と思ったくらい。
霊に憑かれてると認定するなんて失礼だし、弟も楽し
んでいるのでいいかと思って放置してました。

それから弟が家にあまり帰って来ないようになり、帰って
来ても目を合わせない。その頃から、家の中に小さい黒いモノが
走るのをよく見るようになってきた。
早すぎて目で追えないので放置していたら、今度は自室にまで
入り込むようになり、これはひょっとして不味いモノ?と
思って知り合いを召喚。
直ぐに来てくれたはいいけど、来てすぐ「好き勝手やられるな」と
グーパン一発。悶絶している間にギャラリーまで混じって自室で大乱闘。
狐が追い知り合いが殴り飛ばす。ラップ音もたまにゴスっという鈍い音付き。
この夜は結界張ってもらって朝までぐっすりでした。

後日、弟が彼女と別れたらしく、元のように会話するようになりました。
別れた理由が、俺に殺されるとか我が家が怖いとか訳のわからない
事を言い出し、怒鳴り散らしたからだそうです。
なんか弟も目が覚めたとか言う始末で、影響受けてたようです。

903 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 15:09:21.73 ID:p5iGCkfDs
>>902
何が起きていたのか解説はないのか

904 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 16:20:33.36 ID:xCWfMp9jO
>>902
とりあえず、知り合いからグーパン一発食らって悶絶してたのは誰なのかをはっきりさせてほしい。

905 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 17:02:26.59 ID:Y2gzJrLLs
この流れだと報告者さんだろうね。
悶絶しながら乱闘は難しいと思う。
しかし、弟彼女の背後は、報告者さん一家を取り込もうとでもしてたんでしょうかね?

906 :名無しの霊体験:2013/10/12(土) 17:15:21.17 ID:D9Pt/vlc0
>>903
何があったのかは狐に聞いても「汚い物だから知らなくていい」
「あれは厄介な縁だから忘れろ」くらいしか言わないから、何が
あったのかよくわからない。
狐達が彼女を嫌ってるから、最初に来た時に繁殖する憑き物を
置いていったんだと思う。

>>904
グーパン受けたのは俺ですorz

907 :名無しの霊体験:2013/10/13(日) 18:10:00.83 ID:am2jAbEI0
>>902
>グーパンチ
なんで貴方にwww
まあ、能力持ちとして気付いていたなら霊的な禍から家を守る責任があるんですかね?
そして彼女と彼女に憑いたモノは禍を振りまく存在ということ・・・?
何はともあれ>902さんと弟さんが御無事で何よりです

908 :名無しの霊体験:2013/10/14(月) 05:58:11.18 ID:obSqw5Q7s
ほんとに家庭は平和なのが一番ですからね
よかったよかった

909 :名無しの霊体験:2013/10/15(火) 22:50:19.69 ID:nr7k9dlz0
以前に、忠勝公の墓にもうでた者ですが、ひさかたぶりに体験したので投下します。
下ネタ注意、つい先週、寝ていて気持ち悪い見たことのない不気味な婆さんに追っかけられる夢を見て
半ば半覚醒の状態になり起きようとしたら、金縛りにあい男の股のあいだにある2つのボールの内の一つを
ギュと握られ痛みと恐怖よりも気持ち悪い夢を、観させられついでに金縛りでボールを握られ怒りのほうが先に来て
痛えなこのやろうと気合で叫び体が動き布団を蹴っ飛ばして金縛りをといたけど、通りすがりの霊かなんか知らんが
二度と来んな。

910 :名無しの霊体験:2013/10/16(水) 07:59:53.55 ID:4K+ofGp+s
つまり婆さん霊に「チェンジ!!」と言って蹴飛ばした話ですねわかります。
次はきっと好みのねーちゃん霊が来てくれますよ。

911 :名無しの霊体験:2013/10/18(金) 00:56:36.73 ID:0rqJbhB/0
>>910
チェンジどころか、イランと捨てられてますがな

>>907
『好き勝手させるな』で殴ったってことだから、
その黒いモノを気づいていながら放置していたことに
怒られたのだと思うな。
> 能力持ちとして気付いていたなら霊的な禍から家を守る責任があるんですかね?
持っている者の義務ってことなんだろうか……ね? やっぱり。

912 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:06:50.41 ID:Z9zkSaDes
かなり前に折烏帽子の武士に襲われた者です
武士の行方に関してわかったのですが、ホモォが絡むという驚愕の事態になりました
けっこうアレなきがするのですが話しても大丈夫ですかね?

