怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝8
1 :名無しの霊体験:2014/10/18(土) 11:36:53.64 ID:lAtsr/3Vs
本スレへ投稿したいけど、笑えない話も有る
投稿したいけど2ちゃんねるは怖い

そんな人はこちらへ投稿してみて下さい。
まとめサイトにも収録されます。

まとめサイト
http://wararei.yakumotatu.com/

前スレ
【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】外伝7
http://bbs.yakumotatu.com/test/read.cgi/wararei/1400361087/l50

230 :後ろの人は兵隊さん ◆3HUHnu/6Oenu:2015/04/24(金) 00:09:27.39 ID:ailpgE1C0
結局、私達は互いに幾つかのルールと約束を取り決めた上で、暫く一緒に居てみる…と言う結論に落ち着きました。
躊躇がなかった訳でも、信頼をした訳でも、恐怖心がゼロになった訳でもありませんでしたが、
それでも彼を受け入れると決めた理由としては、

「どうせなら、もっと上手に助けてあげたかったなぁ…」

と申し訳なさそうに言われた時、涙が出る程悲しい気持ちになったからでしょうか。
私がようやく「助けてくれてありがとう」と伝えられた時も、彼はただ嬉しそうに私の無事を喜んでくれただけでした。

こうして私は、この日から改めて後ろの人と一緒に過ごし始めることになりました。
その後も彼の手を見てしまったり、守護霊が戻って来てお別れしかけたり、遊園地ではぐれたり…。
思い起こせば細やかな事件はありましたが、今も概ね平和に共存(?)しております。
また、あの日から今日まで、彼の言動が壊れたラジオ状態に戻ったことは一度もありません。
思想は少し過激なので、ごくたまに物騒なことを言い出しますが、まあ…優しい人です。恐らくは。

本当に長くなりましたが、以上で終了です。これでも結構削ったのですが…orz
何はともあれ、最後までお読み下さいましてありがとう御座いました!
レスもちょろっとさせて頂きますね。

231 :後ろの人は兵隊さん ◆3HUHnu/6Oenu:2015/04/24(金) 00:35:39.56 ID:ailpgE1C0
>>218
そもそも事故を起こしたのが後ろの人なのでは、と思っていました…。
仰る通り助けてくれただけなんですけどね。
実は、倉庫のお婆さんを追い払ったのも彼だったそうです。

>>220
時間短縮も空間移動も出来ないそうです。
後ろの人曰く「別の道を通らせただけだよ」とのことです。
生身には見えない道がいっぱいあるようで…。
だから幽霊は壁が抜けれるのかな〜と最近思います。

>>223
自転車が持ち上がったのは、恐らく私がハンドルを手放さなかったからですw
彼が実際に掴んだ箇所は私の左肩なので…。
また、どうもあの手助け(物理)は火事場の馬鹿力だったらしく、これ以降はお目にかかっておりません。


色々ご反応下さってありがとう御座いました。
後ろの人はあくまでD級(笑)なので、そう大した力はないようです。

232 :名無しの霊体験:2015/04/24(金) 08:56:45.73 ID:rMbAu9w+s
そいえば、だんたりおの人は解決したのかね。
いろいろ大変そうだったけど。

233 :元触手:2015/04/25(土) 20:37:35.93 ID:tilcaP2us
お久しぶりです、一人暮らしに戻った触手です

いえ、前回ちらりと書いた同居予定の娘さんのおうちがお化け屋敷というオチで…
上からの足音(最上階)隣からの深夜の歌声(隣は企業)
締め切った中を吹き抜ける風とガタガタ鳴るドア
これだけなら同居してたと思いますが、娘さんがちょっとヤバくなってきたので
申し訳ないとは思いつつも巻き添え喰らわないうちに出てきました
確かこの前に買った家もいわくつきで最終的に包丁振り回して暴れたんだっけか
刺される前に逃げましたorz

234 :名無しの霊体験:2015/04/26(日) 00:35:56.92 ID:3oX4DNPhO
元触手の方、なんと言うか大変ですね…

235 :名無しの霊体験:2015/04/26(日) 08:48:54.06 ID:Ie2sPOgEs
霊云々より前に娘さんの精神状態がもともとやばそうだね…

236 :名無しの霊体験:2015/04/27(月) 00:06:56.87 ID:+OvCVx9qO
流れ切って失礼します。
厳密には心霊体験じゃない話。

よくある話かもしれないが、最近夢で見たこと一部が現実でも起こるようになった。
出来事や事件は夢のとおりだが、登場する人が微妙に違う。
自分の同僚や知人の中に知らない人が一人いる。
毎回とまではいかないが、現実になる夢の時は大体その人がいる。
会話することもあるので、声は何となく覚えてるけど、格好とかは記憶に残ってない。

そんな感じで色々夢でみて、たまに命救われたりしたけど長くなるので割愛。

夢の中でしかみない人だったんだが、最近寝入り端にその人の声が聞こえてびっくりした。
「○○部長はホントに何考えてんだか…」
のような上司の悪口?を。
夢の中のノリで「ですよね〜」とか言っちゃったんだが、私は相当疲れてるんだろうか。

以上、長文申し訳ない。

237 :名無しの霊体験:2015/05/05(火) 20:54:07.70 ID:Whyd0gtQs
いつぞや先生の家を書き込んだもんです。
スレも静かなようですし、長文ですが流れを読まずに投下。

今から10年ほど前、アメリカに1ヶ月程語学留学していたとある晩。
夜中に誰かの気配がして目が覚めた。
借りている部屋がホストファミリーの妹ちゃんの部屋だったので、なんぞ取りに来たんか?と思い目を開けた。

窓の前に、スーツ系の礼服を着た長身の男が立っていた。
逆光で顔はよく見えないが、ホストファミリーに該当人物はいない。
(全員日本人の筆者より背が低い)
誰何しようにも、真夜中な上、半透明の相手なので明らかに幽霊さんこんばんはだしどうしよう?
と悩んでいると、筆者のほうみてニヤリと笑った。

あ、これとり憑かれたな…

確信はあったけれど、その後アメリカ滞在中にそいつに再会することはなく実家に帰ってきた。

帰ると、実家の玄関に覚えのない盛り塩がしてあった。
「おかん、何ぞあったん?」
「うん、まぁ、ちょっと…」

何があったか引っかかりつつ、次の日から普通に登校すると、教室にヤツがいた…orz

(*゚▽゚)ノ
いや、にこやかに待ってましたされましても…
(´・ω・`)
もしかして、家の盛り塩はおまえのせいか!
( ̄∇ ̄)
いや、ほめてねーよ
(゚Д゚)
もしかして、家を閉め出されたからここで待ってたん?
(^_^)b
もしかして、居座る気満々?
(*^o^*)
……orz

238 :名無しの霊体験:2015/05/05(火) 20:54:29.29 ID:Whyd0gtQs
(続き)
どうも、話を聞いてみると、ホストファミリーは宗教上の理由で幽霊の存在は全否定。
出てみたけど気がついてもらえず寂しかった。
そこに筆者がやってきて、自分に気づいてくれたのが嬉しくてついてきたらしい。
結局、他の人に迷惑を掛けないことを条件にしばらくおいてやることになった。

因みにトイレで霊感の強い友人にばったり出くわしたが、筆者の顔を見る前に後ろの奴に目を留めサイレントに叫び声を上げてにげていった。

(T^T)オイラナンモシテネー

そんなこともありつつ、異国の日常がおもしろいのか、日々筆者の後ろでwktkしていた。

そうこうしてるうちに前期中間のシーズンがやってきた。
基本かまってちゃんだが、待てはできていた。
受験生の筆者がしばらく放っておいたらとうとう、我慢ができなくなって数学のテスト中に

「かまってー」

と視界につり下がってきた。
普段であれば、はいはい後でね、と流せる。
テスト中の筆者にそんな余裕があるはずもなく、がっつりどやしたらしばらく教室の隅でいじけていた。
その日の昼休み、昼寝しようとしていたら、
筆者をポンポン叩く奴。
(・_・、)
「…、逝くよ…」

