怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
1 :名無しの霊体験:2013/10/28(月) 04:00:05.98 ID:Rfkq+mUjO
本スレへ投稿したけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝5
http://yakumotatu.com/bbs/test/read.cgi/wararei/1373378111

869 :れい子さん投稿者の奥:2014/04/17(木) 16:24:24.86 ID:IKCmV8ri0
私達は近くのスーパーの駐車場に車を一時駐車し、
そこから徒歩で数分歩いて、4〜5階建て貸しビルらしきビルの屋上に行きました。
(このビルには主人の取引先のひとつがあって、
そこのお偉いさんの方に話をして許可をいただきました)
しばらくは何事もなくあたりの風景や町並みを見ていましたが、
誰ともなく家族全員無口になってしまい、主人が
「…それでだ。お前達はどうしたいんだ?」っと、子供達にたずねました。
二人とも黙っていましたが、上の子があたりを見渡してお辞儀をしました。
あわてて下の子もそれを負うようにお辞儀をし、
「今まで僕たち人間を見守っていてくれて!そばにいてくれてありがとう!」
っと大きな声で言いました。
主人の話だと、このとき、ゲンちゃんは驚いて
子供達をまん丸の眼をさらに丸くして見上げていたそうです。
主人も私も子供達の行動に驚きましたが、なんとなくですが、納得しました。
「そっか。お前らが言いたいことってのはそう言うことか。」
っと言って、主人は後ろから両手で二人の頭をワシャワシャとなでていました。
「うん。きっと、この気持ちが一番大切なんだと思ったんだ。」
っと子供達は照れくさそうに話していると、下の子が「あっ」っといってかたまりました。
子供達のはなしだと私達の前方にいつの間にか白い牡鹿さんが静かにこちらを見ていたそうです。
それを見てゲンちゃんが、その牡鹿さんに歩み寄っていき、
牡鹿さんは地面すれすれまで頭を下げると、
ゲンちゃんはその牡鹿さんの鼻先をなでたそうです。
その牡鹿さんの名前は「カシン」と言うそうで、ゲンちゃんが言っていた
姿を隠してしまった友人の地神様だと言う事でした。
カシンさんは子供達に礼を言うと、

「俺は人が俺を必要としなくなるのならそれでいいと思っている。」

「なぜなら人が己の力で選び、失敗や過ちを繰り返しながらも
本当に正しい物を見つけていけることが、俺の願いだからだ。」

「必要とされなければ俺達はは消えていくのみ。それだけの事だ。」

とも言っていたようです。ゲンちゃんが、
「オイラはそれでもお前や人間達と一緒にいたい。それじゃダメなのかい?」
っとカシンさんに聞き返していたそうです。カシンさんはなんともいえない顔で、
「だからお前には顔合わせられなかったんだ。決意が鈍るんだよ。」っと、
はにかんでいたそうです。

870 :れい子さん投稿者の奥:2014/04/17(木) 16:25:05.20 ID:IKCmV8ri0
私や主人にはカシンさんの声を聞くことも姿を見ることもできませんでしたが、
その後、ゲンちゃんに心配させてしまった事を謝っていたようです。
そして、子供たちにいったそうです。

「俺は今ままでたくさんの人間を見てきたし、力を貸したりもしてきた。
だが、俺はこのままでいいのかと思ったんだよ。
俺がしていることは、果たして本当に人のためになっているのだろうかとな。
力を与えたり貸したりするのは無論、限界もあるが、俺にもできる。
だが、それでは本来、人の持っている可能性や力をそいでしまうのではないか?
警告や忠告は必要かもしれんが、失敗や過ちを繰り返しながら、
人というものは気づき、成長していくものだ。俺はただそれを見届け、確かめたいだけだ。
本当に必要なものとは何かとな。」

「消えゆくとしてもその神が全て悲劇というわけではない事を間違えないでくれ。
自分のなすべき事、自分の信念を貫きその上で消え行くなら、
そいつはけして不幸な事なんかじゃないって事だ。」

っというような事を言っていたそうです。
子供達が「なんだかさみしいね」というと、カシンさんは

「もし、それで消えたとしてもその気持ちや心をちゃんと受け取ってくれている奴が必ずいる。
そして、それを受け取った奴らがたくさんの人と触れ合い、
そこからたくさんの人の心の一部となって、
姿を変えて在り続ける。だから、それでいいんだよ。」

っと笑っていたそうです。なにか子供たちも感じるところがあったようで、
社宅に帰ってからもなにかを考えている様子でした。
この後、ゲンちゃんには姿を隠さないことと、
お互いのやりたいようにやろうという事をゲンちゃんと約束して、
最後に私達に向かって「またな。」っと言い残して消えて行ったそうです。

以上が今回の出来事の一連です。
わかりにくい部分や、お見苦しい点がありましたら、申し訳ありません。
それでは、失礼致します。

871 :名無しの霊体験:2014/04/17(木) 19:40:51.95 ID:3cGO9+KY0
奥さん乙です!
胸が温かくなると同時に考えさせられますね
白鹿の神はただただ人間を愛してくれたんだなぁと…
なんとなく、亡くなった我が祖父母を思い出しました
後世に残る何かがあるなら悔いはない、ということを聞いた気がします
それと似ているのかなと

ところで白い鹿というとヤマトタケルを思い出します
神使の中にも鹿はいますが、神自体の姿としても出てきますよね

872 :名無しの霊体験:2014/04/17(木) 20:05:26.47 ID:9Dm+yt7s0
ただ消えるわけじゃなく、立ち位置が変わるだけ、ちがうかかわり方に変わっていくだけ。
さびしくないよ。時間空間に寄らずいつもそこにあるから。
それも自然な流れなんですね。

873 :名無しの霊体験:2014/04/18(金) 01:53:11.57 ID:8qMTce280
鹿さ〜んウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
ありがとう

874 :名無しの霊体験:2014/04/18(金) 13:15:11.07 ID:8X5N3Db1O
奥様、レスありがとうございます
もしもカシンさまに伝わるのなら、お伝えしたいです
現代は物質主義的に目先に囚われすぎてます。囚われすぎて、さ迷う人も沢山居ます
カシンさまには気付けないかもしれませんが、道先案内役として、道を外さない様に見守りそっと導く道もあるのではないかと思います

