怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:57:15.63 ID:U1r7Y4Vp0.net
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/


【全米が】なんか笑える霊体験29【テラワロス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1388053686/
【全米が】なんか笑える霊体験28【テラワロス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379089625/

675 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:12:39.22 ID:PwVziI9T0.net
>>674
よかろうされば合戦じゃ

676 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:29:04.35 ID:fTFQgjgV0.net
なんだこの流れw

677 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:33:02.33 ID:UQlnDs3C0.net
>>671
もはやこの世に未練なくねそれw

678 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 00:53:36.69 ID:I+7QKmkt0
※673
同じ上州名物なれば、達磨弁当も良いがこちらの鳥めしもなかなか美味にて候う
是非一度ご賞味召されよ

679 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 00:55:20.16 ID:I+7QKmkt0
※675
義によって助太刀つかまつる

680 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 05:50:19.17 ID:MPKxCfKk0.net
>>673
ゴールデンウイークにキノコタケノコ戦争www

681 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 11:53:50.10 ID:0TLWYhYpH
以前、年1回後ろの鳥(?)がパシリになる話を
投下したものです
その後、視えることが発覚した友人Eにネタは
ないのかと問い詰めたところ話が聞けました

2年程前のこと。
Eが部屋で本を読んでいたら家中が物凄い圧迫感に
包まれ、尋常じゃない肌を刺す感覚。
E曰く、バタークリームの中に入れられて冷凍庫で
急速冷凍された感じだったそうです。
何事かと思い、部屋を飛び出しその感覚の中心部へ
行ってみると母親が人形を抱いていた。
手作りらしき布製の赤い着物を着た童女人形で
見た目はとても可愛らしい。
その横に同じように赤い薄汚れた着物を着た
女の子が立っていた。
目は真っ黒で肌はグレーでどう見てもこの世のものじゃない
E「オカン…その人形なに…?」
あまりの恐ろしさに掠れる声でそう聞くのがやっと
だったそうです。
母「可愛いでしょう。Aさんの形見分けで戴いたのよ」
Aさんは先日ガンで亡くなった知人で手芸が得意で
人形や編み物等をよく作っていたのは知っていた。
母「これね、最後の最後まで作っていたんですって。
お母さんそれ聞いてお願いして貰っちゃった」
呆然と立っているEを尻目に母親はAさんとの思い出を
身振り手振りを交えながら時には涙ぐみ語りだした
その様子を見ているとヤバイものが憑いてるから
捨てろとも返せとも言いかねてしまった

682 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 11:54:26.44 ID:0TLWYhYpH
E「オカンさ、もしもだよ?その人形に何か悪いもの
憑いてたらどーすんの…?形見分けとかってよくそういうの聞くし…」
母「ばっかだねぇ。こんな可愛い顔の人形にそんなの
あるわけないでしょう。もしあったとしても…」
愛おしそうに人形を撫でながら微笑む母親。
その直後、家中の空気に刃物を突き付けられた感覚が
全身を覆い、女の子がEを見てケタケタ笑ったそうです。
これは、ヤバイヤバイ!!自分には祓えない!と
全身汗だくで震えが止まらなくなり立っていられなくなったとき
母「悪いことしたらきっちり教育するから大丈夫。
あんたなら意味わかるよね?(笑)」
ご近所でもスパルタで有名なE母。
文武両道をモットーに育てられた過去が一気に
浮かんだそうです。
(陸自の野営?や貧乏研修医レベル?らしい)
E「あー…うん…アレは更生するわw」
目がマジな母親の笑顔のほうがよっぽど怖い…
と女の子に目を移すと心底怯えて涙目に
なっていたそうです。

今では母親の寝室に飾られ穏やかな空気をまとって
いるそうですがたまにEに対していたずらをするようで
可愛いいたずらなので普段はほっておくんですが
度を越したり、しつこいと呪文を唱えるそうです
「オカンに言うぞ?」
そうすると「ごめんなさいぃぃ…言わないでぇぇぇ」と
泣きが入るそうです

自分的には聞いてE母ならやりかねん…と大笑いだったのですが
対して面白くなかったですね。
半年ROMります

683 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 16:11:43.10 ID:g5GhSF919
そんなに怖がらせる友人お母様の教育方法kwsk!

684 :本当にあった怖い名無し:2015/03/19(木) 21:25:42.88 ID:0TLWYhYpH
自分は「お邪魔します」の挨拶しなかったとき
E母に1時間くらい正座で説教くらいました…
そんなEは門限破ったとき物置小屋に菓子パンお供に
一晩外鍵かけられてました。頭にきて脱出で
蹴破ったらその日のうちに監視付でDIYさせられてました(笑)

685 :本当にあった怖い名無し:2015/03/26(木) 06:31:24.41 ID:nsDOQ2opT
つい先程
一人部屋なのに耳元で「給食いただきますね〜(・ω・)ノ」という子供の声で起こされた

いや、勝手に食べてていいけど、報告する為に起こさないでくれよ
てか何故報告しにきたんだ?