そん時殺人的に眠かったんで
「そうか、達者でな…」
といって寝た。

起きたら奴はいなかった。
居なくなるとあんな奴でも寂しいもんだな…。


それからしばらくたったある日、映像が視界に割り込みで入ってくる。
霊のアイツからのビデオレター?だった。
雲の波間のような景色をバックに「あの世で元気にやってるよ」と。
最後にお礼だと、ドラゴン●ールの元気玉のようなものをもらった。
この時、筆者は折しも前期期末の日本史のテスト中。練っていた長文論述の答案は霧散したけれど、なんだかアイツらしいやと思ったら妙に納得した。

馬鹿は死んでもなおらないっていうけれど、間が悪いのも死んでも、
いや、成仏しても治んないんだなー。

239 :名無しの霊体験:2015/05/06(水) 01:50:23.11 ID:gAm7ZRPkO
ええ話やないかw

240 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 02:31:33.37 ID:cq0KOtTZ0
何処に書けばいいか迷ったんですがとりあえずここで。
僕は小さい頃から霊が見えています。
実家の廊下を歩く着物の女やちっさいおじさんの霊。
そして霊感なのか分かりませんが相談スレに書いてある知り合いの身の危険を予知する夢を見る力(と言っていいのか)
まあ、本題に入りますと父方の祖母が大事にしていたニッコリ笑った40cmサイズのおじいさん人形が付喪神になったのか
霊体として行動を始めたんです。
人形自体はケースに飾ったままですがおじいさんは祖母の家じゅうをちょこちょこ動き回っていました。
僕と母以外霊感なし族の家族は見えておらず、母はこの世の物では無い物に関わろうとしなかったので僕も無視をしていました。
ですが、ある日うっかり視えるのがばれてしまいます。
祖母と仏間の掃除をしていた時おじいさんが走り回っていてうっかり神棚の花瓶?を一つ落としてしまいました。
それを見ていた僕は祖母の上に落ちて来る花瓶を箒の柄で叩き落とし「えびすさん、あぶないじゃないか!」と怒鳴ってしまったんです。

241 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 02:49:08.68 ID:cq0KOtTZ0
続き

普段から幽霊と関わるなと言われているのにうっかり怒鳴ってしまった僕におじいさんは嬉しそうに話しかけます。

「わら、視えるんか?」

「あにを無視する、視えるんじゃろ?」

祖母がいるし、と答えずにいるとおじいさんは諦めたのか何処かへ行ってしまいました。
掃除も終わり仏間の畳の上で寝そべり(そこがお気に入りだった)絵を描いていると奥の襖から顔を出すおじいさん。
来たよ……と脱力しているとおじいさんは嬉しそうに走って来ると僕の腕に座り言いました。
「いちちゃんでもわらでもいいから、桐箪笥の後ろに落ちたわしの竿を取ってくれ」
僕はその時まだ小学4年生だったんで桐箪笥を動かせる力なんてありません。
困ってしまい、どうするかと考え伯父さんの部屋へ向かい伯父さんを呼んで箪笥を動かしてもらいました。
奥の方に埃をかぶった小さな釣竿が一つ。
何事かと見に来た祖母が「こんなとこにあったのね」と言って嬉しそうに伯父さんから受け取り、流しで綺麗にして人形に持たせていました。
おじいさんは満足そうにうなずくと「ありがとさん」と消えてました。
これがおじいさんとの初めての会話で、生活の始まりです。

242 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 02:53:29.99 ID:cq0KOtTZ0
>>241つけたし「あに」とは自分の地域の言葉で「なに?」
「わら」は「おまえ」です

243 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 03:41:11.65 ID:cq0KOtTZ0
誰もいないけど続きを書くよー。
おじいさんは、えびすさんの顔をしているが本当にえびすさんかは定かではない。
付喪神と言っても祖母(享年89)が手に入れたのが結婚した時で多分20歳の時。
僕は付喪神かな?と思ってはいるがおじいさんは自分にあった人形であれば入れるらしい。
現に一人暮らしの為に引っ越した時、555の人形に入ってついて来た。
小学校時代もランドセルに付けていた祖母お手製のクマ人形型御守りに入れたし。
遺伝の元である母に聞いても詳しくないから知らないと言われた記憶がある。
おじいさんは祖母を守っている訳でなく、ただいるだけの存在って事もあり認識している僕について来ていた。
そもそもとある体質のせいで僕に守護霊がいないせいもあり暇なおじいさんは散歩ついでと言っていたと思う。
田舎で山の頂上に住んでいるせいか子供だったからか神隠しに遭うって言われている森や猪の縄張りである林で遊ぼうとすると必ず一緒だった。
ザリガニ釣りに行った時もおじいさんは自前の釣竿で一緒に釣りしたり、なんというか相棒的な感覚になっていた。
仏壇に供えてあるまんじゅうを食べたり祭りになると酒を飲んだり霊らしくない霊だ。
厄介な体質の僕を守ってくれたり、運命共同体にも思っていた。

244 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 04:16:54.67 ID:cq0KOtTZ0
どのくらいの長さまでがOK範囲か分からないけどぶつ切りはあれ何で一気に書きます。

高校生になってもおじいさんはいた。
何年もの付き合いの親友となっていたおじいさんがある日寂しそうに呟く。
祖母がガンで入院して寂しいのかと話を聞くと、「いちちゃん、もうすぐだ」と言って溜め息を吐いた。
そっか、退院すんのか……やっと帰って来れるのかと祖母の部屋を掃除した。
でもおじいさんは寂しそうに本体?の近くに座って溜息を吐いている。
「おばあちゃん帰って来るんだからさ、もっと明るくなりなよ」
「坊主、頼みがある」
おじいさんは、本体を祖母の入院先に持って行って欲しいと言った。
祖母の元気な姿が早く見たいのかと僕は着替えを持って準備している父に恵比寿様を渡して持って行ってもらうよう頼んだ。
バイトがあるからお見舞いにはいけないけど、とおじいさんに言って見送った。
「いちちゃん、もうすぐだ」の意味が分かったのはバイトが終わって携帯を見た時で親からの着信が沢山残されていておじいさんの言葉を思い出した。
そっか、そういう事かと泣きそうになりながら親の迎えを待って祖母の家に向かう。
葬式の間、おじいさんはずっと祖母の近くで項垂れていた「僕のそばじゃなくておばあちゃんの近くにいたら」と思うとやるせなくなり目を合わせなかった。
その晩、火を絶やさないようにと見張りをしているとおじいさんは祖母を見て言う。
「いちちゃん年取ったなぁ、旦那を早くに亡くして……坊主の父親に手を焼いて、ご苦労さん」
「ねえ、おばあちゃんと一緒にいたら変わってた?」
「……いいや、変わらなかったさこれは決まっていた事だから気にするな」
おじいさんはそう言って笑うが、やっぱり寂しそうだった。
でも、と言いかけた僕におじいさんが遮るように語る。
「人は生まれてから死ぬまでの運命は決まっているから無理に変えようとしてはいけないんだ、だからわしが誰のそばに居ようと変わりはしなかった……ただ」
「ただ?」

245 :名無しの霊体験:2015/05/23(土) 04:17:33.98 ID:cq0KOtTZ0
長いっていわれた(ノД`)・゜・。

「いちちゃんが大事にしてくれたから感謝をしたかったのに、わしは何も出来なかったのが心残りなんだ」
いつも遊んでくれたおじいさん、入院した祖母の代わりに守ってくれていたのだからなにも出来なかったっていうのは違うんじゃないかって思った。
出棺の時、器だけでも一緒にと恵比寿人形をおじいさんの願いで棺桶の中へ入れてあげた。
「おつかれさん」
おじいさんはそう言うとにっこりわらって見送る。
今でも僕といるのは祖母がおじいさんに守ってあげてと願ったかららしい。
今も昔も笑える体験や怖かった体験を経験させてくれた恵比須顔のおじいさんの話は嘘の様で本当の話。

