怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】
1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:57:15.63 ID:U1r7Y4Vp0.net
まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/


【全米が】なんか笑える霊体験29【テラワロス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1388053686/
【全米が】なんか笑える霊体験28【テラワロス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1379089625/

918 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:56:51.41 ID:6TBK2It00.net
>>916
外伝に置いてきたよ
冒頭部分あんま想像しないでいただけると嬉しいかとorz

919 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 07:11:40.26 ID:9LBhKSxF0.net
>>917
そ‥‥それは気になる(苦笑)。
しかしクリーム色わんこ、虹の橋のたもとに召されても、ご主人のそばに居るのが当たり前だったのかな。
ちょっと泣ける。

>>918
外伝見てきたよ!(笑)
最初、外伝ってなんじゃらホイ?って状態だったけど、まとめサイトの外伝掲示板だったのね(汗)。

920 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 08:27:38.29 ID:j3sO7qBs0.net
年配の方?

921 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:05:08.61 ID:k4vgm/U40.net
> 年配
駒もすさめず刈る人もなし? それともつくも髪?

922 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:59:09.55 ID:AOCT0KlZ0.net
俺の会社の本社ビルには幽霊が出るらしい。
遅くまで残業してたら、ふいにトイレの手洗い場の蛇口が全開に。
水音に驚いて、何事かと行ってみると無人で、真っ暗な男子トイレで誰かが手を洗ったみたいな汚れと全開の蛇口が。
朝、出勤したら水が出っぱなし、と言うことは無いので、誰も残業していない日は、幽霊さんは自分で水を止めているのだろうと言われている。

それが数年前の話。
昨年、トイレの水道が自動水栓になった。
手を差し出すと水が出るヤツ。
それで怪奇現象が収まったのかと思いきや。
「水が出ない。。。みんな普通に使っているのに私だけ。。。」
と、物悲しい声が聞こえるという。
若い女の声らしい。
(それまで、幽霊の年齢も性別も分からなかった)
本社出身の人曰く、トイレで手を洗っている最中に死んで、死んだことに気付かずに手を洗い続けているんじゃないか、と。
しかし、男子トイレで女の子が手を洗いながら死ぬってどんな状況だ?

最近、問題の男子トイレの電気をオートライトに換える計画に予算が付いた。
社内動力管理部署の腕の立つ社員が、社内トイレを全部オートライト化した場合の節電効果を役員相手にプレゼンしたのだ。
が、女性社員から「トイレの女の子の居場所が無くなる」と反対運動が起きた。
結局女性社員の反対運動が勝って、計画はポシャった。

「自動水栓のセンサーに写らない女の子幽霊が、オートライトのセンサーに写るわけがない。
それに、男子トイレに出る女の子幽霊はセクハラだ。
その辺考えずに反対運動をして役員を落とした女子社員は、下手な女の子幽霊より恐いよ」
とボヤくのは、本社の社内動力管理部署の出身の腕の立つ社員。
本社の女性社員と揉めた上、上司を女性社員の矢面に立たせてしまい、さらに役員まで動かした計画をポシャらせて、立場を失って僻地の支社、つまり俺の職場に飛ばされてきた。

幽霊に人生狂わされた、笑える男と飲み明かした花金であった。
ちょっとスレチかな。

923 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:54:34.76 ID:F7Y7vHzo0.net
1/2
以前、友人(女性)の周りで毛むくじゃらバトルが勃発していた。

発端は彼女から「近くにそれらしき物は何もないのに、体に毛布が当たったような感じがする。病院で脳の検査を受けてみたが異常はなかった。どうすればいいだろう」
と相談された事だった。仕事中だったり、あるいはスーパーで買い物している時だったり、体にモフッとした何かがぶつかる感覚がするのだという。
そしてその現象は決まって空腹を覚えた時に起こる。
体に異常がないのなら心霊現象なのかもしれないが、私も友人も視える訳ではないので何ともしようがない。
母に相談したら旅行ついでに神社へお参りに行ったら?気分転換にもなるし、と。

旅行中に立ち寄った小さな神社で、境内を掃き掃除中の神主さんが梅干しでも食べたような表情をして私達から顔を背けた。
唇を固く結んで肩を震わせながら咳き込み、明らかに笑いを堪えている。

もしやと思い話を聞こうとして近寄ったら「ンフゥッ」と変な声を出されてしまった。

社務所でお茶を頂きながら神主さんに伺った所、ボクシング用の赤いグローブを付けたタヌキと青いグローブを付けたアライグマが殴り合いの喧嘩をしている。
どちらも丸々肥えていて非常に暑苦しい。「毛深すぎて分からない」との事で性別は不明。

924 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:55:48.47 ID:F7Y7vHzo0.net
2/2
長くなってしまってすみません。


