怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝7
1 :名無しの霊体験:2014/05/18(日) 06:11:27.29 ID:9TGrM8c9s
本スレへ投稿したいけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/wararei/1382900406/l50

162 :刀じぃじぃ ◆zU8odISLRE:2014/07/09(水) 00:00:18.78 ID:JCmCbhs1s
>>161さん
うわぁ……今までバイトに学校にと墓参りも1年に一回ペースで本当に申し訳ない……
ちなみに女ですが、傍で見守られてる時におな〇ーしてたらとか考えて…恥ずかしい…じぃじぃごめん…

だんだん記憶も鮮明になってきて色々思いだしましたが、あまりの連投は嫌われると前スレで見ましたのでこれにて失礼します。

163 :名無しの霊体験:2014/07/09(水) 00:35:52.80 ID:oZz0uO2zO
>上は白のタンクトップ、
ここは「上は白のランニング(シャツ)、」と表記するべきでしたな

164 :名無しの霊体験:2014/07/10(木) 03:16:05.05 ID:jJMMF09z0
それよりじじパッチがわからない(´・ω・`)

165 :名無しの霊体験:2014/07/10(木) 05:34:33.10 ID:wPs7R0Pb0
>>163
ランニングシャツ、というのが判らない世代もいるのだ(´・ω・`)

166 :名無しの霊体験:2014/07/10(木) 06:16:24.11 ID:VKoHMKCR0
パッチつーのは、主に関西圏で使われる言葉で、いわゆるステテコの事。
いや、関東でも使うか。

刀じぃじぃさんは、スーツの下に着るシャツはカッターと呼びますかな?
それともYシャツ?

それにしても、おじいさんカッコいい。
孫に守り刀を渡すなんて、多分そうやって次の世代に渡して来たのでしょうね。
墓参りには行けなくても、常にご先祖様に感謝してお過ごし下さい。

167 :刀じぃじぃ ◆zU8odISLRE:2014/07/10(木) 09:57:16.62 ID:bUAgWI09s
いつのまにか人が増えてて嬉しいです。
ランニングシャツっても言いますよね!全然使わないので言葉が出てきませんでした。
じじパッチはステテコで合っていると思います。

私はカッターシャツって言いますね。
そうですね…本当に感謝の気持ちを忘れず、お盆にバイトを入れずに墓参りも行こうと思います。

168 :sage:2014/07/10(木) 18:39:43.77 ID:K8jHFu/b0
子供の頃、数年だけど住んでいたところが話題に出たので反応してみる

>>146
岩手の旅館のことだと思うけど、そこの座敷童は男の子だよ
自分、今年の1月まで岩手に住んでいたんだけど、いつだったかその旅館の主人が
インタビュー受けているのをTVで見たことがある
火事の時に緑色の光が座敷童を祭っている社(敷地内にある)に入っていくのを
見たとかって言ってた
見たのが主人なのか主人以外の人なのかまではちょっと記憶がうろで覚えていないけど
そういうことなんで、童は社に避難したんじゃないかということだったんだけど……

趣味で民俗学の本を読んでる自分と、専門ではないけど大学で民俗学の講義を取った
ことがある妹とこのことを話したことあるけど、
二人とも、童はいなくなったという認識でいるよ
ここに来る人なら知っている人も多いと思うけど、
「童がいるとされる家で大きな不幸が起きるのは、童がいなくなったから」
って解釈で
火事が起きてもすぐに再建されたりしたなら、理由はわからないけど、家の繁栄や
存続のために必要なことだった(つまり、不幸に見えても不幸じゃない)
って解釈もできるけど、まだ再建されていないからな……
着工の予定はあるみたいだけどね

169 :名無しの霊体験:2014/07/10(木) 18:41:48.46 ID:K8jHFu/b0
あ、sageはメル欄とこだったか……

170 :名無しの霊体験:2014/07/10(木) 23:16:39.00 ID:zoGbi7mIO
sageさん、どんまい

171 :名無しの霊体験:2014/07/13(日) 16:29:52.36 ID:Ll7BuJmKs
お久しぶりです、元触手です
実家逃亡済、隠居生活しております
小話はポツポツあるのですが
えーと、実家からツンデレ神様を連れて来ちゃったようです
依代というか、焼き物に入ってます
部屋の掃除をしろと熱く訴えてます
見えないと思ってたのに、何かに入ってれば
意思の疎通が多少出来ちゃうのかorz

172 :名無しの霊体験:2014/07/13(日) 23:03:40.37 ID:9eeU/hhI0
>>171
お久です
さぁkwskしていっていただきましょうか つ旦

173 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 00:20:56.16 ID:lcYZljed0
>>171
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

174 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 07:30:15.47 ID:jGjVs3oKO
ささ、とりあえずどうぞ
つ旦<カモミールティー

