怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
1 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 04:00:05.98 ID:Rfkq+mUjO
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1373378111

381 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 17:12:49.12 ID:ss/DhEeO0
鎧武www

382 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 20:17:50.16 ID:PEOqVUG6O
>>380
すすってた豚汁返せwww

383 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 21:39:29.14 ID:4t4Oorya0
シロカムロ専用スレ2が閲覧できなくなっていてモヤモヤする…
途中まで読んでたのに生殺しだあああああうあうあうあうあうあ

384 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 21:42:27.97 ID:4t4Oorya0
383です
すみません。投稿する場所間違えました。

385 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 21:51:48.36 ID:Ev8FKHKJO
>>384
つ 過去ログ

このサイトのトップから行ける。

386 :小林 ◆matome2rkQ:2013/12/12(木) 21:51:58.95 ID:3yq/r9or0
>>383
過去ログ倉庫に有るから

387 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 22:41:25.62 ID:4t4Oorya0
383です
あの、すみません…投稿先を間違えたようです。本当にすみませんでした。

388 :名無しの霊体験:2013/12/12(木) 22:46:20.40 ID:4t4Oorya0
>385さん
>小林さん

え…そうだったんですね。
ご親切にありがとうございました!^^

当方ロム専ばかりしてきまして、掲示板など見たり書き込んだりするのは新参者なのでお目汚しをしてしまいました。

389 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 01:29:13.53 ID:vBAREArYs
大根の神様の者です。
レスありがとうございます。
蛤と龍の関係を調べた所、蜃という伝説の生物がヒットしました。
個人的に龍は特別な存在だったので、リンクした事がとても嬉しかったです。

>>379
うまくお伝えできず申し訳ありません。
そうです、輪切り(円柱)のお姿なんです。

某太鼓のゲームキャラの目と口の代わりに髭をつけ、よりおでんな大根にした感じです。

390 :ホモップルと喪女:2013/12/13(金) 02:00:57.41 ID:ngn5i68Ds
>>389
青果と海産物、フルコンボだドン! というわけですね、可愛い上に羨ましい〜!

そうそう、今日のホモップル+幼女
部屋の隅っこに座って待機してたお坊さんに、若い武士と幼女が前と後ろからだいしゅきホールドでサンドしてた
電気代ケチって暖房入れてなかったから寒かったんだろうか
だとしたら申し訳ない(・ω・`)

391 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 07:16:41.70 ID:a8sS/4JW0
>>390
ょぅι゛ょにだいしゅきホールドされてるだと!?
う、羨ましくなんかないんだからねっ!

392 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 07:27:03.36 ID:FgAViAmw0
霊も気温の変化に影響されるのか

393 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 12:57:47.35 ID:CGInrVheO
霊気温とか霊気圧とかあったり?

394 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 14:43:44.45 ID:QgfsU4yVO
寒霊前線の影響で午後からだいぶ冷え込む予想

395 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 18:16:03.85 ID:Ur+BHjNQ0
大根神さまの報告がいつもほっこりして癒されます。

時に、>>377でのお話で、二枚貝の御姿で現れたとの事ですが、ご存知かも知れませんが、
大国主命さまが兄の八十神達から焼けた岩を落とされて黒焦げになった時、刮貝比賣(きさがひひめ)と
蛤貝比賣(うむぎひめ)と云う、お名前からお分かりの通り貝の神さまが神皇産霊神さまから遣わされ、
そのお二方から出される汁によって蘇生した話がありますね。

赤貝に蛤と云う、正に女性の象徴的な部分を思わせる神々ですが、女性のお乳が赤ん坊をスクスクと
育てるように、きっと神聖なる働きがあるのでしょう。

これからもどうぞお味噌汁の友として沢山召し上がって下さい。

396 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 18:21:19.06 ID:Ur+BHjNQ0
>>390さんのご報告も、いつも楽しみにしています。
だいしゅきホールド、想像するだけでニヤニヤしてしまいます。
お坊さんモテモテですね。

しかし、幼女。後ろの方とは、また随分若いようで。
まあ、心霊の世界に住む方々に年は関係ないでしょうが。
どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

397 :名無しの霊体験:2013/12/13(金) 22:51:05.72 ID:tfk8txSU0
>>389
ありがとうございます。イメージできました!
目と口がないところはちょっと意外でした…シュール…神様シュール…

398 :新興宗教信者(の子):2013/12/14(土) 16:10:17.86 ID:J+Rw1w2qs
ホモップルと喪女様、コタツで皆様団欒などいかがでしょうか?

さらに母様にはミカン、御息女様にはドラえもんドンジャラ、ホモップルの方々には百人一首など……

妄想垂れ流しで、すいませんorz

399 :名無しの霊体験:2013/12/14(土) 16:54:26.11 ID:paBa1hDg0
百人一首か。
お坊さまが美しいお声で読手を務めるなか、瞬足で札を飛ばす幼女さんと、それをあっけにとられながら眺める若侍の姿を妄想。

すまぬ、ちはやふるの見過ぎです。

400 :名無しの霊体験:2013/12/14(土) 17:00:37.37 ID:3CqVzhh70
百人一首は記憶力と反応速度が試される競技だからなぁ…
数枚まとめて吹っ飛ばすのはデフォ

401 :名無しの霊体験:2013/12/14(土) 18:40:04.02 ID:GwusYSD4O
>数枚まとめて吹っ飛ばすのはデフォ

・・・・・・よく今まで百枚まとめて吹っ飛ばす人がいなかったな。

402 :名無しの霊体験:2013/12/14(土) 19:26:37.35 ID:2sfQewBGs
>>401
そりゃ、競技歌留多は、源平合戦
だもの。

403 :義妹と御狐様:2013/12/15(日) 14:46:05.61 ID:clLn4KSx0
雑談スレでは本当に失礼しました・・・orz
なんとか落ち着いたので、嫁に補足して貰いながら土曜日にあった出来事をまとめました。
土曜日に義実家に行った理由は、前倒しで義妹の誕生日を祝う為です。