246 :えべっさん:2015/05/24(日) 01:37:46.41 ID:k1TOL/fF0
本スレで僕のややこしい体質についてのリクエストがあったので書きます。
えべっさんが言うには、産まれた時の病気で死の淵をさまよった時に悪い物に印を付けられ集まりやすい体質になったそうです。
怖い夢を見たり、あちらさんに連れて行かれそうになったり守護霊がいないのも悪い物に喰われたらしい。
「坊主にあつまる奴らを追い払う事は出来るが、倒す事が出来ない」とえべっさんは言ってました。
とにかく、えべっさんよりも強い守護霊を手に入れるか作るしかないらしい。
元々空想の世界に入りやすいから作るのはたやすいだろうが、ちゃんという事を聞いてくれるのが来てくれるのかというのが問題だと言う。
霊感さえなければ印は無意味だが、最悪な事に母親の霊感が遺伝してしまいそれも危険夢(夢の中で知人が怪我すると現実になる)や夢の中での霊とのリンクのせいで
強くなってしまっているらしく、なかなか霊感も消えないそうだ。
とにかくえべっさんが追い払うしかないらしい。
詳しく知ってしまうと自覚することとなり、今まで以上に見つかりやすくなるからこれ以上は言えないと言われた。
危険夢についてもどんな意味を持ち、どう使えばいいのか分からないがセーブしないとやがて壊れると言われている。
例えるなら「エンジンかけっぱなしの車」でいつか故障するらしい

247 :名無しの霊体験:2015/05/24(日) 03:51:20.43 ID:KKh85GO4s
>>246
よし、俺と一緒にタルパを作ろうぜ

248 :えべっさん:2015/05/24(日) 13:05:52.08 ID:k1TOL/fF0
>>247
た、タルパとは?w

249 :名無しの霊体験:2015/05/24(日) 14:29:53.77 ID:KKh85GO4s
>>248
タルパで検索すれば詳しい内容が出てるwikiとかがあるから、詳しく知りたいならそっちを見る
簡単に言えば自分で作る霊体ってやつだな

250 :えべっさん:2015/05/24(日) 15:10:08.74 ID:RSI204oqs
>>249
タルバってそういう意味なんですねw
なんかの同盟かとww

251 :八百:2015/05/24(日) 23:11:45.52 ID:KCWT+DXAs
タルパといったらこんな話があるそうな。

20世紀のチベットで実際にこれらの実践を見たフランス系ベルギー人の
アレクサンドラ・ダヴィッド=ネールの著作でも、トゥルパ(タルパ)という用語が使われている。

「ひとたびトゥルパが現実存在として振る舞うのに十分な生命力を与えられると、それを創造した人の支配を脱してしまいがちである。
チベットのオカルティスト〔行者〕の言うには、身体が完成して親から離れて生きることができるようになった子どもが母胎から
出ていくように、これはほとんど自動的に起こるものである。」

ダヴィッド=ネールは愉快なフライアー・タック〔ロビン・フッドの仲間の陽気な修道士〕のような僧侶のイメージでトゥルパを
創ったが、このような現象が起きたためラマに頼み込んで消滅させたということがあった。
後に、自分の体験が錯覚であった可能性に言及し、「私は自分自身の幻を作り上げてしまっていたのかもしれない」と語った。

ドロレス・アシュクロフト=ノウィキーとJ・H・ブレナンの共著『思念形態の魔術的用法』でチベット仏教のイダム(守護尊)の瞑想について物語仕立てで説明されているところによると、
カン・リンポチェという隠者に師事したデプン寺の少年僧ペマは、イダムは幻覚にすぎないという理解に達するよう期待された。
かれはイダムが紛れもない尊格であると教えられたが、「その考えを受け入れてしまった弟子は失敗とされ、不快な幻覚の中で残りの人生を歩むことになった」

252 :名無しの霊体験:2015/05/24(日) 23:33:32.97 ID:KKh85GO4s
まぁ、タルパに対しては否定的な意見もよくあるから自己責任ってところだな
ただ、一つの霊体を生むってことは一つの意思を生むことでもある
そこには責任ってものがあるのを忘れてはならない

えべっさんの人にとって失礼な例えになってしまうが、
ばあちゃんの人形からえべっさんが生まれたとしても、ばあちゃんがえべっさんを支配して良いわけではない

253 :えべっさん:2015/05/25(月) 03:21:55.54 ID:HL2jTRb50
>>251-252
情報ありがとうございます。
守護霊作るのも簡単には出来ないですが、やれるだけやってみようと思います。
ちなみに、祖母はえべっさん見えてないんで付喪神?になったことは知らないですw
えべっさんもただ、長年大切にしてくれたから願いを聞いたと言っていますね。

254 :えべっさん:2015/05/25(月) 03:23:34.40 ID:HL2jTRb50
えっと、えべっさんの本気を書こうと思ったけど内容的に外伝向けだからここに書きます。
小学生の時って霊能力があるとヒーローな気分になるとおもうんです。
ぬーべーみたいに妖怪や幽霊を倒せるんじゃないかと思って最悪な事件を起こしてしまった。
子供会の時、肝試しをやることになり僕は思いを寄せていた年下の女の子にカッコいいところを見せようと張り切っていた為にえべっさんの忠告をちゃんと聞いていなかった。
夜になり、肝試しが始まって年下の女の子と一緒に地図を見ながら進んだ。
もしも幽霊が出ても御守りとして魔除け効果のあるブレスレット(天然石の)を付けているから大丈夫と意気揚々でルートを回った。
墓場を通り、人気のない神社に行って賽銭箱にお金を入れて来ると言うミッションをこなそうと賽銭箱の前に立った僕はふと嫌な寒さを感じて固まる。
何かいる、そう感じた僕は女の子に離れない様に言って手を握った。
森の方から流れて来る黒い気に恐怖を覚えて神社の中へ隠れると息を殺して様子を伺う。
どうして隠れたのかは僕にも分からなかったが、今動いたら死ぬという気持ちでいっぱいだった。
絶対に物音を立てない様にと慎重に座っていると外で声が聞こえて来た。
心配した大人が迎えに来たのだ、いや違う……大人だけど全く知らない大人が嫌な意味での迎えに来たのだと理解して震える。
大丈夫、僕なら追い払える……大丈夫、魔除けの腕輪があると言い聞かせていなくなるのを待っていた。
えべっさんを連れてくればよかったという気持ちにもなり泣きそうになるのを堪えて女の子の手をしっかりと握りしめた。
「お兄ちゃん、怖いよ……帰ろうよ」
震える声で言う女の子を宥めていると声が聞こえて来た。
『ややこ、何処にいる?私のややこは何処にいる?』
例えるなら、地獄少女の閻魔あいみたいな声音で女がうろうろしている。
恨めしそうな、悲しそうな声で何かを探す女。
ぬーべーなら呪文を唱えて倒していたとお経を唱えると女がこっちを見て笑った。
ゾッとしながらもお経を唱え続けると女はゆっくりと近づいて来るのが見えて声を震わせながら唱え続ける。
『ややこ、いたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたしるしのけはいややこかえせかえせかえせかえ』
「ぎゃぁぁぁぁぁ!」

