怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
1 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 04:00:05.98 ID:Rfkq+mUjO
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1373378111

61 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 08:23:23.98 ID:xCNLbO5As
>>60
>女…と、言いたいところですが、もう年なのでお金です

まったくもって嘆かわしい…
生涯現役でなければ坊さんとは呼べません!

>>48の後ろの坊さんがこのやり取り見たらどう思うだろうね

62 :ホモップルと喪女:2013/11/03(日) 18:54:29.45 ID:xx7e/C3Rs
>>50
初めて聞きました>>愛連枝
そこまでこの人ら高尚なホモップルなんだろうか…
そして薄い本ご馳走様です!
攻受どっちもいけるザビー様最高、お布施しよう
殴り愛で語って破廉恥でござるを止めてきます

>>61
聞いたら時代も違うからって目を逸らされました
ノーコメントってことみたいです

烏帽子の武士への供養ですが手を合わせてみてOKとのことでした
なんでか私はお願い事が他の人より神仏へ届きやすくて叶えてもらいやすい人間のためたぶん結構な効果が期待できるとか
彼氏欲しいって我欲塗れのお願い事より人に慈悲を施すお願い事の方が届きやすいらしいです
私の徳も積めるのでやってみなさいってお坊さんに言われた
なので彼氏欲しいってお願いした後あの武士の救済をお願いしてきます

63 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:14:28.30 ID:xCNLbO5As
雑談スレよりコピペ

687 義兄でござる :2013/11/03(日) 20:41:31.75 ID:7/icD63C0

二週間ちょっとの出張から戻ったら、警備隊が親衛隊に完全ジョブチェンジしていたでござる。
義母特製のハッピとハチマキを身に纏い、嫁特製の団扇片手に義妹の応援に余念が無い様子。
出張土産を義実家に持って行った時。

「お義兄さん出張お疲れ様でした。ドロップキックにする?アックボンバーにする?それとも、ジャーマンスープレックス?」

と、問われたので提案をしたのは俺です。でも、発案したのはここのスレ住人ですと正直に話しておいた。
目が笑ってない笑顔って、ああ言うのを言うんだな・・・。正直、怖かったとです・・・orz

このレス読んだ全員に、アックスボンバー食らう夢を見て、起きたら寝違いてる呪いを掛けておく。

皆!!いい夢見ろよ!!

64 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:35:58.55 ID:DgNftgIgO
なんだろう、この義妹さんとこの安定感は・・・・・・。

65 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 21:56:33.79 ID:xCNLbO5As
義妹さんは足腰鍛えてらっしゃるからドッシリした安定感があるよ

>>62
人助けの願いが叶いやすいってのはいいですね〜。武士のみならずご先祖様の供養も効果的に行えそう
私は貴女にチベくんみたいな彼氏ができるように祈ってみます
どうしても彼氏ができない時は俺にご一報くださいね。ね!

>>63
出張土産のお返しがアックスボンバー。これが修羅の国の流儀か…!
で、オタ芸を親衛隊に伝授するのはいつ?

>アックスボンバー食らう夢呪い

眠りの神ヒュプノスよ我を守り給え!
…あ、ここギリシャじゃなくて日本だった

66 :名無しの霊体験:2013/11/03(日) 23:24:44.83 ID:Xn07tNCPs
>>65 八百万の神々がいらっしゃる国だからきっと誰かしらが65さんの安眠を守ってくれるよ…!

67 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 06:12:29.27 ID:RIQZ05Ans
う〜んアックスボンバーが…アックスボンバーが…
ア、アックスボン…アバーッ!!

はっ!夢か…
ヒュプノスじゃなくてサキュバスに守護頼めばよかったな

68 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 09:38:08.25 ID:xhijHcHD0
>>63
うははははwwww
ぶれないwwww
草が回避できんwwwww

> プロレス技
万全防具を着て待っているので、義妹さん、ばっちこーい

69 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 12:42:33.68 ID:d9J44S4Q0
雑談スレを見たいのですが・・・どこにあるんでしょう?

70 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 14:54:18.49 ID:vy7C30ni0
このスレの並びにあるよー。今は二件隣かな

71 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 15:46:41.24 ID:d9J44S4Q0
>>70
ありがとう!
IEで見てたので、気づかなかったよ。

72 :義兄でござる:2013/11/04(月) 17:42:46.08 ID:vsv8QEvB0
皆、いい夢は見れたかい?

雑談スレの>>694へのレス返しも含めて、親衛隊グッズの簡単な説明。
とにかく、素材からこだわった逸品。
団扇に使った紙は、義母自ら手漉きの和紙を作成した物を使用。
骨組みの部分は、知り合いの工房に破魔の力を持った木を持ち込んで、団扇の形にくり抜いて貰った物。
ハッピとハチマキは、この為に呉服屋から仕入れた反物。
縫い糸や刺繍に使った糸は、数日なんかやって義母の力を込めた物。
ちなみに、隊長、副隊長の二人のハッピには金糸で。隊員には銀糸で刺繍を施したらしい。