決心なさった事を否定したいわけではありませんが、違う助力もあると思いました
でも、変わらない事が一つだけあります
これまで、お導き頂いた事、我々人間を思い動いてくださっていた事は本当に本当に嬉しくてありがたい事です
むしろ人間が未熟で不出来で悲しませ悩ませてしまったのなら、ごめんなさい
お優しい心遣いありがとうございました

875 :sage:2014/04/20(日) 12:11:30.72 ID:Zcpln8WE0
おおー、土地の神様に会えたのですか!
それにしても、カシンさんは良い親のような考えをしているのですね。
人々の自律・自立を促すために超常の力添えはためにはならない、
また必要とされなければ消えるのみ、という考えは確かに人を愛する者の形としてはありかもしれません。

ただ私は、過度の力添えでなければ逆にその人間のためになるのではないかと思います。
私は、人は自立した上で良い倫理観をもつには、何らかの見えざる法則や意思を感じ取ることが重要であると思います。
そして逆にそれらの無しでは人は道を見失い、自身の価値を貶めて行くのではないかと
カシンさんが存じているかもしれませんが、科学や立憲主義が確立した現代でも
世界で宗教を信じている人々が多いのはその現れであると思います。
良い行いは報われ、悪い行いは返ってくる、
そういった認識を人に与える過程でカシンさんにはまだまだ「人の為」に動けるのではないかと思います。

何が言いたいのか纏っていない上に長文になってしまいすみません。
つまり、カシンさんは人を「性善説」で捉えているように思いますが、
私は、人は手放しでは正しい道には行き着けないと考えており、
そして、ただ達観したように消えて行く事が最良の選択ではないのではないか、
と思い書かせていただきました。
差し出がましく、完全に人間の立場からの発言、失礼いたしました。

876 :名無しの霊体験:2014/04/21(月) 00:02:20.93 ID:R2C9faEUO
思いは、永遠に受け継がれる。
荒れた大地に、根づいた小さい木が、やがて大樹になり。
荒れた大地は、緑豊かな大地になる。
例えが、変だけどカシンさんの言葉にそう感じました。

877 :名無しの霊体験:2014/04/21(月) 20:25:37.37 ID:KmOcSyC+0
神様は強いって思いと、神様が消えるのは異常事態って思いがあるから「消えそう」って聞くと慌てるけど、
親が子より先に逝くのが当たり前であるように、いつかは役目を終えて眠られるのかもしれないね。
カシンさんの思いに応えられますように。

878 :名無しの霊体験:2014/04/21(月) 22:21:36.29 ID:OLj38uWXs
カシンさんの思いにこたられるような人間になりたいね。

話をぶったぎってごめんなさい。(略)愉快な仲間の者です。
実母関係で変な霊にあったことと実母とのゴタゴタも片付いたことを書かせていただきます。

実母とは葬式以来まあ色々とゴタゴタしていたのですが、実母の所にいた動物霊やら水子の霊やら実母の生き霊がこっちにまできてた。

動物霊とかは実母にストレスのはけ口にされて死んでしまった子ばかりで、ほとんどは頭をなでたりお水とかお線香を供えればそのまま上にのぼってくれる子とかなんだけれど、やっぱり恨みが深い子だと攻撃してくるのもいてそういうのは姐さん達が強制的に連れていってくれる。
水子に関しては知り合いの住職さんに頼んで供養してもらったりした。

けど実母の生き霊に関しては実母を何とかしないかぎり何度でもくるよ。といわれた。
住職さんがいったように何度もきてしつこいしつこい、時には物理攻撃もでるほどでした。

879 :名無しの霊体験:2014/04/21(月) 23:10:51.19 ID:OLj38uWXs
で、変な霊っていうのが生き霊なんだけど実母とは違った人。

女の人で、私に少し似た顔立ちの人。
その人に恨みがましい目で見られるし車道におされるし、階段からおとされそうになるしでさんざんな目にあってた。
実母はともかく似た顔立ちの人にはまったくあったことないし、姉妹なり兄弟がいるなんて話も聞いたことはない。

父と母に今の状況と似た顔立ちの人について聞いてみることにした。

私「やっぱり実母どうにかしないとダメだって。あとさ私に似た顔立ちの女の人もくるんだけど、誰だかわかる?」
母「あのバカ、だからあの子は嫌いなのよ。……たしか姉妹、というかあんたと双子の子いたんだよ。あの子ににてるから嫌いだから今まで忘れてたけど、葬式の時にいなかったの?」
私「双子!?どうりで顔立ち似てるはずだよ。いなかったよ、実母だけだった。」
父「双子の子なんていたっけ?あ、うんいた。」

母と父の話をまとめると、実母は父の妹らしく、昔からわがままで手におえない人で若い頃に家をでていらいどこにいるかわからなかったらしい。

ある日突然電話がかかってきて、金に困ってるから援助しろ、子供が二人もいて大変なんだ、なんだったら一人いらないからやるからその分金よこせ。
と言ったらしい。

そのいらない子が私。

父は断ろうとしたんだけど、母が子供がいるのなら一度様子だけでも見て来たほうがいいんじゃないの?といいとりあえず見に行くことにしたらしい

880 :名無しの霊体験:2014/04/22(火) 03:59:10.33 ID:MFMqPkC20
続きあるのかな?
( ゚д゚)o彡°わっふるわっふる

881 :名無しの霊体験:2014/04/22(火) 21:36:27.44 ID:M5aMXMzes
続き

父母住所を聞き祖父母(父両親)に様子見てくるといって出かける。
お金に困っているはずなのにわりと普通のマンションですっごく趣味の悪い服着た実母、双子の姉(らしい)実父が出迎えたらしい。

大丈夫そうだし兄妹の縁切って帰るか、と思っていたら視線を感じる、振り返るとしかめっ面の着物姿のお姉さんと優しげな風貌のお兄さんがじぃっと見てる、お兄さんの方は手招きしていた。。
父母いわく、着物姿のお姉さんはしかめっ面しながら父母を見てて、お兄さんの方は早くこっちきてこっちきてーと手招きしてて足下の子供(私)をあやしてる。

父母顔をみあわせ実母にあの子は誰?と聞く。
いらないから兄さんにあげる〜アタシにはこの子だけでジューブンだし〜。と大変頭の悪い返事(母証言)をしたらしく、その場で引き取ることにしたらしい。
で私が物心つく頃には今の父母の元ずっしりどっしりと横に育ったのでした。