175 :元触手:2014/07/14(月) 07:41:26.20 ID:LqiCAk2Cs
すいません寝てましたorz
ツンデレ神様は実家の神棚にいた焼き物なんですが
アパートに神棚は持って来れなかったので、謝り倒して
焼き物とお札だけ連れて来ました
えー、お客様にはガンを飛ばし、部屋が汚いと深夜に地団駄を踏み
床を舐める勢いで掃除をするとご機嫌で添い寝もしてくれます
写メろうかと思ったら目が怖かったorz
掃除ですね、はい、掃除が先ですね‼

お願いモフらせてえええ!orz

176 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 08:36:45.33 ID:HsCoRleVs
え、焼き物なのにモッフモフなんですか!?
焼き物にもなるモフモフ、というとタヌキか招き猫……どちらでしょうかしら。

177 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 11:14:23.30 ID:NULCfN7Fs
ツンデレかつモフ神様・・・
ということは猫さんですね!?
それは確かに拷問に近いかもwww

エアペットウラヤマシスちくしょう(´・ω・`)

178 :元触手:2014/07/14(月) 14:45:48.03 ID:LqiCAk2Cs
>>176
モフモフしたいです!
磨いた際に塗料剥がれてご機嫌斜めでしたorz

>>177
部屋が汚いと怒られる方が圧倒的に多いです
布団が沈むのは分かるんですが触れませんorz

写真撮ったら神社名まで一瞬でバレそうです
ちょっと珍しい神様なので
でももう実家無いしバレてもいいかw
ご機嫌伺いしつつ写メりますね
イケメンに撮れ!とドヤ顔してますので
レフ板ねーよ、どうしよう
眼レフ出さないとダメですか神様?

179 :元触手:2014/07/14(月) 15:00:24.94 ID:LqiCAk2Cs
ついでなので小話でも
実は 養 命 酒 で自殺未遂しまして
命懸けのネタとなりましたorz
実家に帰ったら死ぬと泣いてごねたので
たらい回しの末、いわゆる檻のついた病院に入りました
で、一応病院なので霊安室もあるんです
でもそういう病院なので大抵出ても
幻覚だよ、薬変えてもらえば?で終了です
でもやっぱり出るんですよね
大部屋の入り口から順に足を掴んでいくんですよ
私は一番奥で、最後に私の所まで来ました
すいません、迷わず蹴り飛ばしましたorz
だって毎晩生絶叫やら生運動会やら
好奇心で火災警報器押す奴やら、安眠妨害ヒドイんですもの!
ひっそりと静かにカーテンの隙間から生婆さんが覗いてたりとか!

あの病院は何かいると思いますが
生きてる人間に完全に負けてます

180 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 15:48:36.51 ID:exizJGFKO
養 命 酒で?

まあ、屋外で泥酔してそのまま低体温症で往く人もいるから不思議でもないのか?

181 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 15:56:15.93 ID:U6pM23Ub0
モフりたい衝動に駆られる神使と言えば、あの動物しかおらんではありませぬか。

神棚にあったと云う事は、ご実家はご商売でもなされていらしたか。
まあ、商売人でなくても崇敬している方は多いか。

塗料が剥がれたのならまた塗ってあげれば良いではないですか。
出来上がりが、例のキリストさまの絵にならんとも限りませんがw

182 :元触手:2014/07/14(月) 15:56:33.62 ID:LqiCAk2Cs
>>180
はい 養 命 酒 がそこにあったのでorz

少々訂正しに来ました
養命酒は死ねないと思います
だからと言って、絶対安全とは言えませんが
何故養命酒?とツッコミ入って恥ずかしいだけなので
皆様は用法を守ってお飲み下さいorz

183 :元触手:2014/07/14(月) 16:05:01.02 ID:LqiCAk2Cs
>>181
塗ってあげたいのですが
地色の上のパール塗料だけ剥がれた状態なんです
これ以上手を出していいものかと
パール塗料で随分ご立腹だったのでorz

184 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 16:06:34.95 ID:U6pM23Ub0
何だかんだ云って、薬ですからねえ。
私も一時飲んでましたが、お猪口一杯ぐびりとやっただけで身体がかーっと熱くなるんですから、
いちどに全量飲んだら…、想像に余りあるどころか、成程そうなりましたか、とある意味納得の結果でした。
少量なら薬でも、大量に摂取すると毒ともなりえるのは、世の東西色々な物に聞く話で。

今後は、お○○さん(多分)のお声に従って、どうぞご自愛下さい。

>>183
あはははww
いや笑っちゃいけない。そうですねえ、自動車用のタッチペイントでパール入ったのはありますが、どうかな。
神仏具店でご相談されては?