土曜日にあった出来事
全体はこんな感じ

・食事を終え、プレゼント渡したりケーキを食べ終わった後、俺と嫁が義母に呼ばれる。
・義実家で一番広い座敷で、義母がなんやかんやしてくれたおかげで義実家の普通なら見えない住人さん方と念願のご対面。
・但し、見え方は寄り目5秒、普通の見え方1秒みたいな感じでかなり不安定。
・声の聞こえ方も不安定で、途切れたりトンネルの中での会話みたいにちょっと反響してた。
 普通に聞こえる時間の方が短かった。
・俺(゚Д゚≡゚д゚)!?状態。
・一通りの挨拶が終わった後、義妹、彼氏君、娘&息子も座敷に集合。
・親衛隊の高速オタ芸鑑賞。
・娘&息子は、そこに居るのが霊と言う存在とは理解出来てない様子でした。


親衛隊
・俺( ´゚д゚`)な顔(※嫁談)のまま、親衛隊の皆さんとご挨拶。
・親衛隊の皆さん、とってもピンク色でした。
・一曲目『千/本/桜』で二曲目『ヘ/ビ/ー/ローテ/ー/ション(編集されたS.ver)』
・二曲目で義妹が花子さんと一緒に振り付けありで歌いだすと、姫キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!状態でテンション爆上がり。
・高速オタ芸の完成度マジっぱねぇ!!でした。


美蛇ちゃん
・何故かイメージでは十歳前後だったけど、実際は娘よりも少し上位だったので5歳か6歳位?
・とにかく可愛い子でした。義妹お手製の髪飾りがとってもお似合い。
・あの日あの時、あの場所に居てくれてありがとうございましたとお礼を言われる。
・後、頭ぱっくんちょしてごめんなさいと謝られた。俺、頭ぱっくんちょされてたのか・・・orz


カラス
・この間持って来たプリン、またよろしくなーと言われる。ブレねぇな!!

404 :義妹と御狐様:2013/12/15(日) 14:46:30.94 ID:clLn4KSx0
花子さん
・今度お風呂覗いてもいい?と問われる。すみません、止めて下さい。
・チャイナドレス、お似合いですね!!!


マサムネ(黒柴)
・相変わらずワイルドな人相ならぬ、犬相。
・左耳なくなったのお前(俺)のせいじゃないから、好い加減写真見てしょんぼりすんの止めろと叱られた。
・見えないモノからは俺(マサムネ)がお前達を家族を可能な限り守るから、お前(俺)は見える危険から家族をしっかり守れよ!!と激励される。
・男前です。むしろ、漢前です。


子狐様
・光の塊としか見えず、声も聞こえず。嫁も同様。
・格が高いのが理由なので、仕方ないと納得。
・見えている間、基本的に義妹に寄り添っていたのは確認出来た。


手足なくしたス○モみたいなの(便宜上ミドリンとします)
・転がる。跳ねる。時折、飛ぶ。
・増える。集まる。合体。
・キングスライムの亜種ですね。


嫁が俺みたいに驚いてなかった事に後から気付いて、嫁はビックリしなかったんか?と訊いたら、実はこれで三回目のご対面だったらしい・・・orz
しかも、事前に義母から皆に会わせるからねーと連絡貰ってたので、はーい了解☆位だったとか・・・。
俺は色々しても見えない可能性の方が高いから、その時まで秘密にしとくようにと義母から言われていたそうです。

以上です!!!!!!!

405 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 15:01:42.32 ID:zHNoLe9b0
>>404
乙ですよー

親衛隊キレッキレのオタ芸とか腹筋ヤベェww
義妹さんもノリノリやね

にしても美蛇ちゃんは思ってたよりちっこいな、まぁかわいいは正義だが
頭ぱっくんちょされても平気な義兄さんは相当守り硬いんだろうな

406 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 15:13:16.48 ID:1tczhJ020
いやー初顔合わせでいきなりフルメンバーか!
雑談スレで餅つけ言ったのは自分だけと、そりゃ転がりまわって叫びたくなるわー
義兄さんうらやましいぞこのやろー
つーか義妹さんオタ芸拒否ったんじゃなくて一緒に混ざってんのかよ!? 精神力ぱねぇ

わんこも良い子だな。そしてカwラwスwwww

407 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 17:34:41.71 ID:6Gp+fhj10
義妹さんのステージショーまであるとは
親衛隊、オタ芸究めた甲斐もありましたね

しかしカラス、歪みねぇなwww

408 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 18:47:46.86 ID:G6BYLlaJs
>>404
義妹さん、誕生日おめでとうございます。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

>俺は色々しても見えない可能性の方が高いから
って、もし見えないかったら、皆様が盛り上がっているなかぼっt……
見えて良かったですね。義母様GJ

409 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 21:09:09.73 ID:zHNoLe9b0
>>403
>・あの日あの時、あの場所に居てくれてありがとうございましたとお礼を言われる。

小田和正の歌詞を思い出した俺はそろそろいい歳こいたおっさんなんだろうな

410 :義妹と御狐様:2013/12/15(日) 21:43:01.34 ID:clLn4KSx0
フルメンバーに会えたのは本当に嬉しかったんだけど、小出しで!!小出しでお願いします!!って思わず思う位には急展開でした・・・orz
雑談スレでは本当にね・・・抑えが効きませんでした。
餅つけって言ってくれた人、ありがとう。
一曲目は、高速オタ芸と言うよりも演舞って表現の方が似合う感じだったんだけど、二曲目は本当にオタ芸でしたよw
終わった後で居間に戻った時に、今回のオタ芸発端も実は俺ですって正直に申告したら、皆が楽しそうだったし私も楽しかったので許す!!とのお言葉頂きましたー。

美蛇が予想外に幼い見た目だった事に本当にビックリした。
でも、可愛いは正義!!
俺の守りが硬いのかな?まぁ、何にせよ影響を受けないのが一番かと。

>>408
>もし見えないかったら、皆様が盛り上がっているなかぼっt……
今になってその事に気付いたよ!!見えてよかった!!本当によかった!!!!