913 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:25:41.80 ID:6ZnY5jrFO
腐の者がサトリ相手に、サトリを題材にした毒電波当てる話もあったから、いいんじゃないかな(すっとぼけ)

914 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:29:54.05 ID:qEM3qkGA0
腐がどうのこうのってのじゃないんでしょ?
いいんじゃね

915 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:35:29.31 ID:Z9zkSaDes
大丈夫ですか?よかったー
なら投下しますね

先日夢に男前なお坊さんと若い武士が夜分にすみませんとそろって恐縮して出ててきました
どちらさまー?と思っていると貴方の後ろに憑かせていただいている者ですとのこと
そしてお坊さんにあの日の武士の件で謝罪に来たと言われて、武士の言ってたあの坊主ってこの人のことかと驚愕
「私どものせいで貴方に害がお呼びかけ、申し訳ないことを…」と頭を下げるお坊さんたちに「無事だったのでご心配なく。それよりあの武士との関係についてkwsk」してみました

916 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:36:26.48 ID:Z9zkSaDes
それでわかったこと
あの武士はお坊さんと一緒にいる若い武士の育て親でした
あの武士は早くに友人だった親を亡くした若い武士をたいそう可愛がってくれていたとか
大きくなった若い武士はあの武士と共に仕えていた大名について京都へ
そしてそこで本能寺に所属していたお坊さんに出逢い、フォーリンラブ
ですが当時は戦国時代で日蓮宗と一向宗が真っ向から対立していました
若い武士は一向宗の味方をしていた大名の家来なので日蓮宗であるお坊さんとはロミジュリ状態に
二人はコソコソ会っていたけれども、しばらくしてあの武士にバレて敵方のお坊さんとは別れろと迫られたそうです
まぁ、障害があると恋は燃え上がりますよね
若い武士は嫌がって拒否、それでもしつこく武士が咎めた結果火に油を注ぐ事態に発展
日蓮宗に改宗して本能寺に逃げ込もうとしたそうです
でもすぐに上司や同僚にバレて捕まり、詰め腹を切らされるという最悪の結末へ
あの武士の恨みは当然お坊さんに向かいます
いい子だった息子同然の若い武士がこうなったのはあの坊主が誑かしたせいだ!と恨み抜きました
ですが、武士は色々あってお坊さんを恨めと殺せずいるうちに戦死
酷い恨みを残したので成仏できず彷徨うことになりました
お坊さんは若い武士の冥福を祈り続け、寿命が来て死亡した後に私の守護霊になりました

917 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 01:39:30.85 ID:Z9zkSaDes
そして現代になり、あの武士はお坊さんが守護霊として憑いた私を発見
しかも私はお坊さんにとって重要な守護対象でした
お坊さん曰く、下手に悪霊に取り殺されるとすごく困ってしまうとのこと
それに気づいた武士はお坊さんへの復讐のために私を殺しに来たのがあの時だったのだそうです
ちょうどあの日は守護霊のシフトの境目でお坊さんが私から離れたので殺せるチャンスだったらしい
予想以上の完全にとばっちりでした

ですが前回お話ししたやりとりをしてあの武士は恨むお坊さんの宗派の教えに興味を持つことに
再来を予告して現れなかったのはやっぱり内々に上の方が処理してもらえたからでした
そしてその後、お坊さんは管理の不行き届きやらなんやらで叱られたりあの武士関係で走り回ったりすることになり、私の元に来るのが遅くなったそうです
若い武士は事態収拾のついでにちゃっかり探し出せたのでそろって謝りに出てきたのだとか
若い武士からは謝罪と一緒に
「お詫びにこれからはお坊さんと一緒に貴方の守護霊を務めさせていただきます。しっかり守りますね!」
って宣言されました
なんかお坊さんと肩を寄せ合って結婚報告みたいでした

こんな感じの終わり方でした
現在はお坊さんたち二人は揃って後ろにいらっしゃるもようです
これは守護霊が増えてありがたがるべき状況かと思います
でも喪女の後ろにラブラブカップルがいると思うと、すごく、微妙な気持ちが…