686 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:40:23.57 ID:zgulpZny0.net
>>671
前田の殿様って流行りものが好きそうな印象がw
乗り鉄化しててもおかしくないかもwww

687 :本当にあった怖い名無し:2015/03/27(金) 22:09:35.35 ID:Z9Lb2tqxi
まとめを読んでて最近のに追いついてないけど
思い出した話があるので10年位ぶりに書き込み。

当方が工房だった頃の担任から聞いた、担任が大学生だった頃の話だからおよそ20年くらい前の事
怖い話に時々出てくる福岡の犬鳴峠の旧犬鳴トンネル
肝試しスポットとして当時も既に超有名だった。

担任は怖いもの知らずな先輩に連れられて旧犬鳴トンネルに通ってたそうだ。
当時はゲートすら無く、入り口にブロックも置いてなかったから旧トンネルへは簡単に入れた。
夏の週末になると担任と先輩は車を手前の分岐に隠し、明かりの点いていない真っ暗なトンネルの中に潜む。

週末だから当然肝試しにやってくる奴が居る。
トンネル事態の雰囲気も相まってなかに入る奴は皆及び腰。
怖さを紛らわせるためにキャーキャー騒ぎながら入る奴も居る。

ある程度奥まで入ってきたら先輩と担任の登場だ。
ウォーーーーーーーとか叫びながら脅かすのだ。
男はさっさと追い出す。
長いこと潜んでいるから当然目が慣れて見分けは付く。

女は両側から叫んで動けなくし抱きついて色々触ってから追い出す。
夏だから当然薄着。
アレは良かった。と思い出に浸る担任。
霊症は何も起きなかったと言っていたが、
当時(話を聞いた時)20台後半に差し掛かった担任の頭頂部が
残念なことになっているのが霊症だろう、と話を聞いていた俺達は納得した。

688 :本当にあった怖い名無し:2015/03/29(日) 18:49:04.43 ID:YznYh8RPG
昔お世話になっていたピアノ教室の先生の小さい娘さんの話。
先生にはお祖父さんとお婆さんがいて、曾孫である先生の娘さんを溺愛。
お婆さんが亡くなった時に娘さんが天井の隅ほうを見て、
「じいじ(お婆さんが亡くなる何年か前に他界)とばあばが一緒に来てるよ。天国に行ったお祝いで赤飯食べたんだって!ばあばよかったね!」
もちろん娘さん以外見える人はおらず、みんな唖然としてしまったそうな・・・

「天国にも赤飯あるのねー」とピアノを弾く私の隣で先生が話してくれたけど、驚くところはそこじゃないと思った。
先生は見えない人だけど先生の周りには変わった人が多いせいか心霊的な話をよくしてくれたけど、話の中でこれが一番面白かった。

689 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:14:31.10 ID:gLJ8JDn00.net
小学生の頃の話

当時、仲の良い5、6人で墓場で遊んでいた。
次の日、1人が鎖骨を骨折したらしく学校を休んだ。
一緒に遊んでいた1人が、そいつの肩を掴んでいる手がずっと見えていたという。
普通なら、墓場で遊ぶから骨折したんだとビビる状況なんだが
俺達は何を思ったか、その手が骨折している鎖骨を添え木みたいに抑えて
尚且つ、痛みを感じさせないようにしていたという結論になった。
お見舞いに行って、そのことを骨折した友達に話したら、そいつも同意
あまつさえ、墓場にお礼を言いに行って来た。
その後は特に何もなく、いつの間にか墓場では遊ばなくなったが。

久しぶりにそいつらに会うと、この話題がいつも出てくる。
何事もポジティブに考えすぎて、当時は馬鹿だった。

690 :本当にあった怖い名無し:2015/03/29(日) 20:49:01.49 ID:KP+BPaIln
部屋の床に落とした物が次々と消える。
最初はUSBメモリのキャップだった。
取り落としたとき、カチャっという音まで聞こえた。
だが、無い! 徹底的に探しつくしたのに、だ。
続いて、単4のニッケル水素充電池が、これも音を確かに聞いたにもかかわらず、そしてその後その部屋を探したが出てこなかった

691 :本当にあった怖い名無し:2015/03/29(日) 20:51:37.47 ID:KP+BPaIln
今さっきはボタン電池だった。LR41 これも落とすときに音がした。
だが、出てこない! ああ?
床に落下したことは間違いが無いはずだが、その後どこへ消えてしまうのか

692 :本当にあった怖い名無し:2015/03/29(日) 20:53:10.74 ID:KP+BPaIln
よく考えると、オレもまさにその床の上に座っているわけなんだが・・・

693 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:43:09.27 ID:Swusba840.net
じつにスレタイ、子供の発想だからこそっていうネタは好きだw

壁に浮き出るシミ系も遠慮無く落書きしちゃうからなwwww

694 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:23:40.63 ID:GEyA5ERrO.net
落書きしちゃう話、大好きだったw
どこかでまだ読めるのかな?

695 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:27:06.78 ID:dcVUSoEY0.net
墓場にいたずらとかしてたらタダじゃすまなかったかもなwww

696 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:28:26.05 ID:dcVUSoEY0.net
>>694
>>1のまとめサイトにあるよ

697 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:35:52.73 ID:GEyA5ERrO.net
>>696
part30…( ̄□ ̄;)!!

でも探すw
ありがとう!

