怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:57:15.63 ID:U1r7Y4Vp0.net
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/


【全米が】なんか笑える霊体験29【テラワロス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1388053686/
【全米が】なんか笑える霊体験28【テラワロス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379089625/

78 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:45:23.37 ID:qrkkp9GMO.net
>>71はその後、ガチムチ兄貴で無事に祓えてたんだろうか?
気になる
それにしてもぬこ様強しw

79 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:23:41.51 ID:/LxpAsMr0.net
>>56-59
人間の本能や習性はなかなか消えないんだな、やっぱり。
性欲を引きずったままの「色情霊」、食欲に捕らわれたままの「餓鬼」がいるんだから、
当然排泄欲求から抜け出せない霊がいてもおかしくないよな。立ちションしてたってのも納得。

あとは睡眠欲の霊か。んー、でも寝てばっかりの霊ってどんなだろう?

80 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:28:04.30 ID:jtHYo9EW0.net
キモオタの馴れ合いまじ気持ち悪い

81 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:43:44.58 ID:vaFbhoOv0.net
>>79
寝てばかりだから、人間様の目にはつかないのではw

82 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:17:44.00 ID:87lYdXCU0.net
>>79
誰も居ないはずの隣の部屋からいびきや寝言が聞こえてくるとか?
霊だと思われにくいw

83 :本当にあった怖い名無し:2014/09/19(金) 01:34:56.02 ID:caQVgBRTg
昼間に階段上り下りする誰かがいる話を投下した者です。

法事でいとこに聞いた際、祖父と父が生きてた頃の法事で階段の音に皆で騒いだ件を覚えていました。
私が覚えていたのは一回分だったのですが、あの頃何回か法事で集まる際に音が鳴り、割と話題になっていたようです。
家人より詳しく覚えていたw

そして妹がなぜシルバニアチョイスだったか判明しました。
叔母の三回忌にて帰省中の弟とその嫁、姪も含めての会話。

弟「俺あんまり聞いてないっつーか覚えてない。」
嫁「弟君そういうんこの中で一番敏感そうやのになー。」
私「怖くて否定派なんやもんなwそういえばカキコしたあと妹ちゃん可愛い言ってもらえてたで。シルバニアチョイスで。」
妹「やってほかに考えられへん!ジェ〇ーちゃんは一人やけどシル〇ニアは何匹もいたやん!」
嫁「待って妹ちゃん。それ、足音複数ってこと…?」
私「嘘やん!ちょっといとこにも聞いてみる!」

メールしたら、当時から複数いたそうです。
どうやら階段の上り下りは勢いがついていると音が派手で聞き分けつかないそうですが、
廊下などを歩いている音が、みしみしタイプとてとてタイプとってとってタイプと少なくとも3種類あるそうです。
みしみしはあからさまに重い…というか大人の足音っぽい。
とてとてはとにかく軽い、子供の足音っぽい。
とってとっては子供並みに音が軽いがどうも歩幅がとてとてより大きい。
いとこ達と妹の話を嫁ちゃんと総合した結果。

弟嫁ちゃんは最初怖がっていたが、どんなに遅くても10時以降には音が鳴らないのと、
私と同じく子供の頃シルバ〇アで遊んでいたことがあるそうなので、今は初遭遇を楽しみにしている。

何度も聞いている上、実害がなく本当に全く怖くない家鳴りだが、
最も怖くないポイントはそこに人がいる可能性があれば完全に普通の生活音(誰かがいるときの音と区別がつかない)だということと、
家主とともに夜寝ている(多分)ところだと思う。

寝る霊の話が出ていたのと新事実発覚だったので再度書き込んでみた。

84 :本当にあった怖い名無し:2014/09/19(金) 01:36:02.55 ID:caQVgBRTg
姪じゃなかったw妹の間違いです;

85 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:31:47.37 ID:lJ//hXxg0.net
海外のエクソシスト系の映画を見てると、基本的に悪魔と神父さんの口喧嘩じゃないですか。
あれを見るたびに思うんですが、ラッパーがそのフリースタイルの上手さを買われてエクソシストになる話とか、あっても良いと思うんです。
悪魔とフリースタイルで戦うの。

86 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:40:00.25 ID:t+16eafLO.net
B級映画にすでにありそうな気がするw