>>409
俺も投稿した後に小田和正を思い出した。
一緒に、面白カッコ良いおっさんになろうぜ・・・。

411 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 21:43:07.55 ID:djG75i/f0
>>409
今年もクリスマスの約束が楽しみです

412 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 21:45:52.03 ID:djG75i/f0
>>義兄さん

お裾分けをありがとう。
読んでるだけで見えた興奮が伝わってくるよ!
いいなあ、私も守ってくれてる神霊さん達を見たい

413 :名無しの霊体験:2013/12/15(日) 23:22:55.12 ID:fXc1Wne3s
義兄さん、楽しいご報告ありがとうございます!
ヲタ芸よりも演舞が見たいw
ミドリン、もさもさしたキングスライムってことですね。
合体後のにうずもれたいわー。

カラスは、プリンに模した茶碗蒸しをくれてやってください。
具ナシで。

>>409
嘉門達夫の替え歌も容易に浮かぶのだぜ。

414 :名無しの霊体験:2013/12/16(月) 00:24:09.01 ID:CjaBGKsgO
おぉオールキャスト!!
義兄さん、おめでとうございます。
夢心地な一時、なんと言うか、後〇園遊園地で僕と握手!って感じです。
いつか子狐様も見えるといいですね。
義妹さんも誕生日おめでとうございます。

415 :名無しの霊体験:2013/12/16(月) 07:24:36.51 ID:8IuzI/tB0
>>義兄さん
霊的なものが見えないのは守りが堅い可能性もありますが
「霊的な影響を受けない。または非常に受けにくい体質」の可能性もありますね。
洒落怖の、巣くうものシリーズにて「呪いの部屋」と題された話で、
正体不明の強烈な何かに憑かれてるBさんの、旦那さんが上記の体質持ちになります。

霊的なものが見えない人をBさん夫妻を例にした場合で説明しますと、

Bさん = 嫁として連行しようとする山神様の影響すら跳ね除けてしまうほど強力な守りのために見えない人。

B旦那さん = 霊的な影響を受けないために見えない人。

以上のように同じ見えない人でも二通り考えられます。

416 :新興宗教信者(の子):2013/12/16(月) 18:08:06.11 ID:wKctcXgLs
お話大変楽しく拝見させていただておりますが、花子さん=ハンドさん、またミドリンは新たに合流された方で良いでしょうか?

まとめを再チェックしたのですが、わからずで、ご紹介に障りなければ宜しくお願いします。

417 :名無しの霊体験:2013/12/16(月) 19:08:12.01 ID:8nj0j8G70
すげーすげー!
良かったっすね!むっちゃ楽しそうだ!
…しかしカラスよ…ブレないっつっても、
命あって、じゃない存在があってこそだぜ…

一度カラスの前でJOKERのスポイトプリン見せびらかしてやりたいww

418 :名無しの霊体験:2013/12/17(火) 08:30:30.43 ID:Djx1VUcu0
オタ芸もまじめにやれば結構いい鍛錬になりそうだもんね
姫にも喜んでいただけて、体も鍛えられるとなりゃ
親衛隊の皆さんも気合が入るわなあ

これからますますオタ芸の技に磨きがかかるのを期待w

419 :名無しの霊体験:2013/12/17(火) 11:50:27.45 ID:omp61rkTs
そのうちオタ芸の際に生じる風圧だけでザコ霊吹っ飛ばせるようになったり?

>花子さん
>・今度お風呂覗いてもいい?と問われる。すみません、止めて下さい。

そこで「むしろ一緒に入りましょう」と言えば新たなルートに突入したのにもったいない!

>>409
心は年を取らない

420 :義妹と御狐様:2013/12/17(火) 22:15:04.85 ID:ZyYVD6v30
皆に楽しんで貰えたようでよかったですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ってか、親衛隊の演舞とオタ芸は本当に俺の記憶を見せたい位だよ・・・っ!!
お客様の中にドラ○もんはいらっしゃいませんか〜。

>>415
恐らく俺は後者のB旦那さんと同じだと思います。

>>416
ミドリンに関しては、管理人さんがまとめてくれた『親衛隊』の中で少し触れただけですね。
ざっくり説明すると、美蛇が実は良い所のお嬢様で、その遊び相手兼悪い所吸出します要員って事で保護者の方から派遣されて義実家に増えたそうです。
これ以上の詳しい事は俺にも分かりません。ごめんなさい(^^;)

>>419
そのルートは是非とも変態紳士にお譲りしたいです!!

421 :800:2013/12/18(水) 07:23:18.20 ID:Rx0wC3kGs
>そのルートは是非とも変態紳士にお譲りしたいです!!

承知した。花子さんルート、譲り受けよう。
心が女性なら女性です。
私はお風呂を覗かれるのも一緒に入るのも構わないが身体の触れ合いはできません。
しかし心の触れ合いなら大歓迎!花子さんによろしく!美蛇にもよろしく!

422 :新興宗教信者(の子):2013/12/18(水) 11:51:23.96 ID:hL23ggUKs
チェックしたけれど、見落としていた様で、お手数おかけしました。
ご紹介ありがとうございます。

皆様、素晴らしく個性がありイキイキとされて、読んでいて冬の寒さも吹き飛ぶようです。

これからもご報告楽しみにさせていただくと共に、皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

423 :名無しの霊体験:2013/12/18(水) 19:11:32.42 ID:+cCk2PiK0
>>420
美蛇ちゃんの身元判明してたのかな?
御付きの者よこすぐらいだから結構な地位の家柄だよなぁ

424 :名無しの霊体験:2013/12/18(水) 21:39:24.54 ID:Hcxx/0eu0
義兄さんが見た美蛇ちゃんは人型だったのですか、ヘビ型だったのでしょうか。
>>403 での書き方だと童女の姿だったように読めるのですが。

425 :名無しの霊体験:2013/12/19(木) 09:33:06.91 ID:18SDcDhr0
>>424
一時的に人型(上半身のみ)の姿になれるってのは前に言われてたから
そっちで出てきてたんでないかな

426 :名無しの霊体験:2013/12/19(木) 19:16:03.12 ID:LkDLp8mjs
美蛇ちゃんの顔立ちとか髪型とか
どんな感じだったのでしょうかぁぁ

はわー
うらやますぃー

よかったですねぇ(*´ω`*)

427 :義妹と御狐様:2013/12/20(金) 19:56:37.14 ID:8Q4fpXtm0
>>421
800氏・・・っ!!本当に貴方はブレませんな・・・っ!!

