怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝8
1 :名無しの霊体験:2014/10/18(土) 11:36:53.64 ID:lAtsr/3Vs
本スレへ投稿したいけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝7
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/wararei/1400361087/l50

2 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 00:08:48.14 ID:P8ApoQE4s
前スレで相談していいか聞いた者です。
現在進行形で身内(と私)がヤバい状況になっているんですが、
こちらの方に書き込ませてもらいます。

3 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 00:28:34.67 ID:P8ApoQE4s
私は昔から霊とか霊感とか全然縁がなく、誰かが見えたとしても
私は見えずに仲間外れ、という事が多々あったんです。
ですが、中二の夏に、自称霊感少女のYちゃんと、寺生まれのS
君とこっくりさんをする事になったんです。(理由は省きます)
そして、こっくりさんを始めた時、二人が同時に『ヴァッ!?』
という変な声をあげました。
私は何がおこったか分からず、取り合えずそれが何者か聞きまし
た。(YとSは顔面蒼白)
すると、十円は
だ ん た り お
と動きました。
どうせ二人が動かしてんだろ、と思った私は次に、運動会どちら
が優勝するか聞きました。
さ ん じ ゅ う に て ん さ で し ろ
予想以上に長くかかったので、あきた私は帰ってくれ、と言いま
した。
や だ ぷ ー
そこで始めてYが口を開きました。
Y『頼む、あんたほどのがここにいるべきじゃない』
S『そうだよ、帰ってくれ』
と り つ い ち ゃ う わ よ は あ と
Y『お願いします!!』
以下ループ
そして、私は思いつきました。それほど力があるのなら、幽霊が見える
ようにしてくれるのではないかと。

4 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 00:31:38.47 ID:P8ApoQE4s
そういうと、十円玉は鳥居へ動きました。
その瞬間です、なんかいるんですよ。
その時私達は教卓でこっくりしてたんですが、私の
机の上にいるんです。
ローブに大きな本を持った何かが私の机の上で



シェーのポーズをしていました。

5 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 00:59:59.42 ID:xZxmo7NN0
シュールな画だ

6 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 01:46:47.25 ID:P8ApoQE4s
まあ確かに何かいるなー程度だった私は、それの事はスルーして
いました。
霊なんか見えなかったし。
それで、そのこっくりから10年後です。妹に異変が起きました

私が家に帰ってくると、いきなり妹が
『ねええええちゃああああああん!!!!』
と半泣きで走って来ました。
しかもかなりやばそう。
妹がじいちゃんが、じいちゃんがあああと泣き叫んでいるので
じいちゃんの部屋に走りました。
2階に全力で。
そしたらそこに、泡吹いて倒れてるじいちゃん(霊感すごい)
と、必死で念仏(かな?とにかく呪文ぽい)唱えてる婆ちゃん、
それから小さな箱(コトリバコとは掛け離れた感じの漆塗り)
がありました。だんたりおは居ません。

7 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 02:33:18.40 ID:P8ApoQE4s
私は全然事態が掴めませんでしたよ。
でのとにかく救急車呼んで、婆ちゃんと妹落ち着かせて、居間で
話を聞きました。
すると、妹が押し入れを整理してて、そしたらあの箱が出て来た
と。
なにが入っているのか気になった妹は、それを開けようとした
そうです。
すると、じいちゃんがいきなり入ってきて、
『お前何してる!!カマダラ様(?)に!!ああああ!!』
と叫んだあといきなり妹を突き飛ばしてその箱を抱えて、
『お鎮まりください!カマラダラミハ!カマラダラミハ!』
と叫び倒れたそうです。
そこで、婆ちゃんが話始めました。
あの箱の中には、鎌堕羅様というのが封印されているそうです。
鎌堕羅様は大昔にじいちゃんの祖先が殺した大蛇の事だそうで。
鎌堕羅様はある村の守り神的存在で、昔から村を守り続けていた
そうです。
ですが、じいちゃんの祖先が何故だか鎌堕羅様を殺したそうです