918 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 02:54:22.82 ID:fw0e1Nro0
>>915
笑った
ケッコンおめでとー

919 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 07:15:16.89 ID:GJdh/Y5Gs
シフトの境目を狙われた結果一件落着と。災難でしたがよかったですね。

>でも喪女の後ろにラブラブカップルがいると思うと、

むしろラブラブカップルに負けてたまるかと気合をいれ、白馬に乗って王子様を探しに行きましょう

920 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 09:44:53.76 ID:GfAi7N7N0
めでたし、めでたし!
それにしても、守護霊にシフトってあるんですね。
複数の守護霊がついてる人は、時々入れ替わるってことですか?

921 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 09:58:04.54 ID:4VcYa3nH0
まああの時代、男性と関係をもてないほうが野蛮で無教養みたいな
男性同士の恋愛のほうが繁殖に結びつかない=本能の情動ではない
本当の心のつながりだとか言われてたみたいだもんね。
武士同士のマウンティングという意味もあるけど。

しかし、守護霊のとばっちりなんてこともあるんだねぇ

922 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:42:34.24 ID:W7fzD4Yo0
>>921
いやー武士のいる時代なら農村の人なんかは今の人みたいにコエーヨ!って認識だったから
無教養云々は当たってるかも知らんが当然と言われるとちょっと屁が出る

923 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:44:36.52 ID:OZFYPsAy0
えーっと…ホモカップル乙?

養父の気持ちがよくわかるわwww
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ったわけですね

924 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 10:46:02.63 ID:W7fzD4Yo0
しかしまあ嗜みとしてあったのも面白い
マウンティングだって仲間愛があるのですよ

>喪女の後ろにラブラブカップルが
いつかダブルデートにしてやんなさいw

925 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:26:25.54 ID:Z9zkSaDes
折烏帽子の武士に襲われた結果ホモカップル背負うことになった喪女です
ちょっと折烏帽子の武士のことを考えるとめでたくはない気もします
あの後相応の罰則だかを受けることになったらしい上に若い武士はお坊さんと新婚生活してますし

>>920
私の場合はそうみたいです
見える方にも言われたのですが約10人くらいが入れ替わり立ち替わりしているのだとか
お坊さん曰く私の守護霊の積載量?が釣り合わないので4〜5人ずつでシフトを組んでいるそうです

あとさっき旅行のパンフ眺めてたら若い武士に話しかけられた
若武「泊りの旅ですか?どなたと行かれるのですか?男ですか?」
私「女の友達と日帰りですよ」
若武「ならよかった! 婚姻前の女性が男と逢引はいけませんよ、不純ですからね(・ω・`)」
私「(´Д` )」
男同士ならいいのに男女はだめなのかよ…

926 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:38:45.12 ID:OZFYPsAy0
>>925
リアル「お前が言うな」ですなwww

927 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 15:49:32.74 ID:5gWdNk490
>>925
ありがとうございます。920です。
すごくたくさんの守護霊様がついておられるのですね! 本当にすごい!
人によってはまったくついていない場合もあるとか・・・。
私はどうなんだろう?守られてる感は多少あるので、1人くらいは・・・(希望)

烏帽子の武士さんには罰、か・・・。考えを改められて、成仏できればいいですね。
そして、若武者さんの論理がおかしい・・・。
ラブラブでも、プラトニックなんだろうか。
旅行先についてきてお坊さんと温泉につかってるのを妄想してしまった。

928 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 16:02:52.89 ID:fw0e1Nro0
どう読んでもガチホ(ry

しっかし、念仏vs題目で人死なすほどいがみ合うなよ
と現代人の感覚だと突っ込みたくなるよねえ
南無阿弥陀仏も南無妙法蓮華経も何か違うの?的なさ

929 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 17:39:23.16 ID:fr1rGqnAO
>>928
どうしよう、ツッコミどころが多過ぎてどこからツッコめばいいかわからない

930 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 19:50:15.26 ID:GJdh/Y5Gs
ツッコミなら俺に任せろー!

>>925
若武者があまりになんやかんや言ってくるようになったら、BL見せて黙らせましょうか
>>927
一『人』とは限りませんよ?