255 :えべっさん:2015/05/25(月) 03:23:59.46 ID:HL2jTRb50
がたがたと揺れる扉に女の子が悲鳴を上げると更に音が大きくなった。
このままじゃ危ないと魔除けの腕輪に触れて小さく悲鳴を上げる。
そっと触れた程度なのに天然石のビーズが床に散らばって転がった、引っ張てもいないのに糸が切れたんだと思うと同時に扉が開く。
血走って髪の毛を振り乱した女がにたぁっと笑うと僕に手を伸ばして来る。
もうダメだ、死ぬと思った瞬間。
女は何かに引っ張られる様に吹っ飛ぶ。
何が起きたのかと辺りを見渡すと長身の老人が怖い目付きで女の首を掴んでいるのが見えた。
『これ以上、坊主に近づくことは許さん』
と言うと人差し指と中指を立てて何かを呟いて女の頭から足元までを撫でる。
女は二つに裂けて消滅すると女の子の泣きじゃくる声だけが響いた。
この老人は誰なのかと見ていると老人が僕の前に立って怒鳴る。
「馬鹿者!あれほど守り無しで危険な場所に行くなと言っただろう!」
声で気付いた。
そう、この長身の老人はえべっさんだと。
一気に涙腺が崩壊してわんわん泣き出す僕を優しく撫でると早く帰るよう言って消えた。
その日以来、えべっさんは小さい姿しか見せないが僕はきっとあれがえべっさんの本当の姿なんだと思った。
ちなみに、ぬーべー気取りだった僕は大人になるまで除霊をしようとは思わなくなった。
えべっさんが言うにはあの女は子供を亡くした悲しい霊が悪霊となってしまい、子供を見つけると自分の子供だと思い込んで連れ去ろうとしているらしい。
腕輪が切れたのは、ただの安物の天然石だから守る力が負けてしまったからだと言っていた。
漏らしそうになって、もうあんな怖い思いはしたくないと強く願った。

256 :名無しの霊体験:2015/05/26(火) 15:35:47.10 ID:6j8eYD6ss
えべっさんもやるもんだな

257 :えべっさん:2015/05/26(火) 17:49:08.26 ID:7OC1nZ46s
>>256昨日、除霊師の従姉に呼ばれて
霊関係のトラブルを解決したあと従姉
の師匠に話をしに行った時にえべっさんの
正体がわかったらしいです。
九十九神じゃなくて、どうやら祖母の家に
いた土地神が僕を守護する際に怖がらせないよう
にと祖母の恵比寿人形に化けたとか?
あと、僕にえべっさん以外の守護している
霊がいるって言ってました。
でも、巣くうものだと言ってたんで
もしかしたら守護死神系の霊かなと

258 :名無しの霊体験:2015/05/26(火) 20:58:01.11 ID:6j8eYD6ss
>>257
えべっさんは土地神様だったのか?
だから555の人形にも入れたのか
なら555の姿になってもらえたりする?

259 :えべっさん:2015/05/26(火) 21:35:48.53 ID:7OC1nZ46s
>>258
555になった事はありますねw
知らない555のフィギュアあるなー?
って思ったらえべっさんで
「いめちぇんしようと思ったが、慣れた身体が一番」
って言っていました。
土地神らしいです。

ちなみに、巣くうものの霊は骸骨らしく
霊を喰らうか、僕のエネルギーを喰らい
続ければ、完全な姿になると。

260 :名無しの霊体験:2015/05/26(火) 22:43:59.19 ID:6j8eYD6ss
>>259
完全な姿ってどんな感じよ

261 :えべっさん:2015/05/26(火) 23:13:25.71 ID:7OC1nZ46s
>>260
従姉は、師匠に聞いたのは僕の印の事とえべっさんの事。
そして骸骨については僕を住みかにして寄ってくる霊から
住みかを守る為に反撃していて、守護ではなく器を守る事に
過ぎないって言っていたそうです。
何故、完全な姿とか師匠が分かるのかと言うと、従姉曰く
従妹の友人に根深く取りついた悪霊が僕に移ろうとした時に
骸骨が握りつぶし消滅させた際に空洞だった目に眼が出来たらしい。
それを聞いた師匠が、恐らく骸骨は成長するかも、と。
詳しく聞きたいので師匠に連絡しようかと思ってます。
僕は、あの時えべっさんがまた助けてくれたと勘違いしていて
まさか骸骨がいたなんて知らなく、驚いてます。
あの時の事は2ちゃんねるに従姉が書いたらしいんですがどこの板か忘れたらしく
探しています。

262 :八百:2015/05/27(水) 00:07:21.62 ID:fX21z4KWs
完全体になるために必要なものは17号と18号

263 :えべっさん:2015/05/27(水) 00:11:28.66 ID:Cm7uNEk5s
>>262
龍玉?

264 :名無しの霊体験:2015/05/27(水) 00:30:20.92 ID:ZqUpZv7VO
百鬼丸だろ。by手塚先生

265 :八百:2015/05/27(水) 05:12:29.05 ID:fX21z4KWs
摩陀羅じゃないかね

266 :名無しの霊体験:2015/05/27(水) 20:54:00.17 ID:VUOsSgCqO
>>261
もう見つけたかも知れないけど、2ch.scのオカ板のほんのりと怖い話スレにあったよ。

2ch.scからの書き込みは.netには反映されないから、2ch.netしか見ていない人には訳ワカメかも

267 :えべっさん:2015/05/27(水) 23:32:41.29 ID:rMWfYUH3s
>>266ありがとうございます。
まさかほんのりだとはw
読んできました。
従姉が書いた事件の時に骸骨が出たらしいんですが
見えなかったんですよね

268 :名無しの霊体験:2015/05/28(木) 03:15:27.43 ID:HO7q3FSFs
>悪霊を握り潰した骸骨
それ本当に守護死神さんのお仲間なんじゃ・・・

269 :名無しの霊体験:2015/05/28(木) 10:58:49.78 ID:GaAArHg5s
なんか「巣くう者」って話を連想する

270 :えべっさん:2015/05/28(木) 15:51:49.43 ID:ckHVs0aFs
>>268死神なんですかね?
従姉の師匠は、正体を隠そうとオーラを
消してるから分からないと。
えべっさんにも聞いたらなんとも言えないと
言われました。
>>269
そうですね、従姉の師匠は2ちゃんねるの
コピペにあった巣くうものと僕の骸骨は
同じかもしれない、と。

271 :名無しの霊体験:2015/06/02(火) 00:37:06.98 ID:6AegJ8unO
何事もほどほどにね
こじらせるとやっかいだぞ

272 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 01:12:32.33 ID:4NyfuEsBO
はじめまして。使わせて頂きます。

小さい頃、友人もおらず親も仕事が忙しく構って貰えなかったので、一人でいることが多かったです 。
気付いたら所謂見えない友達と遊ぶようになり、タンスの裏にいたペラペラなお姉さんや自称カミサマ、9つの目と多分五本(もしかしたら六本)の角のある犬みたいな牛のような動物と遊んでました。
動物に関しては余り出て来てくれなかったので、基本お姉さんと自称カミサマ(お兄さん)と遊んでました。
いつの間にか、お姉さんも居なくなりお兄さんが残りました。
小学校に上がってから、色々あってお兄さんともお別れしたのですが最後に言われたのが
「今は連れて行かないけど、髪が伸びたら連れて行くからね。早く髪伸ばしてね」
それ以降、私の髪はずっと短いままです。
長かったので、出来るだけ短くしてみたのですが分かりづらくてすみません。ついでに、これが前提。

その日、授業の為にコレクションしていたビー玉を持って行きました。
図工の作品にビー玉を使ったのですが、帰りの会が終わって自分の作品を見たら壊された上でビー玉を持って行かれました。
余りにも悔しくて「大丈夫?」と訊いてくれた友人に対して
「大丈夫。帰ってくるように呪っておいた」
と言いました。呪い方なんて分からないので勿論嘘です。
そんなことがあって4日目に担任から電話がありました。
「ビー玉を盗んだ子が直接謝りたいんだって、家教えて良い?」
「嫌です。返すなら学校でお願いします」
「もう家を出て向かってるそうよ。あちらの時間をわざわざ作って云々」
この担任、ビー玉を盗まれたことに対して「盗まれるような物を持ってくる方が悪い」と言った人です。
結局、家まで来ました。
来たらすぐにビー玉を渡され、盗んだ子はずっと号泣しながらごめんなさいを繰り返します。