882 :名無しの霊体験:2014/04/22(火) 21:54:22.81 ID:M5aMXMzes
続き

父母住所を聞き祖父母(父両親)に様子見てくるといって出かける。
お金に困っているはずなのにわりと普通のマンションですっごく趣味の悪い服着た実母、双子の姉(らしい)実父が出迎えたらしい。

大丈夫そうだし兄妹の縁切って帰るか、と思っていたら視線を感じる、振り返るとしかめっ面の着物姿のお姉さんと優しげな風貌のお兄さんがじぃっと見てる、お兄さんの方は手招きしていた。。
父母いわく、着物姿のお姉さんはしかめっ面しながら父母を見てて、お兄さんの方は早くこっちきてこっちきてーと手招きしてて足下の子供(私)をあやしてる。

父母顔をみあわせ実母にあの子は誰?と聞く。
いらないから兄さんにあげる〜アタシにはこの子だけでジューブンだし〜。と大変頭の悪い返事(母証言)をしたらしく、その場で引き取ることにしたらしい。
で私が物心つく頃には今の父母の元ずっしりどっしりと横に育ったのでした。

で、本題の生き霊の話。

私「双子の姉がいたのにも驚いたけど、その人がなんで生き霊になってくるわけ?」
母「あのバカ(実母)が○のほうがいいからよこせっていって嫉妬してんじゃないの?○のほうが可愛いし役にたちそうだっていってたし。」
私「そりゃ、姐さんと蛇と母と父に育てられたからね」
少しでもグレようものなら姐さんの足がでてきたからね。

883 :名無しの霊体験:2014/04/22(火) 22:36:15.81 ID:M5aMXMzes
ごめん、変なところで書き込んじゃった。

葬式以来実母から私を返せだの、双子の姉と交換しろ。姉が働かないから金がないからよこせ。私を勝手につれてったから誘拐で訴える。(ちゃんと法的な手続きしてるのに何を言うか。)といってきてうざいらしい。

母「今度直接あってシメようかと思ってるのよね。」 
父「お母さんやるならキッチリやらないとね、手加減しちゃダメだね。」
私「すがすがしい笑顔で言うセリフじゃないよねそれ。でも私が話してくるからいいよ。」
母「大丈夫?」
父「ダメダメ、お父さん達にまかせなさい。」
私「いや。いつまでもお父さん達に頼ってられないし、私は母と父の娘だよ?大丈夫だって。」

一度敵と認識したら容赦なく手加減なくやるのは親ゆずりで、幽霊を容赦なくシメるのは姐さんの教育のたまものだからね。

私「とはいったけど話あいには同席してもらってもいい?私何するかわかんないし。」
父「もちろん!」
母「当たり前よ。じゃあ日時決めないといけないわね。」

ということで話あいすることに、その日はCも別のところで待機してくれることにで実母と双子姉との話合いの結果こちらの完全勝利で幕をとじました。
実母も姉も余罪がボロボロ出てきてそのまま警察のお世話になるそうです。

884 :名無しの霊体験:2014/04/23(水) 09:18:18.43 ID:89sjoREnO
>>883
>そのまま警察のお世話に

・・・・・・いったいナニやったんだよ?(二重の意味で)

885 :名無しの霊体験:2014/04/23(水) 10:26:57.23 ID:3/W6D1a7s
何やったかなんとなく察した自分は、
基地ママ泥ママスレの住人w
ママじゃないけどな!

できればkwskお願いしたいのと、
その時手招きしてたおにーさんって、誰だったん?

886 :名無しの霊体験:2014/04/23(水) 21:15:40.18 ID:VDpx1Fqks
>>884 話合いしてる間には店のものをこわして私と父を殴りバックを盗もうとした。あと私の眼鏡を足でふんでこわした。
ワタシタチハナニモヤッテナイヨー(ちょっと足がでたような気もするし、姐さんと蛇と狐は噛みついていたけど気にしない。)
>>885 キチママ泥ママスレのテンプレですかね。
同じマンションの人の物を借りパク、勝手にに家にあがりこれいらないでしょといい勝手にもってく、あと万引き、双子姉は人の彼氏をとる→他の人の彼氏と浮気の繰返しだったらしい。
手招きしたお兄さんは姐さん達いわく小さい頃の私の守役とのことでした。
小さい頃は姐さん蛇+お兄さんとお姉さんがかわるがわるついてて父母に引き取られてからは主様のお手伝いをしつつ見守ってくれてるらしい。
小さい頃は姐さんと蛇も人の形をとって世話してたらしい。

887 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 04:47:37.56 ID:OiJwmyMm0
うわぁ・・・乙

玄関に置いてあった厄を吸い取る原石を泥ママが盗んで
大変な目に遭った話を思い出し、見事に引っかかってくれそうなくらいな
テンプレな人達だなって思った

888 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 12:43:38.39 ID:RilgxZ1FO
そうでしたの、お疲れ様ですの
昔弁護士に相談に行って、ややこしい人とは、基本必ず公共施設やお店を使って話し合いして下さいね
と、言われた事を思い出したし、なるほどと思わせる内容ですの
お勉強になります

889 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 17:14:31.81 ID:cNClTKd20
お、乙でした・・・

すげーな、家庭版に書き込まれるマジキチ一家のテンプレみたいだ
そのまま前科がつけばしばらくは凸される心配はなくなるね

890 :蜂の人:2014/04/24(木) 18:45:34.52 ID:X5Vm7juL0
お、おぉぅ……なんか凄い重いのが立て続けに……

どうも、蜂の人です。
先週逆プロしてきたのが誰なのか一昨日わかりました。

……頭上の人でした。え、ナニコレどういうことなの?
いつから擬人態を得たのかとかまあ言いたいことは色々あるけども……
あの淫夢もこの淫夢も全部お前のせいかド畜生!
思春期過ぎてから何枚パンツを洗いに夜中に起きたことか……

ということで、嫁のアテができました。……ほんとにもう、どうしてこうなった。

891 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 19:57:31.68 ID:2PH6EVAC0
>>890
えーっと……おめでとうでいいのかな?

892 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 20:08:10.09 ID:EEpFZGagO
頭上の嫁?