698 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:48.85 ID:Jrny2xcQ0.net
サイト内検索あるよ。っても落書きで出てくるかな……

699 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:01:36.29 ID:FviKdeNI0.net
>>697
見つけたおwww
ttp://wararei.yakumotatu.com/006/450.htm

700 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:06:42.65 ID:7ZfuvSdeO.net
>>699

そうそうこれこれw

※ネタバレ
だが俺たちは容赦なく馬鹿だった←ww
男子小学生の馬鹿パワーにより除霊(物理)

701 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:48:32.17 ID:8XbDoH2B0.net
恨みで凝り固まった悪霊が恨みを忘れるほど男児が馬鹿だったんだな

702 :本当にあった怖い名無し:2015/04/01(水) 22:15:32.42 ID:AqtrVwvG0
>>663
別に笑える話でもないなぁっと、投下後にスレチだったかと悩んでたが、まさかそこで笑いをとれるとはwwworz

腰骨は一応全快、ただ一月くらいベット上安静だったせいで仕事はじめてしばらくは座骨神経からくる腰痛が酷かった
今も仕事の時は腰痛バンドしてるけど、冬は猟で山歩いたりしてたから大分改善された

そういえば、サトリっぽい変なのにも遭遇した

703 :本当にあった怖い名無し:2015/04/02(木) 11:13:02.57 ID:l6YGw+KRO
最近あった初霊体験。2ch初めてなのでわかりにくかったらごめんなさい

それは朝のころ、布団のなかで起きようかなーでも寒いしなーと、うだうだしてやっぱりもう一眠りしようとうとうとしていたとき

「ばあ!」
と男の人の声が。

ビクッとすぐさま跳ね起きました。
誰かのいたずらなのかと思ったけれど誰もいないしもしかして我が家に幽霊が!築二十年だしな!と若干ワクワクしてあたりを見渡しても幽霊見えなかった。
霊感ないしな(´・ω・) ザンネン

せめてと思い仏壇で次は驚かさない方向でお願いしますとお願いした。
そして今日トイレの前の床に水滴が多々あるのを発見。
確かに驚かなかったけどな……。これから拭きに行きます。

704 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 21:45:34.14 ID:lqY7KC0p0.net
以前金縛りに頻繁にかかっていた頃のこと
金縛りの最中にはいつも枕元に黒っぽい影が立っている
動けないから足元しか見えなかった
だがある晩、じりじりともがいて首を動かし、ついに正体がわかった
ピンストライプのスーツを着た男がこちらを見下ろしている
目が合った
「俺は虎だ…」と男はつぶやいた
何を言ってるんだ…?
出ない声を振り絞って精一杯突っ込んでみる
「虎のくせに何で縦縞なんだよ!?」
すると男はクワッ!と黄色い瞳を開いた
そして素早く横になると、
「横縞ッ!」
…お、お前は一体何を言ってるんだ…!?
と思ったら金縛りが解けて男も消えた
それ以来金縛りにはかかっていない

705 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:05:07.35 ID:N7xjJBtaO.net
>「虎のくせに何で縦縞なんだよ!?」

つ阪神タイガース

706 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:12:24.62 ID:CbB1DO3s0.net
言いたいことはわかるんだが虎は縦縞です

707 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:58:52.18 ID:lqY7KC0p0.net
じゃあなんで「横縞ッ!」してくれたんだろう?謎だ
ちなみに青地に極細い白のストライプスーツだった
あとプロ野球はよく知らん
ちっちゃい頃ライオンズが好きだったかなって程度
猫は好き

708 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:28:28.66 ID:dPYs2KBG0.net
何で青白なんだよって突っ込んでほしかったw
黄黒に変色したら楽しいのに

709 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:41:39.17 ID:V9E8ViP80.net
冷静にツッコミ待ちしてたんだとしたらそれはそれでwww

710 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:39:58.24 ID:y5QCj3fnO.net
霊のおじさんも楽しかったんじゃないかなw
怖がられるだけじゃない新鮮な切り返しで、つい乗ってしまったのかも
生前はちょっと厨二が入った根は面白い人だったのかもね
思いがけず楽しかったから、もう怖がらせるのは止めたのかも

711 :本当にあった怖い名無し:2015/04/04(土) 19:03:07.18 ID:61CYc/RiH
>>702
サルの人形(フィギュア?)を直したら喜ばれたとかいうお話があったけど、
粘土かなんかで作った似姿のヤモリに、新しいドール用の目とかを入れてあげたら、
ヤモリさんの目、なおらないかなあ。

712 :本当にあった怖い名無し:2015/04/05(日) 23:59:58.87 ID:rp/yaKi2t
>>711
その話はまだ見てないなぁ、ちょっとまとめサイトで探してきます

借りを作ったまんまなのも嫌だしそういう形で恩がかえせるならやってみます

713 :本当にあった怖い名無し:2015/04/06(月) 01:09:21.97 ID:4+4wXmskb
ttp://wararei.yakumotatu.com/018/522.htm

これかな

714 :本当にあった怖い名無し:2015/04/06(月) 10:50:09.87 ID:xkEW09pZE
幽霊というより妖怪にあったような話。

うちの祖父母の家はド田舎で山や川ばっかりのとこにあった。
私は霊感の類があるのかないのか良く分からないので
当時はあまり気にしていなかったが
母によると昔からよく色んなモノが出る家だったらしい。

小学生のころそこに泊まりに行った。
昼間は普通に遊んでいたがご飯食べて風呂に入ると
すぐ眠くなってちびっ子な私はそのまま寝てしまった。
田舎故に静かでとても寝やすい。しかし夜中にふと目が覚めた。
普通にトイレだった。