>>423
美蛇の身元は実は結構最初の方で分かってたらしい。
ただ、その辺はかなりゴタゴタしたり軽くカオスったりと大変だったみたいだ。

>>424-426
美蛇は、最初はへび型の状態でスルスル〜と近付いて来てから人型(上半身のみ)に変わってくれました。
顔立ちはすごく整ってるとしか説明のしようがないんだよ・・・。
一目で、あ、この子人間じゃないって分かるような整い方って言えばいいのかな?
とにかく、本当に可愛い子だとしか言えない(ーー;)
美蛇に関しては、良い意味で予想を裏切られまくりました。
以前、美蛇が人型を取れるようになった頃に義妹に聞いた時に、平安時代のお姫様をイメージしてくれれば良いと言われてたんでそのイメージで居たんだけど。
今回対面出来た時の服装とか髪型は、不思議の国のアリスのエプロンドレス(薄いピンク色)にツインテールでした。
その理由が、美蛇が義実家で過ごすようになって、見た目年齢が近い娘の服装に興味を持ったらしくて義妹がお手製で用意したそうです。
ちなみに、娘にも色違い(薄い水色)でお揃いを用意してくれてました。
二人並ぶと、本当に可愛かったよ!!(親馬鹿サーセンww)

428 :424:2013/12/21(土) 14:10:12.72 ID:pPb+5JxH0
義兄さん、ありがとうございました。
“人間じゃないって分かるような整い方”+“人間じゃないって分かるような整い方”
だと、上品な幼な顔のお雛様をイメージすれば良いのですかね。
それが今回は、アリスのコスプレをしていると…

たまらない可愛らしさですね。

429 :424:2013/12/21(土) 14:13:37.53 ID:pPb+5JxH0
間違えました。
ד人間じゃないって分かるような整い方”+“人間じゃないって分かるような整い方”
○“人間じゃないって分かるような整い方”+“平安時代のお姫様”

430 :名無しの霊体験:2013/12/21(土) 15:23:52.31 ID:NU9yJ/Q/0
>>427
やっぱ色々あったんだろうなー、何があったのかは気になる所だが詮索は無粋

美蛇ちゃん実家に帰れないんだっけか、不憫な……
義妹さんちの愉快な面々がかわいがり倒すのは目に見えてるけどw

超整った美幼女にエプロンドレス&ツインテールとか義妹さん解ってるな

431 :ヒラヒラ女:2013/12/21(土) 23:46:11.35 ID:LrZoABp9s
どうも守護霊が和服アーカードのヒラヒラ女が最近挙動不審君なのが気になる男です。
流れ豚切り失礼します。

皆さんコメントどうも、実母のことは親父にいろいろ聞きましたが、全部適当にはぐらかされてます。

さっそくですが金曜日の出来事です。
学校の帰り道、俺は駅までCと歩いていた。
すると前から変に俯いた男が歩いてくる。
その男を避けて通り抜けようとした時、ドンッ、と何かが腕に勢い良く押し付けられる。

腕が妙に寒い、見てみると服が切られてる。微妙に赤い線が見える。
男の手にはナイフ。
ヤバイッ、と自覚する前に身体が動いてた。
鞄を男の頭に振りかぶったが、避けられる。
体制を崩す、男がナイフを突き立ててくる、やべぇ、と思ったらCが男を蹴り倒してた。
男はすぐに起き上がり、走り去ってしまった。

C「なんだよアイツッ!!クッソ!コンポタ落とした!」

足元には中身が全部地面に広がっているコーンポタージュ。
Cはめちゃくちゃキレながらも携帯電話を取り出し、警察を呼んでくれた。
ちなみに俺は「え……血が出てる?」って放心してた。

傷口はそんなに深くないです。
なんかもう……Cの有能さに感謝。

432 :名無しの霊体験:2013/12/22(日) 00:33:21.82 ID:phSY0yVM0
>>431
お元気そうで何よりもといえない状況に
大怪我でなくて良かった

通り魔は無差別なのかレス主狙っての事なのか気になりますが
事件が解決してないようなら心配になりますね

ハチミツいれたホットミルクをC君と共にお飲み下さい
(・ω・)っ旦旦~

433 :名無しの霊体験:2013/12/22(日) 01:19:32.93 ID:/E0MKitMO
ヒラヒラ女さん、大変な目に合いましたね。
Cさんが頼りになる友達で良かった(過去の言動は、置いといて…)。
お二人に温かいお茶を…つ旦旦~~~

心身の傷が早く癒えますように。

434 :名無しの霊体験:2013/12/22(日) 02:21:03.03 ID:UDHkC81w0
>>431
予想以上にひどい目に逢ってるな…
いきなり殺しにかかってくる辺り気がくるっとる

軽傷で済んだのは幸運だが完全に殺人未遂だしな
警察がマトモに仕事してくれる事を期待するしかない
取り敢えず身の安全を確保出来る所が有れば良いんだが

435 :名無しの霊体験:2013/12/22(日) 22:53:23.52 ID:JrOS8lp20
>>431
実母さん(実母現夫さん)がらみは、
お父さんが表に立ってくれているのかな。

単に偶然なのか、何かしら狙われたのかにしても、
警戒し過ぎるに越したことはないし、
しばらくは、とくに外では
常に周囲に気を配りつつ(疲れちゃうけど)
なるべく一人きりにならない方が良いかもしれないね。

モロモロの不穏なものがはやく解決するよう、祈ってやる!!