87 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:26:26.24 ID:mlGza4bj0.net
>>85
キリスト教の想定してない敵は出てこないし
悪魔なんて他宗教の神を置き換えた仮想敵でしかない
ハリウッドがアメリカの権威を全世界にすり込む機関であるのと一緒で
エクソシストものなんて根底にキリスト教がある時点で布教ビデオと大差ない

88 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:55:49.19 ID:vWxlt9a90.net
>>85
これ思い出したw

長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
と言い交わしていた。
しばらくして、婆さんが先に死んだ。
爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする

「じいさん、じいさん…」
男は答えた。
「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ

89 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:56:41.24 ID:vWxlt9a90.net
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
 違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
 冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
 どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。

90 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:24:12.73 ID:0FNbh1U60.net
見たくなったじゃないか!

91 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:41:26.68 ID:1/3RljYX0.net
漫画太郎のババアで再現された

92 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 03:42:14.40 ID:7ObX5MWgO.net
>>85
巧みなライムで神父を煽る悪魔とか嫌だww

93 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 05:43:54.80 ID:Gcub+04I0.net
>>89
Tさんオチじゃないノーマルな笑いバージョンもあるのかw

94 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:06:46.58 ID:5ZRCfiH20.net
俺はこっちしか見たことないんでTさんオチも探してみるか

95 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:43:40.42 ID:LLbnrGsB0.net
>>91
同じく

96 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:09:29.36 ID:+P2j4Cv30.net
昨日、猿の惑星見て思い出したから書き込む。
長文注意。
あんまり面白くないし、霊体験でもなくUMAとか妖怪系の話。

俺が小1の頃の話。今はそれなりの場所にすんでるんだけど、その頃は駅まで車で20分というド田舎に住んでた。もう家の真ん前が山。
山の麓には上の神社に登れる道があって、ちょっと登ったところに湧き水を貯めるタンクがあるちょっと広いところがあって、たまにそこで遊びに行ってた。
ある日、俺は友達とおもちゃをいろいろ持ってそこに遊びに行ったんだ。
いつもの様に山を登ってたら、例の広いところに小さいネコがちょこんと道の真ん中座ってるのが見えた。
近寄って見ると、ネコの顔にはブラックジャックみたいな縫ったあとがあって、顔の上下で毛の色が違った。しかも、近づいても置物みたいに全く動かない。怖くなった俺たちは帰ろうと思ったんだが、なんか動けなかった。
すると、俺たちの後ろで人が囁く様な声がした。
驚いて振り向くと黒っぽい顔がデカくて気持ちが悪い猿がいた。身体は小さいんだけど、顔がボルネオオランウータンみたいに膨れてて怖かった。猿は犬みたいに唸って、俺たちに吠えてきた。その吠える声がだんだん言葉みたいに聞こえてきて俺たちはマジ泣き。
その時、友達が鳴き声を上げながら手に持ってた俺のグリッドマンの衝撃おもちゃを猿に投げつけた。
グリッドマンは猿の近くに落ちて
『びびび、グァアアァ』
って音を発した。
でも猿は鳴きやんだが動こうとしない。
俺は大好きなヒーローを友達に投げられた悲しみで「なんで投げるんだよ!」って怒りもっと泣いた。
そんな俺に構わず、友達はポッケに入れてた俺の初代ウルトラマンのソフビを取り出してまた猿に投げつけようとした。
その時、猿はビクッとして草むらの方に逃げて行った。
そのあと、グリッドマンを拾って家に逃げ帰った…。

今考えても、凄い怖いしあのネコと猿がなんだ立ったのかわからないけど、あの猿は初代マンが怖くて逃げたのだろうか?
ウルトラマンが仏像モチーフだからかw?
もしそうなら、あの猿も10年以上経って大きなお友達と化し、ソフビまみれになった俺の部屋には絶対侵入出来ないと思うw
しかし、今だにグリッドマンを投げつけたあいつが許せんw

97 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:21:46.48 ID:Gcub+04I0.net
うーん、スレタイ

98 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:55:02.40 ID:Qix5CqNc0.net
幽霊にも股間のイチモツはあると思うけどなぁ…?