義母の辞書に遣り過ぎ、凝り過ぎと言う単語はない模様。

俺が出張だった二週間ちょいの間に、義妹も三日程留守にしていた時があったらしいんだけど、その隙に親衛隊グッズは譲渡されたらしい。
帰宅した義妹が、警備隊から親衛隊に完全ジョブチェンジした皆に出迎えられて、リアルに (´゚д゚`)な顔になっていたと義母から聞いた。
即刻脱げと言いたかったそうだけど、上記の通り義母が力を込めた物で作成していたので防御力が跳ね上がっているのでそれも言えないらしい。
団扇に関しても、力を込めた和紙を使用しているのでちょっとした盾にもなるのと、嫁が娘と息子にも手伝わせて作成していたらしく無碍にも出来ない状況。

義母と嫁が策士だったでござる。

後、親衛隊の皆が

(*´∀`*)<良き物を頂いたーw良き物善き物ーw
(*´∀`*)<姫を応援するに相応しい姿だのーw
(*´∀`*)<お主、中々似合うではないかーw
(*´∀`*)<お主もなーww
(*´∀`*)<はっはっはっーww

みたいな感じで凄い嬉しそうなので、尚更言えないらしい。

73 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 17:46:56.59 ID:1Gg7KjLv0
まさかの防御力UPにもなっているとはw
はた見る(聞く)分には楽しそうだけど、義妹さんがあまり良く思ってなさそうなら程ほどにね〜
大丈夫だろうけど、本人が「冗談でもやめて」と思っているとそうした我慢も凄く辛いからさ

74 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 20:26:57.83 ID:RIQZ05Ans
>>72
おかげで寝違えましたありがとうございます
いやあしかし親衛隊グッズが魔法の武具になっていたとは…
人の想いは、奇跡を起こすんだね。

>義母と嫁が策士だったでござる

お義母様&奥様「計画通り」

75 :義兄でございます:2013/11/04(月) 21:44:44.94 ID:vsv8QEvB0
>>73
その辺は本当に気を付ける。
義妹にも、本気で不快に思ったらちゃんと教えて欲しいって頼んでる。
こればっかりは、本人にしか分からない事だからさ・・・。
忠告ありがとう。

>>74
それは何よりです!!(待て)

一つ書き忘れたてたんだけど、ハッピはリバーシブルになってて昼間はピンク。夜は紺の真面目仕様を使い分けているそうだ。
ピンクハッピの背中には『○○(義妹の名)姫命』みたいな刺繍があって、紺ハッピの背中には義実家の家紋が刺繍らしい。
義母のこだわりが半端ねぇ・・・。

76 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 23:01:08.90 ID:TmCQPcs40
>○○(義妹の名)姫命

まるまるひめのみこと と読んでしまった。
正に義妹さんは隊長さん達にとって女神さまなのだろうなあ。

77 :名無しの霊体験:2013/11/04(月) 23:13:46.01 ID:1hCW0YSTO
>>76
「義実家」を「よしざねけ」と読むよかマシです。・・・・・・って、いったい誰だよw>よしざね

78 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:28:55.91 ID:FYlEmkNPO
主役を凌駕する義母様に助演女優賞を差し上げたい。

79 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:34:09.26 ID:+YeexChZO
>77
チュートリアルの徳井が、出生届けで義実と書いてよしざねにしようとしたら、読めないと却下され
義実(よしみ)と名付けられたって話は聞いたことある

今の時代だったらいけたハズだろうけどね
もっときらりん☆レボリューションな名前イパーイだから

80 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 00:41:43.66 ID:+YeexChZO
>78
衣装デザイン賞とか、バックステージ賞ではないんですね

義母さんもお嫁さんもお子さまがたもみんなステキ♪
文句言えなくなってる義妹さんは、可哀想だけどwホントに優しいお人だ

81 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 07:12:18.09 ID:dAk52HQas
助演男優賞=親衛隊全員
ベストスタント賞=お義兄さん

82 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 12:12:43.53 ID:kpcaOFfq0
想像のさらに上をいくこだわり具合に
お義母様…す・て・き(はぁと

各ステータスの上がり具合が某ゲームのなんとかの衣とか
なんとかの水着みたいだなぁと思ったのは内緒だ

83 :名無しの霊体験:2013/11/05(火) 21:20:08.13 ID:PbgqEa8b0
『義母さん、昔コスプレしてませんでしたか?!』
と、聞きたくなるほどの凝りっぷりですねぇ。

義妹さん、すみません。

84 :名無しの霊体験:2013/11/06(水) 14:21:54.73 ID:gwEQOlTnO
>>72
佐々木健介みたいなムッキムキな親衛隊のおじさん達がキャッキャウフフしている姿を想像したら萌えたwww

85 :名無しの霊体験:2013/11/07(木) 23:50:52.73 ID:tQzVbKpus
>>84
そんなあなたに画廊スレ>132-134
隊長たちがかわいく舞ってます

86 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 16:24:23.23 ID:g27O7Khs0
殿といっしょの長宗我部モトチーナの回を思いだしてしまた。

87 :名無しの霊体験:2013/11/08(金) 18:44:51.73 ID:3PqY7lxFs
ふと思ったが、親衛隊もとい警備隊の一人に義妹さん家の
対カラス用のスィーツ警備担当に当てられないものかの?

88 :名無しの霊体験:2013/11/11(月) 18:01:30.30 ID:BAu5G6jGs
>>87
その案って前スレでも出たんですよ確か
でもお義兄さんが特に言及されなかったので出来ない理由でもあるのかな?