893 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 20:45:30.88 ID:dOi1MrWds
>>887 パワーストーンだのよく当たる占いだのにハマってるからたぶん百パーセントひっかかると思う。
>>888 それは私もいわれたので知り合いの店で話合いとレコーダー?で録音もしてました。
>>889 ホントにテンプレとおりだった。マジギレしたCをとめるのが一番大変でした。
>>890 おめでとうございます?でいいんだろうか?

894 :800:2014/04/24(木) 21:20:25.44 ID:zxlsRpmns
>>886
>双子姉は人の彼氏をとる→他の人の彼氏と浮気の繰返しだったらしい

親の愛が得られないからそっち行っちゃってるんですかねえ?
怨憎会苦。愛別離苦。ままならないねえ。

>小さい頃は姐さんと蛇も人の形をとって世話してたらしい

一度でいいから見てみたい。姐さん人に、なったとこ。
歌○です。

895 :AA:2014/04/24(木) 21:57:25.77 ID:CdK5EkYfO
>>890
おめでとう?
甘味の見返りなんだろうか
なんか取り込まれたような気がしないでもないような…
逆プロの話って上がってますでしょうか?
まだでしたら是非詳しく。

896 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 22:03:04.37 ID:bW9dzmKV0
ようやくおいつたorz
愉快な方お疲れ様です。

状況から考えて、パワストには変なもの吸い込んでマガモノに
なる物もありますから、もっと大変な事になると思います(汗

897 :名無しの霊体験:2014/04/24(木) 23:01:04.78 ID:y0Cd62Gn0
イナバさんのことですね。分かります。<マガモノに

そして、蜂の人も、狐の義妹さんも、愉快な中間さんも、リア充爆発し(幸せになり)やがれ。

898 :蜂の人:2014/04/24(木) 23:02:27.80 ID:X5Vm7juL0
>逆プロ
実はね、思春期に入ってからというもの3日に1回位のペースで淫夢見るようになってたの。
ぶっちゃけ女性との何やかんやを体験したことがないもんだからDTなんだけど、
精神的な経験値だけは異常って状態だったんス。
シモい話になるんだけど、扱いは夢精だから……目が覚めちゃうわけですわ。ぬめりで。
いや、楽ですよ?オナヌーせんでも勝手にヌけてくから。
だからまあ、高校行ってる間は多少女受けはよかったかな?枯れてたし。
そういう目で見ないからってんで、相談相手みたいな感じだったけど。

んで、先週夢の中でピロートーク中に逆プロされて、まあ、アレだ。
そんな夢見るとか俺も大概末期かなー、とか思ってたわけです。
したら夢の中の女が目の前に現れる→姿がブレる→頭上の人こんにちは

( ゚д゚)

(゚д゚ )

(゚д゚)

だいたいこんな感じでした、と。
あー、でも昨夜は凄かった。もう本性がアレでもいいかもしれん、フヒヒ……



あ、取り込む云々なら生まれた時から半分がとこ融合してんで今更っす。

899 :名無しの霊体験:2014/04/25(金) 01:51:33.76 ID:YISuBqY9s
こっちみんな(AA略
あれですかね幸せな牡丹灯籠的なきみの代で終わらせるというのを
双方幸せに解決するとそうなるんかな。神さん等愛でられるとそんな
感じの関係になるパターンがあるしお幸せに☆

900 :名無しの霊体験:2014/04/25(金) 08:33:32.81 ID:s2Ri4leD0
大人しく添い遂げるか、蜂さんが認める方を探すかです。

901 :名無しの霊体験:2014/04/25(金) 14:55:52.60 ID:HcSNIkPp0
まあなんという事でしょうwwwwwww
異類婚奇譚は昔からあるとして

うん、おめでとう
かな

902 :名無しの霊体験:2014/04/25(金) 15:42:30.71 ID:4inty21Us
いやいや、蜂さんも宿主さんも諦めるのはまだ早いですよ
神々には転生という最終手段があるではありませんかw
寺社板の女神様と宮大工氏みたいになれるといいですね

903 :名無しの霊体験:2014/04/25(金) 20:57:52.57 ID:W654n7f5O
>>898・・・・・・あなた、憑かれてるのよ。

904 :蜂の人:2014/04/26(土) 00:31:58.97 ID:pYb340PY0
もしもし、俺俺、蜂の人。憑かれてるの。

嫁さん曰く、
『契約不履行にならない程度に霊障に放り込んで自己強化しつつ、
早死にしたらそのまま魂喰ってやろうかと思ってたら絆された。
なんかムカつくからおまえは一生妾のものだ。異論は認めん』

それ なんて エロゲ?
もう嫁でいいや。俺の好み直球ド真ん中だしエロいしベッドの中では従順だし。
だいたいモンスター娘は射程内だから何の問題もない!
死んだ後のことなんて知りようがないから気にする余地ないしな!
ただなー、にゃんにゃんするともれなく夢精で寝巻き(とたまにシーツ)がイカ臭くなるのがなー。

905 :名無しの霊体験:2014/04/26(土) 12:33:15.17 ID:dcH7TX3K0
>早死にしたらそのまま魂喰ってやろうかと思ってたら絆された。
まんが日本昔ばなしみたいな展開ですね。
市原悦子で脳内再生出来そうです。

906 :名無しの霊体験:2014/04/26(土) 19:04:09.71 ID:U5Z7BQjk0
>>904
ゴム被せて寝ればおkwww

907 :名無しの霊体験:2014/04/26(土) 19:53:31.59 ID:FnyuMpXh0
毎日洗濯するしかないのではないかと。

908 :名無しの霊体験:2014/04/26(土) 20:46:31.91 ID:kTfwfbcCO
洗濯する以外の選択の余地は無いのか・・・・・・

909 :蜂の人:2014/04/26(土) 22:54:25.94 ID:pYb340PY0
>ゴム
なんかほっとくと滑って外れそうでなぁ。

>洗濯の余地
事実上ないね。

……と、あんまシモい話題ばっかなのもあれなんで、笑えるのか笑えんのかいまいちよーわからん話を。
嫁さんがガチモードに入るときの燃料は俺の魂なわけだが、燃費がアホ悪い。
相手が雑魚なら楽なんだ。とっ捕まえて頭からかっ喰らうだけだし。
喰えばその分俺からエネルギー補充せんで済むしな。
ただ相手がそこそこ以上に力をつけてたりすると、眷属召喚して荒野乱戦とか、
なんかもう訳わからん形状の悪霊融合体と巨大雀蜂のドッグファイトが現出するわけで。