いつだったか、激しく眠くて熟睡してた時に夜這いしてきた幽霊に睡眠邪魔されて、
イライラして思い切り裏拳かましたら股間に当たったらしく、「ウゴァ!!」って悶絶してたから。

99 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:34:32.99 ID:3Mu/IFi40.net
kwsk

100 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:40:51.59 ID:doyigGWN0.net
自分は占師兼呪術師(兼アマ霊能者)
っても滅多に呪殺の依頼は受けない
まあ、マジナイ師・プチ霊能者ってところか
そんな自分が最近、本物の除霊?を行ったのでその顛末を記す

ある日、占いの常連の女の子(っても20代半ば)が
「先生、タイヘン!除霊してあげて」
と、友人(これも女)を連れてきた
効くところによると買ったマンションに幽霊が棲みついてるとのこと
「そらー99%気のせい。万が一本物だとしても霊能者さんか霊媒師さんか、そっちのプロの仕事」
そう断るんだが、食い下がってくる
事情だけでも聴こうと現場にいくと、驚いたことに本当にいる

どうやら霊能者に頼んで1回祓って?もらえたようだが
文字通りの「除霊」で「浄麗」でも「消霊」でもない
単に野良猫が邪魔だから山行って捨ててくる的な対応しかしてくれてないことが判った
自分の縄張りに愛着があるから戻って来ちゃうわけだ


【続く】

101 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:56:38.44 ID:doyigGWN0.net
で、なんとかしてくれとのことなのでまずは対話を試みる
「おい、霊。霊って呼ぶのもオカシイな」
「よし、今から俺は、そして他の人も、お前のことをハゲと呼ぶぞ」
(後に専門の霊能者に観て貰い判ったことだが落武者の生首的ルックスであったそうだ)
自分にはボーッとしたグレイのモヤにしか見えてない

「なぁ、ハゲ、出て行ってくれんか?」
「女の子の一人暮らしの部屋に出るのは霊としてもハゲとしてどうなの?」
当然、反応は無い

ここで家主の女の子に向い
「貴女の地方での『ハゲの歌』を教えて下さい」
「♪一つ、人よりハゲがある 二つ、振り向きゃハゲがある…ってやつね」
「では、次にハゲが出たら、ハゲを哂う感じでハゲの歌を歌って下さい」
「満面の笑顔で歌って、♪十でとうとうツルッパゲ〜まで歌い切ったらハゲに向かって脅すように突進」
「ええ、前髪を持ち上げて額を出してハゲを哂いながらね」
そう伝えるとお手本にハゲに突進して追い回して見せる
「ハゲーハゲ〜ツルッパゲ」
そう笑い飛ばしながら追い回すとハゲの姿が消える

【続く】

102 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:03:52.17 ID:doyigGWN0.net
ピシッ ビシッ パチン!
妙な音が室内に鳴り響く
いわゆるラップ現象である

「これはね、ハゲが起こすラップで我々専門家の間では、ハゲラップと呼ばれるものです」
「この時の対応は…♪チェケラッチョ ハゲラッチョ♪これを歌いネタを1つやることです」
そういうとチェケラッチョ ハゲラッチョをやってみせる

今度は台所で食器棚がガタガタと震えだす
「これは、我々専門家の間でハゲターガイストと呼ばれるもので日本語にすると禿た幽霊、です」
「禿た霊の悔しさによる身震いが原因なんですね」
食器棚に向い
「♪一つ、人よりハゲがある…」

【続く】

103 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:19:58.56 ID:doyigGWN0.net
応急処置を一通り?無事に終えると
「ああいうハゲは笑いの波動に弱いんです」
「哂う・笑うことで無害化できるレベルなんでしばらくこれで対抗しててくださいね」
「で、専門家をコチラから派遣するんで彼には幾らか包んであげてください。私は無料ですw」
そう伝えてマンションの部屋をあとにする

数日後
霊能者氏と家主が私の占いブースに訪れる
「あのなあ、アレ、本当に禿てたぞ。落武者の生首だったw」
「で、笑われ続けていたたまれなくなり出て行くと言っていた」
さすが霊能のプロだけあって意思疎通が可能なようだ
「けどな…出て行くにあたり、お前に一言いいたいそうだ」

ということで、再び、現場のマンションへ
「コレは剃ってるんだ、ハゲじゃないって怒ってるぞ」
ソレを聞いた私は、当然のように
「禿、お前は霊だ。故に見た目もその想念を持ったときの姿に縛られる」
「お前は、迷い出てる限り、此処を離れようともハゲなんだよ!」
「♪一つ人よりハゲがある…」
「悔しいか、悔しかろうwしかしな、お前は成仏して転生しようが禿る定めなんだよ!」
と、このために準備してきた相手をハゲにする呪詛を思い切り叩きこむ
「全ての転生において、ハゲあれかし、あれかしむ、あれかしめる。かくあるように…今、定められたり!」

