怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:57:15.63 ID:U1r7Y4Vp0.net
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/


【全米が】なんか笑える霊体験29【テラワロス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1388053686/
【全米が】なんか笑える霊体験28【テラワロス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379089625/

2 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:37:29.13 ID:MBG9Ke/K0.net
>>1
                               -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.      ┏┓                ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┏┛┗┓┏┓          ┃┃┃┃
┏┛┗┻┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━╋┓┏┛┗╋━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|    ┣┛┗━━╋━━━┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━┫┃┃┏┓┃      ┃┃┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !.    ┃┃  ┃┃┃  ┏━┛┃┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│.   ┗━━┛┗┛  ┗━━┛┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |

3 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:03:18.55 ID:RHC2JzLN0.net
>>1乙。

まとめでシルモンドの話を見て思い出した話。
うちは黒猫を一匹買ってる。名前はタンゴ。

見た目は可愛いが、全く愛想がなくて、可愛いげのないやつだ。

俺が高校生の時、原付免許を取ってバイクも買ってもらったんで、休みの日に友達と一緒にちょっと遠くまで行ってみようということになった。

んで、「出る」という噂のある、山の中の廃墟に行ってみた。もちろん昼間だ。
中を探検したけど、薄暗いし、ゴミとかも散乱してるし、どっかが崩れ落ちてきそうでそういう意味では怖かった。実際、天井のタイルが剥がれて落っこちてるとこもあったし。

でも、何か怪しい声がするとか変な人影を見たとかは全くなくって、それでもまぁ、いい暇潰しになったなって感じで俺等は帰った。

友達と別れて家に帰りついたら、玄関でタンゴが座ってた。
出迎えるなんて珍しいこともあるもんだと思って撫でてやろうとしたら、手を猫パンチではたかれた。可愛くねえ。

で、その晩、飯食って風呂入って、さぁ寝ようかって時に、部屋の戸が開いた。
タンゴが前足使って開けて入ってきた。
コイツは俺の部屋を通り道によく使うんで、外に出たいのかなと思って、窓を開けてやった。
でもタンゴは見向きもしないで、部屋の隅っこで丸くなる。
変なやつだとは思ったけど、猫の考えることなんてわかりゃしねーし、ほっといて俺もベッドに入って寝た。
虫が入ってくると嫌だから、窓は閉めた。

で、夜中の二時過ぎくらいに、俺は不意に眼が覚めた。
何か部屋の中の空気が重い。
豆電球を点けてたはずなのに、消えてる。
でも、部屋の中に俺とタンゴ以外にもう一人いるのがわかった。

4 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:05:32.42 ID:RHC2JzLN0.net
髪はボサボサで、着ている服もあちこち破れてボロボロだったけど、何となく女だってわかった。

で、そいつに気付いた途端に体が動かなくなって、声も出せなくなった。

なんだコレ!?
金縛りか!?
つーかこの女はなんだ!?
ひょっとしてあの廃墟の住人!?
俺テイクアウトしちゃった!?
俺じゃなくて友達の方に行けよ!

と、動けない状態で頭ん中はパニックになって、女はそんな俺の方にゆっくり近付いて来る。
真っ暗なはずなのに、そいつが血走った目で睨んでるのがわかった。
と思ったら、いきなり立ち止まって、方向転換。隅っこに行ってしゃがみこんだ。

あー、そういやそこにタンゴが寝てたな。
逃げろタンゴ!
お前猫なんだから、そういうのは鋭いんじゃねえのかよ!

とか心配になって、でもやっぱり体は動かなくて、俺は心のなかでタンゴに逃げろーとか起きろーとか叫ぶしか出来なかった。

俺のその念が届いたのか、タンゴは目を覚ましたらしく、ハーッとかシャーッとかいう威嚇するような声を出した。
そしたら、チッチッチッという声が聞こえてきた。たぶんあの女が出してるんだと思うけど、コイツひょっとして、幽霊のくせにタンゴを撫でたいんだろうか?