怒り狂った村人達は、じいちゃんの祖先を捕らえ、達磨のように
四肢を切り落とし、鎌堕羅様のほこら(巣?)に投げ込み、
放置したそうです。
すると、じいちゃんの祖先(以下祖先)は三日経っても死なず、
体の一部がどんどん鱗っぽくなってしまったと。
そして、一週間たち、干からびて鱗だらけの死体がそこにあった
そうです。
ちなみに鎌堕羅様の死体は村の人が処理したと。
祖先の死体からは絶えず悪臭がもれていたそうです。

8 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 02:44:56.06 ID:P8ApoQE4s
そして、祖先の死体は村の広場に吊され晒しものにさ
れたそうです。
そこからです。鎌堕羅様の呪いは。
まず最初に村の長が死んだそうです。干からびて。
鱗が散乱していたそうです。
それからもその変死を遂げる死者は多く、ついに生き
ているのは三人だけになりました。
そこで、一人が蛇をかきあつめて干し、一人が大量の
動物の血を集め、一人がそれを小さな箱に詰め鎌堕羅様の
ほこらに捧げたそうです。
そして、じいちゃんの持っていた漆塗りの箱はそれだ
そうです。
開けたり、失礼な扱いをした人間はことごとく死んで
いるそうです。
そう語ったあと婆ちゃんは、
『あれは呪いの塊だ、処理せんくちゃなんねえ』
と言いました。

9 :鎌堕羅:2014/10/21(火) 08:42:26.39 ID:P8ApoQE4s
うわ、見返すと明らかに釣りですね。
自分でそう思います。
うわ文盲乙。
なんだよ。私ただのおかしい人じゃねーか。
お仕事いってきます。
少々じいちゃんの容態と妹が気になりますがな。

10 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 22:54:30.13 ID:xZxmo7NN0
つか、状況説明だけでいまだに相談の内容が出てこないのだがw

11 :鎌堕羅:2014/10/21(火) 23:41:19.04 ID:P8ApoQE4s
ごめんなさい!
私が相談したいのは、こっくりで呼び出してしまった
だんたりお
と、鎌堕羅をどうすれbいいか、
です。
婆ちゃんとじいちゃんがいま病院にいるので。
やってはいけないこととかありますかね?
婆ちゃんは箱に絶対近づくなと言っています。
さっきまでだんたりおはいましたが
どこかに行ってしまいました。

12 :鎌堕羅:2014/10/21(火) 23:43:36.74 ID:P8ApoQE4s
今妹と寝室にいるのですが、箱が置いてある居間から
鈴の音がしてきました。
部屋の四隅には盛り塩をしておきます。

13 :名無しの霊体験:2014/10/21(火) 23:59:22.82 ID:yNgZfAkxs
だんたりおでググった結果、
ダンタリオンっていう悪魔が出てきたんだが...
しかも本を持っているという共通点があるという

14 :名無しの霊体験:2014/10/22(水) 00:01:40.78 ID:YLJRB5oCO
ダンタリオンって悪魔はいるみたいですね
右手に書物もってるらしいし、外見は一致してるかも

15 :鎌堕羅:2014/10/22(水) 00:13:43.83 ID:DjRGEnJMs
え…?
ネタキャラなんすか?
テスト中先生の後ろでウィッシュするような奴なんで
すが

16 :鎌堕羅:2014/10/22(水) 00:15:11.38 ID:DjRGEnJMs
箱が移動してる

17 :鎌堕羅:2014/10/22(水) 00:15:43.42 ID:DjRGEnJMs
ヤバいかもしんないです

18 :鎌堕羅:2014/10/22(水) 00:20:39.29 ID:DjRGEnJMs
さっきから鈴の音が凄いので寝てる妹叩き起こして
じいちゃんの病院行ってきます
ちょっとカキコミ出来なくなるかもです