【続く】

104 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:24:18.88 ID:hg0iWOhJ0.net
たらたら書いてんじゃねーよ
書き溜めてから持ってこい

105 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:32:21.02 ID:doyigGWN0.net
翌日、家主の子が一人で訪ねてきた
「おや?あれから問題でも?霊能者氏に任せておけば間違いないとおもうんですが…」
そういうと、何も問題は無いと言う
で、夢を見たのでそのお話に来たという。

以下、夢
寝ていたらまたハゲが現れたので、例によって
「♪一つ、人より…」
そう歌い出したら何者かが傍に立って止めて来たという
ソノモノは、家主の守護霊であると名乗り
「禿は充分差別されてきました。差別を重ねることは良くありません」
有無を言わさぬ調子で伝えて来たと言う
そして、ハゲに向い
「今すぐ、悔い改めて出て行くのなら導いてあげます」
「そうすれば、彼の呪詛も無効化してあげます」
「ただし、今すぐ来ないとハゲの呪いは二度と解けなくなります」
「さあ、こちらへ…」
そういうと、一筋の光となり真上へ飛び去ったというのだ
その後をヨタヨタ・フラフラと舞い上がっていく落武者の生首を観た気がすると…

以来、霊現象に悩まされることはなくなったという
そして、家主の前に現れた守護霊は
如何にも徳の高そうなお坊さんの姿で見事な禿げ頭の周りに
金色のオーラをまとっていたという

【了】

106 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:04:44.50 ID:5A/2nnk+0.net
また髪の話してる…(AAry

107 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:19:41.25 ID:QOudGIQW0.net
>>105
つまり、家主の守護霊は禿げだったのね
禿げ同士気が合うわけだ

108 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:59:07.42 ID:XQvJy2iJ0.net
>>100
最初から読むの辞めた

109 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:08:42.42 ID:77mzcYEK0.net
ハゲワロタwww
これは久々に良ネタ。

110 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:30:16.02 ID:otoPF+zDO.net
禿げはカルマ

111 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:14:40.47 ID:Lc8h8O/00.net
ラノベ志望の人は他所でやってほしいな
才能無さそうな感じだけどねw

112 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:23:59.76 ID:C+B1/Kgm0.net
俺すごい臭がにじみ出ちゃうのはちょっと・・・
文章力はちゃんと句読点打ってさえいればいいから
スレタイどおりの話が読みたい

113 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:15:46.25 ID:g395QNEx0.net
どや感が透けすぎて読んでられない

114 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:18:28.76 ID:taF+4MIZO.net
ひとを呪わば穴二つ…ということは、この場合は呪った方も禿げるんだろうか

115 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:49:00.69 ID:7ep/hSY70.net
目を瞑って脳内で家を彷徨くと霊能力の有無が分かる、っていうのを何回も試してんだけどさ。
いつも玄関開ける前から既に居る場合って、どんな判定になるの?

居るのは顔がやらない夫そのまんまな、真っ白全身タイツ。

しかも覗き込んでるっつーか下から見上げててさ、腹立つ顔してるし微妙に距離近いんだ。
どれだけ移動しても右側からずっと上半身出してやがんの、目を閉じてようが開けてようが脳内探索すれば視界の右下に必ず居やがる。

・・・怖くないし寧ろ殴りたいぐらいなんだけど、こんなんでも霊力有と判断して良いんでしょうかねw

116 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:51:43.82 ID:7ep/hSY70.net
ごめんsage忘れた

右下に笑われてくる

117 :本当にあった怖い名無し:2014/09/22(月) 03:02:13.82 ID:QpbmwkQF5
かれこれ17年ほど前の体験。

埼玉県の某○宮駅の南側のガード下を自宅へ帰ろうと自転車をこいでいた。
すると横のコンクリートの壁から女の子か飛び出してきた。
かろうじて回避できたのと、突然の飛び出しにキレて

「あぶねーじゃねぇか!びっくりさせんな!!」

って怒鳴ってしまった。

自宅に着いてよく考えたら、あれ幽霊だったんじゃね…?とゾッとした。

118 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 05:09:31.69 ID:TkGhsY4W0.net
そういうのって家に霊がいたら云々って結果を知ってるから無意識的にもなにかいるイメージしてそう
ガチでなんも知らない状態でしないと無意味じゃないのかな

119 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:46:44.64 ID:Z5Kdb+Pf0.net
>>115
やらない夫が巨乳の美女になったら教えてくれ

120 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:44:35.88 ID:zBGM3rQs0.net
なんかの吹き出しのコメント要員として待機してるとか?