ソイツはゆっくりとタンゴの頭に手を伸ばして来た。
そしたらタンゴがフギャーッ!とか凄い声を出して飛び上がり、女の顔に猫パンチをくらわせた。凄い剣幕だったから、ひょっとしたら爪を出して引っ掻いたかも知れない。
女は途端に消えていったが、その間際にハッキリと聞こえた。

「ひどい……」

っていう涙声が。

5 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:06:44.50 ID:RHC2JzLN0.net
体が動くようになったんで、起き上がって電器を点けた。
戸も窓も閉まったまんまで、なにかがいたような形跡もない。

ひょっとしてタンゴは、俺を守ってくれたんだろうか?
どの道助けられたことには変わりないので、お礼に喉でも撫でてやろうとしたが、猫パンチではたかれた。
そして、自分で戸を開けて部屋を出ていった。
やっぱり可愛くねえ。

タンゴは今も元気で、見た目以外は全然可愛くねえ猫だ。

6 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:36:03.43 ID:8uWWCr6T0.net
なかなかの、ツンデレですねw

7 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:11:19.63 ID:3Ocx2nfJ0.net
見た目が本当に可愛いかどうか検証しなきゃならないから、
タンゴの写真うp!うp!

8 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:12:00.76 ID:Q8H5hp0j0.net
>>1乙です

>>3-5
絵に描いたようなツン成分高めのツンデレさんだなw
ツン多めのツンデレぬこって歳取るとデレ多めになってくるから、タンゴもそのうちデレてくるさ。多分w

9 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:52:15.73 ID:YDl7JGL40.net
>>3だけど、その日のうちにレス付いてて驚いた。

>>6
ツンデレなら可愛いけど、俺にデレたとこは見たことない。母ちゃんになら、晩飯の余った魚をもらったりするから割りと愛想がいいけど。

>>7
タンゴは写真撮ろうとするとすぐに逃げるので、結構難しい。すまん。

>>8
そうだといいけど、何かその頃には尻尾の数が増えてそうな気もする。

10 :>>3@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:53:24.69 ID:YDl7JGL40.net
ついでにもう1つ、タンゴの話。

11 :>>3@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:53:59.64 ID:YDl7JGL40.net
途中送信ごめん。

猫が捕まえた獲物を持ってくる、いわゆるデスギフト。
あれは「あんたはもう、ゴロゴロしてばっかで!ほら、これ使って狩りの練習しなさい!お母さんはあんたのために言ってあげてんのよ!?」的なものだと聞く。

で、タンゴは時々俺のところにそれを持ってくる。スズメさんやらネズミさんやら。

日曜日で天気も良かったんで、窓を開けたまま部屋でゴロゴロしてたら、その日も嫌な土産物、略してイヤゲモノにネズミさんを持ってきた。
体長が20pくらいあった気がするが、ビックリしたんででかく見えただけかも知れん。
何せそのネズミ、頭が人間のいわゆる人面ネズミだったから。ちょっと出っ歯で、明石家さんまをツルッパゲにしたようなやつだった。

で、そいつが首根っこの辺りをタンゴにくわえられてジタバタジタバタ。
タンゴはそれをくわえて、窓から入ってきた。

12 :>>3@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:54:31.11 ID:YDl7JGL40.net
「捨ててこい!!!」

俺は思わず怒鳴っちまった。
タンゴはビックリ。何せ可愛くねえ猫とはいえ、俺がコイツに怒鳴ることなんて全くなかったから。
で、ビックリした拍子に人面ネズミを離しちまって、ソイツは逃げ場を求めて俺の部屋を駆け回る。
タンゴもソイツを捕まえようと部屋の中を駆け回る。
俺も、出来れば触りたくなかったけど、こんな気味の悪いのに部屋に居座られたんじゃあたまらないから、手袋して捕まえようと奮闘した。
それで大騒ぎの末に、人面ネズミは壁の方に逃げていく。
それを追いかけるタンゴ。
そして飛びかかった瞬間、人面ネズミはスゥーッと壁をすり抜けて消えていった。
タンゴは頭から壁にぶつかって、軽くのたうち回ってた。