布団から出るのは億劫だったが我慢もできず
眠い体を鞭打って廊下に出た。
相変わらず外は真っ暗で廊下の先にある居間にだけ
豆電球のオレンジの光が灯っていた。
しかしそこで私は違和感に気付いた。
居間の扉の前に黒い小山が出来ている。
スリッパかと思ったがそれにしては多い。
だがトイレに行くにはそこを通らなければいけないというのもあり
怖さも程々に私は廊下を進んだ。

続きます

715 :本当にあった怖い名無し:2015/04/06(月) 10:50:51.89 ID:xkEW09pZE
短い廊下だ。
直ぐにその近くまで来てしまった。
それはまっくろくろすけのような丸くてふわふわした
毛玉の塊だった。近くで見ると意外とカラフルだ。
掌サイズのそれがくっつきあって山になっている。
正直可愛かった。
なんぞこれと困惑する私。
すると足にそいつらが群がってきた。
ふわふわな感触が裸足の足から伝わってくる。
動物やモフモフが好きな私は煩悩に負けそれと戯れた。可愛い。

しかし気がつくとそれはどこにも居なくなっていた。
柔らかい感触がなお残る足には何もおらず
オレンジの電球に照らされた私が一人だけ残っていた。
そのまま居間の時計を見た。午前三時になったばかりだ。
結局あれはなんだったんだろうか?
私はそのまま寝たが未だにあのふわふわが忘れられない。
その後家族にそれを話すと父親は夢というが
母と祖父母はまたなんか出たんかと言うようなことを言っていた。

つまらない話だけどすごく記憶に残ってたので・・・。
また会えないかなぁ。

716 :本当にあった怖い名無し:2015/04/06(月) 19:16:29.99 ID:ognE41YY6
>>711
>>713
仕事オワタ、読んできますた

この猿神さまはもともと偶像があったんだろうか
うちはお稲荷さまはともかくヤモリさんはお姿は像も絵も置いてないから、木彫りで1からやってみるかなぁ・・・
俺個人のスキルとしてもフィギアや陶器は専門外過ぎるし、木彫りなら仕事で使うノミと趣味用の彫刻刀で何とかそれっぽくいける、かも?

717 :本当にあった怖い名無し:2015/04/07(火) 00:30:37.14 ID:vnKtppIsJ
>>714
『すねこすり』って妖怪に似てるかも?
でも絵や伝承での姿は猫っぽいからまた違うなにかなんだろうか

てか、もふもふ愛でられるとか羨ましい(*´-`)

718 :本当にあった怖い名無し:2015/04/12(日) 00:15:04.90 ID:L9mMxs0Le
>>716
おお!木彫りでいけるなんてすごいスキルだ。
できあがったら報告よろ。

719 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 02:48:41.84 ID:JhFV25qIo
話の流れを切ってすみません。
まとめサイトを覗いてて、ふと自分も書き込みたくなったので失礼。
基本的にロム専なので不慣れで申し訳ないのですが…。

まず軽く前提を。
私には、一年半程前から「後ろの人」がいます。
守護霊ではなく、ご先祖様でもなく、本当にたまたま憑いてきちゃった人(憑いて来てくれた人、と書くべきかも)
物凄く不思議なご縁で、はっきり言えば恐怖体験から始まったので出会いは割愛。
ちなみに今は穏やかに共存(?)しています。
双方の希望によりコンタクトは基本的に声のみで、たまに触られることもある程度。
手だけなら見たことがあるけれど、彼の全体を見たことは一度もないです。
理由があって私の背面に居たがるので、愛称は「後ろの人」。
私に霊感がないのか名前がうまく聞き取れず、何となくそのまま呼び続けていたら定着しました。

はっきり言って大した事件もない(初日が最も事件だった)のですが、
そんな日々の中でも、今思えばちょっと笑えた話を二つ思い出したので誰かに聞いて貰えたらと…。
本当に些細な笑いの提供ですみませんが。

720 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 02:50:08.56 ID:JhFV25qIo
まずは知り合って(?)から、かなり初期に交わした会話を。
とりあえず私の方の誤解が解けて(殺されるかも、とか思ってたので)色々質問していた時のことです。
色々あって気になっていたので「それで、結局あなたは強いの?」と質問してみたら、即答で「強いよ!」と返って来まして。
なんか微妙だな…と思った私は「どのくらい強いの?」と更に突っ込むことに。
後ろの人は少し考えてから


「うーん、君の周りにいる変なのを牽制出来るくらい?」


変なのって何だよこえーよ!!何ならお前が一番変なんだよこえーよ!!!
とか思いながら、でも結局それが出来る=強いのかどうかもイマイチ理解出来なかったもので、


「よく分からないから、こう、ランクで説明してよ。一番上がS、次がA、Bって感じで細分化するとしたらどの辺?」


と、何となく幽白を思い出しながら訊いてみました。
そうしたら、またも即答で


「SSSだよ!!」


これは完全に嘘だと思ったので流したら「ごめん、嘘…C級くらい☆」と、てへぺろされました。続きます。

721 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 02:52:29.96 ID:JhFV25qIo
でもまあ0能な私に憑いちゃうレベルなら所詮はそんなもんだよね〜と納得しつつ、


「いやでもC級って…黒龍波覚える前の飛影くらいには強いんじゃ……?」


と、勝手に困惑したりもしました…w
後ろの人は当然ながら「ヒエイって誰、コクリュウハって何」状態。
説明したところでなぁ…と思った私は「漫画の話だからお気になさらず」とだけ答えて終了。
しかし、そんな会話をしたことすらも忘れたある日のこと、私はいきなり後ろの人から謝られることに。
一体何の話かを問うたところ、彼が落ち込みながら言ったことには。