185 :名無しの霊体験:2014/07/14(月) 17:56:18.30 ID:SiXU6uZw0
漢方薬は体質でけっこう危険なものがありますから、
私は市販してる野草茶系でも血行が良くなりすぎて動悸が止まらず眠れなくなったりします。

養命酒って生薬&アルコールの組み合わせですから危険な状態だったかもしれませんね、
ご無事でなによりです。

186 :元触手:2014/07/14(月) 23:02:38.65 ID:LqiCAk2Cs
しょんぼり、撮影出来てもUPでエラー発生です
ネット繋がないとダメなのかorz

>>184
何気にワイン並みに度数あるんですよ
そして染料、真面目に選ばないと
また機嫌損ねそうですorz

>>185
プラス色々飲みましたが
救急隊員さんに超pgrされましたorz
意識あったので丸聞こえです、はいorz

187 :小林 ◆GHnVMpjfQA:2014/07/14(月) 23:34:44.63 ID:eaDTjEEqs
出先からなんで古いトリしか付けられないけど
ログを見た限りでは画像サイズがデカくて失敗してるみたい
画像サイズは300kbくらいが限度

188 :名無しの霊体験:2014/07/15(火) 00:08:49.03 ID:h/KeEyFG0
>>186
>染料
ユザワヤみたいなハンドクラフトのお店なら色々置いていそうですが。

白でパール入ったような、というと、胡粉かしら?

189 :名無しの霊体験:2014/07/15(火) 02:54:23.84 ID:cnDcLvL80
実家の姉は効きすぎて発熱しとったな<養命酒
昔からあるものの薬効は馬鹿に出来ないと思うよ。

190 :名無しの霊体験:2014/07/15(火) 05:52:34.94 ID:wcv04x3hs
家に余ってた養命酒を調子こいてボトル半分以上空けて、
二日酔いでグロッキーになったことのあるアホがここにいます。
だって変わった風味で美味しく感じたんだものー

191 :名無しの霊体験:2014/07/15(火) 07:37:55.88 ID:vVYD0YX3O
酒の飲み過ぎが危険なのはモチロンだけど、
ハーブティーなんかも体質によってはヤバい
高血圧、妊娠中、心臓病持ちはNGなのが結構ある

192 :名無しの霊体験:2014/07/16(水) 19:22:42.15 ID:ZGeGjM6w0
お酒の話のせいで
アナルに酒に漬けてふっくらさせたイクラを突っ込んで擬似産卵プレイしたら
翌日職場で腸内に残ってたイクラから酒が染み出して、急性アル中でぶっ倒れて病院に緊急搬送
お医者さんに「お前のせいでイクラが食えなくなった、どうしてくれる」とキレられた人の話思い出した

193 :名無しの霊体験:2014/07/16(水) 21:09:36.89 ID:ASIoN6Zls
>>192
それをここに書いたことで、更なる犠牲者が…w

194 :名無しの霊体験:2014/07/16(水) 23:44:36.58 ID:Hk8uPjFQ0
>>192
幽霊ネタでも何でもない上に笑い話ですまない話なのに笑えるのは何故なんだ…

195 :元触手:2014/07/17(木) 04:23:53.93 ID:zAnzW1Pus
>>187
わざわざありがとうございます
何とか軽く出来るアプリでも探してきます

>>189
そんな染料があるのですね
色々と調べてから挑戦してみます

うちの神様ですが、30センチくらいの兎神様です
酉の市の日に神社に行くと、境内いっぱいにチビ兎神様がいるそうです
見える人曰く、足元にもポケットにも肩にも頭にも
コートのフードにもモフモフモフモフというモフモフ地獄らしいです
なお、上司がお狐様なので、境内の奥にお稲荷様もいます

あとM嬢曰く、触手さんの部屋は奈落に繋がってて便利だったのに
赤の世界や@@さんや**さんに会いに行けたのに、と
なんか、火の神様っぽい名前でしたけど、あの部屋って一体何!?

196 :名無しの霊体験:2014/07/17(木) 04:31:20.55 ID:SOC3OcqJ0
>186
白でパールならマニキュアがお手軽で仕上がりが綺麗だと思うけど
ほかの部分との差が出たら汚くなっちゃうかな

197 :名無しの霊体験:2014/07/17(木) 05:49:55.15 ID:0IgE4Bv80
>>195
AndroidならPhoto editorがなかなか良かったな

> モフモフ地獄
(*´Д`)ハァハァ 今度こそ酉の市行こう
見えないけど

198 :名無しの霊体験:2014/07/17(木) 13:31:52.04 ID:H/8sCE9E0
>>195
胡粉というのは、簡単に言うと貝殻を砕いた塗料で、日本では神社の外壁の白い部分等が胡粉で塗られたところです。
あとは、日本人形のお顔もそうですね。
参考までにどうぞ。
http://www.rakuya.com/japan_art/gofun/nakagawa/0404075010010.html

火の神さまというと、カグツチの神さまかしら?