殴り合いといってもお互い四足歩行の生き物、後ろ足でバランスを取る事に必死なため渾身の一撃すら滅多に当たらず、運よく当たったとしても大したダメージにはならない。
喧嘩がヒートアップするにつれ友人の肩から頭上、腰、足元と移動していき、時折彼女の体にどちらかの尻尾や尻がぶつかってしまうのだという。

友人を悩ませている現象の正体はそれだった。そして喧嘩の原因は「何を食べるか」だった。

普段は仲睦まじい二匹だが食べ物の好みが微妙に違う。例えるならこし餡派とつぶ餡派のような、些細だが根深い問題。
タヌキ「これがいい」アライグマ「あれがいい」→食い意地の張っている二匹はどちらも譲らない→戦じゃああああああ
大まかに言えばそんな図式だそうで、守護霊のようなものですか?という問いに対しては「きっとそうなんじゃないかな。僕にはよく分からないなあ。神主だからね」とのお言葉。

なんとも言えない気分のまま旅行から帰って数週間後、友人から連絡があった。暫くは相変わらずの状態だったそうだが解決したらしい。
曰く「喧嘩やめないなら私ダイエットするからね!毎日玄米とササミと野菜だけにするから!って言ったら起こらなくなったよ」
旅行から半年程経った今、稀に例の現象が起こるものの「ダイエット」と呟けばすぐに収まるようだ。

925 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:34:09.85 ID:vM+N7oS20.net
言ってわかるものなんだ‥‥(苦笑)。
毛むくじゃらバトル女性さん、乙。

ってゆーか、すごくわかるのは
> こし餡派とつぶ餡派
根深いよねぇ。
ちなみに自分はこし餡派。
つぶ餡なんて雑味でしかない。

926 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:42:18.89 ID:m7hLND5I0.net
で、>>925はここで漉し餡粒餡戦争勃発させたいの? 一言余計だよ

927 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:44:06.08 ID:eLUXADWd0.net
>>925
どっちも美味しいだろ。
お前に餡を食う資格はない。

928 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:03:30.15 ID:xwtrfJaZ0.net
タヌキはまだ分かるけどなんでアライグマ?

929 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:04:01.17 ID:S3a8fRuL0.net
粒餡が好き。自作できるからw

930 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:05:09.83 ID:S3a8fRuL0.net
肝心なこと書き忘れた
実はアライグマじゃなくてムジナだったりしてw

931 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:28:14.39 ID:Qm8dbxHL0.net
ちゃんとグローブつけて喧嘩するなんていい奴らだな

932 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:29:04.85 ID:iLZdo5ig0.net
例えのせいで雰囲気を悪くしてしまってすみませんでした。
何故タヌキとアライグマなのかは分かりません。友人は以前カナダに旅行した事があり向こうには沢山アライグマがいるよ、と話してくれたのですが
轢かれていたのを助けたり餌付けしたりといった出来事は一切なかったようです。タヌキも同様で野生動物を目撃する程度との事。
神主さんが言うには尻尾が縞模様で眉間に黒い筋がある、明らかにアライグマだと。
ムジナが化けていたりするんでしょうか。

933 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:30:20.24 ID:iLZdo5ig0.net
IDが変わってしまいましたが>>923を書き込んだ者です。連投すみません。

934 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 17:33:41.76 ID:m7hLND5I0.net
>>932 悪いのは君の喩えではなく、>>925の性根だ
君が気に病むことではない 気にすんな(ヾノ・ω・`)

935 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:08:14.42 ID:GQmRZKqq0.net
>>922
まさにスレタイだな
笑い話にしないとやってられないのか
それとも笑い話にできるほど時間が経ったのか
どちらなのかによって笑える部分が変わるな

そもそも水が出ない時点でかわいそうなのに
これ以上かわいそうな状況を継続させる方が酷なんじゃないのかと思う

936 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:10:25.54 ID:GQmRZKqq0.net
>喧嘩やめないなら私ダイエットするからね!毎日玄米とササミと野菜だけにするから!
おさかなもたべるんだっ!

937 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:03:41.33 ID:VmLg+aqb0.net
誰だったかなぁ
私はベジタリアンだからと言って、ハンバーガーでなくフィレオフィッシュ食べてた洋楽アーティスト

938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:42:36.20 ID:VxDn8RHY0.net
ベジタリアンにもいろいろあって、
本当に野菜しか食べれなくて小麦すらだめな人も居れば
米、小麦、芋が大丈夫な人も居るし
鶏肉や魚肉なら大丈夫な人も居るよ

939 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:35:44.52 ID:v3srdrdG0.net
たけのこの里の者である私がちょっと通りますよ

940 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:39:34.51 ID:8CjBOqYx0.net
なるほど! 豚、牛、鯨等の哺乳類には認められても魚や鶏には命の尊厳は認められていないのですね、すごい理屈だ

