怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝7
1 :名無しの霊体験:2014/05/18(日) 06:11:27.29 ID:9TGrM8c9s
本スレへ投稿したいけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝6
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/wararei/1382900406/l50

755 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 01:50:25.90 ID:EXSfkftN0
>>743
あ。皆様風邪はもう大丈夫でしょうか?
(とってつけたようになってしまった……すみませんorz)
季節の変わり目で体調を崩す人が多いですし、お大事になさってください。


>>753
何があったんだろう……ヤバそうな匂いがぷんぷん(汗)
でも詮索しない方が良さそうですねぇ。
何にせよ今(略)愉快な仲間さんが幸せなら良かったです。

756 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 01:55:36.85 ID:EXSfkftN0
で、パソコンの前にミントチョコ(未開封)を置きっぱにしてたので
れい子さんにお供えして寝ます。
おやすみなさい

757 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 15:09:22.29 ID:hYE67kiuO
>>753
>キレイさっぱり?かたづいたので

・・・・・・既に跡形も無いってか?
キレイさっぱり片付き過ぎだよ!w

758 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 18:10:23.49 ID:5sTLxeHls
(略)愉快な仲間です。
>>755ヤバそうなので詮索しないことにしようかと思います。
詮索してもいいことなさそうなので。
>>757跡形もないというか、姐さんの含み笑いがすべてを物語っているような気がします。
深く考えないようにしよう、そうしよう。

759 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 21:59:25.83 ID:5FylI1sus
>>743
奥様病み上がりなのに投稿乙であります
カシンさん達が遊びに来れるようになったのですね!
ドンちゃん小さくてもふもふでも流石は土地神様!
ご家族もお大事に〜

760 :名無しの霊体験:2014/09/22(月) 23:39:04.99 ID:vKnouy3w0
ドンゲル公土地神なのに普段そのことを忘れ去られてるw
いい仕事してますなぁw

761 :名無しの霊体験:2014/09/23(火) 09:48:27.31 ID:sEWHskz9s
土地に結び付いているなら、ドンゲル公ではなく
ドンゲル大公だな!

762 :名無しの霊体験:2014/09/23(火) 09:57:22.27 ID:E4ucSKM7s
ドンちゃん可愛いですな。
土地神だったようなと思ってたのは記憶違いでは無かったのね。
それすらも忘れてしまうほど愛らしいですな。

763 :名無しの霊体験:2014/09/23(火) 13:31:36.56 ID:3wo7FBPts
奥様ご報告ありがとうございます。
皆さまお大事になさってくださいね。
土地神様ネットワークで移動とは…これから賑やかになりそうですね!
れい子さんとドンゲル公に温かい甘酒でもお供えしようかな

764 :800:2014/09/23(火) 13:38:38.20 ID:yPkHK918s
>>753
母子そろってそっち行っちまったか…はぁ

765 :名無しの霊体験:2014/09/24(水) 13:21:45.41 ID:50V5Opgbs
まさに欲張り意地悪ばあさんの末路ですな

766 :名無しの霊体験:2014/09/24(水) 19:22:38.10 ID:NcxJNB620
ドンちゃん、その健気なところがかわいい。

だが、忘れてはならない。

顔が『ラオウ』似であるということに。

767 :名無しの霊体験:2014/09/24(水) 19:33:20.73 ID:tU8MhGI+O
つ 「北斗の拳 イチゴ味」

768 :800:2014/09/24(水) 19:44:49.84 ID:p6JKDkU3s
聖帝の夏。十字陵の夏。

ラオウよりサウザーのイメージが強いねイチゴ味は

769 :れい子さん投稿者の奥:2014/09/25(木) 16:28:14.94 ID:uQtAFlyE0
お邪魔いたします。
前回はいつも以上に誤字脱字が多くて申し訳ありませんでした。(汗
皆様からのたくさんのコメントありがとうございます。
実はのこ書き込みは本日で2回目で、
一度目の書き込みはミズキさんに気がつかれて消されてしまいました。
ミズキさんにとっては都合の悪いことが書かれていたみたいです。(笑

実は問題が解決しました次の晩、上の子がほっとしたのか、
再び発熱をしてしまいまして、私もまだ、体調が万全ではなかったため、
子供部屋で一緒にねることにしました。夜中に氷枕や冷えピタの交換などをしたりして、
眠れないまでもウトウトとしていたのですが…。
夜中に気配がしたものですから目を開けて上の子の方を見ましたところ、
上の子の枕元にミズキさんが座っており、「私のために辛かったな…。」
「大丈夫だ。私がついておる」「元気になれ…元気になれ…」っと、
上の子の顔や頭を撫でているのが見えました。
ぼんやりとですが、夢現ではないと思います。
上の子も「誰かが一晩中、俺の頭なでてたような気がする」っと、
言っておりましたものですから。ミズキさんに確認したのですが、
「私はそんな面倒な事などせん!」っと顔を赤くしながらそっぽを向いていました。(笑

770 :れい子さん投稿者の奥:2014/09/25(木) 16:32:22.09 ID:uQtAFlyE0
私はちょうど買い物に出かけていたのですが、
子供たちがカシンさんとゲンちゃんに色々と話を聞いたみたいです。
地神になるにも色々と経緯があるようでして、
カシンさん、ゲンちゃん、ズキさんのように生き物からその功績や力、
生き方などが認められて神格化する場合と、自然物に信仰が集まって、
神格化する事もあるようです。ドンちゃんは後者ではないかと
カシンさんがおっしゃっていたそうです。
その時カシンさんが少し話してくれたみたいなのですが、
ミズキさんは畏怖や祟を恐れて祀られて神格化したタイプで、
ゲンちゃんは人の近くにいたので信仰が集まって神格化したものだということでした。
カシンさん自身のことは「昔のことだからねぇ。神様の気まぐれなんじゃねぇかな。」
と笑ってごまかされてしまったようでした。
けれど、カシンさんが帰ったあとゲンちゃんがこっそり教えてくれたことによりますと、
詳しい事情はわからないということでしたが、
カシンさんが山の主であった時に海から災い(悪霊でしょうか?)がやってきて、
それがまた性質の悪いもので相対した者を引きずり込んでしまったり
感化してしまう性質のものだったらしく、
山の神様や土地神様を含めて対処に困っていたそうです。
それを見ていた山の主であったカシンさんが拉致のあかない会議を一蹴して飛び出し、
単独で災いに立ち向かい、勝利したあと、自らが災いとなるのを避けて、
断崖から身を投げて自決したそうです。その功績と生き方が認められて、
神格化した…との事のようでした。