199 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/17(木) 18:31:36.80 ID:TlLzRBoX0
お邪魔いたします。
皆様のいろいろなご意見、ありがとうございます。
先日、ゲンちゃんがカシンさんと一緒に戻ってきたそうです。
少し小さく見えたそうですが、毛並みもふっくらとしており、
あいかわらずの様子だっということです。
主人もすごく嬉しそうで、私もなにかほっとしてホロッと来てしまいました。(笑

以降からはその時に聞けたカシンさんの話からのようなのですが、
うわばみさんはその昔、お酒に釣られてといいますか、盛られて(?)騙し討ちされたようで、
それをとても悔しがっていたとの事のようでした。
そういった経緯からも、お酒や周りからの接触に猜疑心を強く持っているようで、
また、うわばみさん本人が力でしか負けを認めないため、
カシンさんたちは昔からそのように対処してきたということのようでした。
ただ、負けるのが悔しいらしくて、事あるごとに色々と難癖(?)をつけては
勝負の方法などに文句をつけていたらしく、
今回はうわばみさんに対して一対一でゲンちゃん、カシンさんの順にぶつかったそうです。
「まぁ、奴は相当な負けず嫌いだからな。それでしか納得できねぇなら、
そいつに付き合ってやるしかねぇ。ある意味、奴にとっちゃ、それが遊びで
俺達とかかわり合う為手段なんだろうさ。迷惑な話だがな。」
と笑い飛ばしていたそうです。
また、掲示板やナユラさんの報告の事に関してカシンさんは、
「細けぇ事はいいんだよ。大切なのはたくさんの人が
俺とゲンザに祈ってくれた事で、俺達は助けられたってことだ。
俺もゲンザも感謝していたと伝えてくれ。」
っと言って笑っていたそうです。これは私達家族や
掲示板の皆さんにも向けた言葉ではないかと思っております。

社宅が山の中にあるのですが、ゲンちゃんを頭に乗せて、
森林をバックにこちらを見つめて佇むカシンさんとゲンちゃんの姿が、
すごく素敵で主人は見とれてしまったと話してもいました。

皆様、本当に色々とありがとうございました。
私からもお礼を申し上げます。
それでは失礼いたします。

200 :名無しの霊体験:2014/07/17(木) 23:38:15.84 ID:qwtNicdu0
奥さまの報告が来てましたか。

うわばみさん…なんか聞けば聞くほど小さい頃に見たまんが日本昔ばなしのうわばみさんが出てくる…。
あれって実話だったんですかねぇ…。あ、確認の必要はないですよw

個人的にはうわばみさんに「少しは精神的に大人にならんかい!!」って喝を入れたくなりますがwww

とりあえず、ゲンちゃんが無事で何よりでした。

201 :名無しの霊体験:2014/07/18(金) 11:31:22.89 ID:f5L1D5b5s
奥様乙です。

まずはゲンちゃんとカシンさんが無事帰還されて何よりです
しかしうわばみさんも何かおもろい方ですなあ
少年漫画のライバルキャラみたいw
ならば力というか肉体言語だけでなく
知恵と勇気と友情パワーの強さも受け入れて頂ければいいのですが…
それさえわかってくれればゲンちゃん達と良い友達になれそうな気がするんです
笑霊スレの守護神様と住人ズの想いは強いですよ〜(-人-)×∞
どうかうわばみさんにも届きますように

202 :名無しの霊体験:2014/07/19(土) 00:55:43.42 ID:1TnUoWtPO
河原でタイマンバトルして夕日を眺めながら
「なかなかやるじゃねえか」
「おめえもな」
とか友情が芽生えちゃうあれですか

203 :名無しの霊体験:2014/07/19(土) 01:34:31.06 ID:W0RAD47u0
拳でしか語り合えない友情もある

なんか最終的に宇宙に行っちゃいそうだな
ゲンちゃんもおかえりなさい
うわばみさんも不器用とかツンと思えば…コレが萌え!?

204 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/19(土) 17:26:36.43 ID:KH0ILO5v0
失礼いたします。
カカシンさんから主人にコンタクトがあったようで、
皆さんに伝えて欲しいとのことなのでその旨のみですが…。
「その調子で頼む。良い意味で面白いことになりそうだ。」
との事だそうです。詳しくは私も主人も良くわからないのですが、
主人が尋ねたところ「そう言えばわかるさ。あいつらならな。」
とワクワクしたような顔で笑っていたそうです。

また、何かありましたら、ご報告せていただきたく思います。
皆様、何卒カシさんの件よろしくお願いいたします。
それでは、失礼いたします。

205 :名無しの霊体験:2014/07/19(土) 18:25:16.78 ID:8S8dNpCAs
わ、わかりました奥さま・・・!
蛇好きなので。

206 :名無しの霊体験:2014/07/19(土) 21:20:52.34 ID:01bzIkpk0
おそらくバミ公に何らかの変化が表れてきた
もしくはガチンコ対決に向けてゲンちゃん肉体的にパワーアップとかw
あ、ただの邪推ですよ、邪推w