273 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 01:46:54.26 ID:+gdf0Bn2O
すみません。続きます。
こちらが、ドン引きするぐらいずっと泣いてました。
傍で見ていた盗んだ子のお母さんがおずおずと
「あのー…すみません。呪い解いてもらえますか?」
呪ったなんて嘘ついたのをすっかり忘れてたので、何のことだと思ってました。相手のお母さんは私の様子にヒートアップしました。
「たかがビー玉を2つ盗んだだけで、どれだけうちの子が苦しんだのか分かる?!さっさと解きなさいよ!うちの子寝不足なんだから!」
意味が分からないし、盗んだのはお前(の子)だとブチキレそうになった時に母がキレました。
「帰って下さい。話すことはありません。謝罪をすると言うので招きました。玄関先で喚くだけならお帰り下さい」
「謝ってるでしょ!!土下座でもしろって言うの?!」
号泣してた子は、ぽかんとした顔で自分の母親を見てました。その時、盗んだ子のおかん怖っ!というか夕飯まだだから腹減ったと、当事者である自分の意識は別な所に行ってました。
やっと落ち着いた盗んだ子の母が状況を話しました。
曰わく、この3日間息子はよく眠れていない。今日に限っては夜中に悲鳴を上げて飛び起きた。息子の首を見ると締められた跡がある。泣きじゃくる息子に話を聞くと、ビー玉を盗んでしまった。盗んでから、笑顔の男が夢に出て来るんだ。
「あの子のビー玉を早く返して?」から始まり昨日は「早く返せ。返さないならば、お前のたまを貰うぞ」と言われ首を絞められた。慌てて起きたら、玩具箱の奥に隠したビー玉が枕元にあって悲鳴を上げた。そういえば、帰ってくるように呪ったと(私)が言っていた気がする!だそうだ。
だから、呪いを解け。謝ったしビー玉は返したろ。
と言う。
実際何もしてないので、解きようもないが適当に盗んだ子の頭やら肩やらを埃を払うようにして
「はい。呪いは解けた。次はないよ」
と言ってみた。
「というか呪いなんてあるわけないじゃん。ただの良心の呵責だろー」
と更に言うと、相手のおかんが慌てて言った。
「本当に首絞められた跡があった!…私も夢に見たの…。息子の不始末は親の責任だよって言われてもしかして(私)さんのご先祖だったりしない?こういう宗教に今入ってて」
謝りに来たのか宗教勧誘か分からなかったです。

274 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 02:06:43.05 ID:+gdf0Bn2O
無理やり盗んだ親子を帰して、さっきのお母さんの凄み格好良かったーなんてふざけつつその日は終わりました。
それから、盗んだ子が周りに言いふらしたらしく
「呪いをあいつはかけるから、何かしたなら謝って呪いを解いてもらえ」
と噂になり、私をいじめたことがある同級生全員が自宅に来ようとしてました。
担任経由だったので断りましたが、自宅より離れた周りをうろうろする同級生親がいて怖かったです。
「(私)ちゃん送って行こうかー」
なんて猫なで声です。
最終的には、学校で同級生達に囲まれたので
「関わると呪いは深く濃い物になるよ。それでも良いなら来れば?」
これで、皆来ようとしなくなりました。ですが、諦めきれない親が居たらしく盗んだ親から聞いた場所を頼りに車を走らせていたら、何故か自分の家の中にいたと言う話があります。
あと、その当時うちの家が新築で新築祝いに貰った花瓶を玄関先に置いてたのですが、その花瓶が高そうに見えたらしい。金持ちなら仲良くなって色々貰おう!みたいな考えもあったみたいです。
囲まれた際に何人かが「お金持ちなんでしょ!」とか言ってて判明した。
盗んだ子は言いふらした日の晩に高熱を出して、3日間休んだ。
病み上がり私を見て怯えて泣き出した。

同級生が自宅に押しかけようとする動きが収まった日に私も夢を見ました。良い笑顔な男の人が
「仇とったよー。褒めてー」
と抱きついてきた。

まだまだ話はあります。長々とすみませんでした。
この出来事で、もしかして自称カミサマのお兄さんはマジでカミサマだったのかと思いましたが、真相は藪の中です。

275 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 07:50:34.69 ID:7S3WMU5Us
担任は盗まれる方が悪いと言う考え方のようだが、図工の作品に使ってた物を壊して持ってった時点で盗んだ方が悪い

276 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 12:32:48.12 ID:+gdf0Bn2O
レスありがとうございます。
壊されて持って行かれた方としては、「あちらが悪い」なんですが担任としては「盗まれて困るのを持ってくる方が悪い」の一点張りでした。
なので、凄く悔しくて親に言うと学校に抗議の電話してくれました。えっとモンペになりますかね…?
本当にたまたま担任が席を外してて、母の抗議の電話を受け取ったのが校長でした。
「そりゃあ担任がおかしい」の一言で、とんとん拍子でこれが問題となりました。
多分、担任が電話に出ていたらなあなあで解決してましたね。

277 :名無しの霊体験:2015/06/03(水) 19:07:40.52 ID:+gdf0Bn2O
先程の話が夢の話な上に担任に対しての文句ですみません。
言っておきますとこの担任は、まだ良い方です。
まだ色々ありますが、また連続投稿して良いでしょうか?

278 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 01:26:07.82 ID:wOKBwOJxO
おもしろいwもっとあったらどうぞ〜

279 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 02:43:31.96 ID:NSjLUUI30
まだ良い方って、他にも色々あったんかいな
難儀だなー(´・ω・`)

280 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 07:40:54.38 ID:R9eRpx9QO
レスありがとうございます。
ビー玉の出来事の担の前の担任が、いじめに加担。更に出した書類を出してないことにされる。利き腕の矯正等です。

面白いなら良いのですが、投稿しますね。

ランドセルにキーホルダー付けるのが、小学校在籍中の子達にはお洒落の一つになっていた。
私も勿論、便乗。
ただ、1ヶ月もせずにランドセルからキーホルダーがなくなってた。
キーホルダーを気に入り過ぎて、無意識に触ってたから取れたのかなって思ってた。
なくなったことに気付いた時点で、通った道を引き返してもキーホルダーの先に付いているマスコットは見つからなかった。
牛の顔をした鈴のマスコットを付けていた時の下校中、キーホルダーを付けている側が少し後ろに引かれる感覚がありました。
誰かが引っ張ってマスコットを盗んでると思い振り向こうとした瞬間
「痛っ」
男の人の声がした。同時に、鈴が取れて自分の足元に鈴が転がりました。鈴を拾うより先に振り返りましたが人はいませんでした。
キーホルダーを引っ張る人は勿論いないのですが、私以外の下校中の児童やいつも沢山通る車近所のおばさん等が一切おらず大変静かでした。
考えてみるとキーホルダーのマスコット部分が居なくなる時は、私以外誰もいない時です。
鈴が効果を発揮したのかと思って、次の日から鈴を付けようとしたら母に止められました。
鈴を付ける理由を聞かれて、上記の出来事を話しました。
母は聞いてすぐ、どこかに電話しました。
その3日後に、御守りが届きました。

281 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 08:02:28.70 ID:R9eRpx9QO
普通の御守りより大きくて、テンション上がりました。
大きさ以外は見た目は普通の御守りですが、何故か可愛く見えました。
この御守り一年間保ちました。いなくならなかったことが、凄く嬉しかったです。次の年は、普通の御守りになりましたがそれも一年間保ちました。
キーホルダーを鈴にして、鈴で撃退(何を?)しようとした理由については、自分の作った人型のマスコットを持って行かれたからです。
「それ可愛いね。手作り?」
男の声がしました。作ったマスコットが可愛いと言われたのが初めてで嬉しくて、振り返ったら誰もいない上にマスコット紛失。