大丈夫かー?って心配になって撫でてやろうとしたら、「シャーッ!」と声を上げて手をはたかれた。
そしてタンゴは、そのまま窓から出ていった。

何か「あんたのせいよ!」とか「あんたがちゃんとしないからよ!」みたいな感じで怒られたような気分だったけど、俺は悪くないよな。

人面ネズミはあれから見てないし、家族が見たと騒いでもいなかったので、無事にうちから逃げ出せたと思う。

13 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:56:07.43 ID:N/yk1D890.net
コントみたいでワロタw
なんとなく脳内でトムとジェリーに変換された

14 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:55:36.52 ID:rE81Dkpt0.net
完全に、タンゴ母(笑)に子供扱いされて
ますね。

そういう場合は、ありがとうね〜と
褒めて受け取り、そっと逃がすなりするといいんじゃないのかな。

ただ怒鳴ったりしたら、タンゴの猫としてのプライドがズタズタですよ。

それは撫でさせてくれないのも、
わかるな。

ただ、褒め過ぎもお土産祭りになる予感w

15 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:11:12.55 ID:3rxchuLI0.net
流石に人面ネズミだったらとっさになに言うか
自分でも分からんなぁ

ネズミ男の親戚なんだろうか

16 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:49:33.51 ID:HBFMbYod0.net
ハハッ

17 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:05:28.14 ID:k5royXqj0.net
それは喋って踊るただのネズミ

18 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:37:28.14 ID:XrWPC0If0.net
>>14
猫だって「初めて見るものにパニックになっても仕方ない、こいつは子猫なんだから」くらい思ってそう

19 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:49:35.53 ID:sF+K5nOZ0.net
これが壁の中の鼠か(適当)

20 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:05:45.09 ID:bE9Jjgnl0.net
すっと消えたネズミが主題じゃないのか?

21 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:22:19.81 ID:OcrNwUvC0.net
笑えるかどうかはわかりませんが、最近まで気が付かなかった自分バカスwwと思ったので投下。

木造二階建て二階部分2部屋鉄筋増築の家。
ぎりぎり2人すれ違える結構広めの階段が幅聞かせてます。子供三人と両親が主に2階住。
つまり上り下りの音が頻繁に響く家でした。一階には祖父母と応接、仏壇間、台所、居間。
祖父が亡くなり子供3人成人し一人が就職で家を出、父が亡くなり祖母が施設に入居。
うるさかった家も今は3人だけで、静かなもんです。
しかし、階段の音や廊下を歩く音が多い。
普通に階段をととととと、と降りる音、いい加減古くてみしみしいう廊下を歩く音。が。
居間で3人そろってテレビ見てる時に聞こえてきたりする。
夜中に鳴ったりはしないので、本当に家が静かになった最近まで気が付かなかった。

弟「家鳴りだ。鉄筋のせたりするから裏の家の外階段使う音が変な感じに響いてんだ」
弟よ、鉄筋と外階段は方向逆だし、外階段鉄。鳴ったら音はカンカンだよ。
天井の木材軋みとか動物足音系の家鳴りは普通に響いてるよ。
妹「お姉ちゃんが集めてた屋根裏物置在住のシ〇バニアさんやって!」
妹よ、お前も彼らで遊んでいたし、むしろあの足音ならお前のジェ〇ーさんじゃねえのか。
他にも人形やぬいぐるみは屋根裏にたくさんあるがなぜシルバ〇アさんをチョイスした。
母「別に悪さもしないしねー。いつからだろうね?」
母よ、法事で親戚一同集まった時に全員一階にいたのに上から誰か降りてきたことあったよそういえば。
いとこ含めて子供8人もいてくっそ五月蠅かったから誰も気に留めなかったけど子供皆で騒いだよ。
私もあとから思い出したけど。(3人ともまだ子供の頃、うちの祖父も父も存命中)