207 :名無しの霊体験:2014/07/19(土) 23:46:59.23 ID:SkuJxzXH0
それはまた…カシンさんも暗号通信とは最先端なw

とりあえず、ラジャー!ですよwww

208 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 00:52:16.70 ID:NqGL0LsH0
バミ公wwww呼び方ワロタwww
笑いの力よ届けww

209 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 01:13:43.58 ID:Q9NWF+Kds
バミ公やめれwww祟られたらどうするwww

しかし旦那さんの意味深伝言が気になります
あいつらって我々のことですかカシンさん?(・ω・)
ついにスレ住人の想いがうわばみさんに届き始めたのかしらw
でも三神の御体が心配なので
できれば拳?と拳?で語り合うのは程々に〜

210 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 02:56:27.67 ID:/p436X81O
相撲で勝負だ
相撲!相撲!

211 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 04:43:24.80 ID:kVi7M6600
拳と言えば野球拳と言うのがありましてな

うわばみさんとの意志の疎通が芽生えましたかな
腹を割って話せば悪い御方ではなかったと

212 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 12:28:17.40 ID:PbYrXyqd0
うわばみさんへスカイウォッカをお供えします。
さげたあとはローションの基剤にするんで、うまみ成分は遠慮なくひとビンまるっといっちゃってください。
ロシアの酒は口にあわんかのう…。

213 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 14:08:41.24 ID:bpaLdAVU0
いつかカシンさんとゲンちゃんとうわばみさんと三柱で
わいわいお酒を酌み交わせる日が来ると面白いと思うの

214 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 21:47:03.19 ID:zuJXcAul0
>ゲンちゃんを頭に乗せて
スルーされてるけど想像してみたらもんのすごくかわいい光景じゃないか!

215 :名無しの霊体験:2014/07/20(日) 23:11:00.26 ID:Q9NWF+Kds
鹿の頭に豆狸・・・萌えないはずがないwww

216 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 00:08:50.37 ID:OWO+/lKJ0
とりあえずハイネケンを供えてみた
ビールは飲めるのか知らんけど

217 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 00:30:19.23 ID:nRD9KO8Ds
バミ公で一気に好感度ってか親近感がUPwwww

218 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 19:32:18.69 ID:w1YHDAsOs
酒で騙し討ちされたって、
まさか、ヤマタノオロチさんですか?
違うよねw
しかし、大蛇系の方々は酒好きが多いようですねぇ〜

219 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 21:51:15.09 ID:OWO+/lKJ0
酒で騙し討ちは古事に倣ったじゃないかなーとは思うけど
きっちり引っかかるあたりは最早様式美すら感じるな

220 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 22:45:28.24 ID:w1YHDAsOs
書きこんだ本人もそう思ってます
≫様式美
あまりにも典型的な例として期待混じりに上げて見ただけなのでw
うろ覚えでも多数事案あるうちの代表格ですからねw
落ち着いたらスレ民交えて飲み会でもしましょうぜ

221 :名無しの霊体験:2014/07/21(月) 23:28:15.46 ID:nRD9KO8Ds
>レス民交えて飲み会

下戸の俺涙目。。・゜・(ノД`)・゜・。

222 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 00:19:46.43 ID:sAerYJ2g0
て云うか、すべからく神々は酒好きよ。
これはもう神代の時代から全く変わらない。

まずは日本酒から乾杯ですね。
あたしも下戸なのでお猪口一杯分。

223 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 01:29:29.51 ID:yCMpdCC3s
>>221 >>222
今の世にノンアルコールビールやノンアルコールカクテルといったステキなものがあるじゃないか!
もし神々にノンじゃないアルコールを勧められたら?
「ハンドルキーパーですから」といえばわかってくれる……といいなぁ。

224 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 01:37:16.93 ID:+Q7mhMSO0
>>223
牛車が暴走してしまいます、なら分ってくれるかも

世間では日本酒のノンアルコールも出ているので参考までにどうぞ

225 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 01:37:24.21 ID:AtjM8fDN0
>>221
酒が駄目なら甘酒飲めばいいじゃな〜い

麹で作ったアルコール入らない甘酒は、アミノ酸とビタミンB群豊富。実は夏の季語。
冷やし甘酒で夏バテ対策。
お茶酔いなんてのもありまさぁね。

226 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 01:51:07.79 ID:6RGgD/J4s
わたくしごとで申し訳ないが書く。
昔職場の飲み会でかなり飲まされたあとに更に酒を勧められたので
「上善如水、っていうから水も酒みたいなもんですよねー♪」
とか言いつつ、空の酒瓶に水をいれたやつをお店の人に用意してもらい
「私は今後コレで!」
と宣言して後半は水ばっかり飲んでたのを思い出した。