その後、中学に上がってすぐキーホルダーを付けました。小さい鈴です。
帰り道で、鈴をはたき落とされ随分遠くまで鈴は転がり穴に落下。
周りを見渡しましたが誰も居ませんでした。
高校の時に付けてたクマのマスコットは、目を離した10分間でその日の内に紛失。
相変わらず懲りもせずに、今は蟹のマスコット付けてますが一回紛失しただけです。
物持ちが良い自分にしては、よく無くすのが不思議でした。
特にオチはなくてすみません。
えっと御守りを貰ったその日の夢に、白い狐さんが出て来て一緒に遊んだのが一番のオカルトでしょうか。

これぐらいのしょぼい体験なら、残念ながらまだまだあります。

282 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 08:23:06.74 ID:aC6Oouv4s
うーんと、よくぞご無事で。狙われやすいかたなんですね。いろんなお守りがついてらっしゃるみたいだし、大丈夫か。

283 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 12:31:25.90 ID:R9eRpx9QO
多分、大丈夫です。

高校の時に、見える人が居たので見て貰ったら守護霊が10m後ろに肩身狭そうにしてて自分が真ん中で右側に白い狐と左側に白い背の高い人型がいたそうです。人型が近くの霊を食べていたり、守護霊の役割をしてるそうです。
その人型が時々抱きついてるみたいです。
「人型に睨まれたから、もうこの話題はしない」と言われ、その見える人とは疎遠になりました。

見て貰う前の晩に、金縛りに遭いまして。これが噂の金縛りか!と期待してたら人型に覆い被さられました。目を開けてなかったんで、多分人型だと思います。
「人を怨んじゃいけないよ」
と告げてサラリと消えました。
この人が憑いてるなら良い人なんじゃないかなーと思うのですが、どうでしょう?
金縛り関係で、もう一つ。
一人暮らししていた際に、金縛りに遭いました。疲れてるんだなって思いながら気にしないように寝ようとしました。
玄関近くから人の足音が近付いてベッドに乗りました。
また覆い被さられましたので、まだ多少人を恨んでるけど大丈夫だからねと伝えてみようかと思ってました。
服の裾から手を入れられるまでは。
なんか、はぁはぁという息遣いが聞こえて大変気持ち悪かったです。
目を開けると白い靄の人型のものが、馬乗りしてました。
ムカついたので、体を無理やり動かして人型なら多分ここに目があるだろうという位置目掛けて目潰ししようとしました。
残念ながらかすりました。

284 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 12:41:10.89 ID:R9eRpx9QO
ならばと、股関を蹴ろうと足を出しました。
ムニュッという柔らかいような芯があるような、なんとも言えない物の感触。
声にならない悲鳴を上げる私。
そのまま人型に向かって、ラリアット。
ベッドから叩き落とすことに成功。
追撃しようとベッドから自分も降りる。
叩き落とされた人型が、さめざめと泣いてるように見えたので追撃を止めました。
「えっと誰だってこうすると思いますよ?」
そのまま人型が消えたので、安心して眠ることが…出来ませんでした。
寝たら寝たで、戻ってきた人型が私の頬をつついてました。
睨むと消えました。

住んでたアパートが女性専用で、後日私の部屋から背の高い男が出て行く姿を見たと、大家に通報されました。
憑いてるなら、何故このセクハラ睡眠妨害の人型を食ってくれないのか。
それとも、私が寝ぼけてただけか。
未だに謎です。

285 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 12:51:37.73 ID:1wvLIhSNs
それは白いお兄さん、変態でもあるということ?えー、彼氏とかできたらどうすんだろ。守ってはいただいていいんだろうけど、変態憑きはやだー。

286 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 13:24:16.15 ID:R9eRpx9QO
私だって変態憑きは嫌です(´・ω・`)白い人=変態かどうか分かりませぬ。
彼氏については、今まで出来たことないです。
皆、私が怖いそう。
大学時代の同級生(異性)が爆笑しながら言いました。
「(私)さん怖いwwだって(私)さんと話した日は、毎回夢にお兄さん出て来るんだもんww」
「え」
「(私)さんのお兄さんって背高い?」
「私より少し高いぐらい」
「じゃあ、違うかぁ」
どういうことだ。

あと、大学時代に上記とは別の同級生が軽いストーカーに変わりまして、無意味に電話をかけてくるようになりました。
その時、トイレだったり気付かなかったりで電話を悉く取れませんでした。
ある日、大学に行くとその同級生が笑いながら言いました。
「(私)さんのお兄さんってシスコン?ww」
更に別の同級生「えww何々?」
「(私)さんに電話した時さぁ。珍しく電話出て言われた言葉が【(私)なら今ベッドに寝てるけど何の用?】って凄いイライラした様子だったんだ。だからシスコンかなぁって」
別の同級生「え。何お前、そんなに電話してんの。ストーカー?」
うん。とは言えなかった。
「違うって!そういえば、お兄さんから【しつこい男は嫌われるよ】って言われたんだよね」
「あのね。私の兄は県外で昨日も居なかったよ」
と言えば、軽いストーカー相手が
「彼氏?」
と食い付いてきた。否定はしておいた。
勝手に電話に出たらしい。

287 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 16:15:02.76 ID:1wvLIhSNs
うわぁ がちですかい。兄さんがセクハラしながら、運命の相手と出会えるまで守ってくれてるんだと思いましょう!
人の世での不幸を兄さんがお望みでなければそうなると思う。

288 :名無しの霊体験:2015/06/04(木) 19:05:05.53 ID:R9eRpx9QO
だと良いのですが。
いや、セクハラ抜きでお願いしますよマジで。

悪魔召喚術の本を買った際、読もうとする度に来客が。
最終的に読もうとしたら、急な眠気が来て寝ました。
夢でお兄さんが「こんなもの読んでは駄目。分かった?大体、日頃の不摂生が…」と説教してきましたが、夢の中でも眠気に襲われたらしくうるさそうに寝ました。
朝起きたら読もうとした本に、奥にしまってた辞典やらが積まれてました。

うっかりベッドじゃない所で寝てたら、何時の間にかベッドに寝ていたりしました。
だが夢遊病疑惑。


風呂に入ってたら風呂のドア前に人の気配がしたので、思いっきりドアを開けました。
「痛っ」
という痛そうな声とドアが人とぶつかった音がしました。だが、誰も居ません。


やはりセクハラか。

289 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 01:14:48.60 ID:+2Uq4IetO
セクハラ変態憑きと言われて思い出した。
小学生の時のある日、突然「はないちもんめ禁止令」が学校から出た。
なんでも、はないちもんめをしたら不審者が混ざったからだとか。
その噂を聞いた子達が、はないちもんめをして見つけた先生がマジで説教をかましてるのを見た。
はないちもんめ禁止令が出る日の前に、はないちもんめをやったのは私と友人達です。
私は覚えてないのですが、はないちもんめをしていたら背の高い男の人が「混ぜて」と来たそうな。
先生かと思って受け入れて、昼休み中ずっと六人で、はないちもんめをしていた。
肝心な所が覚えてなくて、むしろ男の人いた?って言ったら、一緒にはないちもんめをしていたメンバーの顔が青ざめた。
なんか、男の人からめっちゃ絡まれてたらしいです。
友人曰わく「髪が云々と話しかけられてた」だそう。
その日から1ヶ月ぐらいずっと友人が、一緒にいてくれました。
友人曰わく「護衛。誘拐されないように!」と。
はないちもんめが校内で出来ない原因作っちゃったみたいです。

290 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 01:19:02.59 ID:Rbjrzy7g0
最初に書いてた「髪が伸びたら連れて行く」発言といい、
なんか不穏に感じてしまうなー
たぶん投稿主さんも薄々そう思ってるから伸ばさないんだろうけど

291 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 01:20:04.50 ID:Rbjrzy7g0
と書いてたら続きが来てたでござる
髪フェチな人なのかなぁ。

292 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 01:51:51.58 ID:+2Uq4IetO
いえ、本人気楽なもので髪伸ばしたい方です。
ただ親が激しく拒否するもので仕方なく切ってます。
髪フェチですかぁ…変態度アップですね。いや、髪は私も好きです。

293 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 02:03:10.04 ID:+2Uq4IetO
これでsage出来てますか?