19 :蜂の人:2014/10/22(水) 00:25:30.47 ID:viOTtmRF0
ダンタリオンつーと、智慧と操心の魔王だっけ?
騙りの低級だろうけどなぁ、たかだか狐狗狸さんで降霊できるもんじゃないし。
確かソロモン72柱だぞ、あれ。

あ、前スレのアレはだいたい収拾ついたっス。

20 :名無しの霊体験:2014/10/22(水) 00:52:07.93 ID:KIjjUSkAs
とりあえず、きたしゃまを思い出した俺がいる

21 :名無しの霊体験:2014/10/22(水) 01:23:10.62 ID:QEFBqWhrs
だんたりおは10年間無害だったのなら放っておいても良いと
思うけど、いっそカマダラと戦ってもらうか
でも、どうやって

22 :リアルライ有村:2014/10/22(水) 06:50:10.87 ID:Y4ueP6qos
>>18 ここでよく知らない一般人に聞くより、長年取り扱ってきた御祖父様・御祖母様の仰る通りになさった方が宜しいかと。

23 :名無しの霊体験:2014/10/22(水) 19:19:52.13 ID:i6KoGvMz0
>>18
>>22さんも言っているけど、身内に聞くしか。
代々継いでいるならご両親はどうなんだろうと思う。
かなり奇習っぽいし、あとは地元の生き字引的な方に相談するくらいでは?

24 :名無しの霊体験:2014/10/22(水) 21:20:03.33 ID:P+J7vRcys
まず身内に尋ねる。
不明なようなら、菩提寺かご近所の神社に相談を。
(日記や勧進帳などの資料が残っている可能性あり)

25 :鎌堕羅:2014/10/22(水) 23:24:55.10 ID:DjRGEnJMs
みなさんありがとうございます!!
あの後、婆ちゃんに電話をしました。
準備ができるまで絶対近づくなとのことでした。
今妹とホテルにいます。
だんたりおと話してみたいんですが、どうすればいい
ですかね?
婆ちゃんは鎌堕羅様を払う準備を進めています。
いろいろ聞きましたが、終わったらすべて教えてくれ
るそうです。
じいちゃんは元気でした。

26 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 00:12:19.68 ID:9lS6r3i6s
ちょっと、話がとびとびで、わからんざ。
まず、だんたりおとやらの普段とか、今まで何したかとか、
お教え願う。コンタクトとれてないことすら、しらなんだよ。
自称でも、知識の悪魔を名乗るなら、何か教えてくれるんじゃない?

27 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 00:37:56.26 ID:EYbc4Lak0
いっそのこと、祟りの元をダンタリオンに連れて行ってもらったら?
とか考えてしまった。

ギブアンドテイクていうなら、祟りを消して貰う代わりに、カマダラさんをあげるとか。

28 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 05:30:37.87 ID:8MEivAed0
ココ読んでいると
『自分もお話したり何かやってもらえる様御助力願えるかも』
と思いがちだけど、基本それは考えないほうがいいと私は思うんだけど。
こっくりさん経由の自称悪魔ならなおさら。
お払いの方向でなぜ考えないのか(´・ω・`)

29 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 11:23:04.28 ID:QvueUxRl0
自分も>>28に賛成
悪魔って名乗る以上気を許さんほうがいいんじゃないか?

まずはおちついてな
ダンタリオンと鎌堕羅は別個の存在なんだから分けて考えないと混乱するぞ。
鎌堕羅…変換面倒だからお鎌でいいや、
お鎌の対処の仕方はお祖母さんが知ってるみたいだし
変に藪をつつくより今は静観したほうがいいかも。

30 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 11:39:27.71 ID:QvueUxRl0
途中で切れてた

とにかく警戒は必要だけど怖がりすぎないでね
恐怖感は相手をやたら大きく見せるから

「こんな変なものどうってことない、生きてる人間のほうが強い」
くらいに思って気をしっかり持ってな

31 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 12:06:03.14 ID:NsqRP8iRO
ベゼルブブを呼び出した人は、誰だっけ?