771 :れい子さん投稿者の奥:2014/09/25(木) 16:32:45.13 ID:uQtAFlyE0
また、下の子が「結局誰が一番強いの?」っと訪ねましたところ、
「純粋に力の大きさならばミズキじゃないかな?
カシンはここ一番って時に信じられないぐらいの力を出すから、
どっちが強いとも言えないかな?本気でやったらどっちが強いかはオイラにはわからない。」
っと答えていたようです。「ゲンちゃんは?」っと下の子が尋ねると、
「オイラはミズキみたいに力はないし、カシンみたいに集中力があるわけじゃないからなぁ。
オイラはおまけかも?」っと笑っていたそうです。
ただ、その後にミズキさんから聞いた話によると、
「ゲンザは敵に回すと一番嫌な相手だ。相手の力の入れ具合や呼吸というものをよく知っていて、
かわされたり受け流されてしまってゲンザにはあまり堪えん。
長年相対してきたがやりにくい忌々しいヤツだ。」
っと言っていたそうです。

皆様には色々とご心配していただきまして誠ににありがとうございます。
後は主人が無事引き上げてくるだけとなり、子供たちも主人が帰ってきますのを、
楽しみに待っております。それでは、失礼いたします。
ありがとうございました。

772 :名無しの霊体験:2014/09/25(木) 16:39:35.15 ID:zd4dhREy0
個人的にドンゲル公は仏ゾ●ンのコマをもっとマズル長くして犬っぽくしたイメージがあるなぁ…
もしくは角のない麒麟。

ドンちゃんて竜だったっけ?

773 :名無しの霊体験:2014/09/25(木) 16:53:57.97 ID:zd4dhREy0
おおう、のろのろ書いてたら続編が。
奥様乙であります。

カシンさん結構直情型というか命の思い切りがいいな…武士だわ。
カシンさんとミズキちゃんは直球勝負、ゲンちゃんは変化球勝負タイプなんですね。

>かわされたり受け流されてしまって
この辺がすごくイメージわくなw
会心の一撃を放ちまくっても、ひょいひょいかわされると真面目に攻撃してるのがあほらしくなるのよね。

774 :名無しの霊体験:2014/09/25(木) 19:12:11.70 ID:heeTG5nJ0
海から悪いものと戦う
グドラ様を思い出すが昔にもあったんだね
カシンさんすげえわ、男前だわ

誰が一番強いか、戦闘タイプがそれぞれ違って
ポケモンバトル見てるみたいだなぁ
火事場力とか回避率の高さとか

775 :名無しの霊体験:2014/09/25(木) 19:51:19.76 ID:jkTJCYCx0
ゲンちゃん…
小さなタヌキさんの姿で柔道得意とは(´∀`)

776 :名無しの霊体験:2014/09/25(木) 22:07:24.28 ID:8vkQpagCs
>>775さんのみたら、豆だぬきが柔道着着てるの想像しちゃった…かわいいな

777 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 01:43:31.61 ID:8bSDIF23O
姿タヌキ郎?

778 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 04:07:58.49 ID:2aTM6EDKs
>カシンさんとミズキちゃんは直球型
>ゲンちゃんは変化球型

そしてドンゲル公は平和型というわけですねw

779 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 13:37:11.33 ID:BQ0YZrsl0
今更ながらテディベアさんのカキコを見て イイナー ってなったぬいぐるみ好きの私
感じるけど(多分)守護霊さん達が目隠ししてくれてるので見えないタイプだから死んでも見えないのかなあ

どっかで 二十歳までに霊体験をしないと、生涯見えない っていうけど本当なのだろうか

780 :800:2014/09/26(金) 16:45:25.56 ID:g2xB5aofs
>>779
30代40代になってはじめて霊体験したって人もいますよ
まあ体験するようになってもいいことばかりじゃないので
いたずらに見えないもの追い求めるより今見えてるものを楽しみたいですね私は
あそ〜れプルンプルンを〜モ〜ミモミっと

781 :リアルライ有村:2014/09/26(金) 19:47:25.83 ID:Z8vFb5oss
>>780
( ・ω・)っ 牧場乳搾り体験

未だ姿は見たこと無いですが、いると思っています。
可愛かったら見たいけど、血まみれとかは怖いなぁ…

782 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 19:59:07.82 ID:8bSDIF23O
気配ぐらいならともかく視覚・聴覚的にはお目にかかったことは無いですね。

まぁ、いらんことを仕掛けてきたら殴りつける程度の気迫は有るつもりですんで、向こうの方が避けてるのかもしれませんがw

783 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 20:50:07.69 ID:PNH3FKnj0
我々の住んでいる世界には沢山のレイヤー(※)が掛かっていて、その全てを確認出来るのは神さま仏さまだけだとか。
霊を見られる人は偶々その重なったレイヤーの一つを一緒に見られただけで、基本は自分のレイヤーだけしか物は見えないとの事。
(※)フォトショップ等でお馴染みの透過層

こちらにはこちらの、向こうさんには向こうさんの生活があるし、わざわざ干渉する必要もないんじゃないですか。
我々も肉体を失えば黙ってても一段上のレイヤーに上がるんですから。

784 :名無しの霊体験:2014/09/26(金) 21:11:51.08 ID:8bSDIF23O
・・・コスプレの人達もたいへんなんだな

785 :名無しの霊体験:2014/09/27(土) 03:57:51.73 ID:rMOfRQ/W0
>784
ち、違うような、あってるような……

786 :800:2014/09/27(土) 13:33:04.98 ID:ODSXLDoUs
>>781
牛娘のコスプレ楽しみにしてます

787 :れい子さん投稿者:2014/09/27(土) 17:58:36.69 ID:W3SSvgzN0
こぶさたしてます。先ほど、無事に我が家へ帰ってきました!
一年二ヶ月は長かったような短かったような…w
けど、なんかあんまり帰ってきた気がしないのは、
家にミズキちゃんとゲンちゃんがいるからなのかもと思うのは気のせいにしておきますw

モジャをモフって癒されてきます!w
つか、ミズキちゃん。早くモジャモフるの変わってくださいw

788 :名無しの霊体験:2014/09/27(土) 18:07:36.66 ID:SU3Amv9z0
>>783 四次元って783がおっしゃってるようなレイヤーというかパラレルなものだと常々考えていたのでなんかうれしい!