121 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:13:40.86 ID:QwcvyrT60.net
ここって超能力系の話はNGなの?
予知に関するアホな話だけど。

122 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:49:58.18 ID:Ck2IhfxN0.net
霊がからんでなければスレ違いじゃないかな
妖怪とか土地神様くらいならぎりぎり許容範囲

123 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:10:19.21 ID:/0b1YI+6O.net
今朝あった話。

どすん!どすん!どすん!と飛び跳ねる、巨大おはぎ三個に追いかけ回される夢を見た。
文字にすると間抜けだけど、夢の中では本気で怖い。
インディ・ジョーンズで転がって来る岩から逃げる、あの感じ。
目覚めてからも心臓はバクバク、寝汗もひどかった。

変な夢を見たよ…と母に話すと
「今朝仏壇にお花を上げた時、おはぎ買い忘れたのに気付いたから
後から娘に買いに行かせます、って言っちゃったわー」
とテヘペロで返された。

どんだけおはぎ食べたいの、御先祖様……今から買って来ます

124 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:42:24.48 ID:mld/jUfw0.net
おはぎ美味しいもんね

125 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:54:09.30 ID:odswoujh0.net
これは巧妙なおはぎのステマ

126 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:20:57.75 ID:d9Swh+Fb0.net
ちゃんと3個買ってこなきゃな

127 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:52:40.95 ID:14NKP/8Z0.net
これはご先祖との邂逅か母の言霊の強さかはかりかねる

128 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:58:50.32 ID:Ck2IhfxN0.net
サッサと起きろってことかw>追いかけてくる夢

129 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:38:02.16 ID:kJEgqk1M0.net
おはぎってご先祖様(というか昔の人)的にすごく楽しみな食べ物なのかもしれないね
米と小豆と砂糖という超ぜいたくな素材でできてて甘くておいしいっていう

うちは仏壇ないんだけど、このスレみて
2日前にコンビニで買ったミニおはぎの残りを棚の上に置いて
ご先祖様どうぞーってやってみた

しかしどうやら足りなかったらしく、
出かけた先では、やたらおはぎが目に付き
それでも無視してたら、目の前に店員が現れ、2割引のシールを貼っていった
はいはいわかりましたと思いながら買ってきたw

130 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:45:44.97 ID:5RkOk8JN0.net
潜在意識に訴えられるのもかなり迷惑だなwwww

131 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:41:57.16 ID:Ck2IhfxN0.net
2割引ならしょうがないなwww

132 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:59:50.34 ID:safg9Eaf0.net
母ちゃんが仏壇におはぎ供えたときのこと思い出した
「爺ちゃん、これ後でみんなで食べるからちょっとの間しか供えないよ」て言って
仏間から母ちゃん出た直後、パリッておはぎのパックから音したw
爺ちゃん急いだのかなw

133 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:49:15.04 ID:C0wT+yxx0.net
おはぎって、…買うのが当たり前なんですね
うちは前夜から小豆煮て餡子こしらえておいて、朝一でもち米蒸しておはぎ作って仏前にお供えするのが当たり前の家だったから
家から出た今も盆彼岸くらいは自分で作ってるな
なんてーか、既製品はいつでも気が向いた時に買えるお茶受け和菓子で、お供えするのとは別モノな感覚

134 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:54:31.86 ID:MJz4Auuu0.net
はあそうですか

135 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:57:31.12 ID:kPzLlXvj0.net
小町の世界へお還り

136 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:41:52.02 ID:3qhzmQwR0.net
お供えする気持ちが大切なんであって、買おうが作ろうがどっちでもいいよ…

137 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:59:48.69 ID:QMXD6Q2I0.net
>>133
橋田壽賀子先生、今日のお夕飯は何をこしらえるご予定かしら