89 :名無しの霊体験:2013/11/12(火) 12:59:56.60 ID:vuATtRRnO
>>85
ありがとう。禿萌えたwww


>>86
きゅぱっ☆
「若殿」を「姫様」に脳内自動変換してしまい曲がリピート中。
どうしてくれる。

90 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 19:03:38.21 ID:v1/9CGbK0
エクソシスト悪魔の姉話の者です。
納涼過ぎちゃったー・・・・。秋だなと思ったら冬です。
怪談風味はほぼ消えますが、山の怪異繋がりで、憑物筋に関わり、色々経て死にかけてました。

八尺様に関したお話もあったり、なんか色々、本当に色々あった日々だったのですが、人間って現実を受け入れると
大体のことは大丈夫なんだと思えてきました。
元々ファンタジーなお話ですが、もっとファンタジーに羽ばたいていくかと思いますが、楽しんでもらえたらいいなと思いつつ投下しようと思うものの
どうまとめようかと考えてて、まとめるのを諦め方向で結論から行こうかと思います。

姉が、某宗教団体に対して、天使に依頼。
「霊的にも現実的にも破壊」と戦闘系天使に依頼したところ、「細かいこと苦手だけど頑張る(意訳)」と返事をもらったそうで、どんな結果が見えるか
姉妹共々楽しみに待ってる状態です。

また間があればまとめて報告したいと思います。

91 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 19:19:52.82 ID:viWOlwOH0
八尺様とか憑物筋とか死にかけたとか…何があったのかとても気になりますが
ご無事なようで何よりです。
書けるようでしたらぜひ教えて下さいねー!

92 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 19:25:30.00 ID:9Bw56kPR0
おお! お帰りなさい。しばらく見ないから何かあったのかと心配してた。
無事じゃないけど無事だったようでなにより。
無理にまとめようとせず、ある程度端折って端折ったところはあとでまとめてもいいんじゃないかな。

93 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 20:15:21.10 ID:dlLKvpJCs
ここ数日エクソシスト姉さんのこと考えてました
ご無事で何よりです

>「細かいこと苦手だけど頑張る(意訳)」

なんかカワイイですな
というか、破壊活動に細かさって求められるんでしょうか?
まあ作戦内容にもよるでしょうけどイメージとしては
正面切っての殲滅戦が繰り広げられそうな感じがしてます

94 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 21:34:03.37 ID:zI/NuyE/0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     細かいこと苦手だけど頑張るお!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

95 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 22:30:21.29 ID:eiF25DpdO
>某宗教団体

あくまで「科学」であると言い張るとこのことだといいなっと

96 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 22:33:37.52 ID:v1/9CGbK0
エクソシスト姉話の者です。
では、まとめずにあったことを書いていこうと思います。

わかったことは、山の神と言われるもの中に、人工物の山の神がいて、八尺様も、そう呼ばれる相当のものがいくつか居ると言うこと。
特定の地域、もしくは家筋に富をもたらし、代償を必要とするモノ。
怪談を辿り、現地調べて歴史調べて、見えざる世界情報集めて、行き着いた結論ですが、現実に日本において特権を得るためや富を得るために
この神を作る事は受け継がれてるようです。系統がいくつかに分かれるようですが、大筋は特定のものへの作用のようです。発動条件など?
日本の八百万の神とは違う、異質でいびつなものだと姉は言います。
「日本由来の方法でもないし、受け継ぐ血筋は・・・純粋に日本人かどうかも甚だ疑問やな」
という事らしいんですが、私はよくわかってませんでした。

住まいと職場の周り、猿に似た何か達に囲まれるまで、まーそういうお話もあるのねとのほほんとしてたんですけどね。
姉が神主さんとか、そのお知り合いとかといろいろ活動を進めていくうちに、宜しからぬ神様を制作してきた何かに目をつけられて
守りの薄い私がタゲられたようです。
姉がいつの間にか契約してた、人間の社会に詳しい元天使だったらしい人?に対応してもらったところ、明確な悪意の攻撃性の高い呪詛が私にかけられたのが判明。

私自身に憑依しようとしてたらしい猿らしきものたちは、人間の赤ん坊や獣や雑多な霊や、ごっちゃごちゃに混ぜこねた粘土細工のようだと、元天使さんが行ってました。
死にかけたのは、脳梗塞のような症状が出て救急車に運ばれたり、心臓が痛くなってうずくまったり。突然そういう事が増えて、精密検査にいろんな病院回りました。
肝臓弱ってるのは判明しましたが、他は原因不明。
これの解決に時間を要しました。
キチガイ遭遇率がもう上がりまくって、大変な思いもしましたよ。

ツヅク

97 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 22:45:16.62 ID:v1/9CGbK0
ツヅキ
姉の事を「我が君・・・」って仕えてる元天使さんを姉が付けてくれたおかげで、ぎりぎり回避を何度も経験しました。
姉を陛下と呼ぶ光も目撃が増えました。
ダイナマイトボディの人に聞いたら、彼女は王だから。と言ってました。
スピリチュアルで言う、前世?と思って聞き直してみると、違うと言われます。ただ、姉を王だと言います。
意味が分からずにいたら「あなたは、彼女が本当に人間だと思うの?」と聞き返されてしまいました。