「僕はC級ですらない…きっとD級だ……だってあの時の飛影と自分が同等とは思えないし…」


私はその時、本当に言葉の意味が解らなくて「そ、そうなんだ…?」みたいな曖昧な返答しか出来なかったんですが、後から「もしかして、あれから本棚を漁って読んでみてくれたんじゃないかな〜」と気付いた時に、思わずクスッときました。
ちなみに後ろの人が実際どのくらい強いかは、今でも判断に迷うところです。
でも、つい先ほど「C級〜」って呼んでみたら「D級です」って返されたのでちょっと笑いました…w

722 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 02:54:02.25 ID:JhFV25qIo
二つ目のお話。これはごく最近のやり取り。
後ろの人は(本人曰く)旧陸軍兵なのだそうです。
たまに「銃は重いって言うか痛いよ」とか「ハイノー(?)は肩に食い込むんだよね」とか「飯盒が鳴らないようにするのは苦手だった」とか言う。
その時も確か「着替えが何たら〜」と言ってた後ろの人に「外に出る時には着替えたりするの?」と訊いた気がします。
その質問に対しては、


「君が外に行く時は軍装一式揃えるよ。でも重いし面倒だから色々手を抜きたくなる」


との返答でした。
私は反射的に「え〜…いつもキリッとしててよ」的なことを何の考えもなく漏らしたのですが、後ろの人はそれがさぞご不満だったらしくw


「○○(私の名前)だっていつもキリッとしてないじゃん!!
 マスクしてる時は顔の上半分しか化粧してないじゃん!!
 だったら僕もゲートルを半分しか巻かない日があっても良いでしょ!!!」


と手痛い反論をされまして、実にすみません…ってなりました……orz
ちなみに本人的には「でもゲートルは巻いてるほうが落ち着く」らしいです。
そして何だかんだと文句を言いつつ、外では一度も軍装を解くようなことはしていない(らしい)生真面目さん。
本当は解けない理由があるにはあるのですが、少々笑えない系かもしれないので割愛します。
何にせよ、マスク時に顔の上半分しか化粧してない私とは違うぜ…w
いつの間にかこう言うところをぐいぐい攻めてくるようになったけど、今じゃもう全然気にならないし怖くないなぁ…慣れって恐ろしい。

以上、書かせて貰った割にはやっぱりそんなに面白い話ではなかったかもしれません。
いきなり連投して申し訳ありませんでした…!

723 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 05:34:17.72 ID:Q+RAGceMm
>>722
面白いよ、いい兵隊さんだね
もしゲートル取れないのがケガとか足が無いとかの理由だったら
想像(イメージ)で一緒に治してあげると復活するのでは?

724 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 14:51:52.01 ID:qHo2y8jna
>722
結構面白かったです

ちなみにハイノー(?)は背嚢でナップザックのようなもののことです。
あのころの軍事予算は海軍とか空軍にとられて陸軍は割を食って少なく
必然的に兵隊さんの銃装備は結構旧式のものが多かったらしいです。
銃が重いのはそのせいかも

722さんの周りに寄ってくる変なものをやっつけるのはやっぱり
銃なんでしょうか。それとも軍刀なのか銃剣なのか気になりますw
というか守護じゃない人が憑いていて負担にならないのかな

725 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 17:15:14.49 ID:Q+RAGceMm
>>724
英霊さん、一番良いタイミングで上がっていくんだろうねぇ
一緒にいる722も元気そうだし、そういうのが大丈夫な体質の方って実際いるみたい
お互いが何か前に進むための、良いご縁なのだろうと思う


以前実家に、まだ上がられてない若いお兄さんがふらっと来てた事がある。
ガタイの良いイケメンさんで、なんだか淋しそうで、お腹も空いてたらしかった。
そういうのが詳しくわかる友人にも見てもらったところ、
「あー、お母様がごはんくれる方だと思って来たみたい」と教えてくれた。

なので母と「これもご縁だねー」と話し、ちょっとその日だけお供えする事にした。
「飲み物も必要だねー」なんて話してたら、母はなぜかキッチンではなく隣の部屋へ移動。
戻ってきた母の右手にはリポ●タンDが。
そして母、元気に 『 あんた〜、これ飲んで元気に上がっていきなさーい♪ (・∀・) 』 と一言。

お兄さん、意表つかれた感じで大ウケ!!
なんだか和やかになって一緒にお茶までその後飲んだりした。
その後、本当にお兄さんはその後とってもニコニコ嬉しそうで、
途中でいつのまにか白い着物にちゃんと着替えてて、笑顔でその後すぐ上がって行きました。

母の愛&リポ●タンDってスゲェーーー!と思った。

726 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 17:21:54.08 ID:JhFV25qIo
>>723
レスありがとう御座います。
後ろの人は確かに大怪我をしていて(話を聞く限り)完全に悪霊のような見た目なのですが、足はあるそうです。
見たことのある手は酷い物でしたが、今は以前ほど痛くないようです。
そう言う、彼にとっての利益もあって一緒にいます。
そして彼が軍装を解けない原因は、あちらではなく私側にあります。
今は成り行きで守って貰っているような形なので、周囲に注意してくれているようです。
とは言え、私には彼をはじめ変なものはまったく見えないので、あまり実感はないのですが。
周りに霊能者とか、見える友人とかもいないので…そう言う人ってどこにいるんですかね。色々相談したいものです。