32 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 17:21:42.20 ID:QYfIlbYBs
余談だけど、
だんたりお
って書いたら
わんわんお
っぽいよね。

33 :鎌堕羅:2014/10/23(木) 20:18:40.89 ID:zL8BDisSs
ダンタリオンは普段は居たり居なかったりです。
いても隅っこで本の表紙を見てたり、うろうろして
ますよ。
今日はホテルにいました。
婆ちゃんから連絡はありません。
鎌さんは今は大丈夫です。
鈴の音もやみました。

34 :名無しの霊体験:2014/10/23(木) 21:11:56.41 ID:DBotMfFs0
なんにせよ、何もできなかった奴が上位の悪魔と悪霊?の2体相手にどうこうできるわけがないからおとなしくしておいたほうがいい
変に動いたら藪をつついて蛇を出す様なことになりかねない

35 :名無しの霊体験:2014/10/24(金) 22:53:09.38 ID:s632zbAo0
>>19
さらりと事後連絡、乙。
収拾がついて何よりです。

36 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 00:54:35.33 ID:EfI6SxxuO
ダンデライオンがどうしたって?

・・・・・・とボケたくなるほど空気が重いんですけど。

37 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 01:55:16.87 ID:fYTNQary0
殺伐とした(してない)スレにポンデライオンをお呼びか!

38 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 02:03:12.51 ID:uR/dDhut0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○

39 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 02:40:01.91 ID:5ClkByZD0


    ∧∧                        (゚д゚ )
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○       ○ノヽノ|
  .c(,__っっ○  .○ ○○○  .○○○ ○○   < <



    ∧∧                        (゚〜゚ )
    ( ・〜・)      .○○○ ○○○        ノヽノ|
  .c(,_uu )    .○ ○○○  .○○○ ○○   < <

40 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 11:49:27.37 ID:lKBveMlLs
>>19顛末は?

41 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 15:48:58.80 ID:R6vZmt1k0
お鎌様が何が何してどーなった?
が、全く判らないので、相談しておいてどーよ?と思う。

それとも、身内から「こんなわけ判らない所に家の秘密をバラすなんてーー!」
とか言われて詳しく書けないとか?

個人的には、
●どうしてそんな危ないものを普段使いそうな押入れにしまっておいたか?とか
(天井裏だったり神棚の後ろだったり仏壇の隅っこだったりしないのか)
●「4隅に盛り塩・鈴」で箱を管理してたみたいだけど、それって誰の指示?とか
(盛り塩はよく聞くけど、鈴ってあまり聞かない)

…当たり障りのないところで聞きたいんだけど、
相談者の中で完結したならここにはもう来ないかも知れないな…

42 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 17:39:00.93 ID:G0S5MTLj0
>>39
私にも一つ下さいな。

皆さんに一つお伺いしたいのだが…
幽霊って、
「明るいから朝だと思った? 残念、まだ夜でした!」
みたいな事も出来ちゃうの?
正直、幽霊とは言いがたい感じだったけど。

43 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 17:52:59.67 ID:EfI6SxxuO
>>42
それは怪談話のオチの一種ですからナントもカントも。
今なら「まず時計くらいは見ろやw」とツッコまれるだけですし。

44 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 20:51:54.96 ID:G0S5MTLj0
>>43
回答ありがとう。
怪談話のオチとして一般的なのか。

ケータイが光ったお陰で時刻に気づいたんだよね。
あれは本当に凄い。
目の前に電球突きつけられたような眩しさなのに、
ケータイ見て時間的に有り得ない明るさだって気づいた瞬間、
真っ暗になって驚いた。
向こうはもっと驚いてた。

金縛りよりすげぇよお前!って思ったけど、
よくある話なのなー。ちょっとがっかり。

45 :名無しの霊体験:2014/10/25(土) 21:41:09.36 ID:m2PCky6Gs
怪談話としてはスタンダードだけど実体験としてはそうそうないだろww

46 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 00:10:34.99 ID:nXlqGo6X0
>>42です。