789 :名無しの霊体験:2014/09/27(土) 18:31:04.21 ID:QZYlopxh0
>>787
出張お疲れ様!
奥さんも代理投稿お疲れ様!

790 :名無しの霊体験:2014/09/27(土) 18:54:52.81 ID:NyezH75KO
次元が違うコスプレ、まだ?

791 :リアルライ有村:2014/09/27(土) 20:13:22.53 ID:VA7nhZ1Ns
前世の農民のコスプレを天寿を全う後にヌギヌギ。
今生は会社員のコスプレを身に纏い、天寿を全う後にヌギヌギ。
来世に牛娘のコスプレを…
(ノД`)・゜・ハイブリッド過ぎるぅ〜。
来世のコスプレも人間がいいです。

792 :名無しの霊体験:2014/09/27(土) 21:18:27.23 ID:G6zbmv4ps
>>787
お帰りなさい!
単身赴任お疲れ様でした

793 :800:2014/09/28(日) 12:30:12.29 ID:f2yo42PXs
>>791
人間のまま着られる牛娘のコスプレありますよ
機会があれば渡します

794 :名無しの霊体験:2014/09/28(日) 20:18:50.84 ID:ul/GIB02s
れい子さんの人お帰りなさ〜い
ミズキちゃんは一足先に来ちゃってましたね
ドンちゃんモフりまくり羨ましいですwww
旅の疲れをモフで癒してくださいね

795 :名無しの霊体験:2014/09/28(日) 22:45:02.93 ID:clRndr5zO
えっと・・・モフレイヤー?

796 :名無しの霊体験:2014/09/29(月) 00:22:19.17 ID:msGoV6Vh0
流れを読まずに投稿いたします。
以前、曾祖母の死をきっかけに幽霊が見られるようになった、
背後にオオトカゲやらわんこやらをひきつれている娘の母です。

今はだいぶ落ち着いたと言うべきか、チームにはたくさんの子が
いますが、一軍というべき子達が側にいて、他の子達は空から見守って
くれているようです。見えている長女は相変わらずおっとり天然で
過ごしております。
「跳び箱の飛び方を(守役の子に)教わったら出来るようになったー」
とかお世話になりっぱなしです。

さて、先日のこと娘が「ママ、トイレの花子さんに出会ったよ」と言って
来ました。話を聞いてみると
放課後一人で学校のトイレに入っていた。
皆帰った後だったので、その階には友達はもう誰もいなかった。
ところが、遠くからぱたぱたと走ってくるような音がトイレの中で
聞こえ始めた。
−あーこれは人間の足音じゃないな− と当人はその時思ったそうです。
自分にどんどん近づいてきたので
「ごめんね、私忙しくてあなたの相手して遊んであげられないんだ」と
伝えると、そのまま足音はまた遠くなり消えていったとか。

本人当日はけろっと伝えてきましたが、翌日になって怖くなった
みたいです。
「よく考えると怖くない?」
いや、母はよく考えなくても怖いと思う。

守役の子達が「あの子は成仏させましたから平気です」と
言ってくれてましたが。
翌々日には「(実家の)お店でねー。半透明な男の人が入ってきたんだよー
でね、入ってきたと思ったら頭抱えてしゃがみこんだの。でもね、
その人首から上なかったんだよー。頭ないのに抱えてるの。面白いよねー」
綺麗になかったので(怪我とかしておらず)怖くなかったんだとか。

797 :名無しの霊体験:2014/09/29(月) 21:44:35.19 ID:MjWQXKlfO
>>796
>チームにはたくさんの子がいますが、一軍というべき子達が側にいて、他の子達は空から見守ってくれているようです。

できましたら一軍の子達だけでもご紹介頂きたく。
場所柄、ケモナーな方も多いみたいですのでw

798 :名無しの霊体験:2014/09/30(火) 01:48:47.67 ID:2nQLMB7Ts
うちの寺の宗派に属するお坊さんは法力持ちの人が多い
例えば戦前のうちの寺の住職は雨乞いを成功させたそうだし、今の住職は狐退治を成し遂げてる
他にもゴロゴロ大なり小なり法力による武勇伝持ちがいるけれどその中でもとびっきりな人がいる
それは結構大きなお寺の住職さんであるお坊さんで、なんと東南アジアで布教した際に魔物退治をしてきたそうだ
さらっと魔物退治というが東南アジアの魔物というのは人に取り憑くとかなり厄介で払うのは至難の技なんだとか
現地の祈祷師はもちろんクリスチャンのエクソシストも匙を投げることが多いらしい
お坊さんが退治した魔物もそうで、祈祷師もエクソシストもギブアップしていた荒ぶる強い魔物だったそうだ
この魔物に取り憑かれた人の家族が村の有力者でどうにか家族を助けたい!と駆け回っていた
有力者は隣の村へお坊さんが布教に来たと聞きつけ縋り付いてきた
祈祷師もエクソシストもダメだったけどまだ仏教は試してないからと一縷の望みを掛けて泣いてたという
周りはあの魔物はヤバイと止めてきたけど困っている人は助けなきゃとお坊さんは有力者の家へ行った
そしてお坊さんは有力者を含めた家族にも勧めて魔物憑きの人を囲んで三日間掛けて読経
魔物を追い出すどころか完璧に倒してしまうという快挙を達成した
お坊さんは日本でいう狐憑きくらいに思っていて大したことはない気でいたが周りはあり得ない出来事に上へ下への大騒ぎ
さらに有力者がお礼として大金を積もうとしたら「お金いらない、ただ仏様に感謝しなさい」とお坊さんは固辞した
これは凄い!聖人だ!となって当初布教するつもりだった隣村だけでなく有力者の村までまるまる宗旨替えしちゃったそうだ
温厚なおじいちゃんなお坊さん、凄い