931 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 20:04:58.19 ID:fr1rGqnAO
なんかすまん。
>>929は「>>928に対してのツッコミ」の話なんだ。

932 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 20:18:22.87 ID:GJdh/Y5Gs
なんかすまん。
「ツッコミなら俺に任せろー!」と言っておきながら
>>928に何もツッコんでないことをツッコまれたかっただけなんだ。

933 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 21:06:50.60 ID:Bv0beHbE0
新婚の二人、ラブラブしてねーで
早く守護してる女性の相手を見つけてくるんだwww

934 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 21:52:05.74 ID:pmv4yADS0
≫928
教義(?)自体が違う。
浄土真宗や浄土宗は「南無阿弥陀仏」と唱えれば、どんな人間でも浄土に行けると説いた。(キリスト教における免罪符的な考え方)
で、対して日蓮は「そんなん言ってるから仏教は駄目になるんだ!念仏唱えるだけで浄土とか()」と真っ向から否定してたりする。
だから、浄土真宗(一向宗)から日蓮宗(法華宗)に変えるということは、現代で言うところの戦争相手の国へ国籍を変更するということに匹敵すると思うよ。

935 :名無しの霊体験:2013/10/19(土) 22:28:02.02 ID:Z9zkSaDes
>>927
若い武士は温泉に行きたいらしいですよ
日帰り温泉のパンフを見て若い武士がお坊さんにチラチラ
お坊さんが私にチラチラ、そっと視線を外しておきました

>>930
早速薄い本見せて見ました
若武「実際こうはなりませんよ?」
坊「男に幻想を見てはいけません」
負けました、どうしましょう

936 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:03:59.93 ID:GJ/Ctb070
>>935
> 薄い本
ごめん腹筋崩壊しかけたwwwww
男女がだめなのは、ごにょごにょすると、子供がね……。
昔は、男女が同じ部屋にといえば=結婚だっただろうし。
正論で攻めればよろし。
同棲も、相手との相性を確認するためと言いますからね。

937 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:07:38.02 ID:hfYUmKew0
>>935
>男に幻想を見てはいけません
なんというか、冷静だな…。
でも、二人のエピソードで薄い本以上のロマンス…というか萌え…いや違う…感動…これも違うけど、
ともかく久し振りに胸が高鳴ったわ!!!!!歴史は創作以上に胸アツなんだなー。

938 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:21:18.80 ID:pR6La7s/O
昔は寺院仏閣自体が女人禁制だった事もありますのでね
人間愛も情愛も兼ねた上でのパートナーなんだから、腐とは比べ物にはならないだろうとは思うの

ただ、後ろで薔薇色ハート咲かされるのは個人的にはやだw

939 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 00:29:29.45 ID:78ZcMJ+/0
>>938
女人禁制がこじれまくった結果が
「稚児とずっとシテたい、稚児のケツ舐め回したい(意訳)」
って落書きだったりすんだよな……

と言うか本場の仏教だと「ホモはアカン」じゃなかったのかと
「坊さんに尺八されて感じちゃったら罪になりますか?」「アカン」
って問答かなんかがあったはずだが

940 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 19:18:33.56 ID:LF0rgwQas
執着の対象が女から男になっただけじゃ何の意味もないですよね

>>935
じゃあ次は百合の薄い本で。え?持ってない?
現代は婚前交渉が当たり前なこととか、色々教えなきゃいけませんね
…教えたら教えたでまた何か言ってきそうだけど

941 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 20:07:00.30 ID:sij0qXQS0
>>933-934
んなマジレスされても(´・ω・`)

942 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 20:30:21.92 ID:n31VL6jPO
なんだ、>>928が「現代人の感覚」と言えるほど一般的な感覚ではない、ってとこまでツッコんでほしかったのか?

943 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 21:45:16.48 ID:sij0qXQS0
>>942
つっかかるね〜笑えないよ!

944 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 21:52:14.53 ID:LF0rgwQas
男ってのは、好きな子にはつっかかりたくなるものなんだよ。

945 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 23:16:24.17 ID:n31VL6jPO
>>942
べ、別にアンタのことなんて何とも思っていないんだからね!
亀レスに釣られただけなんだから!!