先日家で休日昼間、一階居間で撮りためた録画を見ていたらトントントンと誰かが階段を下りてきて廊下を歩き、
脱衣所あたりで廊下の軋みが消えた。
妹が起きて風呂に行ったのかと思っていたが、その時間すでに妹は仕事で出勤していたことが判明した。
我が家は祖父設計の築40年。前の住人無し。
いったいだれが住んでるんだw

22 :>>3@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:46:23.46 ID:cmoxmyEq0.net
>>21
妹の主張に萌えた

23 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:48:01.77 ID:Yr4uY1/JO.net
爺ちゃんと父ちゃんだろ

24 :>>3@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:48:35.58 ID:cmoxmyEq0.net
>>13
トム役もジェリー役も可愛くねえw

>>14
>>15じゃないけど、あれを見たら誰でも「捨ててこい」だと思う。

25 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:40:16.60 ID:ilq9gGJP0.net
>>21
3兄弟の内一人が家を出てる
話の登場人物は弟妹母で4人目は誰だ!
と言いたいところだが報告主は帰省した誰かなんだよね

26 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 04:48:42.14 ID:NFI68F2L0.net
10年くらい前に、近所で火事かあった。
夜中だったけど、サイレンの音で起こされてベランダから見ていたら、類焼の恐れがあるからって避難させられた。

焼け跡から、教員定年後に自宅で個人塾を開いていた爺さんの遺体が見つかり、火元は爺さんの寝煙草だった。
それから数年、爺さん宅の焼け跡は小さな公園として遺族が整備し、解放してある。
所詮は個人宅の跡地、大した広さはなく、小学生が数人で遊べるレベル。

町内会の掃除の時に子供から聞いたのだが、この公園には爺さんの幽霊が出るらしい。
普通の爺さんの格好で、「勉強で分からない所はないか?」と聞いてくるという。
教科書とノートをベンチに広げて爺さんに教えて貰い、勉強に夢中になっているうちに、いつの間にか居なくなっているらしい。
それで実際に、落ちこぼれ児が勉強得意になったと言うから驚く。
その子が道徳の時間に「公園の掃除をしたい」と言って、学級全員で大掃除をしたこともあるらしい。

経営していた個人塾で、不登校児を更正させたり、家庭環境の悪い子の勉強の場として解放したり、夫婦喧嘩が始まった時の避難先に使わせていたり、勉強より世話上手で知られていたが。
死んで何も無くなっても、知識は財産だよ、って爺さん幽霊がそう言ってたーと無邪気に笑う子供が眩しかった。
そういえば、公園のすみで一人でエグエグ泣いてる女の子とか、ベンチにノート広げて勉強してる子とか、たまに見る気がする。

爺さん・・・生きているうちから凄い人だったらしいけど、死んでからも凄いよ。
死後10年経ってもまだ、爺さんに頼る子供が居るんだからね。

27 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 05:20:41.04 ID:Hflu/Qqt0.net
その爺さんはそのうち神様になっちゃいそうだな
もちろん子供の守り神で、ついでに勉学の神

28 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:32:59.12 ID:+1rObpPs0.net
ロリでもショタでもなんでもなく、本当に純粋に子供が大好きな人だったんだなぁ…
そういう教員がいない今の教育現場を見たら、この爺さん嘆くだろうね…

29 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:23:30.59 ID:hRulBij9O.net
何だろう、目から汁が出るよ…
じいちゃん先生みたいな人に出会えた子どもは幸せだな
でも、寝タバコはいかんよ

30 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:19:50.55 ID:eyYfIwOn0.net
>>28
今はそういう単なる子供好きが不遇の時代だよね
小さい子が好きって犬や猫が好きって言うのと同レベルの意味の人も多かっただろうに

31 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:30:13.05 ID:B8Ghzaug0.net
すごいな、ぜひともそのおじいさんのお世話になりたかった

32 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:35:10.24 ID:HByMjBSvO.net
>死んで何も無くなっても、知識は財産だよ

かっこえええ



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50