436 :名無しの霊体験:2013/12/24(火) 00:30:32.19 ID:b4Fc4bry0
>>431
守護人を離れてアーカード守護霊が動いていたのは
実母の件が絡んでるとは思いましたが、予想以上に酷い目にあってますね。

ヒラヒラ女さんが最近挙動不審なのは危険を察知してるからです。
ワークショップで刺突に強い服とかズボン
手の平を切られない様に手袋、顔と首を守るマフラーか帽子
逃げやすい様にスニーカー 100円ショップ(普段はビニールキャップ付き千枚通し)
小型蛍光カラー塗装スプレイとか買えませんか。

437 :名無しの霊体験:2013/12/24(火) 22:22:48.74 ID:b4Fc4bry0
突然、霊視に目覚めたり霊の拠り代になったりは
生母の家系の影響だと思います。
これから大人に成るまでに徐々に秘密を知る事になるでしょう。
頑張って下さい。

438 :名無しの霊体験:2013/12/25(水) 19:57:23.83 ID:kc56Fc7U0
アーカードさんやひらひら女さんのことや霊云々は、ひとまず横に置いて。

通り魔とも、狙ってともまったくわからないわけですから、できるだけ複数の人と登下校はもちろん、
防犯ブザー(すぐに鳴せるよう鞄の紐などにつける)や、唐辛子スプレーあたりは
持ちあるいた方がいいかもしれません。

早く犯人が捕まりますように。

439 :名無しの霊体験:2013/12/25(水) 20:56:22.02 ID:vv+YoA7Q0
>>436
千枚通しは返って不利になるし(法的に)、技量と度胸がいるからあんまり進めれるもんじゃない
出来るだけ人目の在る所に居たり防犯グッツそろえといた方が無難ではある

440 :名無しの霊体験:2013/12/25(水) 21:10:42.35 ID:LGl8yGne0
年端もいかない子に武器だの護身具だの、妙なモンを勧めなさんな。
霊とかなんとか言ってる人もちょっと自重して。

通り魔は警察の案件なんだから、まずは警察に任せる。
歴とした犯罪なんだから、まずは犯罪者が捕まる事を願おう。

まあ、怪我が最小限で何よりだよ。
通り魔とか最近物騒だから、とにかく夜道や人気の無い道には気を付けて。

441 :名無しの霊体験:2013/12/25(水) 22:32:16.25 ID:FbPX/pYJ0
前回に続きこういうの腹立つわ〜
通り魔は捜査が進むように、通り魔と警察の縁結びだな。

442 :名無しの霊体験:2013/12/25(水) 23:39:50.79 ID:abgFjuHiO
問題は、警察と何の縁を切るかだな

443 :名無しの霊体験:2013/12/26(木) 15:50:34.00 ID:OntI7ijZ0
>>442
「Gが出た」とかそんな理由で110番かけてくる奴らとの縁

444 :名無しの霊体験:2013/12/26(木) 17:18:23.61 ID:NZtWlV340
ホントに通り魔か怪しいトコだけどな
警察には言ってるんだろうけど

445 :名無しの霊体験:2013/12/26(木) 19:26:57.22 ID:xN2uTCxB0
うわ!オカ板と間違えてスレ立てしてしまった。

管理人さん、大変お手数ですが、スレ削除お願い出来ますでしょうか。
また、このレスも消して頂いて結構です。
本当にすみません。

もー、なにやってんだろ。

446 :小林 ◆matome2rkQ:2013/12/26(木) 20:12:35.47 ID:w3Ube8h60
了解w
報告先を雑談スレと間違えて外伝に書き込んでたりw

447 :名無しの霊体験:2013/12/26(木) 20:16:49.44 ID:xN2uTCxB0
いつもお手数掛けます、管理人さん。
ほんまにお恥ずかしい限りでございますw
迅速な対応ありがとうございました。

448 :名無しの霊体験:2013/12/26(木) 23:54:44.05 ID:C74cO8F9s
またも遅れてしまい申し訳ありません。
(略)愉快な仲間です。

防御より攻撃派と書いたのですが、自分でも対処できそうなのに関してだけで、後は完璧スルーです。
いちいち相手にできないので、色々とすみませんでした。
今度から旅行に行く時は気をつけることにしようと肝にめいじました。父からは「だから旅行は反対だったんだ。男の子と旅行なんて…!年頃の、嫁入り前の娘なのに!うちの可愛いむす「パパジャマ。つうか、今回の件は男の子関係ないし。」ひどい。」
と、お叱り?を受けました。厄介ごととは続くものなのか、この旅行の話をしに実家にいった時に父から私の実父の話と実母が死んだことを聞かされた。
前にもチラッと書いたようなきもしますが、母や父とは本当の親子じゃないんだよね。

実母の記憶も実父の記憶も曖昧なんだけど、実父が死んだから久しぶりに顔見せろ、と実母から電話があったらしい。

母「今さらどの面してかけてきやがったんだか知らないけど、葬式にこいとかふざけてるわ。」

父「何回も電話かかってくるんだよ。」

私『ふぅん、そう。葬式か。いつ?私行くよ。』

母「無理せんでも、『一応私の親なんでしょ?私が父と母に会えたのは実父と実母がいたからなんだし。暴れないから大丈夫だよ。つうか、姐さん達が行きたいみたいだから。』

449 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 00:41:02.55 ID:0uNrhYhDs
>>448の続き

姐さん達が口々に連れてけ、連れてけ、言ってるので何かやらかすなかなあ、だったら止めないとなあと思っていった。

母「わかった、気をつけて行きなさい。パパはついていかなくてよろしい。」
父「心配だから『姐さん達いるからいい。』姐さん、蛇さん娘のことよろしくね。狐ちゃんと狸ちゃんも!」

で、葬式行く当日なぜかCも行くことになった。

C「親父に頼まれただけですから、あと○さんのお母様にも、じゃなきゃいきませんよ。あと念のため眼鏡は絶対はずさないで下さい。」
私『おじさんにはCはいらんから帰した。というので帰れ。』
C「嫌です。車乗って下さい、つうか、乗れ。」
狐「Cくんも連れてかなきゃダメだよ○ちゃん」
私『……わかった。ありがとう、世話になるわ。』
C「あなたとは腐れ縁ですからね、なれしたよ。」

道すがら、姐さん達に両親のことを聞いてみたら一言こういった。

姐さん「…ひいさんを徹底的に無視したやつらや、最低な人間なんよ。」
蛇「…ごはんも服もなんにもあたえてくれませんでした。ひいさんはなんにも悪いことしてないのにですよ。」
私『…そう。』
C「最初あった時はガリガリでしたね、今は肥えてますけど。」
私『一言余計。今は標準体重、
より少し重いだけだし。』

そんな会話をしつつ、車に揺られ、3、4時間後斎場(であってるのかな?)に到着

私『……本当にここなの?人いないけど。』
C「場所はあってますよ。たんに人がいないだけ、うわ、ひどい。」
私『何が?』
C「浮幽霊とかがいっぱいいますね。あと動物霊。眼鏡絶対はずさないで下さいね。見たら○さん吐きますよ。」
私『わかった。』