799 :名無しの霊体験:2014/10/01(水) 23:02:53.69 ID:AVxOrVnL0
>>798
>さらに有力者がお礼として大金を積もうとしたら「お金いらない、ただ仏様に感謝しなさい」とお坊さんは固辞した

まさにお坊さんのお手本w
うちの近所の坊さま(今は故人だが)にも見習ってほしかったわ

その坊さまと来たら「お経?あれ面倒だからお盆で忙しいときはニャゴニャゴニャゴニャゴ…チーン!で30秒で済ませてるwそのほうが効率いいしww」
とか平気で生前のたまってた坊さまだった。
親戚も「あそこの坊さまのお経は足しびれる暇もないくらい短くて…良いんだか悪いんだかw」って言うくらいの。
その坊さまが突然亡くなった。理由は心臓発作だったっけかな?
巷の話では「あんなテキトーなお経上げてたからでは…」ともっぱらの噂。

ちなみに今の住職は真面目。当たり前だが。

800 :れい子さん投稿者:2014/10/02(木) 21:42:17.64 ID:NciMPlRi0
久しぶりの報告になるのでちょっと緊張www
流れを豚義理サマソー。

何やらカシンさん達の周り、直接的ではいみたいなんだけど、
新しい地神様が現れたり、弱っている地神様たち
が援助を受けられているみたいです。
何か、相棒の話だと前にここでそういう援助を頼んでくれた方がいた…
とのことなので、そのおかげかもしれません。
頼んでくれた方、援助してくれてます神様に「ありがとうございます」とお伝えください。(^^
カシンさんも「温情痛み入る」っと言っていましたw

現在の家の状況ですが…

ゲンザとカシンさんは3日か4日に一回ぐらい来る程度なんだけど、
ミズキちゃんは日に必ず一回やってきてます。
カシンさんに「少しは遠慮しろ。」と言われていましたが、
「だから一日一回にしておろうが!」っと言い返してましたw
「遠慮してたんだ…。」っとその時うっかり漏らしてしまって、
「何が言いたい?」っと睨まれたので、モジャをモフらせて事なきを得ましたw

赴任先では正直、仕事から帰ってきても静かで暗い家にかえって来ていたので、
家族と+αのおかげで一気にやかましくなって嬉しいやら疲れるやらですw
自分もこちらに戻ってきて色々とやることがあって忙しかったりするのですが、
張りのある毎日が送れそうですw

誤字脱字等がありましたらすみません。
駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

801 :名無しの霊体験:2014/10/02(木) 23:34:43.15 ID:6vFpaazW0
>>800
お疲れ様ですw

しっかしミズキちゃん…、毎日通い妻生活ってwww
いや、ミズキちゃん、ちゃんと本来のお仕事こなしてる上での毎日通い妻ならいいんですけど…ね?
あ、独り言ですよw
独り言www

802 :名無しの霊体験:2014/10/02(木) 23:57:49.76 ID:HEb/QJ8t0
>>691さん、おみそれしました。もうしわけもございません。
書き込まれたお話を「あらー、イタイ人キチャッタヨコレ。」なんぞ思いながら見てました。
できればあなたのご友人やご自身のお話とかもきけると見聞が広がります。

803 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 00:19:59.93 ID:AbIpmqlq0
>>800
れい子さん投稿者様 お疲れ様でした。
此方こそお礼を言わせてください。この件で土地神を活性かさせなくてはいけない事
それは全体の話であり、おかげで数件の土地神からのSOSに気づけました。
本当に有難うございました。これからも頑張らせて頂きます。

れい子さん投稿者様の縁ある土地神だけではなく、全国の土地神すべてにですが
とある塚を再利用する事になり、土地神御用達サロンに変えました。(笑)この先色んな土地神が
全国的に回復できると思います。塚は色んな人全国から?奉りにいらっしゃるので
その人間の奉る力を 土地神への回復力にさせて貰ってますので 皆さんもよろしければ
これからも塚を奉る事 宜しくお願い致します。
肝心の塚どこだよ!って事ですが…ヤバイ話になるので 東京にある塚 とだけで…すみません…

804 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 00:24:55.47 ID:MsDFvx3b0
自分は>>691の書き込みは文面の感じから「痛い人ではない」と思ったけどなぁ
(後出しでごめんねw)
「痛い人」って基本的に外が見えてないから文章が破綻しやすいし
説明も内容も自己完結してしまうことが非常に多い
読んでると頭の中にモヤモヤ引っかかる


にしても、「土地神不在による禍」か・・・
先の戦で多くの神が亡くなったと聞いたから
守りきれない土地もまだ多くあるんでしょうな・・・

805 :800:2014/10/03(金) 11:18:29.43 ID:onp7Qot7s
>>803
ヤバイ話になるなら東京にある塚って書かないほうがよかったのでは

806 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 11:43:41.63 ID:AbIpmqlq0
>>805
東京に「塚」がつくものは、いくつかあるので大丈夫でしょう。

807 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 16:44:47.49 ID:0XQaqZMd0
山手線のあの駅か。おばあちゃんの原宿の隣の。

808 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 17:07:55.07 ID:CKsrYFDAO
少し疑問に思ったので質問です。土地神様がいるといないのでは、災害が起きる確率は変わってきますか?