ふと切り身魚の幽霊思い出す

941 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:10.82 ID:bsTOu+ha0.net
>>940
ベジタリアンにも理由は様々でしょ
そういう理由で食べない人もいるけど、それだけじゃない

942 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:12:50.97 ID:trVtQ09D0.net
>>938
ほ乳類だけ避けるのは一般的にベジタリアンとは呼ばれないよ

943 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:58:33.88 ID:DWcoiym50.net
鰹節でだし取ったからってソバの汁すら口にしない外国のベジタリアンもいる

944 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:31:59.11 ID:+vjf44Ru0.net
ベジタリアンの種類はこんな感じだってさ
ttp://saisyoku.com/vegetarians.htm

俺は動物だろうと植物だろうと命をもらう行為には変わりないという考えだから感謝して頂くよ
ただ人には人のやり方があるんだから、それを尊重してあげたいね

945 :えべっさん:2015/07/08(水) 01:07:43.94 ID:Poqlj5UaS
どうも、えべっさんの者です。
ちょっと面白い事があったので書かせていただきます。
最近、BL漫画に興味を持って女友達から借りて読んでいたのですがハレンチなシーンになると本が落ち、拾って読み直すとまた落ちるの繰り返しでムカッとしていたらえべっさんに「骸骨が嫌がってる」と言われて納得しました。
こことかで霊はエロに弱いって事を学んでしたんですが、まさか骸骨も苦手だとはwwと笑っていると大量の借りた本がなぎ倒されましたorz
うわぁ、そこにいれるのかー、これが心太……、うぉ、そうきますかって呟いて読んでたらえべっさんと骸骨にチョップされました。
嫌なら近くに居なきゃいいのにー。

946 :本当にあった名無し@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:12:46.48 ID:GnLhZUDAn
いきなりで、すいません
風が強い日に犬の散歩にいったら、ですけど、よく髪の毛を引っ張られるですけど、なんででしょうか。ちなみに犬は無反応です。

947 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:43:48.12 ID:18he8sLT0.net
保守。
絶賛報告者待ち期待wktk

948 :えべっさん:2015/07/14(火) 03:19:39.00 ID:u3FadW3gs
外伝に書いたのですが、骸骨と意志疎通出来て今後の忠告を受け、骸骨に着物追加。
となっているんですが、そろそろえべっさんみたく名前を考えようとして今相談しています。

えべっさん候補
唐草
性悪骸骨
禿(髪の毛追加されたらどうすんのさ)


太郎
次郎
権兵衛
がっちゃん
ジャーファル

で会議をしていたんですが、がっちゃんあたりで殴られました。
なかなか決まらないので、みなさんどれがいいと思いますか?

949 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:46:18.02 ID:Pw8JUk6Z0.net
私とんでもないエゴイスト
○愛すべきひとを愛す

おわり

950 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:14:51.55 ID:mvI1ZHYU0.net
霊体験というわけではないのだが
過去にもこのスレでも報告されているがうちの猫も一度だけ
人の言葉を喋ったことがある
うちの猫、自分でリビングの扉を開けて出たり入ったりするんだが
ある晩、数回扉を開けるのに失敗してた
にゃおにゃおと不機嫌そうな声を出していたが突然
「にゃおぉにゃおぉにゃおあぁ…馬鹿野郎」
とはっきり言った。聞き間違いじゃない
家族に言っても信じて貰えない

951 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:31:19.94 ID:FVSL4gdq0.net
何をしでかしたwww

952 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:28:23.73 ID:KL+ZMxRk0.net
腹が立つとつい素が出てしまうのか…

953 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/17(金) 01:23:49.49 ID:gWtTO0Wt0.net
ワロタ
馬鹿野郎て……

954 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:28:56.78 ID:R040o7ld0.net
猫「はよ飯よこせや腹減ったんじゃボケ(にゃーん)」

955 :えべっさん:2015/07/18(土) 00:17:20.48 ID:GCMfHRE0q
ゲイの友人の話。
今、友人のアパートに訳ありで(外伝スレ見てクダサイ)転がり込んでいる僕。
昔から言い寄られていたんだけど、今回も誘って来た。
駄目よ〜駄目ダメと拒否をして就寝。
ここから友人の語った話。
僕熟睡→ちょっと溜まってて寝れないから借りよう→失礼します→怖い顔のおじいさんと表情分かんないけど怒っている骸骨がいる→なにこれ怖い。
となるも性欲が勝ち続行を決意。
しかし耳元で骸骨が「それ以上やったらお前のモノを潰す」と言ったらしく友人は怖くなり止めたそうです。

えべっさんとがっちゃんありがとう。
友人にはちゃんと制裁しといたよ。

956 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:00:13.57 ID:4Kd5ZM5p0.net
「馬鹿野郎」言うたんは猫ちゃうで
窓押さえつけとった別の何者か、や