元々むりくり属性反転してるところに、宿主の魂削って怪獣大決戦だから、
うっかり相手を消滅させようもんならエネルギー補填で俺が人事不省になる。
具体的には3日ほど寝込む。文字通り。

まあ、嫁さん的には蠱毒モードよりパワーは上がってるから餌には困らんらしいが。
そりゃ、元々俺は外付けリミッター兼パワーパックだもんなぁ。

眷属で思い出した。俺、生まれてから虫に何かされたことが全くないんだ。
まあ、一等ヤバいのが背後に控えてるんだから当たり前かもしれん。

910 :名無しの霊体験:2014/04/26(土) 22:58:23.94 ID:U5Z7BQjk0
>>909
蚊に刺された事もなかったりすんの?
それはそれでうらやましいな

911 :名無しの霊体験:2014/04/27(日) 00:22:42.55 ID:rRskLwlyO
虫に無視されるとか

912 :名無しの霊体験:2014/04/27(日) 03:48:32.18 ID:36tZNNhm0
>>911
評価したい

913 :名無しの霊体験:2014/04/27(日) 06:37:35.22 ID:gxBdAxy8O
>>909
真夏の夜の、あの耳元でプィ〜ンとかもないの?

あとはほら、例のアレ
漆黒の悪魔G関連

914 :名無しの霊体験:2014/04/27(日) 23:13:01.57 ID:2773eGLFs
真夏の夜に蚊が寄ってこないのか?裏山。

915 :蜂の人:2014/04/27(日) 23:57:26.08 ID:3RH9mynI0
>真夏の夜のアレ
ない。フハハ、羨ましかろう!
Gもいないな。今の実家がどうか知らんけど、俺がいた頃は卵すら出てこんかったからね。
今住んでるアパートは……隣は出るとか言ってたなそういえば。

そういや雀蜂の巣の近くに放り込まれた事があったけど、俺無視して放り込んだ奴の方に殺到してったな。
なお、後日俺んちに怒鳴りこんできた恥知らずな父兄がいた模様。
恥知らずすぎて普段俺を無視するご近所さんにまでpgrされてたが……
どっちもどっちって言葉があってだね?

916 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 00:22:40.53 ID:zoGtBw/xO
>雀蜂の巣の近くに放り込まれた事があったけど

そりゃまあ、頭の上に眷族というか姐さんがいればなぁw

917 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 00:30:24.67 ID:DgXzHCnf0
憑いてる人に悪さするなんて運が悪いとしか言えないわw

うちは命までは取ってないけど、真冬に暖房器具全滅させたりはしてる

918 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 01:12:15.69 ID:FuUBoeWV0
>>915
もしかして特定の虫を寄せたり退かせたりできる?
畑荒らす害虫駆除に益虫呼び込んだりとか

虫絡みで困ったこと解決できそう

919 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 09:33:56.33 ID:zoGtBw/xO
しかし、「花嫁」ならぬ「蜂嫁」か・・・・・・新しいかもしれん。

920 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 11:02:06.72 ID:XQi0N5Lz0
>>洗濯の余地
>事実上ないね。

つ 介護ぱんつ

921 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 19:05:20.47 ID:Mw7+FJFT0
>>920
考えたけどそれはあんまりじゃwww

922 :名無しの霊体験:2014/04/28(月) 21:19:10.31 ID:16iYjWkes
防水シーツしいて全裸で寝るとか?

923 :名無しの霊体験:2014/04/29(火) 11:23:06.43 ID:huAA95cQ0
つ ガラガラ おしゃぶり  (赤ちゃんプレイができます)

924 :蜂の人:2014/04/29(火) 14:36:56.65 ID:U10NspL00
おまえらそんなに俺を変態にしたいんかいwwww
まったく、俺は変態じゃないぞ!美人なら元蠱毒でもどんと来いなだけの紳士だ!

……いや、端から見たら規則正しいサイクルで夢精する性欲過多だけどさ……orz

925 :名無しの霊体験:2014/04/29(火) 15:30:34.14 ID:xDLLgY/A0
マジレスすると尿漏れパットとかパンティライナーとかいろいろあるけど
買う時にとんだ羞恥プレイになる可能性が

まあ、なんだ
頑張ってパンツ洗ってくれ

926 :名無しの霊体験:2014/04/29(火) 16:39:21.35 ID:rPqzbgcUO
>>924
諦めろ。
「蜂」だけに「完全変態」は確定だ・・・・・・。

927 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 00:07:33.25 ID:OpFxWwAs0
>>923
いかん、連鎖反応で
見ず知らずの親子の作ったかまくらを見てたら童心に帰りたくなって
夜中に忍び込んで、中でオヤスミマン一丁に着替えておもらしプレイしてたら
かまくら崩れてあわや生き埋めになりかけたって人の話思い出した

928 :AA:2014/04/30(水) 00:53:03.85 ID:RzcoIWPCO
蜂の人
ナプキンでどうかな?

929 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 07:53:07.26 ID:BBTaM0fRO
つ下着にあてがう尿漏れシート

930 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 10:40:48.29 ID:hVfAcOcPO
あれは、たんぱく質だからシート、パッドはくっついて大変だ。
コンドーさんも、ずっとつけたままだとかぶれるかも。
とりあえず、するまえに洗濯がめんどくさいのを、嫁さんに言っておけば。
何らか、考えてくれるしょ。

931 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 15:35:05.84 ID:3lgy1jl10
もうふんどしでええやん

932 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 17:10:18.51 ID:rw0PXpgls
つ「大人用紙おむつ」

933 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 19:31:49.52 ID:mE7qhGlFO
もう誰でもいいから流れ豚切ってw

934 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 21:01:27.20 ID:qoyVaDAHs
続きは新しいスレで

935 :れい子さん投稿者の奥:2014/04/30(水) 22:01:16.02 ID:Cmw35ppI0
お邪魔いたします。
たくさんのコメントありがとうございます。
先日主人から報告がありましたので、
ご報告させていただきたく思います。