809 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 17:34:23.77 ID:AbIpmqlq0
>>808
『災害』でしたら、ケースバイケースだと思います。
土地神がいない?or弱まっている状態で邪神が暴れて起きたケースや
人間の負に穢され暴走 浄化の為の災害などのケースもありましたので…

810 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 18:00:50.28 ID:4ztKHTWH0
まぁ人間に出来る一番確実で簡単で難しいことは
毎日を丁寧に生きていくことだろうね。
そういうことが土地を守る神様に力を与えることになる気がする。

811 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 18:16:57.87 ID:r3qQF1dd0
>>803 691の話はありだったんですねえ。ローテーションする神様、サラリーマンみたいw

全く無知の自分からしたら、話せる範囲でご自身の立ち位置やそういう類いに関与するようになった経緯なども聞いてみたいです。
(自分は声が聞ける訳ではない、とおっしゃってたので ?どういう事?と思った)

812 :名無しの霊体験:2014/10/03(金) 18:24:20.77 ID:PWrouxnU0
>>797
796です。
レス遅くなりましてすみません。長女に確認した所、
ちん(犬)(神様のお使い。普段は小さいあの姿だけど、変化すると大きく怖くなる)
まっち(三毛猫)(毒舌、普段からおっとり長女に突っ込みを入れまくり、宿題とかさせる
思春期に入ったクラスメイトへの突っ込みも半端ないらしい)
上記二匹は守役兼相談役みたいな所もあります。
ふうま(白狐)(ちんがつけた式神。尻尾が別れてて刀みたいになるらしい。和食というか
和の調味料好き。ボディガード的存在)
まめ(猫)(居候。いつの間にか住み着いた調子のよい猫みたいなもの。見た目は夏目友人帳の
にゃんこ先生が近い。よく伸びる・・らしい)
後は交代でついてくれてるそうです。式神はついた(守る)人の影響を受けやすいみたい
です。

813 :800:2014/10/03(金) 18:25:56.11 ID:onp7Qot7s
>>805
塚の所在地を特定されるのが本当にヤバイなら、候補をそのいくつかに絞らせることすら避けるべきと思いますがね

814 :れい子さん投稿者:2014/10/03(金) 22:07:49.81 ID:28reE/W70
>>803さん
お会い(?)出来て良かった。ご助力ありがとうございました。
東京ですかー…ちょっと遠いなぁ…。まぁ、いけない距離ではないんですけどねw
カシンさんやらゲンザ見てると、そういう存在があると認知されて、
そこに人の心が集まるのが地神様には一番なんでしょうね。
俺は何かできるわけじゃないし、こういった繋がりを大事にしてゆくだけだけど、
たくさんの神様が復活や力を取り戻せる事を願っています。


前にカシンさんとゲンザが言ってた、面白くて楽しそう狼・猪・猿の地神様達がいるんだけど、
その地神様達もも復活できたらいいなぁw
ゲンザの話だと、地神がいるといないのとでは被害を受ける状況がかなり違うらしいです。
天災は避けられないものだけど、地神様達の加護があれば、被害を大分減少できるようで、
(地神様の力量や特色にもよるそうですが)また、人々のつながり、裕福さ(精神的・物理的)にも
良い影響を与えてくれるみたいです。それは、人と神様の相乗効果もあるらしいですがw


・今日の我が家
上の息子が中間試験に入ったらしく、ナユラ監視の元嫌々ながら試験勉強中ですw
ミズキちゃんが興味津々で「これはどう言う意味だ?」とかきいたりして
一緒になって勉強(邪魔?)してます。ナユラの話だと、
重要そうな所や間違えやすい場所をピンポイントで聞いてくるらしく、
一緒になって考えたり、上の息子が説明したりして確認になっているようで、
ひとりで勉強するよりも効率が良さそうだと言ってましたw
下の息子はイノリと一緒にモジャのいる公園で、友達と赤とんぼを捕まえて
その数を競ったようです。

「夏にはホタルみたいな光ってる虫もいたんだよ!
 家にカブトムシが飛んできたりもした!」

っと嬉しそうに言っていたので驚いたのですが、
そういった自然の豊かさが目に見えてきたのはのはモジャの影響かもしれません。

815 :テディベア:2014/10/03(金) 23:15:56.98 ID:dNEInlbG0
こんばんは。テディベアの者です。お久しぶりです。

さきほど実家の母から連絡があり、今朝がた実家の祖母が来なかったか聞かれました。
この祖母、なかなかの曲者でして「死ぬときは孫を連れて行く」とか「お前たちを苦しめるために生きてやる」(実家で介護中、私も時々介護に帰ります)とか霊体で言っちゃってくれる人です。
以前泊まりに来た姉と私の上に生首になって落ちてくるサプライズもしてくれました。
ベアさんが殴り飛ばしてくれましたが。
そのため、母が心配してきたもようです。
そういえば薬を飲んで寝たのに一度起きてました。
ベアさんになにも考えずにもう一度寝るように、と言われて二度寝しましたが、まさかあのとき…。
また守ってもらっていたみたいです。

816 :名無しの霊体験:2014/10/04(土) 03:06:28.22 ID:/OYhvI8XO
・・・護り熊、乙。

817 :691・803?:2014/10/04(土) 04:03:37.99 ID:7CA3HZH20
れい子さん投稿者様 本当に此方が感謝しています。縁や絆はとても大切だと思います。
できる範囲で良いと思います。これからも素敵なご縁を大事にしてください。

なんかすみません。言葉足らずで伝わりにくくて…
このまままたロムしようかなぁ…とも思ったのですが、頑張って少しだけも…(本当はビビリなんですw)

ヤバイという点につきましては、別に聞いたら呪われるとか災いが来る〜とかでもありません。
世間一般的に 悪い勘違い?間違い?な話があります。
本当はとってもいい事(自分にとってはかもしれないけども)が起きたんですが
やはり、それがおもしろくないという人がいるもの事実です。