お兄さんとお別れした後、実は早々に再会してます。
タンスの前で寝そべりながら落書きしてたら、足首掴まれましてそのままズルズルと後退。私から見て後ろに笑顔のお兄さん。
そういえば、お兄さん常に笑顔です。
しーっと人差し指でするので、黙って引きずられてました。
頭がすっぽりちゃぶ台の下になった瞬間、地震が。慌てて夕飯作ってた母と家を出ました。震度5弱ぐらいだったらしいです。
地震が落ち着いて家に戻ると、自分が寝そべっていた所にタンスが落ちてました。
お兄さんが助けてくれたと思って、化粧台に向かいました。
化粧台にある鏡から、毎回お兄さん出て来てたので。
感謝を伝えた所
「直接言って欲しいから、こっちにおいで。髪ならここで伸ばせば問題ないから」
勿論、鏡が大嫌いになりました。
この鏡がある日ひとりでに割れ、修理会社がその時私が一人暮らししていた地域(県外)の近くでしか、修理を受け付けてもらえなかったそうな。
変態だから周りから拒否られたのか。

294 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 20:01:16.62 ID:+2Uq4IetO
笑える要素ない上に、スレ占領してすみません。

物凄く落ち込んで泣いてる時に、頭を撫でてくれる姿が見えない人がいた。

今(より何年か前の一人暮らしの時)では、寝ているベッドに潜り込んで私を抱き枕にしてる見えない人が出現。
しかも荒い息遣い。

これもお兄さんなんだろうか。いや、ただのセクハラ親父か。
抱き枕にされた時に肘討ちをした思い出。
あとサラサラの髪?が頬に当たってくすぐったかったです。
変態をどうにかしてくれ。

295 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 20:23:55.78 ID:4eq9WPyLs
あまり思い込み過ぎないように気をつけてね。

296 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 20:29:08.33 ID:+2Uq4IetO
はーい。
気にしない…で良いんですよね。
私には見えないのに他の人には見えてる時、どうしたら良いですかね。彼氏?って職場で聞かれた時の絶望感。
私の横には誰も居ませんよ?

297 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 21:12:51.07 ID:MYoMgyqDs
変態だー(AA略)

という冗談はさておき、正に日本の神って感じのお兄さんですな
髪の毛伸ばしたら確実に連れてかれる(肉体的には死亡)と思う

てか、どっちにしろ現世では独り身確定案件です
ラノベなら神様実体化でこれで結婚できるよ!って展開なんですが
流石に無理かな…

298 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 21:20:26.77 ID:dGbuMN0Js
髪の毛を伸ばしてみたら?
俺は天寿まで待ってくれると思うよ

299 :名無しの霊体験:2015/06/05(金) 22:28:33.94 ID:+2Uq4IetO
独り身確定案件ですか。一生喪女確定…何それ寂しい。

伸ばしてみたいのですが、延ばし始めたら髪にガム付けられた時があります。新手の嫌がらせでしょうか。
天寿全うしても独り身…。

そういえば実家に戻ってからは、頻繁にお兄さんの夢見ますよー。というか過去に色々起こってるので書ける話はいくつかあるという_(:3」∠)_スマヌ

300 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 00:03:31.96 ID:DXgScSzjs
>>299
そんだけ好かれてたらそれだけで羨ましくはある

301 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 14:31:54.53 ID:0mA7NModO
>>300好かれてるのでしょうか?
ついでに夢の話を詰めてみた。

「寂しいから早く来て!」
と夢の中で絶叫されて、強制的に起こされた挙げ句に腸炎になりました。
肩より少し伸びたぐらいで、髪を切りに行こうとした日に。
それから3日。トイレと親友になりました。
これ嫌われてないですか?

風邪で寝込んだ日に、ふと起きる時があって目を上げたら良い笑顔のお兄さんが添い寝してたり。頭撫でて消えた。
ただ夢の中で3日間ずっと「寂しい寂しい寂しい寂しい」と言い続けられたり。

夢で延々とお兄さんが私に話しかけてるが、ずっと無視。むしろ自分は気付いていない。夢で気付いた時には、気付かれたことがバレたらあかんと思って無視。
首回りにマフラーのようになっている白い小さな狐がお兄さんを威嚇。狐を触りたくて、襟を直すふりして触ったら
「なんだ気付いてるじゃない」
と手首を掴まれる。白い小さな狐がお兄さんにとびかかる。そこで強制的に目が覚める。

お兄さんと話しているが、なんとなく面倒になり夢から覚める。
現実の耳元で
「良い所でいつも覚めるよね」
の一言と動物の威嚇音。ついでにイラッとした私が肘討ちを食らわす。

玄関にお兄さんが立ってた。
「こっちにおいで。良い所だから」
と手招き。リビングでは家族と友人達がパーティーしてるようで騒がしい。
「お兄さんがおいでよ。楽しいよ」
睨み合って
「こっちにおいで」
とお兄さん手招き。
「お兄さんがおいで」
言った辺りで、リビングから私を呼ぶ声が。
「残念だなぁ」
と言う言葉と現実の母の悲鳴で起床。
夢でお兄さんが立ってた位置に足跡が残ってた。
掃除ぐらいしていけ。

302 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 14:46:40.39 ID:GVyf5wrTs
対話が足りないんじゃないだろうか?
迷惑をかけたり嫌がらせに近いことは止めろと叱ってやれ
話を聞かないようなら愛じゃなくて所有欲で動いてると思っとけ

303 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 14:51:22.91 ID:0mA7NModO
という夢(玄関の足跡と腸炎は現実)ですが…これ羨ましいですか?

某夢の国行ったら、人数を多目にカウントされて同室の友人からは夢遊病扱いさ。
「どんな夢見たの。玄関まで行こうとして」
「えっと夢でお兄さんが、そんな遠くn」
「さあ、遊ぼうか!!」
「だから」
「ほら!!40秒で仕度しな!」
「うっせドー○!」
と完璧に遮られました。遮るような子じゃないんだけど。友人からは常々、お前の夢はよく予知するから怖いわと笑われます。

304 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 14:55:12.07 ID:0mA7NModO
>>302対話ですか。あまり自分からは話せないんですよね。
やってみます。
やはり嫌がらせか。
拳による肉体言語で対話してみます。

305 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 16:07:37.44 ID:GVyf5wrTs
>>304
肉体言語駄目
じゃついてるようにしか向こうは感じないと思う
徹底的にねちっこく意思を伝えるべき

306 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 16:23:21.31 ID:DXgScSzjs
>>301
ヤンデレか…
あと話し合い(通常の意味で)は必要な気もしなくはないが
ヤンデレに話が通じるのかという不安もあるな

相手が神様だってのなら近所の神社にお参りとか如何かな
自称カミサマなストーカーを何とかしてくださいとw

307 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 19:54:21.99 ID:Hs/2ETDts
無責任に大丈夫かきこみしたけど、兄さん、やっぱだめだわー。狐さんは守ってくれてるんだ。
ほんと、たいへんだね。頭かかえちゃうレベルで。肘鉄くらわすなんて男前なあなたが幸せになれますように。
兄さんも無いものねだりしてないで、大人になれよ!