先日の休暇にゲンちゃんと夕方の日のあるうちに家飲みをしていたところに、
カシンさんが現れたそうです。
初めて目にするカシンさんの姿は、立派な角と白い透き通るような毛並みに凛としていて、
真っ直ぐにこちらを見る目力のある目がとても印象的だったと、主人は話していました。
ゲンちゃんも驚いていたようですが、カシンさんが出向いて会いに来てくれたことを、
とても喜んでいたそうです。
家飲みの席にカシンさんも加わり、色々と話したそうです。
カシンさんが出向いたのは、自分に対して
たくさんの意識と気持ちが向けられていることに驚いたようで、
もしやと思いそれを確かめに来たと言うことのようです。
ここの場所と事情を主人がお話ししたところ、納得されたようで、
それと同時にゲンちゃんに「余計な事しやがって。」
っと笑いながら言っていたそうです。
ゲンちゃんもなにか惚けた様子でいたそうですが、嬉しそうにしていたということでした。
そして、主人がカシンさんから伝言を預かったということでしたので、
お伝えしておきたく思います。

936 :れい子さん投稿者の奥:2014/04/30(水) 22:01:41.77 ID:Cmw35ppI0
以下はカシンさんからの伝言です。

「俺の思いに対して心を傾けて応えてくれたこと。
俺を心配してくれたこと嬉しく思う。ありがとう。
俺も少々説明が足りなかったようで、すまんな。
俺は自らが望んで消えようとは思ってはいない。
だから安心してくれていい。
何も見えずに消えていくなんざ俺もまっぴらごめんだからな。」

「確かにお前たちの言うことは頷ける。
俺もなにか考えや視界が狭くなっていたのかもしれんな。
そいつを伝えてくれたことありがたく受け取っておくぜ。」

「お前たちが気に止むことなど何もない。
俺は俺の好きなようにやってるってだけのことだからな。
俺は俺が納得したいためにやっているってそれだけだ。
難しく考え過ぎることはねぇ。単純だからこそ、奥が深いだけさ。
お前達も自分が正しいと思って、たとえ後悔してもそれを納得出来る道を歩んでいけばいい。」

「もし、行く道に迷ったり見えなくなったのなら、なぜそうしたかったのか。
なぜ、そうしようと選んだのか。その時の気持ちに向き合うといいだろうぜ。
きっと、自分が目的や手段にとらわれて、大切な物を見失っちまってただけだって、
気が付けるだろうからな。それに気がつけば、
自分の目の前には自由って言う無限に広がり続く、たった一本の道しかねぇってのが見えてくる。
それが今の俺に教えてやれることだ。」

「俺達は目に見えずとも姿や形を変え、必ずお前たちのそばで見守っている。」

以上がカシンさんからの伝言です。
それでは失礼致します。ありがとうございました。

937 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 22:49:51.03 ID:Ft2eK4HDs
>>933
書き込み初めての者ですが練習がてら書き込ませていただきます。読みにくかったらスマン。あと筆者は関西弁のノンネイティブなんでおかしかったらスマン。

 私が院生の頃のお話。ゼミ合宿を京都にある先生の実家でやることになった。多少迷いつつも先生の実家とおぼしき家の前にに着いた瞬間「ぐもーん」という感じの気配と「あんた誰や?」という気配が・・・orz

 間違いなく何か居るなぁ。折しも悪天候で先生の乗るはずだった飛行機が遅れ、家主がいないというね。この時点でイヤな予感しかしない。ここが先生の実家じゃないと言う一縷の望みにかけて近所の交番に行った。

私「先生さんのお宅ってあそこですか?」
お巡りさん「ああ、君も先生さんとこの学生さん?先生さんのお宅はあそこだよ」
私「!そうですが、何かあったんですか?」
お巡りさん「まぁ・・・」

 ますますやな予感しかしねぇ。
次に続きます。

938 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 22:56:15.05 ID:Ft2eK4HDs
(レイコさんの奥さんが着ていらっしゃるのにすいませんが)続きです。

(生身の人間は)誰もいないと思いつつ挨拶して入ると、先生から聞いていた通り鍵は開いており、離れに先に着いていた先輩がいた。先輩がやたら疲れた様子だったので何があったのか聞いてみた。

私「先輩どうかなさったんですか?」
先輩「荷物おいた瞬間誰かに警察呼ばれた。事情説明して納得して貰ったけど疲れた」

 さっきの「誰や?」の気配の主だと直感した私。家のことを心配しているので先生宅の守護霊か、当時亡くなったばかりだった先生の母親だとあたりをつける。先生が来るまで母屋には入りたくないがトイレが母屋にしかない。意を決して母屋に入ると、ぐもーんと明らかに警戒する気配が。勝手口で、

私「いきなりおじゃましてすいません。私は先生の学生で○○ともうします。決して怪しい者では有りません。お手洗いをお借りしたら早々に母屋から立ち去りますので暫しお許しください」

と声をかけたもののまだ不審者扱いのようです。茶の間の奥に襖がありその向こうに、品の良い感じのお婆さんがちょこんと仏壇の横に座ってこっちを警戒しているのが(物理的に見えないけど)見えるわけで・・・。早々に用を足して先生が来るまで離れに引きこもることに。

(まだ続きます)

939 :名無しの霊体験:2014/04/30(水) 22:58:42.37 ID:Ft2eK4HDs
(ラストです)
夜になり先生がいらしたので事情説明して先生のお母さん(以下お婆さん)に説明して貰うことに。私以外ゼロ感なので対して気にならない&訝しがられたが、いたたまれないのでお願いする。

先生「お袋、堪忍な。こいつらオレの学生やから心配いらへんで」

と仏壇に手を合わせると、ホッとしたような呆れたような様子で私に「何や。それならはようそういえばええのに」と。私敷地に入る時と母屋に入る時の2回言ったような・・・。先生は晩年呆けてもんでとのこと。そういう問題じゃないような…。

一連のやりとりで私がお婆さんを知覚できると気付いたお婆さんは箒のところでウズウズしていた。どうも汚いから掃除をしたいが実体がないので箒をもてずもどかしいらしい。「今晩はもう遅いので明日でいいっすか?」と聞くと、(人゚∀゚*)という感じだった。

明朝、お婆さんが箒で掃除をしようとしてたので離れから掃除機を担いでいざ掃除を始めようとしたら私のことをツンツンするお婆さんが。納戸を指さすので中をみると中に掃除機が・・・。もう少し早く教えてください。
私がチーンとなっていると先生が来て、
「何や、掃除機あるんに持ってきたん?」
「(親子そろって)早くおしえてください!」