957 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:01:44.05 ID:zxbHKyIRO.net
>>950
ドア開け失敗を見られて恥ずかしかったのか?
「何見てんだ…馬鹿野郎」じゃないかと推測

>>956
ちょwメ欄ww

958 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:37:00.90 ID:mg1aG1EA0.net
>>956
メ欄合わせて荒井注か・・・

959 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:42:19.75 ID:ojorvGAp0.net
にゃんだ馬鹿野郎

960 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:11:41.52 ID:ekIvJ3XD0.net
にゃんだコノヤロー
それじゃいくぞーーーッ
1・2・3 ニャーーー!!

>>959
こんなの想像してしもた
ニヤニヤがとまらんw

961 :本当にあった怖い名無し:2015/07/22(水) 06:31:18.26 ID:g6IMqa3pv
友人の話。
田舎で街灯もない暗い道歩いてたら、なんか真っ黒い人影っぽいものがロードオブザリングのゴラムみたいに這いつくばって何か探してるのが見えた。
暗いのにその影だけはくっきり見える。
よくよく見たら首がないっぽい。
「首が無いなら目もないわけで。じゃあ横通り過ぎてもバレねえだろ」
と、横を堂々と通過してきたらしい。
振り返ってもまだなんか探してたらしい。
結局見えてなかったってことだろ、って笑ってたけど
首が無い霊はビビる必要ないってことでいいのか?

962 :本当にあった怖い名無し:2015/07/22(水) 15:02:40.64 ID:rOtAHy8Ds
>>961
気づいている事をおくびにも出さずに通り過ぎる度胸あってこそだな

963 :本当にあった怖い名無し:2015/07/22(水) 21:15:41.72 ID:g6IMqa3pv
>>962
こっちが振り返って確認してる時点で向こうはこっちが気付いたことに気付くはずだから
多分見えてないか首探すのに必死でそれどころじゃなかったんでねーの?
て言ってたけど。

964 :本当にあった怖い名無し:2015/07/22(水) 21:57:20.04 ID:ujBjnUFoR
>>963
友人さんのその図太さ羨ましい。
まるで「今日フのみそ汁」のSちゃんのような友人さんだね。

965 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:31:02.03 ID:Al9Nn2TP0.net
うちの弟は小さい頃から怖いもの知らず。
小学生の頃、近所の河原に遊びに行った時に変な石を拾った。
ベ○リット?みたいに顔がある石。

自分「気持ち悪いから捨てなよ」
弟「何で? 面白いじゃん」

そのまま家に持ち帰り、玄関に放置された。
問題は、その日の深夜。
なんか笑い声が玄関から聞こえる。

絶対、あの石のせいだと思った自分は二段ベッドの下段の弟を
叩き起こして見てくるように言った。

しばらくして、笑い声が聞こえなくなると何かやりきった顔をした弟が戻ってきた。

自分「何だったん?」
弟「石が笑ってるみたいで生意気だったので、マジックで落書きしたら黙った」

当時、玄関にはマジックがメモ用のカレンダーの切った奴と一緒に置いてあって、
それで、思いっきり落書きしたらしい。
翌朝見てみると、無残にヒゲやら渦巻きやら書き込まれている石がそこにあった。

さすがに、弟もそれが気持ち悪いと思ったのか
それとも母に邪魔だから捨てろと言われたのが効いたのか
その石は無事河原に捨てられた。

石を拾ってきた弟よりも拾われた石のほうが少しかわいそうだと思った一件。

ちなみにその後、特に問題もなく弟は生活し、今では普通に結婚して子供もいる。

966 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:22:36.36 ID:m/9GX52x0.net
悲惨な落書き系はされたほうがたいてい負けるな。

967 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 03:28:05.30 ID:Hgqk17Sk0.net
壁に顔が浮かび上がる系のものにも応用できそうだな

968 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 04:42:31.74 ID:/fL/3I2V0.net
日曜日、久々に山奥をドライブしてたら人魂に追いかけられた。
大きさはサッカーボールくらい? 思っていたよりかなり大きい。
それが、リアガラスの汚れが人魂の光で浮き上がって見えるくらい近くで飛んでる。
ヤベー、人ではないモノに追いかけられてるー、って必死で逃げるけどそこは山道、カーブ続きでスピードを出せない。