138 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:12:47.77 ID:szg4/Yp10.net
>>133
口に気をつけたほうがいいよ
その調子で生きてきたなら奇跡だよ

139 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:51:46.16 ID:WOMZIcTn0.net
>>133
人を不愉快にする才能があるね

140 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:59:07.53 ID:Hzn8IyHF0.net
>>133
そんな上からで気持ちでお供えされるご先祖様がかわいそうです

141 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:02:01.80 ID:Hzn8IyHF0.net
>>140
そんな上からでお供えされるご先祖様がかわいそうです

に訂正

142 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:02:22.41 ID:85TuTFng0.net
>>140
案外こういう御家風かもしれないぜ
そのうち嫁いびりかなんかで跡が絶えそうな

143 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:14:13.93 ID:t0uyFwmo0.net
怒りどころがわからん俺は異常なのか?

144 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:26:52.20 ID:TtJhT/Uv0.net
うちは手作りです の一言で済む話なのに、手間かけるアテクシ自慢&既製品馬鹿にしてればイラッとするわな

145 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:42:38.19 ID:t0uyFwmo0.net
>>144
その程度でこの噛みつきようは、カルシウムが足りないんじゃね?

146 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:53:40.18 ID:PxbZf5uy0.net
うちのほうは気候的に稲作と小豆は作れるけど
サトウキビの栽培が難しいのでテンサイ作ってテンサイ糖を作ってる
>>133さんのお宅ではどうでしょうか?

147 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:56:01.52 ID:TtJhT/Uv0.net
>>145
わからんというから説明しただけなのに、なんで煽られるw
巨大おはぎに潰されてしまえ

148 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:57:50.23 ID:szg4/Yp10.net
>>143
それはお嫁さんもらう時に気をつけた方がいいよ

149 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:20:00.18 ID:g3Rqu2kB0.net
馬鹿馬鹿しい。
ひがみ根性丸出しで下らん事で怒りなさんな。

手作り、結構じゃないか。
ウチだって冬至のぜんざいは小豆から茹でるぞ。

まあ、ここ数年来缶入りだがな。

150 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:40:08.45 ID:QMXD6Q2I0.net
うまい店のおはぎは素人には真似できない旨さ
おかんやおばあの手作りもうまいけど、次元が違うものなので
手作りだから立派ってわけじゃないし、それぞれでいいんじゃねーのと

151 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:04:05.41 ID:GdlMRFpF0.net
うちはスーパーや店のおはぎどころか普通にお菓子をお供えすることもあるよ
まだ幼いころに亡くなられたご先祖さまもいらっしゃるから、こんなの食べたいって思ってはるかもと今回はたけのこの里も供えちゃった

130さんにしたら邪道なんだろうなw

店頭で売ってるってことはそれだけ作りたくても作れない人もいるってことだろうし、見下したみたいな言い方はどうかと思うよ
仏花だって、仏花として売られているのを買う人から、お供えする人やされる人の好きなお花を供える人もいれば、造花をお供えする人もいるんだし
そりゃ手間暇掛けた方がきっと喜ばれるのかもしれないけれど、大事なのは気持ちの深さです

152 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:39:15.72 ID:g3Rqu2kB0.net
>>151
いや、そうじゃないだろう。
別に130さんの肩を持つ訳じゃないが、家で飯を炊くのが当たり前の人間にとって、ほか弁で飯だけを買ってくるやつの気は知れないだろうし、
形こそ違えどそれと同じなんだよ。
おはぎやぼたもちってのは、今の人は知らんかも知れんけど、少なくとも今から三十年前までは普通に各家庭で作ってたもんなんだ。
そう云う人にとって、おはぎはご飯と同じなんだな。

たけのこの里は自分ちでは作れないだろう?
お盆に落雁や干菓子は買った物を供えるだろう?
どうだい、同じじゃないか?

あまり自分の範囲で物を考えない方がいいぞ。

153 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:43:16.05 ID:GdlMRFpF0.net
>>152
今は三十年前とは違いますよ?

154 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:45:14.91 ID:g3Rqu2kB0.net
そう云うの何て云うか知ってるか?