727 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 17:22:48.84 ID:JhFV25qIo
>>724
レスありがとう御座います。
背負っていた荷物のことを昔はそう言ってたんですね…ハイノーって言う装備の一種かと思っていました。
食い込むと言うことはやはり重いのでしょうか。
ちなみに後ろの人は射撃が苦手だったのと、基本的には「しっしっと手で追い払うくらい」だそうです。
あとは後ろから声がかかるので、私が自分の足で回避することもあります。
とは言え彼の性格上、私が知らないところで黙って色々やってくれているかもしれません。
たまにどこかへ行って不在になりますので。
また、私の守護霊(?)は別にいるらしいのですが、今はご先祖様やそう言う方の了承を得た上で後ろに居るそうです。
何にせよ、この霊の助力で何度もピンチを救われて来ましたし、交通事故に巻き込まれた折に有り得ない助かり方もしました。
確かに幽霊が憑くと疲れたり運気が落ちたりすると聞くのですが、私は全くそんなこともなく。あ、でも。


「肩痛いよ〜明日から連勤なのに疲れがとれないよ〜」
「じゃあ寝てる間に揉んどいてあげるね!」
「きゃ〜セクハラよ〜(棒) まあ気持ちだけ貰っとくわw」


みたいな会話をした次の日に本当に肩こりが取れてて、そして後ろの人が疲弊していたことなら…w

728 :本当にあった怖い名無し:2015/04/13(月) 17:31:42.59 ID:JhFV25qIo
>>725
すみません、私宛じゃなかったのですが一応補足を。
本人曰く「成仏はしてる、僕の為に祈る必要はない」そうです。
でもまあ法華経読み上げると喜びますけど。
なので悪い物ではない…と今は信じています。
たまにゾッとする時もあるんですけど、こういう話はスレチですね。

そしてリポ●タンDもお母様も凄い!
素敵なお話です…!!

729 :本当にあった怖い名無し:2015/04/14(火) 11:18:45.93 ID:bTHHBExlA
初めて書き込みます。
これは私が中学生の時の話である日中学の集会の時、校長先生の話の時に、校長先生の後ろで足が、走ってました。下半身ではなくて太もも辺りから足が体育館を走ってました。
体育館の端から端まで全力で走っており途中スライディングしてました。意味がわからず集会だと云うのに笑いそうで、大変でした。
数年後、後輩か、スキップする足だけの霊を見たそうですか同じ人だったのかもしれません。
なんだったのでしょうか?

730 :416@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:53:03.84 ID:Yog5Ju7m0.net
去年末に亡くなった猫に助けられて自殺が未遂に終わり、その後、遠く離れた実家の母親の元に、猫が着替えて戻って来た。という話を書いた者ですが…
NNNが仕事し過ぎなようです…
今年に入って2匹も猫(揃いも揃って亡くなった猫に性格、容姿がそっくり)を母親元に寄越し、更に猫だけでなくリスまで寄越して来ました。
ちなみに毎回、母親から「〜を保護した」という報告を聞く前日には、亡くなった猫が意味ありげにドヤ顔してる夢を見ます。
…某動物王国みたいにしたいんでしょうかね…

731 :本当にあった怖い名無し:2015/04/14(火) 21:11:33.17 ID:+oilLBs3W
>>730
ネコのドヤ顔好きだから想像するだけでニヤけてしまうw

732 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:46:50.42 ID:NQPWEWtg0.net
>>730
お客様は定期的なお届けで登録されていますにゃ

733 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:11:15.08 ID:HZ8Oceof0.net
>>730の命を助けた経費は、
1:1と言う命の数の比率ではなく、重量比ですにゃ

734 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:46:05.42 ID:FupFs7S7O.net
おい>>730、お前当時何キロあった!?
子猫何匹分に相当だか白状しなさいこの幸せ者めが

735 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:48:44.23 ID:O8KP26R9O.net
>>730
(=`・ω・´=)癒やしに行くにゃ!
(=`・ω・´=)癒やしに行くにゃ!
(=`・ω・´=)癒やしに行くにゃ!

NNN「リスはサービスですにゃ」

736 :416@\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:40:37.85 ID:Hoy9HrRc0.net
>>734
それを言うと子猫(1匹2kgとして)が25匹にもなるんですが…
リスは元は野性なので来週以降、野性に帰るみたいです

737 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:48:58.71 ID:fAxJFTxh0.net
リスは現状確認に来た派遣じゃねw

738 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/16(木) 08:15:50.75 ID:+uQP5M/I0.net
なるほどリス天使か

739 :416@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:09:57.95 ID:Hoy9HrRc0.net
今唐突に思い出した事なんですが、リスが派遣(?)される一月前あたりから、ラッコが主役の某アニメを動画でよく視聴してます。
ちなみにその中に出てくるリスが好きで、よく一人でモノマネをしてました。
なんか関係あるんですかね?

740 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:44:28.60 ID:gAPsob820.net
ぼのぼの?