>>45
じゃあ、あれって凄いんだなー。
個人的には、ぬらりひょん体験した時より凄いと思った。
ただ、それって夜中の3時だったからな。
その時は怒りが先に立って、追っ払っちゃったけど。
褒めたほうが良かったのかなぁ…

47 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 09:57:18.00 ID:X1wqDJUN0
>「明るいから朝だと思った? 残念、まだ夜でした!」
シンプルに考えて、催眠術にかかったようなもんじゃないのかな
人の一瞬の隙を付いて、朝だと思い込みさせると

48 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 14:11:18.64 ID:cjyTjjqB0
>「明るいから朝だと思った? 残念、まだ夜でした!」
雨月物語の何かの話にもあったよね。

49 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 15:54:06.67 ID:nXlqGo6X0
>>47
催眠術か!
それで、自力で解かれて驚いたってわけね。
でもあれは絶対朝じゃないわ。電球か恒星爆発だわ。

>>48
雨月物語、調べた。
さっぱりわからんという事がわかった。

中途半端に母を真似てたし、何だかよくわからん事を言ってたが、
特に何かされた訳じゃ無いから大丈夫だなー。

50 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 19:03:07.82 ID:qX4oUu0j0
>>49
雨月物語の中の『吉備津の釜』の話だね。
端的に言うと、遊女と不倫駆け落ちした旦那を、妻が祟り殺す話。
怨霊になった嫁に襲われて、這々の体で旦那が助けを求めた坊さんだったか陰陽師だったかに、
お札を貰って、『この札を家の中の四方に貼り、一晩、朝が来るまで、扉を開けなければ助かりますよ』と言われて、
家にこもっていたけど、外が明るくなったので扉を開けたら、まだ夜だった。
哀れ男は取り殺されました。って言う話。

童話しかり、昔話しかり、騙してまで扉を開けさせようとするたぐいって、基本招かれざる客なんだよね。
回避できて何よりですな。

51 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 20:15:26.30 ID:nXlqGo6X0
>>50
意訳ありがとう。
聞かなきゃ良かった。

なんか、自分で部屋に入ってきたみたいよ?
誰か入ってきたけどドアの音しないからさ、
正体が何であれ忠告だべって振り向いたら、
うおっ眩し!てなったのね。もう二度と閃光玉とか使わないわ。

自分の場合、周囲の状況から察するに、
結局悪いもんじゃなかったみたいだから良いものの、
もしその『吉備津の釜』みたいな事であったなら、
逃げようと藻掻けるぶん、金縛りよりタチ悪いよなー。
まぁ、そういうの、ウチには来ないと思うけど。

でも、扉を開けて下さいまし〜、みたいなのには気をつけるよ。
ありがとう。

52 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 22:12:30.44 ID:tAHe7Chs0
>「明るいから朝だと思った? 残念、まだ夜でした!」
ピーポープーパーピー

53 :名無しの霊体験:2014/10/26(日) 22:34:03.18 ID:gcoFoEGcO
>>50
外国の怪談話でも似たようなものがあるみたいだな。
うろ覚えで恐縮だが、ロシアの古い映画にそんな話があると聞いた。

54 :名無しの霊体験:2014/10/27(月) 13:43:09.13 ID:HUXqJdnp3
>>53
ヴィイというゴーゴリの小説がありまして、言われてるのはそれをもとにした映画だと思います。
私も勘違いしてましたが、魔女を殺した?神学生を悪魔というか精霊が追い詰めるのにヒャッハーしすぎて
夜が明けたのを気づかず自爆した、という内容だったみたいです。
その場所は教会内で、神学生は恐怖のあまり死亡したんだったっけ。うろ覚えすんません。

55 :名無しの霊体験:2014/10/27(月) 16:18:29.88 ID:a5Ww1C53O
>>54
たぶんそれです。
直接映画を見た訳ではありませんが、そんな感じのタイトルだったと思います。

56 :リアルライ有村:2014/10/31(金) 22:50:48.75 ID:RdtwdC6gs
ロシアの幽霊って、ポルターガイスト並に賑やかなのかしら?
気づいてくれるまで、じっと待ってるタイプかしら?