946 :名無しの霊体験:2013/10/20(日) 23:25:28.70 ID:n31VL6jPO
>>945は、>>943

大事なとこでしくじるとか・・・orz

947 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 05:08:38.84 ID:/5CqpvTWs
男ってのは、好きな子の前では焦って色々しくじるものだよな。
小学生の頃好きだったあの子、元気にしてるかな…。

948 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 08:14:45.93 ID:BOA/tzlX0
>>947
好きな子の前でしくじったと記憶に残ってるのが男ってものさ
多分他にも色々しくじってるけど気にしてないから覚えてない

949 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 10:02:46.45 ID:NVWeSb3x0
え?
初恋も薄い本も両方ファンタジーの中の話だろjk

950 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 14:15:47.28 ID:ZtcltbSIO
禿も薄い髪もファンタジーだといいよな・・・・・・

951 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 16:06:46.99 ID:NVWeSb3x0
あ、それはどっこい現実です

952 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 17:05:05.64 ID:uqKSnPy80
私は沖縄出身。
沖縄では、「医者半分、ユタ半分」と言うことわざがあるくらい、ちょっと嫌なことが続いたり、体調を崩したりするとユタ(霊能力者、イタコみたいなもの?)に行くことが今でもある。
また、人が亡くなるとユタを頼んでちゃんと葬儀に満足したか、とか亡くなった本人に聞きに行くのもなんとなく慣習になっている。
ここまでが前提。

うちの祖父母は10人の子供を生んだのだけど、三男(私から見ると伯父さん)は生まれてすぐに亡くなってしまったらしい。
それが戦前のこと。
ここらへんちょっとうろ覚えなのだけど、あまりに幼く亡くなってしまった子は、一族のお墓に入れてあげることが出来ず、
屋敷の敷地内に別のお墓を作ってそこに納めてあげる決まりなのだそう。
祖父達も近所のユタを呼んで、その儀式を行って貰ったんだけど、儀式後祖父が変な顔をしているので、祖母が尋ねると、

祖父「あのユタはダメだ。拝みが届くわけがない」
祖母「どうして?」
祖父「僕は耳がいい。ユタの拝み言葉聞いていたら、「ぐんぼー(牛蒡)、どぅーぶに(胴骨?)……」って、ご馳走の種類言ってるだけだった('A`)」

沖縄にはユタは多いけど、インチキユタも多い。
でもインチキだ!と言い切れるような確証もないので、そのままに。
それから40年程経って祖父が亡くなってからのこと。
納骨も終わった頃、ユタ(前出のユタとは別の評判のよい人)を通して祖父が言ったこと。

亡祖父「うちの墓の傍まで、子供がはいはいして来るんだけど、そこから中に入れないみたいなんだ。
あれはうちの小さいの(三男)だと思うんだが、だっこしてあげたいのに出来ない。なんとかしてくれないか」

やっぱり拝みが届いてなかったかー、ということで三男の為の拝みをやり直してもらってしばらくしたら、またそのユタのところで、

亡祖父「だっこできたよー( ´∀`)」

と嬉しそうな祖父が見えたらしい。
これもやっぱり、零感の私にはどっちが当たってる、とは判らないけれど、おじいと伯父さんが幸せそうな方を信じています。

953 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 18:09:49.41 ID:umO0YfOa0
ユタの話ってあまり見かけないから興味深い
やっぱり第六感って個人差大きいんだなぁ
>>952の話は30〜40年位前の話だよね?
もしユタ関係で最近の有名な話とかあったら聞きたいな

954 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 21:40:33.82 ID:N43UanoJ0
どぅーぶにってスペアリブのことか?
てかせめてまわりにわかんねえ言葉使えよ、微笑ましすぎるじゃねえかそのインチキユタ
ご家族にゃほんとにいい迷惑だったろうがなんだかのんびりした話だと思っちゃったよ、すまん

955 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 22:44:41.88 ID:+IgEzxmJ0
>>917
>ですが前回お話ししたやりとりをしてあの武士は恨むお坊さんの宗派の教えに興味を持つことに
>再来を予告して現れなかったのはやっぱり内々に上の方が処理してもらえたからでした

烏帽子のオヤジ様は寛大な処理で事なきを得られたのでしょうか?