え・・・?
「人間に、天使が名前を呼ぶだけで来ると思うの?呪詛をこんなに受けて生きてるなんてあると思うの?
私がただの人間をここまで相手すると思うの?」
と言われて、いろいろ考えているのが今でしょうか。あちらの存在って偉い人ほど、一言にいろんな意味を含めると言うのを最近痛感します。

某宗教団体においては、これから楽しく見守りましょう。
ってか、シロカムロ様スレでうちの話出てるうひょーってなってます。あのスレを姉が読んで、ニヤって笑ってました。
笑みの理由は「大きな流れが動いた。世界変わるぞ」と楽しくテンション上がったんだそうで・・・。

98 :名無しの霊体験:2013/11/14(木) 23:42:29.07 ID:aK+GAq/Qs
おお、エクソシスト姉者の妹者さんお久しぶりです。色々大変な事があったのが投稿内容から伺えますがご無事で何よりです。世界が変わりますか…心なしかwktkしてしまいますねぇ

99 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 00:12:38.08 ID:mUaZ9v8A0
冗談抜きで死にかけてるじゃないか。ほんと助かって良かった。・゚・(つД`)・゚・。
そして話が投下される毎に姉さんパワーアップ&謎が深まる…

100 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 00:22:15.65 ID:YWDR+5l10
洒落恐のまとめにある「邪教」ってタイトルの話しでよく似た効果を求める呪法が書いてあったが

相手は半島のヒトモドキかそれに毒された手合いかねぇ

101 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 01:36:57.25 ID:6g7aNOukO
エクソシスト妹さん、お疲れ様です
肝臓はいわすと倦怠感が半端ないと聞きますのでご自愛下さいな。

零感だけど、日本的に流れが変わりそうと言うか、風がこれまでと逆行してる感じがするんで良い流れが来ると良いなと思いますが

御姉様は人を超越してたんですか人( ̄ω ̄)やはりと言うかさすがですな

102 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 02:14:04.34 ID:awGoC62Ys
おお、ひさびさのエク姉さんと妹さん! 今回は色々大変だったみたいで…お疲れ様でした。
なんというか、エク姉の言葉って重みというか厚みというかがあるように思う。
今はなんとなく膿出しの期間中っぽいし、これから日本も良くなってくといいね。

103 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 02:18:43.33 ID:bJ319We/0
最近関東近郊に出没した八尺様についてなんかしってんの?

104 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 06:37:07.38 ID:2Ds0auq1s
いびつなモノ、厳密には神じゃないって感じなのかな。

とにもかくにも、生きていて良かったよー。
もう不調は消えたと思っていいのかな?

105 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 08:39:00.02 ID:vKDSDQyA0
エクソシスト姐さん投稿者さん、本当にお疲れ様でした。
それだけの事があっても生還。何よりです。いや、さすがといいますか。

所謂「邪法で自分の願いだけ叶える神様こしらえたぜd(゜v´)☆ミ」って事なんですね<尺八様
なんだかシロカムロ様でいう神様モドキヒトモドキとリンクした話ですな。

106 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 09:28:48.05 ID:qx0X3WOc0
>>97
>某宗教団体
最近それの影響下にある芸能界に徐々に翳りが出てるねぇ
切り崩しが始まってまだ間もない感じかな

>ただの人間をここまで
お姉さんだけじゃなくてあなたも含まれてるよね、これ
じゃないとそこまで突っ込んだ物言いはしないはずだし、凡人相手なら煙に巻く言い方してくると思うよ

何はともあれお疲れ様です
これから寒くなりますしお体お大事に。

107 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 09:30:11.59 ID:gdDmpzAUs
いやいやいや、マジで死にかけてるじゃないですか!
ご無事でほんとによかったー

しかしお姉さんは女王や王女じゃなくて、王なんですね。おっとこ前なんだなー

108 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 10:49:21.21 ID:uggKEcfq0
わざわざ性別を付加して呼ぶ必要はないって意味かもよ

109 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 11:01:53.08 ID:QqodSVy+O
王なのか。>エクソシスト悪魔の姉
じゃあ、次からはエンペラーの姉とでも呼ぶか?

110 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 11:04:25.69 ID:ZqPoZm1x0
トップといえばいいのか?

111 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 11:16:11.26 ID:qIdWt1Qw0
エンペラーじゃ皇帝になっちゃうぞ
王様って呼ばれてたのならそのまま普通にキング姉さまでよくね?

112 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 11:24:54.10 ID:IqcF3jEps
姉貴ング

113 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 11:30:23.74 ID:gdDmpzAUs
超・姉貴

114 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 12:07:09.86 ID:cUAnx6RTs
>>105 ちょっと待って、尺八様だと神格化した和楽器ぽいw
もしくはアダルトなプレうわなにするやめ(Ry

115 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 12:20:37.06 ID:c7/HX7ncO
>>112
ポケ@ンみたいだなw

116 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 12:34:45.81 ID:QqodSVy+O
>>111
あんた、龍虎の拳で姐さんを散々脱がした口だろ?

117 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 14:28:06.96 ID:gdDmpzAUs
みの虫フライ!
格闘ゲームの空耳って面白いな

>>114
金色の意識体に打ちのめされたか…
ナムアミダブツ!