いい忘れていましたが、私は眼鏡かけている時は幽霊とかの類はまったく見えません。眼鏡はずすと普通にみえるんですけどね。
Cは普通に見える人です。

450 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 01:10:32.10 ID:0uNrhYhDs
続き

Cが警戒している横で斎場に入る

私『なんか空気重い?つうか、中暗くない?照明のせい?』
C「……違うと思いますよ。あまり長居はしたくないですけどね。線香あげたらさっさと帰りますよ。」
私『うん、「○?あんた○でしょ?大きくなったんだ。○ってオカルトがらみのこと得意なのよね?助けてよ。」

実母であろう人が話かけてきたけれど、無視して、さきにお焼香をすませる。

私『この度は御愁傷様でした。あいにくと私はオカルトは不得意なので、あなたを助けることは無理です。私は一言あなたにいいたかっただけです。私を生んでくれてありがとうございます。あなたが生んでくれたから私は今とても幸せです。ですが私の親は今の父と母だけですので。』
実母「子供なら親を助けなさいよ!恩知らず!本当に役にたたない子だわ!」
私『役にたたない?ならなおさら帰りますね。では失礼します。』
C「○さん話が通じない人に何をいっても無駄ですよ。帰りましょう。あ、それからあんたは水子の供養ちゃんとしときな。」
狐「バーカバーカ!」
姐さん「なんや、手下す必要ないやないの。」
蛇「私達が何にもしなくても大丈夫そうですね。」

実母の後ろをみながら口々にいう三人。

……何でも、水子だけでもそうとうな数だけど、動物霊がいっぱいいてキモかったらしい。

後日、その場の変な空気にあたったせいか体調をくずしてしまいましたよ。と言う話。

勝手に投稿してごめんなさい。今度からは勝手に投稿、いや、書かないようにします
本当にごめんなさい。

451 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 01:51:20.12 ID:HSuWnhle0
>>450
おつかれさま。勝手に投稿してもいいんじゃない?
毒気にアテられてマイナス思考になってるのかな

実母に感謝の言葉を伝えられるなんて、ちょっと尊敬する
実母さんの言葉は心に痛いけれど、誰かを攻撃しないと立って居られない人なのかな、可哀想だね。
ゆっくり休んで、今の家族と幸せな時間を積み重ねて行って下さいねー!

452 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 07:56:18.32 ID:px5eGhDvO
>>450
いやいや、ひいさん、お疲れ様、貴女すごい人だよ
生んでくれてありがとう、だなんて、自分は言えないもん

誰かに聞いてもらって気持ちが落ち着くこともあるだろうし、
好きな時に書き込んでいいと、自分は思ってるよ


それにしても、お父さんに最後まで喋らせてあげてw

453 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 13:10:49.57 ID:rleMtZV30
>>450
誰かに勝手に投稿するなって言われたん?
って、レス番見てもそんなレスないじゃないかw
基本勝手に投稿する場所やんかwそれを左右出来るんは管理人さんだけですがな。

つか、お疲れ様でした。
今の親御さんを大切に。

454 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 21:50:03.71 ID:5TaD2+Tks
は繋がっていないけど、今の親御さんがひいさんを大切に思い、愛してるのか感じられるね。
ひいさんの能力への理解もある様で、人・親としても尊敬できるわ。

離れて暮らしてらっしゃる様で、パパさんの事、鬱陶しく感じる時もあるかも知れないが、たまにじっくり話をするもいいと思うよ。 

Cさんも口調は高圧的な所があるけど、ひいさんを本気で心配してる良い人だな。
付いて来てくれた事、感謝を述べる事をお忘れなく(既に済まされたなら、すいません)


(; ・ω・)< 愉快な仲間様方の絵を描いたけど、特に狸様、怒っておられませんか……?

455 :名無しの霊体験:2013/12/27(金) 23:59:43.20 ID:0uNrhYhDs
(略)愉快な仲間です 

実父の話と実母の死、でなく、実母の話と実父の死でした。
間違えて書いてごめん

>>451 ありがとう、ちょっと気持ち軽くなったよ、あと尊敬なんてしなくていいのよ、実母がいなきゃ私いなかったわけだしね。

>>452実母がいなきゃこの世にいないからありのままの気持ちを伝えただけなんだよね。最初は罵詈雑言罵るかもしれないとおもったけど、あまりにも実母に興味がなさすぎたからこそいえたのかも、あと父の話さえぎるのはいつものことですwごめんよ父w

>>453いつもは投稿してもよかですか?と聞くんだけど、今回は聞かなかったから、話ぶったぎってたら申し訳ないなあと、言われたわけじゃないよ。疲れた?というか憑かれた?のほうがあってるかもしれない。変なのついてきてたみたいだから姐さん達が実母の所に捨ててきたらしい。まだハンドさんとジャンケン決着ついてなかったから、ちょっと残念。

>>454血の繋がりなんか関係ないんだと思う。
母も父も普通に姐さんら見えてるから姐さんらもまとめて家族らしいです。
二人のことは本当に尊敬してますよ。
父のことはうっとうしいと思ったことないんですよね。いじりがいのある人だなぁ、とは思ってるけどね、離れて暮らしてるといっても実家から近いアパート住まいです。
一人暮らしも人生勉強のひとつだから、とのことらしいです。
Cにはちゃんとお礼と感謝の気持ちをいっておきました。
感謝の気持ちって大事ですしね。
プレゼントしたマフラーは気に入ったのか毎日使ってくれてるようです。

絵を描いていただいていたとは知らずに申し訳ありませんでした!
本当にありがとうございます。
狸w見た瞬間お茶ふいたw狸w
狸人間性見せたら(´・ω・)←こんな顔してましたが