屁理屈ってんだ。

155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:46:42.71 ID:72FSZ0/H0.net
帰省する際、必ずお菓子買って帰るんだが、
帰ったら速攻神棚に供えてるわ。(神道なので仏壇無し)
しかもここ数年はずっとヴィタメールのマカダミアショコラ
(家族全員が気に入った為)
じーちゃんハイカラなもの好きだったから良いよねwwww

156 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:25:28.71 ID:sljRLyfu0.net
いや、お前ら小さいことで噛みつきすぎだろ
笑える霊体験どころか笑えない人間体験になんなよな

157 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:35:14.32 ID:TTtn5Xaa0.net
お供えすること自体忘れてたよ

158 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:03:53.20 ID:45FR/hXa0.net
>>151
そのご先祖さまが、きのこ派だったらどうするよ?

159 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:05:49.66 ID:tiRpeyvh0.net
>>158
夢ででっかいキノコに追われたり外出先でやたら目に付いたり
目の前で割引きされるんじゃねw

160 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:29:50.30 ID:Wkptc07B0.net
>>159
わはは そんなん楽しそうだ

161 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:36:52.62 ID:PZ3L+Qw/0.net
>>159
危うくお茶吹きそうになったww

ご先祖様の嗜好も子孫が継承してると考えれば
子孫の大多数が美味しいと思うものはご先祖も喜ぶと考えていいと思う
きのこかたけのこか、家族で派閥が分かれてるなら両方そなえる方がブナンかとww

162 :本当にあった怖い名無し:2014/09/25(木) 02:02:41.92 ID:ufiKW4gup
うちは母が「自分が死んだらとんがりコーン供えてくれ」って言うw
ちなみに鬼籍の父には生前好きだったサッポロ一番塩お供えしてるw

163 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:02:42.31 ID:4viYWkl80.net
たぶんこのスレかまとめで読んだ気がするんだがなあ・・・
あくまで現世は生きている人間のためのもので
先祖に感謝する気持ちは大事だけど、
そのために現世に生きるものの負担になっては本末転倒だと。

164 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 04:44:02.01 ID:VNFJu/bE0.net
>>121だけど、なんかスレチらしいんでやめておきます

165 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:57:51.64 ID:t17jMfRR0.net
夢の話はスレチだっけ? まあ簡潔に
自宅に死神が現れて大鎌で殺されるかと思ったら
両腕をガシッと掴まれ特徴ある爪に目が行き
(爪自体が赤紫色でとがってる)
何をされるかと思ったら口を開いた死神

「ねぇ!死んでよ!!お願い!死のうよ! 私 あなたの事
地獄へ連れて行きたいの! 死んでよ、ね?死の死の?」

夢の中で盛大に吹いたら目が覚めた 掴まれた感触は今も残ってる

なんと死神から死ぬ事をお願いされると言う話

166 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:24:52.83 ID:x/BNnQHJ0.net
そんな感じのコピペなかったっけ?

167 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:13:15.35 ID:J7M5oH0hO.net
>>165
オネェ死神なのか?

168 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:16:05.32 ID:N+0Nvcky0.net
なかなか受注取れない営業さんみたいだ。
社畜な死神。

169 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:48:11.33 ID:35GSUmd9O.net
死神って死神が殺すんじゃなくて、死ぬ間際に無意識ながら見るけじめみたいなモノでそ?

170 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:51:15.69 ID:+tI9EqKW0.net
俺と兄の体験談。

去年の夏休みに帰省した時、内装工事関係の仕事をしている兄の頼みで1週間程通いのバイトをすることになった。

現場は地元の某ランドのアトラクション。実物大の病院を再現したマップの広さが売りのお化け病院である。(多分どこかわかるとおもう)
なんでもリニューアルオープンに伴うマスコミ向けのプレ公開を間近に控え、改装作業の追い込みにかかっているらしい。

そんなわけでバイトを始めて数日が経過したある日のこと。

終業まであと小一時間というところで兄とあるうす暗い部屋のレイアウト変更に係っていた。
そのさなか不意に兄のスマホのバイブが鳴った。

スマホ「ブブー…ブブー…」

建屋が広く迷路みたいになっているせいか、ちょっとした事で関係者から一日中よく着信が入る。兄との作業中そんな光景は見慣れていた。
んで、後に続いてコール音が鳴ったのだが何かおかしい。