118 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 14:40:42.47 ID:1yQYgMoU0
>>116
覇王うんたらかんたらを使わざるを得ないな

下駄でバイク乗るあれのことかー

119 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 15:28:27.43 ID:vKDSDQyA0
>>114
114の煩悩を刺激してすまん、素で間違えてたw

120 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 19:50:54.97 ID:XIGKNsJ90
王なのか!
素晴らしい!Happy Birthday!
人間は生まれ落ちた瞬間に欲しいと言って泣く、なのかっ!?
…すみません。

いやしかし、神を造るってとんでもないっすね…
とにかく、なんとか影響を逃れられたようでよかったです
原因不明の体調不良による病院巡りって、本気でキツいですよね
そもそも具合悪いってのに、繰り返しの検査でさらに消耗させられてしまうという…。
自分も零感のはずなのにそんな目に遭ったことがありますもんで
どうかお大事に…作戦の成功を楽しみに待っております。

121 :名無しの霊体験:2013/11/15(金) 19:56:41.92 ID:vKDSDQyA0
よく洒落怖にある「触っちゃ行けない場所に行って触ってしまって、村の大人達に神社とかに連れ込まれる」系の話って
もしかしたらほとんどが村やその地域を栄えさせる為に作った神様もどきだったり?

122 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 18:36:38.94 ID:perpg9vLs
>>97
この場合の『王』は、役職の意味だろうね。
『我が君』なんていうあたりには、元天使さんの敬愛と尊敬のような情をかんじた。
そして、自分の事をもっと知りなさいとも、言われているようですね。

相手からの攻撃をいなしたとはいえ、体にはダメージが残っているかと。
どうぞご自愛ください。

123 :新興宗教信者(の子):2013/11/16(土) 22:42:38.14 ID:JopganH8s
人工的な山の神&八尺様を作り上げて利用するが、シロカムロ様の人食いにされてしまった山の怪のお話しとリンクしているようで、とても興味深いですね。

人工的な山の神を作り上げる(元よりおられる山神様の名を詐称するのでしょうか?)ことにより、その神様に繋がるモノを自らの富と権力の為に利用する。

恐るべし人の欲深さ………

報告者様および、関係者様のご健康を心より
お祈り申し上げます。

124 :名無しの霊体験:2013/11/16(土) 23:38:04.25 ID:hT4f9rJB0
>>96
>怪談を辿り、現地調べて歴史調べて、見えざる世界情報集めて、行き着いた結論ですが、現実に日本において特権を得るためや富を得るために
この神を作る事は受け継がれてるようです。系統がいくつかに分かれるようですが、大筋は特定のものへの作用のようです。発動条件など?
>日本の八百万の神とは違う、異質でいびつなものだと姉は言います。
>「日本由来の方法でもないし、受け継ぐ血筋は・・・純粋に日本人かどうかも甚だ疑問やな」
>という事らしいんですが、私はよくわかってませんでした。

こうなるに至る経過を考えてみた
日本は近代以前に長期間において外交的に閉鎖的政策を取り続けていた
その期間の文化は宗教的なものオカルトなものも含め
日本国内でその完成度・純度を高めてしまった
これは特異なものとして善くもあり悪くもある
それはケースバイケース

近代以降、日本が鎖国を解き、他国と普通に交流することは
ヒキコモリの自分が勇気を出して外の世界に出て行くことと
異文化の流入とその両方を体験することを意味する
約千年以上という長期間ほとんど無菌隔離状態だった日本文化にとって
この約150年の異文化交流は当然反動の強い刺激的なものにならざるをえない
洪水のような激流のような異文化の流入に対して
どのように対応すれば良いのか
我々のメンタルが試されているように思える
試練の時だね

125 :名無しの霊体験:2013/11/17(日) 00:09:49.65 ID:nkL0uuZ20
妹さんも大変だった様ですが、窮地は脱した様で何よりです。

しかし、情報の発信、収集を担っている妹さんを目標に据えてきた辺り、相手方も
なりふり構わなくなってきてますね。

お姉さんと妹さんに、一日でも早く平穏な日々が訪れる事を祈ります。

126 :ヒラヒラ女:2013/11/19(火) 23:06:50.51 ID:pxaPK+P40
皆さんこんにちは、お久しぶりです。そしてコメントありがとうございます。
流れ豚切り失礼します。
守護霊が和服アーカードからの友人の守護霊ヒラヒラ女と交流が深い男です。
前回の報告と間隔があいて申し訳ありませんでした。
少し身の回りでゴタゴタして忙しかったのもありますが、この出来事は書いて良いのかと悩んでいたというのもありました。しかも記憶も曖昧で、おかしい部分もあるかもしれません。
単刀直入に言います、幼い頃に家を出て行った母が死にました。

授業中の事でした。
その日も相変わらず寝不足気味で、少し寝ようとしていました。

学年主任「おい○○、早く荷物纏めろ」
俺「え?」

学年主任の先生が急に教室に入ってきて俺を呼び、そのまま荷物をまとめて迎えに来ていた伯母(母の姉)の車で病院へ直行。

俺「あの、どういうことですか?」
伯母「○○君を呼ぶか皆けっこう迷ったんだけど……」
俺「え?え?」

通じない会話にわけがわからないまま、病室まで連行。
病室には何人か見たことある親戚と、知らない人達。

俺「え?え?え?」

混乱する俺。

伯母「○○君、お母さんの顔、最後に見る?」

ここでベットで横たわっているのが死んだ人間で、誰かということをやっと知る俺。
病室にいる人の視線が冷たい。
サーッと血の気が引く俺。
ポンッと、肩を知らない男に優しく叩かれる。