私『大丈夫大丈夫、ほら、これ由緒ある狸だから、狸ってきいたらこの狸思い浮かぶくらい有名なんだよ。かっこいいよ。』

といったら喜んでたので大丈夫です。

456 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 10:06:54.13 ID:UsiKA9gq0
Cさんってもしかして、愉快な仲間さんの兄弟姉妹のつもりなんではなかろうか?
『昔はやせてて、今はふくよか』って言ってたりとか、1人で行かせないって言うあたりなんかに、そんな印象が。
あと、愉快な仲間さんだけにしか言わないって言うあたりにも。
的違いかもしれませんが、私が受けた印象です。

そして、毎日愉快な仲間さんからのプレゼントのマフラーをつけいるというあたりに、ツンデレ属性を見た気がする。
……勝手認定すんません。

457 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 10:30:43.46 ID:yHKoqDhts
ひいさん、狸様への素晴らしいフォローありがとうございます。
(怒られなくてよかたw)

狸=他をぬく=努力家で立身出世を表す縁起の良い動物って考えられてまして、更に置物狸の八徳として、

笠:上を見ず、下を見ず、思いがけない悪事災難などから身を守る

目:何事も前後左右に気を配り、広く冷静に正しく観察する

顔:愛嬌があり、広く人に愛され、常に愛想良く、誠実さを持つ

腹:白く大きく円満で、冷静沈着に、時に決断の大胆を持つ

458 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 10:44:26.15 ID:yHKoqDhts
金袋(大きい程良く、貯蓄を意味するw):良く貯蓄に励み、金は上手に使い、増やす

通帳:世渡りは信用が第一、関わりを大事に

徳利:飲食に足利(たり)て困らず、徳が持てる

尾:末広く、何事も終わりは大きくしっかりと身を立てる

……という事です。
紹介が長文で申し訳ない。

800氏なら、ひいさんへのメガネ外し美少女認定も………

459 :980:2013/12/28(土) 17:42:04.11 ID:MZ8C8Ryb0
本スレの980です(あっちで終わらせようと思ったんですがサーセン)
自分「おかきの匂いカクカクシカジカしょうゆ味」
祖母「えーやだーお盆だからー?」
ママ「えーやだーこわーい」
で、かしましと再度母の部屋にいくと、やっぱおかき

祖母「あっ、そういえば大伯父さんおかきすきだわ」
自分「それだー(幽霊話を聞いて育ったので信じてる)」
ママ「服がおかき臭くなっちゃうー迷惑なんですけど○○さん(ドス声」
すうと消えてく、おかきしょうゆ味臭
自分「ママ、せっかくきてもら(ry」
祖母「なんかおかき食べたくなっちゃったわー」
ママ「私もたべるー」
自分「oh…」

大伯父さんへ 次来る時は普通に線香の匂いの方がいいと思うよっな話

460 :980:2013/12/28(土) 17:44:52.01 ID:MZ8C8Ryb0
本スレで聞かれた「なんで居たのか」話を
書けたらいいと思ってます

スレ消費失礼しました

461 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 22:12:29.94 ID:rYjPtjHCs
(略)愉快な仲間です。

>>456うーん、だとしたらCはしっかり者の弟みたいなものでしょうかね。
幼稚園、小中高専門職場も一緒なんではなれたことないなあ。

なんだかんだいいつつやさしいんですよね。
ツンデレwたしかにそうかもしれないですw
マフラーの使い心地を聞いたら
C「○さんにしては悪くない趣味ですね。あたたかいですよ。」
と、言われました。

Cに『私が年上だからCは弟か。』
といったらいやそうな顔されたw

Cいわく「あなたみたいに鈍感な姉なんて嫌ですね。」

だそうです。ちくしょうめ。

>>457>>458 説明していただきありがとうございます。

狸舞い上がっておりますよw
800氏w美少女じゃないよ、期待しちゃダメダメよ。
百年後には美少女になってるはず(希望)

462 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 23:21:31.35 ID:xlNBnAvc0
>>461それはフラグたってませんか…?

463 :名無しの霊体験:2013/12/28(土) 23:35:27.67 ID:DYi7io8hO
最近はへし折るためにフラグ立てるのが流行りと聞いた。

464 :AA:2013/12/29(日) 00:45:42.76 ID:VRdgdNIEO
Cさん、気遣い出来るしっかり者だし、彼女がいる可能性も…

465 :800:2013/12/29(日) 11:41:43.66 ID:t2T/vKYQs
>百年後には美少女になってるはず(希望)

貴女は今でも充分にお美しい
姐さんにもよろしくお伝えください

466 :名無しの霊体験:2013/12/29(日) 14:06:45.31 ID:nZ0PC/zAs
>>462たってないですwCの理想の女性とはかけはなれてますから。

>>463フラグすらたたない場合どうしろと。

>>464今まで二人くらいつきあっていた人がいたようですが、今はどうなんだろう。いないかな?

>>465800氏wあなたはぶれないですねwお世辞として受けとっておきますね。
姐さんにお伝えした所

姐さん「……ふっ」

鼻で笑われておりました。

467 :名無しの霊体験:2013/12/29(日) 14:52:47.82 ID:ixB0qp7F0
Cさん、リアルつんでれ。いや、表面上つんのみ?

468 :名無しの霊体験:2013/12/29(日) 19:04:07.29 ID:aZx9za/Es
>>467うーん、表面のみツンツンしてる感じでしょうかね?

469 :ホモップルと喪女:2013/12/29(日) 23:52:43.62 ID:r+m4p4kts
ホモップルと幼女背負ってる喪女です
笑えるかわからないのですが、百鬼夜行のようなもの見てしまいました

冬至ちょっと前、友人と食事して帰りが深夜近くになった時のことです
酔い覚ましに家まで秋の台風で土砂に埋まった川縁の道を歩いていたら、不意に妙な雰囲気が
立ち止まった途端、コートの袖を引っ張られた
変質者か!と振り返るとお坊さん
お坊さんが無言でしーっと黙ってろという手振りした
そのうちに若い武士と幼女、二人より透けてる人たちが私の周りを包囲
何事かと思ってたら、幼女がちょいちょいと川の方を指差した
ちらっと横目で見ると、月明かりが照らす川底をうごめく影
よくよく見ていると、手足が生えたでっかい柿、羽根が生えた毛玉、もこもこででっかい猿とかがごちゃっといた
全部化け物なんだけど、デフォルメされた絵巻物の百鬼夜行みたいな愛嬌がある姿だった、ちょっと可愛かった
そいつらが提灯とシャベル持って行列組んで、時々溜まってる土砂ほじくりつつ下流に向かって歩いてた
何これと幼女を見たら無表情でしーっと人差し指で唇押された
若い武士もお坊さんもボヤ〜とした人たちも無表情
化け物より周りの無表情の後ろの人たち方が怖かった
しばらくそこでじっとさせられてたら、道の前方から母の車が
クラクションならされてはっと気がついたら、百鬼夜行はいなくなってて周りは幼女だけ
とりあえず乗り込んで帰った後、母に迎えに来てくれた理由聞いたら「急にコンビニ行きたくなってね、ついでに迎えに行こうかなって思ったの」とのこと
誰か呼んでくれたってことだろうか?