自分としてはその誤解を解きたいという気持ちもあります…
良い者なのに、悪者として見られてるのが哀しくて…
でもやはり、目に見えぬものを信じる・信じて貰うのは、難しい事ですし
何を信じるかは人それぞれ それもまたそれでいいと思っている気持ちもあります(矛盾しててすみません)
そしてその話がネットで広がり、新たな敵?が出てくるのも困ると言う事です。
実際 その件について物凄い戦いがありましたので…(それを話すとクソ長い)
それでですね…少しは特定されてもいいんです。その名前をどこにも出さないで頂ければ…
皆さんの胸に留めて頂ければ幸いです。
どっちみち、凄く力強い人にはバレてるでしょうし(事件当時の敵にもバレてるけど)
分かった方は、そこにいる土地神が少しでも復活するよう思ってくだされば嬉しいという気持ちです。
思いは必ず届きますので。

その場所はサロンにしたと言いましたが、仕組みは弱まってる土地神がそこに来る事で
奉りに来た人々の思いを力にして強める・復活させると同時に
土地神達の情報交換の場にもしてあります。勿論土地神にはそこへの行き方など教えてあるはずです。
れい子さん投稿者様の仰る面白くて楽しそうな土地神も復活できるかもしれません。
ただ 情報がすべてに行き届いているか不明ですし、土地神個人の思いもあります。(自由参加?)
時間の概念がありませんので、自分達にとって時間がかかる事かもしれませんが
気長に望まれますよう 宜しくお願い致します。

818 :691・803?:2014/10/04(土) 04:47:08.22 ID:7CA3HZH20
もうひとつの回答ですが、前に少しだけ自分の事を書かせて頂きましたが、やはり信じがたい話ですので
イタタ子にしか思われないだろうな(苦笑)と思い、ロムに戻った経緯があります。
(たぶん もう分かっている方いると思われますが…)

自分でも実感がないと信じるのが難しく、よく自信をなくす事もありましたし
前の時と違い、たった1・2ヶ月であれこれとどんどんおおごと?になってしまい(色々変わりました。)
これはもう…詳しく話するのまずいかな?とも思っています。
(本当にまずいものはストップかかって、勝手にPC落ちますので、喋れませんw)
自分は結構お喋りなので、喋りたくなる気持ち堪えてますけど(苦笑)
その後、土地神の件で再び出てきたのは結果論ですが…とても大切な必要性があったからです。

それでも少しだけ…自分は8月24日に生まれ変わった …ようなものだと思っていただければいいです。
元々魂は人間ではなかったですが、そうですね…今現在 とある2人と一体化して
三位一体で一人の「私」です。この中で自分が1番弱かったです。
なので、まだ見聞きする力が弱く、声もめったに拾えません。いずれできるようになるそうです。
でも、少しずつですが脳裏に映像が出たり、意思の疎通まではなんとかできるようになりました。
新米ですので、とある神(分霊転生)とタッグ組ませて貰いつつ、勉強させてもらってます。
他は、普通の人で霊感高い友人が2人いて、計4人で細々と、とあるネットコミュニティ?で活動をしてます。

819 :691・803?:2014/10/04(土) 04:54:39.97 ID:7CA3HZH20
自分でも日々驚くばかりだし、失敗する事もあります。
情報はバラバラできたり、抽象的なもので来るので、それを組み立てるのに一人ではできなかったりします。
声とか詳細はその組んでる神に教えて貰う感じです。
(よく先に自分で考えさせられて、「正解〜」とか言う感じで訓練させられてます)
それと、自分は「戦」を司るもの、戦う事専門です。
ですので、土地神への権限はありませんが、頼られるのもまた事実です。
(何時もすぐに気づかなくて、うわぁぁ〜!すみませぇ〜ん!!って言ってますw)
土地神からのSOSに気づいたら相棒に連絡、相棒を中心にそれに見合った能力を持つ人がやります。
みんなで協力体制です。
今回は友人の守護神の神獣が、土地神のトップだった事(銀狐)
そして、友人がその神獣に命を出せる事で、できました。
サロンは、再利用しようって事で、タッグ組んでる相棒の神の権限でそうしました。
(本人はえらそうで嫌なんだけど〜って言ってましたw)
勿論、自分もその元主も大賛成でした。

後これだけは… 私達には依頼者?はありません 必要な仕事?は自ずと来ます。
勿論此方の仕事に関してはお金は一切欲しくないです。お金よりももっと大切なものを得ています。
それは みんなの笑顔です。幸せです。人も神もどっちもです。それがとても嬉しいです。
(たまに恩恵を貰いますが、物理的なものではありません みんなを助けられる力的なものです。)
縁があるもの・必要なものを、此方が勝手にやっている事なので…ホントにご迷惑かけたらすみません…
助けたいという気持ちなだけです。そして、皆さんから勉強させて貰ってます。
本当に感謝の日々です。有難うございました。

そして長々と駄文を…すみませんでした…・゚・(ノД`)・゚・。

820 :リアルライ有村:2014/10/04(土) 05:57:24.50 ID:Vpw3Y118s
よくある「○○しますように」「☆☆してください」とかじゃなくて、
ここみたいにみずきちゃんにアクセサリー送ったり、うまくいきます様にと祈る様な想いが、
ゆっくりでも状況を好転させる力になっているのでしょうね。
人の想う力って、凄いですね。

821 :800:2014/10/04(土) 07:08:02.23 ID:hXLnyKZqs
特別な存在じゃなきゃ人から大事にされないってこたぁないんすけどね

>>817
不特定多数の人が見てる場所で
場所を特定しても胸に留めて、というのは厳しくないですかね
それにここでメンバー構成明かすメリットもないような
戦ってるわりにいささか警戒心が低いように思えます
あと、私は説明を求めてる訳じゃないのでスルーしてください

まあアレです
結論としては、手塚ゾーンはヤバい!ってことです

822 :名無しの霊体験:2014/10/04(土) 11:27:52.73 ID:MZhUDnQhs
あれですね、実りの秋、収穫の秋って感じですね。
こんなにステキなお話が盛りだくさんなんて!
皆様、ステキなお話ありがとうございます。(まとめてお礼でごめんなさい)
やっぱり、秋祭りが近くなると神様達は力が増して、ステキなお話がふえるんでしょうかね。

817さんの書き込みを見てたら、無性に寺社仏閣に行きたくなりました。
他の方の書き込みを見ていても思うんですが、縁ってホントに不思議ですね。
たまたま何かの拍子でここを知って、読んで書き込んで、縁が繋がったり、考えがつながったり、心がつながったり。
なんだかほっこりした気持ちになって、よい休日を過ごせそうです。ありがとうございます!