と思っていたら、横から目の前にもう一つ、人魂が飛び出してきた。
反射的に急ブレーキ、と同時にリアガラスに「ボフッ」っと何かがぶち当たった音が。
目の前に飛び出してきた人魂は、車の横を抜けて後ろへ。
急加速で逃げつつミラーを確認すると、ヨタヨタと地を這う人魂と、その周りを不安げに漂う人魂が。
俺は悪くないぞ、飛び出してきた人魂が悪いんだ、そもそも俺は追突された被害者だ、と念じながら帰宅。
あの人魂も、「急に飛び出すからぶつかったじゃねーか」「ごめん、後ろに居ると思わなかった」みたいな会話してたのかな。
後になって笑えてきたけど、あの人魂が何者だったかは不明。
リアガラスにぶち当たってヨタヨタする、実体ある物体として存在していた模様だが。。。

969 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:04:28.64 ID:Ef7lbWnDO.net
>>965
ttp://wararei.yakumotatu.com/006/450.htm
これを思い出したのは自分だけではあるまい

>>968
あいつら何故か追いかけて来るよね
以前灯り一つ無い山奥を真夜中に走行中、後ろから来ている気配がしたから見るなって言ってんのに助手席の奴が笑いながら振り向いた直後顔面蒼白になって膝抱えてマナーモードになってたが、何を見たやら
顔が、顔が…ってぶつぶつ言ってたが
追突させたら顔面ひでぶだったのだろうかw
何か乗って来そうで嫌じゃない?

970 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:09:52.75 ID:Ef7lbWnDO.net
>>968
あ、サッカーボール大ならそれも良く見たら顔だったかもね
ああ言うのはじっくり見ちゃいかんよなあ
無かった事にするかアニソン大熱唱か裸踊りが効きそうだと思っている
子供向けのひたすら明るいアニソンを爆音でかけて皆で踊りながら熱唱している車内に近寄れた奴は今のところ居ないw

971 :本当にあった怖い名無し:2015/07/28(火) 16:40:23.54 ID:QjvLg+1B8
>>970
それ生身でもあんま近寄りたくないなw
もう何十年か経ってアニメとか知ってる奴等が死んだらむしろアニソン掛けるという降霊術が生まれそうだ。

972 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:23:41.88 ID:1CBtcQCX0.net
普段はROM専で文章へただけど書いてく

数年前に母さんが癌で亡くなったんだけど、うちの家族は夢の中で母さんと会ったり話したりするなんて出来事があった。
なぜか、母さんが死んだショックが一番大きかった父さんの所には一向に現れなかったんだ
しかし、つい先日父の夢に母が登場
それまで夢の中ですら母に会えなかった父はすっごくテンションが上がったらしい。そんな父に母は一言
「あたしのメロンは?」
この日に親戚からメロンが送られてきたが、仏壇に備えるのを忘れてた
父「ごめん、忘れてた」
母「次からは忘れないでね」
こんな話をしてたら目が覚めたらしい
後日メロンは物理的に供えておきました

973 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:24:45.81 ID:1CBtcQCX0.net
ミス
×物理的に
⚪︎仏壇に
予測変換め…

974 :えべっさん:2015/07/28(火) 18:39:02.41 ID:2WY/HR9W0
祭りの為に実家に帰った時の帰り道。
フンドシにプリキュアお面のおじさん霊と遭遇。
唖然としている僕にオジサンが一言「祭りではしゃぎすぎるなよ!」
……お前だよ。
色々あったんで、少し気が楽になったので感謝しますが、あれはない。

975 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:22:32.28 ID:EQuT7biL0.net
夢の中でとか霊的に供えたことがあったのかと思ったw

976 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:41:37.06 ID:zFvWm6Lh0.net
>>972
ご母堂様カワイソス
あっちで喜んでくれていると良いね!

977 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:54:57.44 ID:aljgMcCJ0.net
>>969
元が人間の霊なら「扉が閉まっていれば入れない」という常識に縛られるから大丈夫
窓ガラスが手形べたべたになったり叩く音はするけど中に居れば安全ってパターンと一緒
それこそ自分のまわりにテープでぐるっと途切れなく円を描くだけで入って来れない

霊魂じゃなくて残留思念とか怨念みたいな単一感情だと乗り越えてくることもあるけどね
そういう場合は相手の感情より強い感情をぶつけてやればいい

978 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:51:30.61 ID:RkROxK2PO.net
>相手の感情より強い感情
サトリを腐妄想全開で無意識に撃退した武勇伝を思い出したw

979 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:19:20.16 ID:0YFGvCct0.net
>>977
☆YA☆RA☆NA☆I☆KA☆
って言えば良いのかな?