308 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 20:07:29.70 ID:0mA7NModO
>>305肉体言語駄目ですか…あ、じゃれついてるようにしか思えないなら駄目ですね。毎回痛そうな声ですが。
根気良く話しますかね。

>>306通常の意味での話出来ると良いのですが。ヤンデレ…二次なら好物なんですが、三次はあかん。
よく行く神社で、友人と私しか居ないのに(巫女さんも見当たらず)、草履の足音が真後ろから聞こえたことがありますね。
帰りだったので、二人して階段を駆け下りました。
祈ってみますか。ただ、神社の神様は多忙でしょうし迷惑かけるので辞めた方が良いかと。

309 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 20:13:54.75 ID:GVyf5wrTs
>>308
実際に男女の体格や筋力の差の問題があるからな
あなたがガチガチの女子レスラーとかでもない限り、人体の急所に渾身の一撃くらいしか効果は無いでしょ
それよりもネチネチしつこく言われる方が精神的にきつい

310 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 21:15:49.16 ID:0mA7NModO
>>309あ、そうですね。ガチムチではないので大したことないですよね。
しつこいのですが、忘れた時にやってくるのでしつこいイメージがあまりないです。
あと、お兄さんはファブリーズとエロ本では祓えませんでした。

311 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 21:23:15.00 ID:GVyf5wrTs
>>310
いや、あなたがしつこくお兄さんに文句言ってやれってこと

312 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 21:34:57.10 ID:0mA7NModO
>>312すみません。読み間違いしてました。私がしつこい言えば良いんですね。
念仏のように唱えてみます。ありがとうございます!
昔の話ですが、セクハラのお兄さんなのか別のお兄さんか分かりません。
祖母が鎌を持って、お兄さんを追い掛けて行ったのを見ました。鎌を持った祖母の方が怖かったです。

313 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 21:35:21.03 ID:0mA7NModO
>>311でしたすみません。

314 :八百:2015/06/06(土) 21:36:04.97 ID:SMMwuMWss
>祈ってみますか。ただ、神社の神様は多忙でしょうし迷惑かけるので辞めた方が良いかと。

本当に困ってる時はお願いしてもいいでしょう
「こっちにおいで良い所だから」と言ってる割に「寂しい」を連呼してるなら、その存在は良い所には居ないでしょう

315 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 22:39:54.07 ID:0mA7NModO
なるほど。
確かに、良い所なのに寂しいを連呼とはちぐはぐですね。
近い内に祈りに行きます。お兄さんが寂しくない所に行けるようにも含めて。
でも起きる時間に起こしてくれるので便利と言えば、便利…。
しっかりお祈りします。

316 :名無しの霊体験:2015/06/06(土) 23:03:43.81 ID:0mA7NModO
あれ。いや、近所の神社に行ってお兄さんのことを含めてお祈りしましたよ。
…つまり、もう憑いてないということでしょうか。
でも、お祈りの後にも出ましたし。

317 :名無しの霊体験:2015/06/07(日) 00:12:26.44 ID:rDSR2S4KO
小さい頃、ぼっちだったので一人で遊んでた。
自称神様のお兄さんが来る前のこと。
アパートに帰る途中というか、アパートの階段前まで来た時、上から男の人が落下してきた。すぐに消えた。
次の日、同じ所で今度は笑顔の男の人が落下してきた。
私「大丈夫?頭割れてない?病院行く?」
男の人「へ?大丈夫大丈夫」
私「血出てないから大丈夫か。命大事だから、えっと落ちるの駄目よ」
男の人「落ちたくて落ちてないんだけど、あいつが突き落とすから」
私「誰もいないよ。警察呼ぶ?」
男の人「アパートよりも、もっと上からだよ」
私「上?」
男の人「うん。上から。あと警察は辞めて」
私「なんで?」
男の人「良いから」
もう男の人はいなかった。因みに、これを近所の子に見られ「気持ち悪い」とひそひそされましたが、近所の子に(拳で)話しをしたら分かってくれました。

318 :名無しの霊体験:2015/06/07(日) 22:57:06.62 ID:0Xm0nR7gs
(´・×・`)

319 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 07:43:20.23 ID:qtfx77OGs
こわい

あのー読んだつもりだけど読み逃してたらゴメン、
お母さんは何か知ってるの?
色々避けようとしたり気づいてるみたいだけど

320 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 08:31:23.96 ID:qtfx77OGs
なんか蜂の人の嫁さんみたいな、そういう系じゃないかね?お兄さん。
セクハラは全部お兄さんだと思うけど
家系か、産まれたときか根深い縁ぽくないかね。
お母さん何か知ってるんじゃない
あなたのことは大好きだけどかくりよに連れていきたくて仕方ない
みたいな感じだねー
良い存在ではない、けど格はカミサマに近いのかな

321 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 08:35:43.80 ID:36IXsclBO
>>318可愛いですね。どうされましたか?

>>319怖いですか。
どうですかねー?昔から私や兄が、なんだかんだと見てるみたいなのでその対処を知ってるのではないでしょうか?
ただ、お気に入りのぬいぐるみはよく人形供養に持って行かれてましたが。

322 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 08:47:11.03 ID:36IXsclBO
>>320すみません。更新してなくて気付きませんでした。
蜂の嫁の人って打てば見つかりますかね。読んでみます。
縁深いものでしょうか。家系的な物かは分からないですね。祖父母亡くなってしまったので。ただ母方はよく見てたみたいです。
セクハラは全部お兄さんか…次会ったら〆る。
見える知り合いも悪くもないが良くもないものと言ってましたね。やはりカミサマでしょうか。

323 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 08:54:59.76 ID:36IXsclBO
…蜂の嫁の人軽く見てきました。あ、うん。おめでとうでおk?
えっと、ところで以前…お兄さんから指輪貰った夢見ちゃったんですがアウトでしょうか。
逆プロって見て、そういえば…で思い出しちゃった。

324 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 09:15:11.65 ID:apyTrdvFs
良いなら良いで、嫌なら嫌とはっきりと言え
煮え切らない態度は良くないぞ

325 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 09:20:28.49 ID:GefXGguIs
受け取ったなら…アウトだろな

てか指輪wwwきちんと現世仕様でちょっとワロタ
どんな指輪でした?

326 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 09:30:20.07 ID:36IXsclBO
嫌なら嫌とはっきり言えと昨日母にも言われました。
優柔不断過ぎるなぁって思いますが、決められないです。


目の形をした指輪でしたよー。
「君の髪が伸びるのを待ってたんだけどね」照れてました。
因みに、「指輪の趣味悪っ。別のにして」と言ったのですが聞いて貰えませんでした。左手の薬指の痛さで目を覚ましましたよ。

327 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 10:09:04.28 ID:qtfx77OGs
318-320です
ずばっと色々書くとお兄さん怒りそうだからチマチマ書きました
すまんw

他の奴はセクハラできないと思うんだなー
指輪受け取っちゃったなら蜂の人みたいに共存した方がいんでないかと
勝手に思った次第。薦めるわけじゃないけど
お兄さんの影響全く受けない人とじゃないと結婚できなそうだし
20年以上一緒にいるんでしょーし今後もお兄さん離れなそうだし
かといってアチラに行くのは抵抗あるよねー

目の指輪イヤ━━(゚д゚;)━━ッ

328 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 10:25:47.67 ID:36IXsclBO
成る程。別の人かと思いましたww

うーん…セクハラしたのがお兄さん確定ですね。よし殴ろう。
共存出来ますかね。あちらに行くのには確かに抵抗ありますww
蜂の人読んだら体だるいのですが、運動不足が祟ったのでしょうか。読んでる途中で携帯の電源落ちましたし。携帯壊れた?
影響受けそうにない人にアプローチしてみますかね。手っ取り早く出会い系でも。
目って言っても、エジプトとかで見るような目の輪郭みたいなのですよ?

329 :名無しの霊体験:2015/06/08(月) 10:31:48.71 ID:36IXsclBO
あと、多分ですが私は選択出来る立場ではないと思います。
指輪の流れを書きますと
お兄さんもじもじ
私イライラ
お兄さんもじもじ
私イライラ
お兄さんもじもj
私「いい加減にせえ!私は決められないんだから、するならするしないならしない!しないなら早く帰せや!」
お兄さん「え、良いの?」
私「お前が決めたんだろーが!」
お兄さん「君の髪がー」照れ
の流れです。私の言葉遣いが悪くてごめん。夢の自分の気持ちですが、まな板の上の鯉でした。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50