この親にしてこの子有りでした。長文&スレ汚しすいませんでした。

940 :名無しの霊体験:2014/05/01(木) 07:22:22.31 ID:LaSTsQky0
>>935
お疲れ様です
江戸弁振りかざして今にも啖呵切りそうなカシンさんに惚れそうになった
お言葉有り難く受け止めたいと思います

また酒の席に来てくれるといいですよね

>>937
初めて乙
改行しないとどこまでも一行表示されたりするので
。 で改行するといい感じです

掃除しますというと >(人゚∀゚*) 顔しちゃうおばあちゃんかわゆす
そしてお疲れ様です

941 :AA:2014/05/03(土) 22:51:23.30 ID:zyv8Ot0nO
>>935
奥様、カシンさんのお言葉、ありがとうございます。
カシンさん、「鹿神」と書くのかな。

942 :名無しの霊体験:2014/05/04(日) 01:18:19.86 ID:6n3rYUvHs
カシン様のお話を伺った時、一瞬シシガミ様!?と思ってしまったのですが
ご報告を読んでると何だかますますシシガミ様www

943 :名無しの霊体験:2014/05/04(日) 01:19:36.94 ID:uf1BuX15O
奥様、カシンさまからの伝言、確かに受け取りました。ありがとうございます
ゲンザさんとカシン様には思いが届くようなので、直接お届けいたしますの

ところで、ゲンザさんはあんまりご主人様とはお話はされないのでしょうか?
カシン様とは会話した様なんですが、気になりますの

944 :れい子さん投稿者の奥:2014/05/04(日) 10:50:22.92 ID:Bh63i1Aw0
お邪魔いたします。
午後から私の実家の方に電車で行く予定です。
火曜日まで留守になってしまうもので、
先ほど主人からのお話の報告とともに簡単にですが投稿させていただきたく思います。

主人とゲンちゃんは未だに会話を交わしたことはないのではないかと思います。
直接確認したわけではないのですが、主人の話の中に、
そういったことが出てきませんし、ゲンちゃんの様子か行動のみの話しか出てこないものですから、
そらくそうなのではないかと考えています。
主人からまた、連絡がありましたら、確認させていただきます。

カシンさんのお名前の漢字なのですが、ゲンちゃんのを含めて正確にはわかりません。
レス番941さんのおっしゃる「鹿神」と言う漢字が確かにあっていると私も思います。
あのあとはカシンさんとは直接姿を現していないようですが、
主人と電話で話をしていたところ、主人に声でコンタクトがあったらしく、
次のように伝えて欲しいと言われたそうです。

「後悔なんてものはどんな事をしたって必ずするものだ。
後悔に迷ったり囚わねぇようにするには、どうせ後悔するなら、たとえ後悔してもいい。
自分が自分自身で在れるような後悔を選んでいけばいい。そうすれば、その後悔は誰も傷つけず、
自分が正しく、強くあるための謙虚な自信となってくれるだろうぜ。」

ゴールデンウィークも後半ですが、皆様が楽しく健やかであります事を祈りながら失礼させていただきます。
皆様、コメントありがとうございました。

945 :名無しの霊体験:2014/05/04(日) 13:24:05.86 ID:7Qvciru7s
おー、奥様、お話ありがとうございます。
カシン様は、在り方がカッコいいですね。
後悔が謙虚な自信に、、
経験の少ない自分では気づけない理念でした。
ためになりました。

946 :名無しの霊体験:2014/05/04(日) 14:42:28.65 ID:uf1BuX15O
>>944 奥様、お休みの所にレスへの返事、ありがとうございます
ゲンザさんは小さいから、言葉を発しにくいのかな?と勝手に思っておりましたので、やはり、身振り手振りのやり取りなんですのね
・・・どう想像しても、愛らしいことこの上ありませんの♪

また、カシン様とご主人様にまでお手間を取らせてしまって、至らぬばかりで申し訳ありませんの
どうぞ、お子さま達も含めて、良い休暇をお過ごしいただけますように

947 :名無しの霊体験:2014/05/07(水) 12:35:39.02 ID:Nw2vzClTs
自分達がこうして平和に暮らしていけているのも、
ゲンちゃんやカシンさんら「おかげさま」達があってのことだというのを再認識させられました
姿形は見えないけど、感謝の気持ちは忘れないようにしたいものですね

948 :名無しの霊体験:2014/05/07(水) 19:27:49.26 ID:btGqcRBVs
お久しぶりです。(略)愉快な仲間のものです。

無事?Cとの結婚がきまったので報告させていただきます。

949 :リアルライ有村:2014/05/07(水) 19:37:20.02 ID:KUXupJDPs
>>948 おめでとうございますー♪姐様方も喜んでいらっしゃるでしょうね。

950 :名無しの霊体験:2014/05/07(水) 20:34:16.40 ID:xHEDssMOs
>>948
(略)愉快な仲間の方、おめでとうございます!
嬉し過ぎたので、ついつい初カキコしてしまったw
末長くお幸せに!!

951 :名無しの霊体験:2014/05/07(水) 22:21:44.73 ID:usTbLuns0
>>948
おおおめでとうございます!

952 :名無しの霊体験:2014/05/07(水) 22:41:41.86 ID:EkJuDB810
>>948
おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
盛大に祝ってやるw

953 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 02:15:44.61 ID:58jonyuC0
>>948
おめでとーーーーー!
何があっても必ず末は幸せにたどり着くよう祈っとく!

954 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 02:17:43.67 ID:nOlShwAiO
展開がはやいですの・・・サキコサレタorz
ま、ブーケ×2ですからねw

めでたき事は良き事ですの、リア充新星爆発しろ!
おめでとうございますの。

955 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 11:42:06.58 ID:YxWybQkQO
おめでとうございます\(^o^)/
知り合ってから長かったけど、付き合ってからの急展開…
姐さん方も喜んでおられることと思います。
末長くお幸せに。

956 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 18:35:51.95 ID:Bc4dLNwZO
お目立とうございます!(大分違)

957 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 20:40:45.97 ID:eA1B/nf+s
オオッ!やはりそうなりましたかおめでとうございます!(*≧∀≦*)

あの世とこの世の二つの祝福を受けた御二人ですもんね
どうか死末長く御幸せに!