ごめん特にオチはない。

227 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 02:40:37.56 ID:rG0Bo5590
これから酒飲むときはうわばみさんと飲んでるつもりで飲むことにするよ。
季節柄ビールになるんだけど、大丈夫かな?w

228 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 16:37:49.87 ID:UOv4nSZ+s
自分は梅酒かサワー派
最近やっとビールが飲めるようになってきました

229 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 17:48:03.64 ID:omqlF/RI0
ばみさん、いっしょに楽しく飲んでくれるといいなあ。

230 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 18:39:58.83 ID:naGIdkxes
アルコールには弱いけど、ここの皆と飲んだらさぞや楽しいんでしょうなぁ(*´∀`*)

231 :名無しの霊体験:2014/07/22(火) 21:59:34.72 ID:GbVH8dTN0
酒がダメでも、お茶という手もあるからなー。
あと、ご飯片手に酒の肴をつまむのもおつでっせ。

ウワバミさんが陽気な上戸なら、喜んでご相伴にあずかりたいものです。

232 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/23(水) 15:16:35.85 ID:Ko2UwJ+l0
お邪魔いたします。皆様のたくさんのコメントありがとうございます。
昨日の夜に主人から電話がありまして、カシンさんからゲンちゃんに
お呼びがかかったと言っていました。カシンさんが言うには、
「珍しい客が来た」と言っていたそうで、同時に
「コタツも貸してもらう」っと言っていたそうです。
コタツとは…ドンちゃんのことなのでしょうか?
確かに今日はまだ、ドンちゃんの姿を見ていないと、子供たちも言っておりましたので。
主人が「珍しい客って誰ですか?」とカシンさんに尋ねたところ、
「うわばみ(笑)」っといって声が消えたそうです。
今はまだ、主人からの報告を待っている状態ですが、
皆さんが無事であることを祈らずにはいられません。

簡単にですが、ご報告させていただきました。
それでは、失礼いたします。ありがとうございました。

233 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 15:46:15.02 ID:3MNDZJ3Hs
コタツは・・・ドンゲル公の事だなぁ。
忘れないか?ドンゲル公のもう一つの名前。

そしてバミ公www
気になるwwwwwww

234 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 18:02:17.32 ID:7VxwSzQF0
昨夜お風呂のなかで「ドンちゃんは元気かな?」と思ったら!
うわばみさん、昨夜ビール飲むときに「お先にどうぞ」ってやったんだけど
気にいらなかったかしらん。

235 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 18:18:41.98 ID:RSUmzEOw0
ばみさんかこんで酒盛りですか!わーいww

236 :sage:2014/07/23(水) 19:12:37.44 ID:rUPo8hLi0
うわばみさんに爵位つけたっけ?
公つけじゃなくて親しみこめてバーミヤンと呼んでみたりして…冗談ですよ

237 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 19:13:50.01 ID:rUPo8hLi0
↑うわ恥ずかしいsage損ねたorz

238 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 19:27:39.22 ID:TWt1vfnS0
あれだ、先公とかポリ公とかの公だ

239 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 19:43:26.83 ID:OLCRrNzz0
コタツで吹いた
そうかー酒盛りかー
夏酒美味しいよね

240 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 19:57:51.31 ID:+bgZBkBYs
カシンさんドンちゃんの名前も覚えてあげてくださいw
しかしバミさんただ遊びに来ただけだと良いのですが……

241 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 20:25:59.67 ID:3G3Q0U3Y0
こぶしで語る主義のウワバミさんは、
ドンちゃんともまず一戦交えるのかなー。

242 :sage:2014/07/23(水) 22:41:19.90 ID:fa+b6SH5O
ドンちゃんもお酒は好きそうだし酒盛りかな
厳かに言えば、神々の酒宴、なんだろうけど
なんか飲み比べをしてそうだなぁ
頑張れドンちゃん、潰れずに無事帰ってね。

243 :名無しの霊体験:2014/07/23(水) 23:51:16.10 ID:bXJVR9knO
思い出のバーミー

244 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 00:19:04.04 ID:lrAOlVTfs
流れ読まずに失礼します。
久しぶり?です。白い男の子の者です。

かなり前から私に見えてた謎の黒い物体が母にも見えてたみたいで2人でキャッキャうふふと盛り上がったり
鳩に似ている変な物体がベランダを物凄い早さで走って行ったり、弟の部屋を覗く美人さんを見たりと霊体験が増えました。
それにタロットカードだと思って買ったけどルノルマンカードで落ち込んでたけど、これも何かの縁と思って、使ってみると
思いのほか的中率がヤバくて占いを信じていない母と弟が何かと占ってと言ってくれたりと霊感が上がった?みたいで
知り合いの霊感が強いおばちゃんに見てもらったら前世のお母さんや曾お婆ちゃん2人、おじいちゃん天国に行ったペット達が
守ってくれてるから大丈夫やけど霊感が上がって目が完全に開きそうらしく抑えて貰ってるんですけど、最近どんどん見ます。
見るのはヤバいのんじゃなくて、からかえるぐらいのだったりするから逆に面白いんですけども、そのうちヤバいのん見たら
対策としては女だったら押し倒しておっ○い揉む。男だったら18禁BL本朗読にしようって思ってます(ゝω・)b
効いてくれると嬉しいんですけどね。

では失礼します。

245 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 00:29:21.89 ID:m/9hRiqa0
夏場にコタツとは、どゆこと?