741 :本当にあった怖い名無し:2015/04/16(木) 14:55:05.77 ID:ZYCckCCsU
body

>>722
遅レスだけど、よかったら出会いから聞きたい。
後ろにいるヤツ結構ヤバくない?
俺は微弱だからよくはわかんないけど、なんかガチっぽいよそいつ。
悪霊じゃないのかもしれんが、限りなく落ちかけてる感じ。
誰か憑き物系に強い人来ないかなぁ…俺おおざっぱにしかワカンネ。
あと笑えなくしてごめんな。

742 :本当にあった怖い名無し:2015/04/19(日) 21:38:46.05 ID:hx66IeEG+
>>741
お返事が遅くなりましたが、722です。
驚きました…。
書き込みだけでそう言うものを感じ取る方もいらっしゃるのですね。
幽霊の本質?みたいなものが判断出来ない私からは何ともですが、
後ろの人の主観としては「逆だよー」とのことです。
恐らく『善霊→悪霊(なりかけ)』なのではなく、
『悪霊→善霊(なりかけ)』なのかなぁ…と。
私の体感的にも上記に近い気がしますが…うーん?

出会いからとのことですが、では外伝に行ってみることにします。
そこまで怖い話ではないとは思うのですが、笑いもないので…。
上手くまとめられなかったらすみません。
気にかけて下さった皆様ありがとう御座いました。

743 :本当にあった怖い名無し:2015/04/20(月) 22:20:45.95 ID:jDs/9lMeW
んーなんだかなあ

シロ臭がどこからか…

744 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:58:53.82 ID:i2+Ond39O.net
アライグマも派遣されてくるかも。

745 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:38:19.56 ID:iYr0Piyt0.net
いぢめる?

746 :本当にあった怖い名無し:2015/04/22(水) 02:27:37.22 ID:8D0qGXHjN
3年ほど前私は娘を寝かしつけるため、寝室にいたんですが
娘のマイメロハウスが寝室の窓側にありました。
そして、うたたねをしてたら突然金縛りが...
なんとか首を動かしてマイメロハウスをみたら、なんと
白いワンピース着た髪が肩くらいの女性がマイメロハウスの中で
体育座りしてました。
茶の間にいた旦那を呼ぼうとしたのですが声が出ず、女性は私に手招きをし始めました。
すると私はあまりの恐怖になにを思ったのか何とか動かした手で鼻をほじり、
その指をあろうことか女性に向け心の中で『鼻くそ、食べます?』と言ってしまいました。
その瞬間女性は消えました。

凄く申し訳なかったです。

747 :本当にあった怖い名無し:2015/04/22(水) 02:51:52.85 ID:8D0qGXHjN
>>746の後日あった話しなのですが...
旦那は感じ取ったりはできないそうですが見える人で、その女性の方に話掛けられたそうです。
鼻くその件はなにも言ってなかったそうですが、
『あんたなにやってんの?奥さん泣かせて!』
『あんた達がここに住んでる以上見張るからね!(旦那を)』
など小姑のように言われたそうです。

そして私達が引越しする直前、まさかの出来事が。
寝室にいたのですが旦那が冷蔵庫に飲み物を取りに行きました。
するとなにかを叩いた物凄い音が。
旦那が『いって〜!!』と悶えていたのでどうしたのか聞くと
『なつみさん(女性の霊)にケツおもいっきり叩かれた!』
『しっかりしなさいって!』
ああそうなのと答えながら内心『ざまぁwwww』って思ってました。

なつみさん、あの時は私の代わりにありがとうございました!
しかしながら旦那のちゃらんぽらんは治りませんでした。
今は私がケツをバンバン叩きまくってます。

748 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:54:01.90 ID:8hQxGev30.net
さぁて、悪い子はどんどんしまっ ちゃうからね〜

749 :本当にあった怖い名無し:2015/04/30(木) 12:35:55.76 ID:I28Zc03Vu
テスト

750 :本当にあった怖い名無し:2015/04/30(木) 22:02:21.88 ID:ojWzR0A7I
昨夜、アイス食おうと思って冷凍庫開けたら
すげー寒そうにガタガタ震えてる男の生首と目が合った。

閉じてもう一度開いて確認したらいなかった。

751 :本当にあった怖い名無し:2015/04/30(木) 22:44:28.94 ID:7WN3nqMdp
>>750
その生首は何をどう間違って入っちゃったんだろう…

752 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:41:58.33 ID:0o1g5zCdO.net
ふと久々に覗いたらNNNの後日談までがw

いずれげぼくを交代制で見張るためとか?w

753 :本当にあった怖い名無し:2015/05/01(金) 10:03:41.18 ID:97D08zOyL
>>751
何でなんすかねえ…
いや全く見当つかない。ホント何であんなとこにいたんだろうか
俺これが初めての心霊体験で最初目が合った時すげー動揺したのに
時間が経つにつれ段々笑いがこみ上げてきてどうしたものかと。

結局アイス食いそびれたので今日食おうと思います

754 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:12:10.30 ID:xFx0L1uZ0.net
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、カメムシいないのにカメムシ臭い、そういう時はカメムシの霊だよ
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

755 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:18:28.93 ID:pMi0rtwJO.net
>>754
要らねえw
うちの庭に親父が勝手に植えたブルーベリーのせいで、うちがカメムシ天国になった
今まで見たことも無かったと言うのに、網戸にカメムシ布団にカメムシ洗濯物にカメムシ
ブルーベリー伐採して根をほじくりかえしたら、中から大量のカメムシの幼虫が所狭しt(以下R15
霊体験ではないが、ある意味ホラーだった

756 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:49:35.21 ID:Cu31k8Cd0.net
洒落怖スレ向けだったな、ダミアン