958 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 21:53:49.16 ID:30RRmoBts
>>949ありがとうございます。姐さん達めっちゃ喜んでくれました。
>>950ありがとうございます幸せになれるよう頑張ります。
>>951ありがとうございます。
>>952ありがとうございますww祝われたww
>>953ありがとうございますww
>>954ブーケ2の効力は強かったwwあとCのおしも強かったww
>>955恋人期間の短いこと短いこと、まあよく考えたら付き合う前と恋人になってからまったく変わんなかったんですけどねww姐さん達は喜日過ぎて毎日宴会状態ですww
父はみとめないもんといっていたのですが、母に『可愛い娘のウェディングドレス姿が見たくないの?ゆくゆくは子どもが生まれたら可愛い孫娘か孫息子が生まれるかもしれないのよ?男ならさっさと認めんかい、ああ?」
といいじゃっかん脅しをかけていたのは見ないフリしたいww
>>956ありがとうございますww
>>957ブーケの効力すごすぎww式はまだ先なのでそれまでもうちょっと恋人期間楽しみたいと思ってますww
Cのおしも強かったんですけどねww告白の時もあれですけど、プロポーズの言葉にも不覚にもキュンときてしまったww

959 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 22:46:43.03 ID:hoBCTw/Zs
>>958
おめ!そしてプロポーズの言葉はよwwww

960 :名無しの霊体験:2014/05/08(木) 23:48:49.42 ID:7kh8bx/qs
流れを超ぶった切ります。
特に笑えるわけでもなく、霊体験でもないと思いますので外伝スレの方にて失礼させていただきます。

私が出かける際、特に念入りに予定を立てた旅行やお出かけは雨が降ります。
その日の前後は超からっからに晴れてお出かけ日和でも、旅行の日はザーザー降り。
この間のゴールデンウィークの中日(5日)、一日だけ雨が降った日も1ヶ月ぐらい前から予定を立てていた旅行する日でした。
行き先は京都。(5日に京都にきてた人、雨降らせてごめんなさいw)
数日前から天気予報とにらめっこしてたのですが、最初は晴れだったのが徐々に曇りに最後には雨に変わってしまったのを見て言葉をなくしましたorz
思い返してみれば、ことごとく京都いくときは雨やら台風やらと遭遇しています。
3月下旬に行った時も台風みたいな大雨。
その前の10月に行った時は台風にぶつかり、もういっちょ前にいった時も雨に降られました・・
もう思い出すここ数年の京都旅行は雨ばかり。
これは京都に来るなっていわれてるのか、歓迎されてるのか、地元から離れるなって言われてるのか・・・
どうも自分は地元の龍神様とご縁があるらしいのですが、いい加減天気の良い京都を歩きたいです。
また7月に京都行く予定なのですが、次は台風でも来てしまうのかしら・・

そんな雨女の私は、2年ぐらい前にちょろっと書き込ませてもらった舗装工事限定で絶対に晴れる晴男の娘です。
なんで晴男の娘が雨女やねん

961 :AA:2014/05/08(木) 23:59:07.08 ID:2wQwefy6O
>>948
おめでとうございます。
☆〜\(^-^)/〜☆
幸せな家庭を築いてください!

Cさんツンデレだったのかなぁ。

962 :リアルライ有村:2014/05/09(金) 07:14:34.52 ID:+XpQIHnbs
>>960 掛軸や屏風に描かれた龍神様って、足元に雲を描いてあったような気がするのです。
だから、『960が遠出をするようじゃから、ワシも一緒に行くかのぅ』と、イソイソと正装(足元の雲も若干多めに仕立てたりとか♪)して、当日張り切って同行されていたのでは?
素敵な龍神様ですね♪

963 :名無しの霊体験:2014/05/09(金) 09:00:31.75 ID:NRxaDzt0s
>>960
おれもおれも!<超絶雨女

でもさー、雨になってほしいと願うマラソン大会とかは
良い天気だったりするんだよね_(:3」∠)_
解せぬ。

台風直撃の最中に産まれたせいかと思ってる。
竜や龍のつく地名の近辺に住んでたり
龍神的な御祭神の神社近くに住んだりとかあるけれど、
どこまで「そうよ! そのせいよ!」と
認定していいかわからない。

964 :名無しの霊体験:2014/05/09(金) 09:34:23.75 ID:DNvjGkwXs
うちの母は洗車すると次の日必ず雨が降ります
天気予報でどんなに晴れだと出てても(苦笑)

965 :名無しの霊体験:2014/05/09(金) 10:25:48.01 ID:MruLN1/vs
>960
私も雨女。
今のところ、遠足、運動会、修学旅行全て雨です。
修学旅行も運動会(北海道なので5月)も季節はずれの台風に襲撃された経験あり。
しまいに旅先の砂漠で雨が降ったり・・・orz

天気のいい京都いけるといいですね。

966 :名無しの霊体験:2014/05/09(金) 11:28:09.07 ID:fBqOjQVj0
>>960
そら、京都を護っている貴船やら賀茂の大神さまは水の神さまですもの。
龍神さんも里帰りか親しい方々との再会とあって大喜びでしょう。
雨はそういう事ですよ。

ただ、他人に対し、「雨を降らせてごめんなさい」、と云うのは、たとえ冗談であっても今後おやめになった方が宜しいかと。
天気はあくまでも天気です。

967 :800:2014/05/09(金) 17:30:39.43 ID:ZYk+wlMas
巷に雨が降るごとく、我が心にも雨ぞ降る。

俺の心にも雨を降らして潤してください雨女さん。

>>958
おめでとうございます。お幸せに。
双子のお姉さんもいつか幸せになって欲しいもんです。
私も幸せ目指してあの子とあの子とあの子とあの子にプロポーズしてきますよ。

968 :名無しの霊体験:2014/05/09(金) 22:08:07.31 ID:HcZ9L4WK0
>>960
雨が降るくらいならまだいい。
こちとら高校の修学旅行含め3,4回京都に行ってるがあそこだけは行くと方向音痴になる。
他の土地(奈良とか姫路とかetc.)では方向感覚もしっかり合っているのだが、京都だけは油断すると北がどっちだか判らなくなる。

そんな経験ない?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50