980 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:22:15.15 ID:s9pX2ZRi0.net
絶対出るって言われてるホテルの部屋を知らずに止まって
一人部屋にテンションが上がって裸踊りした挙句に
鏡にチンコや肛門をおっぴろげで映した報告者の元には出なかったって話を思い出した。
次の日、「なんか変な事無かったですか?」と訊かれて「幽霊メンゴ」って気分になったとか。

981 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:20:42.25 ID:H3yK858E0.net
絶対出るって言われてるホテルの部屋にwktkで泊まったが
結局何も起こらず残念だった
後に普段は出ない他の部屋に出たと聞き
ショボーン(AAryな俺が通りますよ‥‥

982 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:49:24.98 ID:HyUJZOW00.net
脇か足か口がすごくくさかったんだな、きっと

983 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:36:42.38 ID:fRgW4ADeO.net
霊感がそれなりにある自分
出張や一人旅で安宿に泊まる際、嫌な気配が迫る事がたまにある
眠いのに眠れず腹が立ってくるので、全裸になって尻をバシバシ叩きながら部屋中を練り歩きオラオラ煩えんじゃ出ていけゴルアアとやっている
いや、ほら、柏手とかさ、音で魔除けって聞くじゃない?
効果あるよ、寝ようとしてもしばらく尻が痛いけど
気配が盗撮の類いだったら全面的にアウトだな死ねるw

984 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:22:29.22 ID:ZEcijvL7O.net
>>968
人魂、全力で驚かしていたのに、カマを掘るとは…思いもよらなかったろうな。
人魂がぶつかると、ボフって音がするんだね。

985 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:29:54.04 ID:syT9FyDq0.net
>>969
これが見たかった!
ありがとうwww

986 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:45:56.40 ID:syT9FyDq0.net
>>978
すげえ気になるwwwww

987 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:03:37.58 ID:IjYl6xdG0.net
>>986
//wararei.yakumotatu.com/022/394.htm

988 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:53:57.35 ID:syT9FyDq0.net
>>987
笑いすぎて咳き込んだw
これで風邪も治りそうだ
クレクレだったのにありがとう

989 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:01:23.78 ID:YX4MtHq00.net


990 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:50:26.09 ID:pgAkJO85O.net
1週間ほど前、夜中に喋り声で目が覚めると、隣に寝てる祖母が寝言を言ってた

「行ったつもりで…札幌……旭川…」

音程は怪しいが、古いラーメンのCMソングを歌ってる模様…ビックリして様子を見てたら

「札幌…札幌?旭川?」
「ん?札幌?旭川?旭川?んん?」

寝言のくせに歌詞が思い出せなくて悩んでるのか…
吹きそうになりながら「函館?」と助け舟を出すと

「札幌函館旭川ー!!」

とめっちゃ良い笑顔で歌い上げ、満足したのか寝言が止んだ
と思ったら姿が消えた

その時になってやっと、自分は一人暮らしだという事、祖母は何年も前に亡くなっている事、
そしてさっきまで隣にいた人とは似ても似つかぬ容貌だった事に気が付いた
1週間経ってようやく笑霊案件だと思えるようになったけど、2・3日は結構ガクブルだったよ…

991 :本当にあった怖い名無し:2015/08/01(土) 16:24:09.20 ID:4yIpmZTvS
笑えないですがさっき読んでジーンとしたので。天の岩座神宮の宮司である奈良泰秀さんのブログから一部転載。


以前、演劇活動の一環でグアム大学での公演をしたことがあり、これが縁で日本留学の経験がある地元チャモロ族の有力者と知り合った。
この友人をサイパンに訪ねた折、農場のあるテニアン島に誘われた。このテニアン島では、終戦の一年前に一万人近い日本軍の守備隊が玉砕している。
米軍の占領後、広島に投下された原子爆弾を搭載したB29爆撃機エノラ・ゲイが、ここから飛び立ったことでも知られている。
島に着いた翌日、友人に案内してもらいテニアン神社跡を訪れた。身の丈に近い草叢のなかに、鳥居と覚しき黒く焼け細った不揃いの二本の丸木が、空しげに立っていた。
奥に小さな祠が見え、辛うじて神社跡を偲ばせた。

不思議な体験はここで起きた。

大祓祝詞を奏上し始めると、急に辺りの空気が変わったように思え、眼前の景色が左右からゆっくりと変化していった。
僅か一メートルほど先の筈が遥か遠景であるような、表現し難い奇妙な遠近感のなかに、一枚のセピア色に変色した古い集合写真のような情景が現れた。

992 :本当にあった怖い名無し:2015/08/01(土) 16:29:45.49 ID:4yIpmZTvS
それは、何段かの白い石段からこちらに向かって一様に頭を垂れ、一様に顔の見えない何十人、何百人という兵士の姿であった。
軍服を着け直立不動で頭を下げている多くの兵士。腰を降ろしたまま頭を下げている兵士。
白衣に戦闘帽で上半身を起こし、こちらに向かい頭を下げている兵士。
誰もがじっと微動もせず、無数の兵士が祝詞奏上を聞き入っているように思える姿だった。
奏上が終わると、またゆっくりと左右から景色が変わり、セピア色の情景は消えた。
そこにはギラギラと照り付ける南国の太陽の光に草が蒸れる景色が戻っていた。
初めは何が起きたのか茫然自失の態の私に、友人は何度も声を掛けたとのことだった。不思議なことに恐怖観念などは微塵も感じることは無かった。