まさか、
カシンさん「おいバミ公、お前は動物なら何でも食うのか」
バミ「おうよ。中でも牛だのブタだの四つ足の物がいいなあ」
ゲンちゃん「じゃあコタツを用意するから遠慮なく食ってくれ。あれも四つ足だ」
バミ「コタツか。ああいう“あたるもの”は食っちゃいけねえ」
なんて流れじゃないよね。

(一部に不適切な用語がありますが、原作の意図を尊重しました)

246 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 01:59:15.68 ID:Rd1uISyV0
>>245
まとめのれい子さんシリーズを一通り読んだら大体わかると思う

247 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 03:09:49.45 ID:mkn9xW0v0
うわばみさんはわたしらよりずっと年上でえらいんだぞー
公はえらい方につける公だぞー

248 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 04:20:06.88 ID:HtsW0+060
自分はお酒飲まないから、ゆで卵をチラっとお供えしてたのよ。
すたれた地域にウワバミ公爵がいるようだけど、その地域を取り仕切って納めて欲しいな。
チカラも強そうだし。

249 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/24(木) 15:59:14.04 ID:BsKQ1gt10
お邪魔いたします。お騒がせしております。
先ほどドンちゃんが戻ってまいりました。
現在、息子たちがドンちゃんから事情を聞いているのですが、
ドンちゃんはあのり説明するのがうまくないので、難航していたのですが、
驚いたことに、カシンさんが説明しに来てくれました!
詳しい報告は後ほどさせてただ来たいと思っていますが、
ぶつかり合いもなく、無事に話し合いといいますか、
「うわばみ更生&冷やかし&ツッコミ会議」(カシンさん談)は終わったそうです。

ドンちゃん「うわばみ、可愛かった。良かった。」
カシンさん「今度は酒用意しねぇとかもな。(笑)」

ととのことのようで、
「いや、ここまでことが運ぶとは正直思ってなかった。
お前さん達のおかげで長年の苦労が報われそうだ。本当に助かったぜ。ありがとうな。」
っと伝えて欲しいとのことでした。

簡単にですが、取り急ぎご報告させていただきました。
それでは、また、後ほど詳しくご報告させていただきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
それでは失礼いたします。

250 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 17:23:05.70 ID:mkn9xW0v0
うおおおおおおおお!!!!!

251 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 17:39:14.86 ID:svM7BlGts
ユウジョウ!!!

252 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 17:47:46.90 ID:xit3OfPN0
よかった〜

253 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 19:16:40.31 ID:jcnd+Sf1s
ドンちゃんって原型というか確か龍じゃなかったけ
ウワバミさんとは遠縁とか、そんな感じかな?
なんにせよ良かった〜

254 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 19:31:10.04 ID:xI+lMqkss
丸く収まってよかった(*´∀`*)

255 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/24(木) 19:48:22.08 ID:BsKQ1gt10
お邪魔致します。ご報告させていただきます。
私も文章や説明がうまくはないので、
お見苦しい点がございます事、何卒、ご容赦をお願いいたします。

カシンさんのお話では、突然、カシンさんのところに
うわばみさんが訪れたらしく、何か混乱している様子で、
色々と喚いていたそうです。
「どういう事!?」「何をしてくれた!?」っと言っていたそうですが、
何が言いたいかはカシンさんは察しがついていたようで、
ひとまず少しや落ち着くまでうわばみさんを喋らせてから、
ゲンちゃんとドンちゃんに同席を依頼したそうです。
初めて見るドちゃんにうわばみさんがひどく警戒して、
「どうするつもり!?」っとカシンさんに食ってかかったそうですが、
「ケンカよくない。みんな仲良くする。俺、謝る。」
っと困りながら仲裁に入ったドンちゃんの様子に、
うわばみさんが唖然としてしまって毒気を抜かれてしまったらしく、
おとなしくなったそうです。
うわばみさんの話ですと、ここ数日、
経験したことのないたくさんの温かい好意や善意が
自分に向けて流れこんできているらしく、
今までは畏怖や沈めるというような形でしか
人からの思いを知らなかったうわばみさんは、
どうこれを受け取っていいのか?対処していいのか?
何か裏があるのじゃないか?等、混乱していたようです。
話終わったうわばみさんにカシンさんが、
「悪くはねぇだろ?」っといったところ、
うわばみさんはうなづいてしまったらしく、
慌てて「そっそういう意味じゃ…!」っと否定したそうです。
その様子を見てカシンさんとゲンちゃんは大笑いしたそうで、
うわばみさんはなんとも言えない「しまった」
というような恥ずかしそうな様子でいたようです。
その後は色々と人に対しての怨み辛みをうわばみさんが言ったそうですが、
一通り話終えたあとに、ゲンちゃんが、
「うん。オイラ達もお前さんの気持ちよくわかったよ。
けど、納得できない事がいくつかあるんだ。」
っといって次のような質問をしたそうです。