そして、この気持ちも、きっもなにかの縁なんで、お出かけがてらに参拝いってこようかな。

とりとめもない書き込みですんません。

何を言いたいかと言うと…跡部王国(とかいてキングダムと読む!)もぱないっすからね!ってことです。

823 :名無しの霊体験:2014/10/04(土) 16:31:52.80 ID:kO7dzXWj0
跡部さまはあれだぜ、誕生日がNHKで特集されたお人だからな

824 :名無しの霊体験:2014/10/04(土) 20:30:14.37 ID:Bs39XSIPs
俺の美技に酔いななお方の誕生日祝いの献花台がお葬式みたいな(笑)池袋サンシャインの中庭にあるよ。
塚は確かに沢山あるね。私の近くにも曰く付きやらなんやらある。

というか、洪水、噴火…今年は日本にはまだまだ試練の年になりそう。
少しでも明るい方向に行かないかな…と思う私は零感。
祈るしかできないのが悔しい。

825 :名無しの霊体験:2014/10/04(土) 22:07:33.68 ID:dLYB1ZYvs
>>814
ミズキちゃんがやっている、「一緒に勉強し、学習者に説明させる」というのは、最も有効な勉強法の一つですね。
本来ならば親や兄弟などがそれを促すことができるのが理想です。しかし、共働き家庭・一人親家庭が増えた現代でそれはなかなか難しく、その点において、れい子さんの人一家はとても恵まれているなと、つい羨んでしまいます。
お身体に気を付け無理せずお過ごしください。応援しとります。

826 :れい子さん投稿者:2014/10/05(日) 00:45:35.71 ID:pHmj5D6A0
「特別な存在ほど幸せには遠く、身近なものほど見落としがちになる。
 人は欲深く、大きな幸せを望んでしまいがちだが、
 日常にある何気ない小さな幸せの積み重ねがやがて自らが望む大きな幸せになる事だと気づく。
 本当の幸せとは望まずにただ、己が己で在り続けることができる事、
 孤独ではなく、自らの心のぬくもりを誰かと分け合ううことなのかもしれん。
 まぁ、つまりは、幸せを求めずにいられることが何よりの幸せ…てことかもな。」

カシンさんに「幸せとはどういうことか?」と尋ねたところそう答えてくれました。
わかるような…わからないような…wそれを聞いた息子達は

「そっか!幸せであるってことに気がつけばいいんだ!それを1つづつ見つけて感じていけば、
 自分の周りにたくさんの幸せがあるってわかるね!そして、それを誰かに伝えていくことで
 また、その幸せに皆が気づくことが出来るってことなのかも?幸せが広がると嬉しいよね!」

っと息子たちがカシンさんに言うと、

「ほう。言うじゃねぇかw」

っととても嬉しそうに笑っていました。
なんか話についていけない俺ガイル…。orz

827 :800:2014/10/05(日) 12:12:49.13 ID:JQdSwrYms
>>826
あなたにお願いがあります。
人を本来の自分から引き離すような真似はやめて頂けませんか。
具体的な問題点の指摘は控えますし、私への返答も一切求めません。
ご自分でよくお考えください。

828 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 12:44:32.31 ID:jswVaMFb0
827(800)さん 
それはあなたの考えであってそれを人に押し付けるのはやめた方が良いと思いますよ
ご自身が思うだけにしとけばいいと思います 
その人その人の人生とか運命なんじゃないですか?
私の方も返答は一切求めません
ご自身でよくお考えください。

829 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 13:49:33.46 ID:rk1zyBVWO
なんだこの超人機メタルダーのOPを歌いたくなるような雰囲気は?

830 :れい子さん投稿者:2014/10/05(日) 13:52:16.54 ID:pHmj5D6A0
ええっと…自分の書き込みで気分を害してしまった方がいるようですみません。(^^:
俺はただ、漠然と「幸せってなんだろう?」っと思ったので、カシンさんに質問しただけの話です。
ただ、その時の事を書いただけに過ぎません。
ただ、俺自身にあまり文才がないので、俺の書き方や伝え方が悪くて勘違いさせてしまったならば、
本当に申し訳ないです。ごめんなさい。m(_ _:)m

ただ、少なくとも掲示板でのやり取りのなかで自分にそんな考えや疑問が起こったのは事実ですし、
俺にとっては日々に生きていくという中で、日頃は意識しない事柄に、
気づかせてもらえた、考える時間を与えてくれた…ということには素直に感謝しています。

人の価値観は様々で、自分らしさと言うのもそれそれに違うと俺も思います。
いろんな考え方や生き方、感じ方や捉え方、たくさんあっていいと思いますし、
それが自分を大事にすると言うことなのかもしれません。

少なくとも、俺の書いた事を受け取ってくれたから、色々な意見が出たことなのだと思います。
そして、俺に意思や意見を伝えてくれて、俺に教えてくださったことを理解していく努力をしたいと思っています。
ただ、自分自身の度量の中でと言うことになってはしまいますか…w

掲示板の皆さん、受け取ってくれて、そして、教えていただいて、考える機会を与えてくれてありがとうございます。(^^

831 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 14:07:51.03 ID:jswVaMFb0
omou

832 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 14:20:50.09 ID:jswVaMFb0
すみません!慌てて間違えてミスりました。
思った事とか質問したり、そのような考え方は自分とは違い、このように思いますがなど
意思や意見として発言するのはいいと思います。
ですが押し付けるような発言は違うと思いましたので、「〜思います」と発言させて頂きました。
私の方こそ、気分を害するような書き方をしていたらごめんなさい。

833 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 14:55:33.55 ID:HX26Vr0Ys
幸せ〜ってなんだっけなんだーっけ♪
(若い人はわからんかもしれん