スマホ「ブブー…ブブー………ザ…ザ…ザザザザ……」

なんかノイズっぽい音が鳴り始めたと思った時、鳥肌ブワッとなった。

スマホ「………エハハハハハハハッ…エハハハハハハハッ…エハハハハハハハッ…エハハハハハハハッ……」

気色悪い高いトーンの女の笑い声が流れ始めた。
昔メリーさんとか花子さんの電話番号とかあったじゃん?あんな感じの音声が一定の調子で流れたのよ。
当然ドッキリアプリか何かのイタズラだと思い兄をたしなめるが、兄がいつになく動揺している。

俺「その音気持ち悪いからやめろよ。面白くないからそう言うのー」
兄「…これやばいわ…本物きたわ…しらねーよこんな音…」
俺「は。オバケ?ありえねえ。とりあえず電話出てみようよ。」

ズボンのポケットからスマホを取り出し、着信を確認すると元請け業者からの着信であった。

171 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:53:55.06 ID:+tI9EqKW0.net
どうやらおかしいのは着信音のみで、通話は普通にできる。用件を確認して電話を切った。
とりあえずイタズラでないことを兄に問いただし、身に覚えのない着信音の出処を探るべく着信設定を開く。
そこには兄には覚えのない名前の音声ファイルが設定されていた。

まあ普通にスマホの誤操作だと思い、設定を戻して作業を再開した。
そして、五分後ぐらいにまた着信が入ったんだけど、コール音がいつの間にか謎の幽霊ボイスに戻っていた。

これはおかしいってことで今度は俺からもかけてみたけど結果は同じ。何度設定変えても幽霊コールが止まらない。
真っ青なった兄の顔を見てたらビビリながらもちょっと面白くなってきた。

俺「あーやばいねこれ。業の深いことばっかするから魅入れられたねww」

とか茶化したらもう目真っ赤にして帰るわとか言い出して必死で止めた。この状況で一人にされても困る。
すったもんだの挙句、アトラクションのハイテクな仕掛けじゃないかという事で元請さんのところへ行き、実地を交えて事情を説明してみたが原因不明。

そうこうしてる内に終業時間になった。日程が押してるだけにその日も残業を頼まれたが、兄が断固拒否して逃げるように表へ出た。

離れの駐車場でもう一度だけ兄の電話にコールしてみることになった。さすがに屋外へ出れば大丈夫だと思ったからである。

スマホ「ブブー…ブブー………エハハハハハハハッ…エハハハハハハハッ…エハハハハハハハッ………」

まだ鳴りやがる。果たして帰路の二時間無事にいられるのか不安になりながら、二人を重い沈黙が包む。相変わらず幽霊ボイスはループを繰り返す。その時、耳を疑った。

スマホ「…………エハハハハハハッ(ん?恥ずかしい?)……エハハハハハハッ(キモチイイの?)…」
俺ら「ファッ!?」

幽霊の正体見たりエロムービー。

謎の幽霊ボイスはSDカードにみっちり取り溜めたエロ動画であることが判明した。全身拘束でア○ルビーズ責めするようなゲスい内容の一本。
変な笑い声だと思っていたのは、まずい女優の山羊みたいなアヘ声で、それが一人でに着信コールとして設定されていたからである。
それでも本人には相当堪えたらしく、光の速さで新しいスマホ買って、曰くつきのスマホは道すがら湖に打ち捨ててなんとか家路につきました。

172 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:00:50.17 ID:zJhy4pS80.net
>>152
少なくても東京じゃ30年前だと家ではあまりつくらない。

173 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:26:28.72 ID:4yC+bhNt0.net
>>171
音声源はともかく勝手に変わるのは怖すぎる

174 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 15:11:42.77 ID:t17jMfRR0.net
>>167
死神に性別があるかは知らないが出てきたのは真っ黒のフードかぶって
おかっぱぐらいの髪型の成人女性型だった ちゃんと大鎌もってたし
それを置いて両腕をガシッ!とされ懇願という形 
顔は・・・・自分が現実世界でもっとも恐れる知ってる女性の顔だった・・・・

175 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:20:52.71 ID:OjXF4ir80.net
>>174
かあちゃんかw

176 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:59:59.06 ID:4viYWkl80.net
ご先祖さま「あらあら、○○ちゃんは私の若い頃にそっくりだわ」
ってパターンが予想できるので、ノルマを達成するために
ついに自分の子孫に手を出しちゃった必死なご先祖さまかもしれない

177 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:50:42.16 ID:J7M5oH0hO.net
ターゲットが断りづらい相手を調べて、その顔に変化して来たのかも



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50