956 :名無しの霊体験:2013/10/21(月) 22:56:53.59 ID:227Hwqs8O
>>952
どこにでもいるんだ…。
うちの近所の寺にも昔いたよ、オイオイオイお経そんなんで本当に大丈夫か?って聞きたくなる坊さん。
お葬式のお経が「ニャゴニャゴニャゴニャゴ…チーン!」って5秒で終わりで正座しても足が痺れる暇ないwって近所で有名だったw

957 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 09:34:47.47 ID:YIh76HFLs
赤ちゃん40年も彷徨ってたのか…
抱っこできるようになって、良かった良かった

958 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:15:59.74 ID:jeiPm5d50
952です。

>>953
私は物心付く前で覚えていませんが、三男伯父さんの拝み直しをしたのは、ちょうど30年前だったと思います。
私自身は零感なのですが母や叔父、従姉妹は結構色々体験しているみたいです。
>>954
母に聞きましたらどうも「背骨」とか「骨髄」とかその辺らしいです。
豚の骨髄はめちゃんこ美味しい。
>>956
いやほら徳と力が高いお坊様にはお経など飾りだったのかも……(フォロー)
もしくは猫又だったとかなら私そこの檀家になる!<ニャゴニャゴチーン!
>>957
40年の内には長男・五女・六女と祖父より先に亡くなっていたのですが三男のことは判らなかったみたいです。
祖父が気づいてくれて本当に良かったなと思います。

それほど最近でも有名でもないのですが、ユタ絡みの話を思い出したのでそれを。
今から15年くらい前、私が高校生の頃のこと。
母の友人夫妻の旦那さんが議員選挙に出ると言うことで、母がそのお手伝いをしていた。
選挙前だというのに旦那さん本人が風呂で転んで肋骨を骨折、加えて貰い事故、奥さんも急に酷い頭痛に苦しめられてヘルプを要請されたからなのだけど、
ある時、旦那さんの伯母さん(ユタ)が選挙事務所に来て、旦那さんの悪口を言い続けていた。
内容は人格否定にまで至り、それが余りに聞き苦しかったので、母が

母「どんなことがあったのかは判らないけど、選挙前でもあるし、実の甥なんだから、あまり悪く言わない方がいいよ」

とその伯母さんを諌めた。

959 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 13:21:35.13 ID:jeiPm5d50
その夜から、母はどうしても寝付けず、飲めないお酒で意識を失うように無理矢理寝ると言う事が三日続いた。
病院に行っても以上はないしなんだろう、と思っていた四日目の丑三つ時、ふと気づくと家の周りをいびつな二頭身の赤鬼がぐるぐると歩き回っているのが見える。
その瞬間、すぐにその赤鬼がその伯母さんの「イチジャマ」であることが判ったそう。
ちなみに「イチジャマ」とは「生邪魔」と書き、生霊のこと。
なるほどこれが自分の睡眠を邪魔していて、今は家に入ろうと入り口を探しているのだと察した母は、すぐ飛び起きて般若心経(オカルト好きな私が前に買ってきてあげていた)と包丁を取り出して赤鬼に向かい、般若心経を3回読み上げた上で、

母「自分の立場も省みず、人に仇なすとはいい度胸だ。お前のようなものにはこの呪い二倍三倍にして返してやるからなこのやろう覚えておけよこんちくしょう」

みたいなことを300倍くらい汚い言葉の方言で罵ったところ、赤鬼はふっと消えてしまった。
昔から「イチジャマ」は刃物と悪口に弱いと伝えられていたので、母はこれまでの人生で使ったことがないような悪い言葉を必死で並べ立てたのが正しかったみたい。
後日、友人夫妻の怪我も頭痛も治まったのと入れ替わるようにその伯母さんが入院したという話を聞いて、「あ、やっぱり」と思ったらしい。
人を助けたり、導いたりしてくれるユタもいる一方、呪力が強く、「イチジャマ」を飛ばして人を害するユタもいた、というお話でした。
ちなみに母や友人夫妻が悩まされている間、一切合切何も感じず同じ部屋で熟睡していた私は、やっぱり零感なんだなーと思いました……