カシンさんの幸せ論、なんですよねきっと。
カシンさんがこれまで存在してこられた中で得た回答。
「かもしれん」て言ってるしね。

いろんな考えかたとらえかた見聞きして、
自分なりの、各自なりのバランスとっていけたらいいかなーって私は思うのです。
偏らず、片寄らず、フラットに。
でも偏ってもそれが悪ではないと思います。
好み? その人に適しているかどうか? とかそんなかんじかなー。

本来の自分ってのけっこう難しいよね!
子育てや教育ってホント悩む。
良くも悪くも周囲が影響与えてくもんねぇ。

834 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 14:56:41.04 ID:3cE9z46V0
>>827
あんた最近様子が変だよ
ここんところずっと噛み付いてばっかりじゃないか
返答もいらないって、自分の主張を述べるためだけに書き込んでるのか?
性質悪いぞ

835 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 15:11:41.68 ID:BzS+3Cyzs
本来の自分から引き離すような真似、ってどういうことなんだろうってずっと考えているんだけど、そもそも本来の自分って?ところから始まりそうなのでお口ミッフィーしておくね(`・x・´)

836 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 15:54:39.38 ID:rk1zyBVWO
未来の自分

本来の自分

837 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 16:11:42.69 ID:rk1zyBVWO
>自分の主張を述べるためだけに書き込んでるのか?

自分のネタを述べるためだけに書き込んでてごめんなさい。

838 :sage:2014/10/05(日) 16:30:01.14 ID:QuK1qgtLs
変容を受容しないと言う事かな?
実は人の言葉によって自分が変わるというのは
存在しない。人の言葉があって、それを自身が必ず
どういう反応をするか決めている。その反応こそが
今現在の自分。
鑑みて、鑑みて、鑑みる。
そして大概自分が恥ずかしいので
ミッフィーさんの口バッテン賛成。
ちなみにわしらの世代、ミッフィーさんの名は
うさこちゃんw

全国の数多の土地神様の安寧とお力が遺憾無く
発揮されますことを祈ります。

839 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 16:54:11.60 ID:pWIbH4bO0
>>827はどこに書き込もうとして誤爆したんだ……?
ここの>>800はれい子さん投稿者さんだし

840 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 17:13:59.85 ID:rk1zyBVWO
>>839
この板の名前~800~はコテです。
・・・紛らわしいですけどねw

841 :小林 ◆matome2rkQ:2014/10/05(日) 18:08:18.27 ID:fMnQBDI00
>>800の冒頭でリップサービスをしたら、話が思わぬ方向に行った
為に、軌道修正しようとして墓穴を掘っているれい子さんの人
というのが私の見立てですけどね。
体験談の投稿者が霊感持ちの言葉を全否定はしにくいですからね。

もし間違っているなら、納得がいくまでとことん話し合って下さい。

800氏がというか、みんながどこまで気が付いているのかは見当が
付きませんけどね。

842 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 19:21:20.27 ID:ak+46NDns
これを言うのはアウトかも知れないけれど、去年の例のあの人の騒動を思い出してしまうな
まったりといきましょうや

843 :小林 ◆matome2rkQ:2014/10/05(日) 19:35:34.46 ID:fMnQBDI00
>>842
意外と気が付かないものですね
うっかりまとめに収録した>>490
>>819の話にまんま符合するでしょ

844 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 19:46:34.60 ID:rk1zyBVWO

つ 旦~

845 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 20:08:54.96 ID:BzS+3Cyzs
ついでに つ(ココア) 急に寒くなったし…

846 :小林 ◆matome2rkQ:2014/10/05(日) 20:16:56.03 ID:fMnQBDI00
れい子さんの話を全否定しているのではなく、
部分的にフェイクやリップサービスは入れるだろう
って事ですけどね

847 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 21:28:43.02 ID:HOkYdBLh0
>>812
なにか既視感あると思ったら怪物くんでそんな話あった。(大きくなるムク犬
ただ、それだけなんだけどね。

皆さんのところ台風被害はありませんでしょうか
「例年にない」災害というニュースが、なにかしら毎年起きてる気がする
人間は自然のエネルギーの前では微々たるものだと痛感することばかり。
畏怖の念を無くさず、謙虚に自分の出来る事をやるだけだなーと思う。

ココアいただきます

848 :れい子さん投稿者:2014/10/05(日) 21:34:12.13 ID:pHmj5D6A0
管理人様、お気遣いありがとうございます。
そして、ご迷惑をかけてしまっている事、本当に申し訳ないです。m(_ _;)m

849 :名無しの霊体験:2014/10/05(日) 21:40:47.85 ID:rk1zyBVWO
>フェイク
と言えば、シュワルツェネッガー主演の傑作SF映画が有りましたな。タイトル忘れましたがw
アレは全編フェイクに満ちてて楽しかったです。

・・・・・・などと、流れが今一つ判ってないので適当な反応をしてみたり。

850 :名無しの霊体験:2014/10/06(月) 01:22:52.00 ID:kLxyn6L7s
>>847
「コアいただきます」って読んでしまって、
すげーな…!! と思ってもた。

851 :名無しの霊体験:2014/10/06(月) 01:35:54.83 ID:76q+RTdz0
あー、なるほど。と管理人さんの指摘に靄が晴れた感じが。

さて、ポン酢醤油でも買ってくるか。

852 :名無しの霊体験:2014/10/06(月) 02:11:46.66 ID:BcYXFSxMO
なになに?
幸せの青い鳥はこんなところにいたんだ!
って話じゃなくて?

853 :名無しの霊体験:2014/10/06(月) 09:01:44.28 ID:3tlgbXyeO
人様より気持ち勘がよい程度の自己認識ですけれど、なぜか違和感と既視感を覚えたモヤモヤはひとまず解消出来ましたの
かつての流れから、一読者としての心構えは得たつもりですのでなんら差し支えもありませんけども

生憎のお天気です、お茶の横に栗ようかんを添えていきますの
っ■

854 :名無しの霊体験:2014/10/06(月) 12:58:16.90 ID:YvBCjl3LO
>違和感
>既視感
>栗ようかん

お見事!



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50