127 :ヒラヒラ女:2013/11/19(火) 23:07:22.26 ID:pxaPK+P40
男「君が○○君だね?」

男、どうやら母親の今の旦那らしい。
俺の事は知らなかったが、薄々感付いていたらしい。

男「お昼は食べたかい?良かったら一緒に食べに行く?」
俺「お、お腹空いてないです」
男「喉は?乾いてない?」
俺「乾いてないです」
男「君とゆっくり話がしたいんだ」
俺「でも……」
男「良いだろ?君のせいなんだから」
俺「? 何がですか?」
男「俺はオカルトとかは信じるような人間じゃないよ。でも今回ばかりは君と向き合わないと……だから一緒に来て?」
俺「困ります……」
男「ずっと立ちっぱなしじゃ疲れるでしょ?」
(こんなよくわからない会話が続いた)

ストレスでぶっ倒れそうなところで親父が病室へ駆け込んで来た。
そのまま親父に金渡されて俺はタクシーで帰ったとさ。

いつもに増してぐたぐちゃの文章でごめんなさい。
ちなみに血縁上の母親が死んでから悪夢は見てません。
一応言っておきますが、俺は悲しんでいません。俺にとっての母親は現在まで育ててくれた人です。
ただ、あの病室の重苦しい空気はそうとうやばいです。病院という場所も悪かったんでしょうけど……

アーカードは夢の中で見かけました(何故か普段と違い会話などなく、アーカードの仕事風景をカメラで映して観ているみたいだった)よく分からない、白くてでかい神々しいのと会話をしてました。
いつもに増して疲れ気味で、目の下の隈が濃くなっていた?

128 :名無しの霊体験:2013/11/19(火) 23:14:41.17 ID:0hq8fk8r0
おお…、身内だろうが他人だろうが人の死に目に関わるのは大変だよね、乙です
親父さんが来てくれてよかったけど、しかしなんで呼ばれたんだろうね?
アーカードさんは守護するためにがんばっているんだろうけど
もしやその生母関連で何かあるんだろうか?

129 :名無しの霊体験:2013/11/19(火) 23:28:03.97 ID:9llm331vO
血縁の人が亡くなって混乱してるとこにいきなり「君のせいなんだから」とは穏やかじゃないな。
要らぬ世話だが、しばらくは身辺に気を付けた方がいいと思うぞ。

130 :名無しの霊体験:2013/11/19(火) 23:51:30.45 ID:iIDJyv0ms
>いつもに増してぐたぐちゃの文章でごめんなさい

そんな事があったのではそうなるのも止む無しです
ゆっくりと休んでください

しかしアーカードさんがいつもに増して疲れ気味ってのは気になりますな

131 :名無しの霊体験:2013/11/19(火) 23:54:20.48 ID:45Wr5kBS0
>>127
>男「君とゆっくり話がしたいんだ」
>俺「でも……」
>男「良いだろ?君のせいなんだから」

いろんな意味で寒気するんだけど、このくだり…。
なんか夏目友人帳の初回シリーズの冒頭の主人公を地でいってるような展開っすなぁ。いや、独り言です。

とりあえず。








アーカードさん、頑張れよ!

132 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 00:45:06.03 ID:h6e0FfW40
>>127
とりあえず乙

人の死に目に立ち会うと気力と体力が一気に持っていかれるから、まずはゆっくり休んで
あと、言掛りつけてきたオッサンとは二度と会わない方が懸命でしょうね

133 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 02:00:34.38 ID:NxFb8R7o0
いや、オッサンにも何かあったと考えられる
伯母の説明からすると、さらにオッサン以外の実母の親族もワケ知りなのかも

>男「俺はオカルトとかは信じるような人間じゃないよ。でも今回ばかりは君と向き合わないと……だから一緒に来て?」

この台詞から察するに、オカルト絡みで実母はお亡くなりになった
そのことにオッサンは引っ掛かりを感じている
そしてそのことに主さんの(件の悪夢の)ことが関係しているのだろう
まあ、台詞回しからいちいち敵意や怒りの感情が見え隠れしていることには
気をつけなきゃならないが
まずは病院にそのまま残ったらしき親父から詳しい事情を聞いてからだな

134 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 02:48:25.66 ID:2/zdvAEr0
>>127
いろいろお疲れ様
何か困ったことがあったら遠慮なく言ってくれ

135 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 08:37:43.99 ID:Q5F/RO430
>>127
物凄くお疲れ様でした。

悪夢はEと出会ってから見るようになって
その内容に血縁上の母上が出て行くものが含まれていたって事だったよなー。

>男「良いだろ?君のせいなんだから」
>男「俺はオカルトとかは信じるような人間じゃないよ。でも今回ばかりは君と向き合わないと……だから一緒に来て?」

この二つを見る限り、まるで呪詛返しで亡くなったかのように感じるんだけど。

136 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 10:43:45.87 ID:nbXA2q38O
オーロラプラズマ返しだと?(難聴)

137 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 11:35:11.34 ID:0Eww5e7Cs
>>126さんお疲れ様。
生者は産んだだけで母には成れない。
あちこちの書き込みを読むと、それを強く感じるな。
生みの親より育ての母、と言う言葉もある。今回は、当てはめて問題ないケースだろうね。
人としてひどい言い様かもしれないが、病院の事も自分に関係ない事だと切ってしまうのが良い。
たた、身を守る為に、そういう存在がいたということだけ、覚えておけばいいんじゃないかな。