993 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:13:08.86 ID:M+UqPuqK0.net
先々週に茨城の神社にお参りに行ったんですが
行きの車の中で今後のことについて考えていて、私ってなんなんだろうとか考えてたら後ろから
「○○」
と答える声が聞こえました
途中で車を止めてスマホで調べてみるとイランの伝説に出てくる悪魔でした
昔イランの別の伝説を読んだ時に親近感を覚えたキャラがいたのですが、そいつは実は○○だという説も書いてあったのでちょっとその気にもなったのですが
「自分がそんな大物のわけないじゃんwプゲラッチョwww」
と流して神社に向かいました
参拝を無事に終え車を出すと鳥居の横から何か来てくっついた感じがして
自分の性格が変わりやたらとエネルギーがあふれてきました
そして自分は○○であるという気がしてきました
理性では「んなわけないじゃんwww」と否定するのですが理性とは別の部分が納得していて面倒な感じなので
よくお参りする家の近くのスサノオ様や大国主様に「こいつ取ってくだち!」と頼んだりしてるうちに体と性格が戻ってきたのでそのまま帰途に就きました
家の近くまで来てスサノオ様にお参りすると、小さな蛇をぶら下げて
「こいつ持って帰るか?www」
みたいな顔をしたひげ面の人が見えました
そんなもんもらっても困るよ(´・ω・`)

994 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:27:20.90 ID:cArhjoWz0.net
○○が、ちょっとだけ可哀想な気がしてきた…

995 :867@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:46:28.71 ID:M+UqPuqK0.net
>>994
多分○○の名を騙る小者ですよ
伝説では、復活すれば人と動物の3分の1を貪る筈ですからちんまい蛇のはずないでしょう
人をだまして碌でもないことをさせようとする奴はきちんと罰を受けたほうが良いですよ

996 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:20:58.21 ID:TMxuxvHw0.net
セバスちゃんとかリバイアさんみたいなものに違いない

997 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:52:16.65 ID:2nHtDh180.net
アジなんとかさんか

998 :えべっさん:2015/08/03(月) 20:58:56.59 ID:2TdBx5+dq
どうも、えべっさんの孫です。
いつも外伝にいるので、きになった単語や名前はそちらで確認をw

今は黒歴史となっている仮弟子時代にあった面白い話を。
当時、反抗期のせいか口の悪い糞餓鬼だった僕は師匠に言われて依頼品の整理をしてました。
札の在庫や曰くつきの道具の整理をしていると、どこからか声が。
出してくれー出してくれーと聞こえ、声を辿っていくと古びた木箱を見つけた僕は、耳を当てて確認しました。
……ここだ。
開けてみたい気持ちもありましたが、整理を終わらせないと昼食抜き。
無視して作業再開。
「おーい、出してくれー」
無視
「出してくれー」
「ちっ、うるせーな」
木箱に近づいて思い切り蹴とばした僕は「黙ってろ」と言って作業に戻りました。
作業が終わった頃。
「おーい、出してくれー」
昼食の時間なので無視。
そうめんをたっぷり食べた後、今度は二階の整理をしに行こうとすると声が再び聞こえましたが今度は先程と違い。
「申し訳ありませんが、出していただけませんか?」
なんともまぁ、丁寧に言うとはよっぽど出たいのかと木箱に手を触れる僕。

999 :えべっさん:2015/08/03(月) 21:08:08.59 ID:2TdBx5+dq
やさしい表情(のつもり)で
「誰が出すかバーカ」
えべっさんが言うには、さすが糞餓鬼と呼ばれるほどのゲス顔だったらしいです。
ちなみにその声の正体は、被害者ぶった声をだして封印を解かせようとした霊らしく僕の対応のおかげが今では静かに成仏出来る時を待っているそうです。
「あの糞餓鬼ぃー」と泣いている声を耳にしたらしい師匠に追及されましたが、黙らせただけと答えた記憶があります。
他にも、依頼品から出てきた悪霊を蹴り飛ばしたりとやっかいな弟子で師匠とえべっさんに怒られたりした黒歴史時代でした(閉めるの苦手)

1000 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:45:47.79 ID:qShAqCgq0.net
フライか

1001 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:27:05.57 ID:2mBuEBMM0.net
キャラの方はザッハー君だな

1002 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 05:30:56.26 ID:+pVjznus0.net
トルテか

1003 :867@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:18:09.58 ID:fZWxqSp80.net
そうですね、フライさんとトルテ君ですねw
そういえば茨城の神社はその前に行った時は、参拝が住んだらすぐセットの別の神社に行って茅の輪をくぐったんですが、そこで何かを切り離した感じがしたんですよね
そして窓を閉めたまままっすぐ家に帰るのだ!という気がしてとっとと帰ったんですが、数日後の夢で自室の窓の外で何かが「見つけたぞ」とか言うんですよ
特に怖い感じもせず「うわメンドクセ」って思っただけだしただの夢かもしれないので放置したんですが
それがまたちょっかい出してきてたのかもしれませんね

1004 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:32:52.19 ID:6DkjYfIC0.net
う〜ん
なんかまたもめてる?