私自身が「ユタ怖え」と思ったのは直接会った事もない人に、母にも親友にも周りの誰にも言ってなかった恋愛事情がバレた時でした。
見てもらうつもりもないのに言い当てられるとか超怖い……

960 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 18:07:02.95 ID:H1UQ0V6/0
>>959
エピソードありがとう
ユタもやっぱり人間なんだなぁと思ったよ
ただ、プライバシーに関することを暴露されるのはちょっと嫌だね
話の流れで言わなきゃいけなかったならしょうがないと思うけど・・・w

力を持っている人間が必ずしも人格者ではないのは他のタイプの霊能者も同じだね
うーん、興味深い

961 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:01:34.05 ID:U8wTfys10
ルール違反な能力者もいたもんだ
シノギ削るような相手のことじゃなく、ただの一個人の恋愛事情バラすなんざ風上にも置けねえぜ。

しかしそのユタは自分の血縁を呪うなんて何があったのやら
普通は対立候補から依頼されたって血縁は断りそうだしそもそも依頼がこないよな
ってことは私怨かな
とにもかくにも報告者さんありがとう、色々と深い話だね

962 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:10:28.10 ID:YIh76HFLs
いやいや、もしかするとユタの言葉によって投稿者さんがご自分の恋愛事情を見直すことができたのかもしれませんし、単なる覗き見だったとは限らないんじゃ?

963 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:33:43.28 ID:jeiPm5d50
>>960
>>961
>>962
952です。
ちょっと書き方悪かったですね。申し訳ありません。
ユタさんに恋愛バレした経緯は、実のところ全くの偶然でして……
母がみかんだかパインだかマンゴーだかを農園に買いにいったところのご主人が、方言で言うところの「サーダカ生まり(生まれつき霊能力が高い)」で、
買い物のついでに、世間話で母が「うちの娘はいい年になるのに浮いた話の一つもなくて、恋愛にも興味ないみたいー」と話したところ何か見えてしまったらしく
「いや、なんだか恋愛はしてるみたいよ?」ってポロッと言ってしまったようです。(もちろんお金とかは取ってない)
内緒にしていた理由と言うのは私の完全なる片思いで、しかも告白もなにもしない内に相手が結婚してしまってごくごく静かに玉砕していたという……
ただ結構長い間好きだったので、その私の思いとかが見えてしまったのかなーと思っていますが、気配のケの字も表していないはずなのに直接会ったこともない人に言い当てられるのは結構な衝撃でした。
お話聞いてくださってありがとうございました!

964 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 19:45:23.04 ID:kw043v/+O
半沢直樹かw

965 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 20:48:10.28 ID:YIh76HFLs
ポロッと話した農園のご主人に、心の中で「フリムン!」と叫びませんでした?

966 :名無しの霊体験:2013/10/22(火) 22:07:24.40 ID:Rr+moXlb0
>>952
そうだったのか…恐るべきはユタの力と井戸端ネットワークのフュージョンだったわけだな
でも、それにしたって言っちゃなんねえことだとは思うんだけどね。
補足ありがとう、いろんな人がいるんだなあ…本当に。

967 :名無しの霊体験:2013/10/23(水) 00:45:32.02 ID:Nui2/U9C0
アニメのぎんぎつね第三話を見てさ・・・

然惹琥龍を思う。
社を失い、人々に忘れさられて力を失う。
れいこさん関連の報告が最近無いけど、
もじゃっ子を応援いたします。

新米(゜д゜)ウマー、田んぼスゲー

968 :名無しの霊体験:2013/10/24(木) 20:46:06.67 ID:B/CbfDf00
>>915-917
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブバフッ!
じ、事態の収束おめでとうございます・・・
何だか薄い本一冊書けそうなレベルの事情と結末でしたねwww

969 :名無しの霊体験:2013/10/25(金) 02:04:32.63 ID:cHw9tskns
沖縄の友人いるけど本当にインチキユタが半分以上いるみたいね。

