怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
232 :名無しの霊体験:2013/11/25(月) 04:21:39.51 ID:BtyrUQNos
我々の世界とちがって、感情や思いがそのままダイレクトに反映される次元の世界との関わるときには、普段とは少しちがった用心の仕方が必要なのではと思う

普段の我々の世界(あまりこうして分けたくもないけど、便宜上分けさせていただきます)では、可哀想と思っても、表に出さなかったり、出しても一時的だったり、思いと相手に直接手を差し伸べる行為が必ずしも深く結びつくとは限らない
けれど、あちらの世界はそうじゃないからさ

相手の領域に近づいて向き合って可哀想、と思った時点でそれは手を差し伸べる・助ける意思を表明したことと同じなんだと思うよ

よく、ネガティブなエネルギーを纏った霊的・神的存在とは関わり合いにならない・スルーするのが一番と言われているけれど、これはたぶん正しい
ただし、自分の身を呈しても相手を助ける覚悟と力と意思がない限りを除いてね

↑この辺、エクソシストの方の話にも関連してくると思うよ

気が遠くなるほどの長い間に、もう自分の力や意思ではどうしようもないくらいに廃れてしまった神様がいて、さらにそうなるまでの相応の経緯や強い感情があったと考えたら、そこに投稿者さんのような思いの通じやすい人が現れて、助けてくれるのかと思ったら残念!空振りでした!じゃ、元神様が怒るのも仕方ない気がする

私たちの方からすると確かに理不尽なんだけどね

相手も悪かったし、タイミングも悪かったし、色んな条件がかさなったように思う
だけど、実害がなくて本当によかったし、この経験を活かしていってほしい
畏れや尊ぶ心は必要だけど、必要以上に恐れることはないよ



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50