256 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/24(木) 19:49:24.03 ID:BsKQ1gt10
・人に対してそれほどの憎しみを抱いていながら、
直接的に手を下し、命を奪わなかったのは何故か?
日照りや飢饉を引き起こしたりはして苦しめたものの、
人々が鎮魂祭を行ったとはいえ、大事に至る前に必ず沈静化していたのは?

・なぜ、自分達(カシンさん、ゲンちゃん)が力を盛り返してきたのと
同時期に暴れだしたのか?

・戒めはとっくの昔に効力をほとんど失っていたのだから、
自分達が力を失っていた時に暴れたほうが、
人に対して危害を与えるのであれば、そのほうが都合が良かったのではないか?

257 :れい子さん投稿者の奥:2014/07/24(木) 19:49:52.33 ID:BsKQ1gt10
ゲンちゃんの質問にうわばみさんは黙り込んでしまったようです。
カシンさんは「お前よ。本当は構って欲しかったんじゃねぇのかい?」っと
言ったところうわばみさんの目が泳ぎ出したらしく、カシンさんはさらに続けて
「本当は仲良くしたりしたかったりしてんじゃねぇのか?
だが、素直じゃねぇ性格がたたって、反対のことしちまってたりしてねぇか?」
っとたたみかけたそうです。うわばみさんは勢いをなくして小さくなってしまったみたいで、
しばらく沈黙が続いたようですが、ドンちゃんが
「一人ぼっちとても辛い。悲しい。その気持ち俺、よくわかる。
だからつながりたい。やり方違う。けど、お前も俺もきっと気持ち一緒。
怖くない。人間、温かい。俺、だから好き。」っと言ったそうです。
そして、ゲンちゃんも「オイラもだ。だから、そばにいたいって思うんだ。」
と話したそうです。二人の言葉に考え込んでしまっているうわばみさんにカシンさんが、
「何も俺たちと一緒なことをしろってわけじゃねぇさ。
お前さんにはお前さんのやり方。俺たちのやり方ってモンがある。
ただな。お前さんの御霊が泣いちまったまんまじゃ悲しすぎるぜ?」
っと話したそうです。
しばらく考え込んでいたうわばみさんは、意を決したように「ひとつ言いたい。」っといい、
「私、雌なんですけど!」っと叫んだそうです。
カシンさんとドンちゃんは「???」っという感じになったそうですが、
ゲンちゃんだけは気がついたようで「わかった。皆にオイラたちが伝えておくよ。」
っというと。うわばみさんは、「また来るから!」と、
プリプリしながらも嬉しそうに帰っていったそうです。
カシンさんは、「怒るのそこかよ。」っと笑っていました。

以上が今回の事の次第のようです。
あまり文章が得意ではないので、わかりにくかったら申し訳ありません。
何か私自身も聞いているうちにほっとしたのと、うわばみさんには悪いのですが、
想像して笑ってしまいました。

皆様、色々とありがとうございました。
それでは失礼いたします。

258 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 19:52:00.59 ID:g0rWr9GB0
うわばみ氏にバミ公と呼ばれていることに関して是非ともコメントをいただきたいw

259 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 19:58:16.36 ID:DJJGMBB20
バミ公じゃなくてバミ姐だったかw

260 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 20:01:40.13 ID:g0rWr9GB0
って書き込んだら続ききてたwww
そうか、♀かwじゃあ公じゃなく女史かwwww
でも女史はすでに使われてるからなぁ・・・バミの姉貴でバミネキとかかな・・・
この呼び方だとちょっと優雅さが足りないか・・・

261 :名無しの霊体験:2014/07/24(木) 20:35:05.58 ID:xit3OfPN0
あはは、女性だったんだw
いやあんまり性別は意識してなかったけど「うわばみ」って聞くとやっぱりヤマタノオロチの嫁取りが出てくるからw
うわばみさん、ごめんねw
じゃお酒だけじゃなくて甘いものも好きかなw
私なんかは甘いものを肴に日本酒とかも飲むけど、うわばみさんはどうだろ?
夏のあいだはビアカクテルがいいかなw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50