時代によってユタ禁止令もあったり。

YouTube番組の怪談降臨おすすめよ。

ちなみに自分も武士の守護霊ついてるよ〜

970 :名無しの霊体験:2013/10/25(金) 23:10:36.30 ID:qEYNNSC20
需要あるかな・・・
守護霊というかストーカーが居ます。
現実もんなら即警察に引き渡すレベル。困った事があって悩んでいると、遠くからコソコソこちらを伺い、
他に頼んでいるとさりげなく存在をアピール(頼られたいらしい)
社へ行くとちょっと威厳を保ってますが、お小言言われるのが嫌で直ぐに帰ろうとすると、御使いに追い
かけさせます。
どうしようもない事に力を使うし、本当にお願いがあって来てる方々を放置して構ってくるので、なるべく
人が少ない時に参拝するようにしてます。

971 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 00:22:34.31 ID:hlLoJbEX0
そんなけしからん奴は普通の(?)霊と同じくガン無視の刑に処する方向でよろしいかとw

972 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 10:53:03.49 ID:yNAEJexI0
もちろんガン無視はしたよ。そうしたら、大雪降らせて社手前で高速道路から
降ろされるし、カーナビの目的地がその社へ変わってる。大雨もあったし、交通事故
で止められるしで、周りに多大な迷惑を掛けるので折れましたorz

973 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 12:11:56.67 ID:K2zFbkQ90
それがホントに霊の仕業なら
事故とか巻き込まれた人が可哀想すぎるね
もっとエライ人とか上司の神様とかに訴えて指導・矯正してもらいたいね

974 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 13:19:14.16 ID:34oMdFfo0
ちょwwそれ霊じゃねぇwwwww
神様何してんのwwwwwどこの神社だwwwww

975 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 17:31:34.08 ID:gCkTjA/N0
ちゅうかそれもうここに書き込んでる場合じゃないだろ・・・
本当にその霊?神様?の仕業なら早く対処しないと洒落にならんことになるんじゃね

976 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 18:39:18.10 ID:yNAEJexI0
>>975
いや、一度社へ行ったら事故等の妨害は治まったよ。

その後は近所の分社へ行きたくない理由を潰したり、
別の神様への事訳行くのに先回りして待っていたりする。
嫌がらせした奴なんかには、嫌がらせ程度をやってるorz

977 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 19:02:27.08 ID:ABHNkASYs
どこの神社の神様じゃ?
そんなん上司の神様が知ったら…あの世本部に出頭命令出るかな

978 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 20:41:12.18 ID:Jp65xTUX0
元が人間の神様なんかなぁw
職権乱用具合が人間みたいで笑えるwww
なんか可愛いwwww

979 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 20:48:39.27 ID:cG6lorSls
和魂の面が薄れて荒魂の面に完全に切り替わってない?私情で。
早く対処しないと調子に乗って嫁になれとか言われかねないな
いつも見守っていてくださるこのスレの守護神様方
どうか御力をお貸し下さいますよう・・・(-人-)パンパン!

980 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 20:57:26.41 ID:B+7Ycfpls
神様もどきじゃ…神様偽る低級霊いるみたいだし

981 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 21:25:27.34 ID:7Dvw3nQk0
まずどの系統でどこの神社かわからんと神様もどきか神様が荒ぶってるだけなのかもわからないと思うよ
ただまあ・・・頼られたり認識されたいっていう気持ちが強いのはいる
あとは>>970がどれくらい見えたり聞こえたりするかによるかな

982 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 22:13:57.39 ID:YO5oWCzQ0
大宰府の菅原道真だよ。
あまりに有名どころだったのと呼ばれる程の人間でもないから、
どうせ偽物だろうと逃げ回ってた。
それが何年も上のような事が続くし、お世話になってる神様に報告しても、
俺が悪いって反応だったから、諦めて行ってみたんだ。

983 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 22:23:36.30 ID:PlQGa66p0
自然の神様より、人から成った神っぽいエピソードだなと思ったけど
本当にそうだったのかw
そこまでして呼びたい理由はわかったのかな?

984 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 22:28:17.04 ID:YO5oWCzQ0
>>983
わかってはいるんだけど、求められている事を成す技量がないんだw

985 :名無しの霊体験:2013/10/26(土) 22:49:42.64 ID:7Dvw3nQk0
>>984
技量意外とあるかもしれないよ?
本当に無理そうなら頼まないはずだし

あとあれだ、そこまでして頼んでくるなら証明と報酬せびれる
ただ働きさせようとするなら蹴る口実にもなる



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50