ウォッカに釣られて、ついつい出てきちゃったりするのかな♪

57 :名無しの霊体験:2014/11/01(土) 21:18:39.14 ID:/D4ejqvY0
Vodka!! Vodka!! Vodka!!

58 :名無しの霊体験:2014/11/01(土) 22:21:50.43 ID:HLAaxic50
ロシア系は釣られると出てくるような気が

ほれ、よくあるあのPC8801FRの頃のテトリスのあの音なんか結構弱点なんじゃないかと…。わかんないかなぁ…?

59 :リアルライ有村:2014/11/04(火) 21:40:38.33 ID:1jSp4RIGs
>>58 思い出そうとする度に、頭の中を「スーパーマリオ」のテーマ曲が駆け巡るー。

ピロシキやボルシチ等、母の味とかでも出て来そうな予感♪

60 :義妹と御狐様:2014/11/08(土) 15:46:43.94 ID:41KucM3Y0
ここのスレ住人には朗報かもしれないこと。
子狐様が(`・ω・´)キリッ<義妹よ から ヽ(*´∀`)ノワーイ<義妹ちゃーんww
に戻ったらしい。
俺もまだよく分からんので、この後から義実家に行く用があってそのまま家族揃ってお泊りになりそうだから詳しく聞いて来る。
んじゃま、行ってきます(´∀`*)ノシ

61 :名無しの霊体験:2014/11/08(土) 18:04:15.92 ID:OebTFSC9O
【朗報】子狐様がデレた!

原因は、もしかして義妹さんに再会したあの子(何だったか忘れた)かしらん?

62 :名無しの霊体験:2014/11/09(日) 12:42:50.95 ID:U/nMnfvSO
四国でご縁が出来た子ぎつねちゃんが原因で子ども返りしましたのかしら?w
どちらにしましても、続報お待ちしておりますの
(カラスには)気を付けていってらっしゃいませ

63 :名無しの霊体験:2014/11/09(日) 23:46:52.01 ID:tfj2UOOA0
デレデレレポ
全裸ワクテカでお待ちしています!

64 :店長:2014/11/13(木) 17:56:33.12 ID:xZ0f5Iql0
おひさしぶりです。

今日、ランチタイム終わって、お客様がゼロの時に、レジ後ろのクローゼットの整理をしていました。
クローゼットの中には予備のピコル(客席にある店員呼ぶピンポーンってなるやつ)があったんですが、
うっかりその予備ピコルにさわってしまいました。
♪ピンポーン(予備なので、ウチにはない卓番数字が電光板に)
ちょうど帰ろうとしていたバイトの女の子が
「店長・・・誰もいないのに鳴ってます、しかも4番て・・・」
と青ざめて振り返る。
そのビビり具合がかわいかったので、
「うん、鳴ったね、なんでだろ・・・」
といいながら、さらに気付かれないように予備ピコルを押した。
♪ピンポーン・・・
「ギャー!帰ります!わたし帰ります!」
「待ってぇ〜!一人にせんといてぇ〜!ケーキ食べてってええからー!」
「いりません!帰ります!」
と、バイトちゃんはビビりながらダッシュで帰っていきました。
めっちゃ面白かったけど、明日、出勤してこなかったらどうしよう(′°ω°)

65 :名無しの霊体験:2014/11/13(木) 18:28:37.48 ID:iE0SiaoP0
きちんとネタばらしして笑い話にしてやんなw

66 :リアルライ有村:2014/11/13(木) 20:07:59.62 ID:wghqUjxbs
幽霊の真似してると、本家幽霊さんに仕返しされるかもしれませんよ♪

67 :名無しの霊体験:2014/11/13(木) 20:08:03.45 ID:a43O18WwO
とりあえず甘いもの奢らないと許してくれないと思われ



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50