757 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:06:33.61 ID:y3O7En4h0.net
>>754
昨夜遭遇したよ
外に出るとカメムシ臭いのでもうそんな季節かと思ってたら
家に入っても臭い、でも服脱いで調べてもついてない
朝になったら臭いはしなくなってた

758 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:14:29.44 ID:RxY+02pQ0.net
パクチーの霊かもしれんw

759 :416@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:45:00.52 ID:+lHORh/80.net
>>440ですが、最終報告です。
リスの野生化に失敗し、この度、母親の家に永久就職となりました。
某アライグマのような感動の別れはなく、2日後にしれっと家に戻って来てしまった、との事です。今は腹をぱつぱつに膨らませ、熟睡中のようです。

最終報告としたのは、もうこれ以上仲間が増えないように願いを込めてです…
流石にもう受け入れは飽和状態のようで母が悲鳴をあげてます。若干嬉しそうですが…
どうかこの書き込みを見たNNN関係者の方、御一考願います…

760 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:50:39.63 ID:sqUocG460.net
Gと八本脚なら目撃情報あるし(笑)
カメムシの幽霊もいるかもなw

761 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:52:41.88 ID:sqUocG460.net
あ、重要なとこ抜けてたw
Gと八本脚の霊な

762 :本当にあった怖い名無し:2015/05/02(土) 00:02:04.99 ID:69RYwPwt8
火星人かな?

763 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:56:39.05 ID:upXrqO1W0.net
>>759
    /\_/ヘ
   / \川/ \
  / <●>::<●> \
 |三⌒(_人_)⌒三| お断りします
  \  `⌒′  /
  /   | ̄ ̄||
  |丶  | 茶 |丶
  | \_)―(_ノ
  \__ 丶 丶
  と___ノ_ノ

764 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:31:31.73 ID:PibE3VEc0.net
>>759
子供を自殺で亡くす焦燥感に比べれば、そんなのは苦労じゃないにゃ
670は親孝行しながら、ご主人様たちに誠意を持ってお遣えするのにゃ

765 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:38:08.14 ID:WRqVBuij0.net
>>760
なにせ鮭の切り身の霊もいるぐらいだからなw
あと、フロントガラスに勢いよくぶつかって落ちて消えた蠅の霊とかもいなかったっけ?

766 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:04:01.75 ID:IUmx4tKo0.net
スーパーで牛の霊に会ったって話もあったな

767 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:12:59.26 ID:E8foW1TPO.net
色々ひどいなw

768 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:42:30.16 ID:qvyhwBHlO.net
大丈夫か妄想?

769 :416@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:53:54.08 ID:0VIESMaq0.net
>>763>>764
そうしたいのは山々ですが、今現在、すでに頭数が7匹(内一匹はリス)になっております。
後出しで大変申し訳ないですが、実は亡くなった子の他に3匹の先住猫がおりまして…
つまり、3匹+新猫3匹+リスで7匹となります。
いくら田舎の広い家に母親が住んでるとはいえ、本当、流石に限界なんじゃないでしょうかね…

770 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:31:08.73 ID:lvY/z/IMO.net
>>769
もう完全にNNNに良下僕家認定されてそうだねw

まぁNNNは要望の数によく勝手に+αつくもんなぁ…しかも返品不可

我が家もそれで一時10匹になって頭抱えた…したら、ある日ちょっとした隙に勝手に余所へ派遣されたわ…しかも中身パーフェクトな猫様を…orz

771 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:53.79 ID:YYM75ZJHO.net
猫を切望しているのを神社で口に出して祈願していると、毎回どこかから猫が現れて聞いている
それがもう5回くらい連続している
何匹来るんだ(((゚д゚;)))

*野良・捨て猫保護ボランティアに登録済

772 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:40:34.58 ID:xnoFZThG0.net
>>769
うちも最高10匹越えだったw

ところが、県の条例で10匹以上飼う場合は届出が必要になった途端、
増えることは無くなったw

そして今4匹。
一人暮らしなのにさ ┐(´д`)┌

まあ、がんばれ〜

773 :本当にあった怖い名無し:2015/05/04(月) 01:02:22.20 ID:n8LxLygin
友人から聞いた話。
友人は霊感持ちのB子と夏のコミケへ向かった。
担当ごとに分かれて買っていたら丁度並んでいる途中のB子を発見。
何故かB子は口を開けある一点を凝視していたが
いきなり獲物(好みのシチュとか)を見つけた時の顔をし
ニヤニヤしていたので一般客で何かびー◯る的なのがあったのかな?と思い
B子には後で聞くことにして友人は次のサークルへ向かった。
その後B子と合流し先程ニヤニヤしてたけど何があったの?と聞くと
並んでいたサークルの主さんの隣に九尾のお狐様や金髪ショタや
綺麗な目をした少年やらがいてそれはもうイケメンパラダイスだったようで。
その子たちで妄想してニヤニヤしてた、とのこと。
友人がふと疑問に思い「九尾の狐とかが守護霊ってあるの?」と聞くと
「守護霊は別でいたからあれは多分人工で作られたもの
じゃないかな〜?ほらスタンド的な」
「でも金髪ショタは結構力持ってるみたいだから人工って言っても侮れないね〜」
それを聞いた友人は一瞬でピンときたらしく
自分のサイトへ世界征服する幽霊金髪ショタの漫画を描いていました。

774 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:48:09.87 ID:BfEoNIIs0.net
>>765
なんだっけそれ?www



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50