次の日からはお坊さんも若い武士も幼女も通常営業
川に百鬼夜行とか何かがいたのもあの日だけ
ちょっと不気味でした

470 :名無しの霊体験:2013/12/30(月) 00:15:43.52 ID:WmqLtiL20
鴨野忠明が意中の女房の元へ向かっていたある時。
「お師匠様、お師匠様。前から何やら物の怪が参ります」追従の童子が車中の忠明に声を掛ける。
その声で目を覚ました忠明は、外を見るや否や静かに呪を唱え牛車の気配を消した。
暫くすると、様々な姿の物の怪が牛車の横を通り過ぎていくのが見えた。
百鬼夜行である。
これに見つかれば、人も牛も骨一本残らぬ程、食べ尽されてしまうとの事だ。

幼い頃から、この世の物では無い物を見る力があったと言われる、この童子は後の大陰陽師、安倍晴明その人であった。

いや、御伽草子の話だけじゃなかったんですね、百鬼夜行。
御無事で何よりでした。

471 :名無しの霊体験:2013/12/30(月) 22:52:46.17 ID:z+Oc7gV+0
流れを読まず、正月ネタ投下させて下さい。

自分のひいひい爺さんは、元旦の早朝一人仏間で手を合わせてた時に心臓発作で旅立つと言う、縁起が良いんだか悪いんだかな亡くなり方をしたんだが、
その日の夜、ひいひい婆さんの枕元に立ったそうだ。
あぁ、急な旅立ちで、自分の事を心配してくれてるのね…と感慨深いひいひい婆さんに向かって一言、

「雑煮は…まだか……」

何じゃそりゃー!とひいひい婆さんブチギレ。
雑煮なんて、アンタが死んだから途中で作るの止めたわよ!
お節だって食べられなくなって近所に配ったし!散々よ!!
と怒鳴り散らすと、ひいひい爺さんはショボーン(´・ω・`)と消えていったという。

翌朝、流石に言い過ぎたと反省したひいひい婆さんは、椎茸と昆布の精進だしに餅と椎茸・牛蒡を入れた雑煮をお供えしたそうだ。
ひいひい婆さんは事ある毎にこの話をして憤慨してたらしいが、
実は「爺さんは私の料理にメロメロだったのよ〜」ってノロケ半分だったんじゃないかと思う。

472 :名無しの霊体験:2013/12/31(火) 01:11:32.14 ID:Jc54/IEn0
ほんわか(=´∀`)人

473 :名無しの霊体験:2014/01/03(金) 19:04:11.06 ID:mvCXzQQfO
>>470
>百鬼夜行

古い邦画ですが、大映の「妖怪百物語」で映像化されてますね。アレは妙に妖怪が楽しげでしたが。

474 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 08:09:45.47 ID:WgBZzYTwO
>>469
フィクションで恐縮ですが
物の怪らんちき戦争という作品で、強い霊力をもった主人公が百鬼夜行に遭遇し魂を持って行かれるという話があったのを思い出しました
周りの方たちの様子は夜行に見つからないためのステルスモードなんでしょうが…
常ならぬ無表情で囲まれ、と想像するとなかなかに怖い

ご無事で何よりでした。お母さまGJ!

475 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 10:55:16.89 ID:xTG97hRY0
>>474
まさかここで夢来鳥ねむ作品を知ってる同志に会えると思わんかったw


本来百鬼夜行って見つかったら即終了レベルの怪異だもんな
本当何事もなくてよかったよかった

476 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 11:54:07.77 ID:vHvNE08sO
百鬼夜行一行は、何ゆえ土手をシャベルでほじくってたのだろう。

477 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 11:56:59.25 ID:eGKkxON90
川の補修じゃない?

478 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 12:22:58.21 ID:rg9Clq6x0
昨年は川の被害も多かったし、百鬼夜行の皆さん達も心配してくれたんでしょうか。
妖怪さん達ですら国土の安寧の為に汗を流していると云うのに、自分ときたらおせちを食べて
ぶくぶくと太るばかり。
見習わないといけないですな。

479 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 14:12:05.39 ID:is3c4C6B0
百鬼夜行って、基本妖怪達の乱痴気騒ぎ行進じゃないのかと。
で、彼らにとって、人の魂とか霊気はご馳走だからだから、見つかったら即アウトだと思われる。

安倍晴明の逸話しかり、昔話でも『息を殺して通り過ぎるのを待った』とかあるしね。
あんまり良いモノではない事が多いから、存外堤防に弱いところを作っていったのかもしれん。
もしくは、ご馳走になる生き物を掘り出していたとか、かもね。

480 :名無しの霊体験:2014/01/04(土) 23:58:51.27 ID:WgBZzYTwO
>>475
物の怪らんちき戦争は読んだ当時はフィクションとして面白いと思うだけでしたが
あれこれオカ知識増えた今読み返すと色々と深い作品だなあと感心頻り。
守護してる後ろの人達は日々守護してる、人知れずボロボロになりながらそれでも守れれば嬉しい、(姫さま守った巽)
でも消耗しすぎた結果守護対象に知られることなく消滅してしまうこともある(ルミの弟)、とか

これに出てくる狒々の話はマジgkbrモンでした。

>>469さんの遭遇した夜行の顔ぶれで毛玉?や猿がいたとあり、愛嬌ある姿として見えても実は結構ヤバイ相手だったのではなかろうか。
(後ろの人達総出でがっちりスクラム組んで469さん隠した程ですし)



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50