まぁ、血縁を利用した呪詛か、それに準ずることがあったと考えるのが普通だろうね。
ついでにいえば、伯母さんやその男の人、操られている気もする。
初対面なのに、逃げ道潰してまで二人きりで話をしようとするあたり、すごいザワザワする。

見えない世界で激しい攻防があったんだろうね。
和装アーカード氏も、お疲れ様です。

138 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 14:03:56.36 ID:QFxr+4AHO
上を向いて這い上がるには能力と労力と体力と精神力、兎に角力が要るが
堕ちるのは惰性ですむから隙だらけで付け入られたり取り込まれやすいのだと感じる

すくなくともヒラヒラの君はここで吐き出し出来るだけ、1人の狭い思考に囚われず、救いがあるのだとプラスに考えて欲しい

139 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 15:02:04.50 ID:2/zdvAEr0
詳しい状況も判ってないのに断定して誰かを貶めるようなこと書くなよ・・・

140 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 15:15:03.29 ID:YYu+2oDls
>>139
同意だわ

141 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 15:57:52.72 ID:29lsTXzx0
突然のことで皆も混乱してるんだろ
どういうことかまだよく分かってないんだし、とりあえず皆落ち着こうぜ

>>126もお疲れ様
突然降ってわいたような出来事で混乱してるだろうけど
今はあまり深く考えずにとにかく自分の体調を整えることを第一に考えよう?

…月並みなことしか言えなくてごめんな

142 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 16:21:54.49 ID:NxFb8R7o0
実母の親族によって半拉致で病院連行ってのが手法として強引なんだよな
これはおそらくオッサンの主導なんだろう
そのあたりの事情はヒラヒラ氏に代わって
あとから駆けつけた親父さんが聞いてくれているだろう
その内容を今度ヒラヒラ氏が親父さんから聞くときに
ヒラヒラ氏の身に起こったこと(最近突然霊視できるようになり
実母絡みの悪夢を見るようになったこと)を親父さんに打ち明ける必要があるかもしれない

143 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 16:56:31.67 ID:BTzZsq+q0
大変だったんだな>>126さん…。
お疲れ…ちっとは眠れてるといいんだけど。
あったまるもん腹一杯食って、ゆっくりして欲しいよ

144 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 18:07:41.27 ID:29lsTXzx0
>>142
まあオカルト抜きにしても何も言わず強引に連れてきて
突然顔も覚えてない産みの母親の遺体を見せて理由も明かさず
「お前のせいだ!」
ってまともな成人のやることじゃないよな

俺みたいなひねくれた人間が同じような目に遭ったら
オッサンが嫁の遺産独り占めにするために一芝居打って権利放棄させようとしてるのかと邪推するわ

145 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 20:12:55.43 ID:QE4YxOMus
話の流れをぶったぎって申し訳ないです。

(略)愉快な仲間の者です。

前の書き込みからゴタゴタにまきこまれてなかなかこれませんでしたが、ようやくゴタゴタも解決したのでその後の報告?に参りました。

………ちなみに、ダイエットは思わぬ形で成功しました。チクショウ。

146 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 20:15:00.05 ID:uGnr1ZZUs
>アーカードは夢の中で見かけました よく分からない、白くてでかい神々しいのと会話をしてました

この部分読んでなぜかエクソシスト姉妹さんが頭をよぎった
そういえばヒラヒラ女さんは元気にしてますかね?

147 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 20:18:29.83 ID:nbXA2q38O
>>146
まさかそっちの方が心配なのか?w

148 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 20:26:57.40 ID:h6e0FfW40
>>145
お久しぶりですね

さぁ、kwsk語っていただきましょうか つ旦

149 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 20:27:18.93 ID:AfRSrvJk0
>>145
お帰り
そしてkwsk

150 :sage:2013/11/20(水) 21:33:42.50 ID:QE4YxOMus
>>148お久しぶりです。お茶どうもです。

>>149ただいまと言うべきなのでしょうか?とりあえずただいま帰りました。。

ダイエットについて色々指摘いただきありがとうございました。

おかげさまで標準体重になりましたよ。

で、色々なゴタゴタについてなのですが、どれから話すべきか、要約すると

1、骨に再びひびがはいる。(まだ軽症の部類。)

2、姐さんにグーパンチ、友人からアッパー、主様からげんこつで殴られる。

の2つにまとめておきます。

だいぶ前に骨折した、と書いたのとは別の話なのですが、友人A(アッパーくらわせた奴。)友人B(のほほん天然系)と、私の天敵Cと旅行に行った時の話です。

旅行先ではぶらぶらと適当に歩きながら観光していました。



友人A「後どっかよるか?」

友人B「ううん、もういいや、そろそろ宿行こう。」

C「そうですね。○さん(私)もお疲れのようですしね。このくらいでへこたれるなんてさすがというか、あいかわらず体力まったくないですね。ひきこもりはおとなしく家にひきこもってろデブ。」

私『は?何いってんの疲れてないし。疲れてるのはそっちじゃないの?さっきから息切れしてるけど?後ひきこもりはおとなしくひきこもってろって台詞そのまま返す、テメーこそひきこもってろド変態。』