1005 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:06:07.09 ID:UgiHthby0.net
なんのこと?

1006 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 04:39:22.76 ID:M6jVSasn0.net
夜中にトイレに立って、便座のふた開けたら中に人の顔が浮いてた。
落ち武者?みたいな。
寝ぼけててハッキリしない頭で
「誰だよ流し忘れたの。。。」
って呟きながら、水を流した。無言で吸い込まれていった落ち武者。

そこでハッと意識がハッキリし、何か大変な事をしてしまった罪悪感に駆られている今。
何だったんだアレは。。。

1007 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 04:42:57.66 ID:iVOXBJRE0.net
リアルタイムの話かよ!怖いよ!

1008 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 05:55:43.04 ID:iybpkPOr0.net
落ち武者が詰まると困るよね〜

1009 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:45:27.10 ID:8PatW65e0.net
前も流されたの居なかったっけ
おっさんだったか
ハゲのおっさんだったか

1010 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:48:05.44 ID:/ja3/IRyO.net
ちっさいおっさん じゃなかったっけ?
流しても戻ってきた。っておまけ付きだったような記憶がある。

1011 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:49:16.76 ID:N2rXna8x0.net
タダの寝ぼけです、深く気に病むことはありません

1012 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:10:03.36 ID:rN1vBvIC0.net
素直に笑っときゃいーのに
ここにも湧いてんだな
夏の風物詩

1013 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:49:44.05 ID:rN1vBvIC0.net
心霊現象じゃなくて彼女に笑った話だか
どうやら彼女のバイト先に最近なんか出る様に
なったらしい
内容としてはしょぼくてなんか透明の人型だとか
風も無いのに看板が倒れたりだとかそんなのなんだが
それに対して彼女が
「いやーお盆も近いしねぇ」
って言った事

いやいや、お盆てのは13日に帰って来て
15日に却っていくものだろ
近いからってフライング気味にウロウロされたらたまらんし
そもそもそーゆー事じゃねぇだろw
って彼女のノンキさに思わず笑った。。。

1014 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:05:28.61 ID:B1xJ0ghU0.net
うちのほうじゃ昔から地域ごとにずれてるけどな >お盆
お坊さんが檀家それぞれ回ってお経あげなきゃならんわけだけど
一遍に回りきれないからかなぁ…? とか、勝手な解釈してる

まぁ宅地開発で後から入ってきたようなお宅にゃあ無縁の話なのだけど

1015 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:43:56.84 ID:eNMr983g0.net
地域性で言うなら、自分の地域は各家庭で迎え火を焚かないと、
ご先祖様は帰って来れないそうだ。

お盆時期は多いという話も聞いたけど。
視える友人が言うには、「お盆帰りついでに観光してるんじゃない?」とのこと。
どこまで旅行気分なのやら‥‥。

1016 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:08:28.87 ID:u7nRlXt30.net
当然迎え火も送り火も焚くよ、地域ごとのお盆の日程で

ただなぁ
昨今は煙と見るや(近隣に越してきた)新参者から目の敵にされてしまうお宅もあるそうな

1017 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:18:20.69 ID:C4Ab31dt0.net
昔よりは減ったようだが、檀家なんで迎え火送り火は各家庭でやっとるわ


そういや数年前のお盆。久々に迎え火のお線香を持って帰る案内役をしたんだが、
肝心の玄関の鍵が掛かってて締め出し喰らった事があってな

墓地は近所なんだが、車だと大回りがあるから徒歩の方が早く着くと、
一人で帰ってきたものの、扉が開かず面食らった
内でお迎えの支度をしている祖母の仕業だったが、
耳が遠いのでチャイム鳴らしても声掛けても一向に出てこない
鍵を持っとる両親が車で帰ってくるまでの時間がとても長かった
イラチ気味に呼び鈴押し続け、どんどんちびていく線香をチラ見しながら焦る俺の事も含め
付いて来られてるはずの御先祖様方はどんな顔してたんだろうか……

本来なら玄関も少し開けておくとか、細かくお作法を教えてくれたのは
当の祖父母だったが、寄る年波には勝てないものだ
それでもまだ安全意識が勝ってる方が良しとするしかないので、
翌年からは親から鍵を借りておくことにしている



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50