友人A「お前ら、頼むから旅行中くらい仲良くしろよ。」

友人B「そうそう、仲良くしなきゃダメだよ。」

私『無理。第一最初につっかかってきたのはCだから。売られた喧嘩を買っただけ。」

C「つっかかってなんてません。ふざけんな。」

私とCは仲が悪いというか、常日頃からこんな感じです。 嫌いとか苦手というわけではないんですが、なぜか絶妙にイラッとくる言葉をいってくるのです。

だったらそんなのと旅行に行くなと言う話ですが、旅行先で合流したらすでにいたのでそのまま旅行を続行することに。

嫌いな訳ではないですからね。

151 :sage:2013/11/20(水) 21:59:55.34 ID:QE4YxOMus
>>150続き

その後舌戦?をCとくりひろげながらも旅館に到着。

それぞれ部屋に行き荷物をおく。

A「さっそく温泉はいってくるか。○は?」

私『景色いいから散策してくる。携帯もってくし、何かあったら姐さん達呼ぶから。ね、姐さん達いいでしょ?』

姐さん「特に悪い気配もにゃあからええと思う。わっちは風呂にはいってくるから、危ない場所にいかないんやよ。」

私『はーい いってきまーす。』

蛇は姐さんにひきつれられ温泉に、狐、狸、毛玉は寝てるので放置。

一人散策にむかうことしました。










私『景色きれいだなぁ……写真とっておくか。』

写真をとりつつ散策、旅館近くの店とかをながめつつ歩いて行く。

そろそろ戻ろうかと思いもときた道を戻る。

こういう時にかぎって、変な場所に迷いこむのは私のせいなのか、よばれたからなのか。

変な場所、というか、神社であっただろう建物がみえてきた。

あっただろうというのは、さびれてボロボロでかろうじで神社らしい面影があったあら。

152 :名無しの霊体験:2013/11/20(水) 23:03:24.96 ID:QE4YxOMus
続き

もときた道を戻ったはずなのに、なんでこんな場所に?

早く戻らないとなあと思いつつ辺りを見渡す。

ここまで一本道だったのか、ふりむくと後ろに道がある。

この道行けば戻れるだろうと思ったけれど、もう一度神社のほうにむきなおる。

私『…………誰からもまつられることがなくなった神社はこうなるのか、可哀想だな。』

さびれていたとはいえ、もとは神様をまつっていたであろう神社。

可哀想だと思ってしまった。

でも私がそう思ったところで何ができるわけでもないだろうし、何より姐さん達に、なんであろうと情けはかけたらダメだと言われているので何もせずに戻った。

どうやら、道からそれてしまっただけのようですんなりともとの道に戻れた。

後は旅館に戻り三人と合流。

B「お帰りなさい。」

私『ただいま。』

A「なんかあったか?」

私『さびれた神社みたいなのがあった。もう誰も参ってないんだろうね。』

A「さびれた神社?お前何もしてないだろうな?」

私『してない。』

C「○さんのことだからどうせ可哀想とか思ったんじゃないですか?旅行にきてまでそんな場所に行くなんてさすが変わり者ですね。」

私『可哀想とは思ったけど好きでいったわけじゃないから。』

A「まあ、何もないんだからいいじゃん。そろそろ夕飯だろ?食べに行こうぜ。」

B「そうだね。」

私『うん。』

その後夕飯を食べ、温泉に入りつつ姐さんに聞く。

私『あの神社どうなっちゃうのかな

姐さん「とりこわされされるか、そのまま放置されるか、どっちかやよ」

私『なんか可哀想だな まつれてた神様なのに、忘れられちゃうなんてさ。』

姐さん「神様といえど情けは無用。憑かれるえ。ひいさんは根がええからすぐ情けをかける。せやからいらんことにまきこまれるんや」

153 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 01:47:07.86 ID:RC0cJO2O0
わ、わっふる!わっふる!

154 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 10:17:35.02 ID:M0pj+8P30
わざわざ全文1行空けは読みにくいの
できればある程度の場面は詰めて必要なとこだけ空白って出来ない?

155 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 10:32:21.94 ID:uRw9K/jQ0
ROM様かよ。
せっかく投稿してくれてんのに、なに、その言いぐさ

156 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 10:39:43.97 ID:HUAbaSCu0
寝オチかな?

157 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 11:00:40.06 ID:M0pj+8P30
>>155
投稿してるしまとめにも載ってるけど?

読んで欲しくて投稿するんだから、
もう少し読みやすくしたらって思っただけ。
少なくとも自分はそうしてる。

158 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 11:01:57.10 ID:SDe7QkO/0
>>157
空行は読みづらいって言ったけど伝わらなかったから
アレな人かと思って我慢してる

159 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 11:08:38.80 ID:SDe7QkO/0
もしくは末尾がsとか特殊な環境なのか知らんが

160 :名無しの霊体験:2013/11/21(木) 11:47:09.10 ID:dU+9AavIs
まとめの愉快な仲間シリーズを読み返したのですが、投稿者さんは元々行を空けて書いてらっしゃいますね
個人的に読みづらいとは思わないので、ご本人にとって書きやすい形で投稿して頂ければと思います

>>156
寝落ちという名の焦らしプレイに胸の高鳴りを抑えきれない



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50